- 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:32:06
- 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:33:51
無印は(比較的)マトモなんだ
続編のメタルスからネジ外れてくるんだ - 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:36:37
子安さんは主役なのであんまりおふざけしないぞ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:36:41
まだ始まったばかりだから 期待して見てくれ
- 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:40:35
まだ真面目にやってた頃なんだ
あとのアドリブから
千葉トロン「しんちゃんのお母さんは!?」
ダイノボット「あ、それは知ってるぞ!みさえェ!」
とかやりだすんだ - 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:47:36
2期のメタルスは最終回以外アドリブ挟みつつもまとも
3期のリターンズはトランスフォーマーシリーズが死にかけたレベルの作品だから好き勝手やった - 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:55:31
無印もそこそこギャグ寄りにはしてるんだがメタルスやリターンズまで見ると真面目に翻訳してるなとしか思えない不具合
- 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:43:22
メタルスで飛田がまんまカミーユなネタやった回は違法視聴で上げられるとタカラトミーじゃなくてサンライズが権利者削除してくるのほんと草
- 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:07:55
ラットルがネズミ生とか言ってエアラザーがバラエティじゃないんだからテロップ出すなよwとかやってるシーン好き
声優のアドリブだけじゃなくて日本語制作のスタッフも遊んでる - 10二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:16:40
15分枠だとOP最初の語りが途中で尽きそうだがどうなるのか
- 11二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:20:34
\ダーッン!/
オレ、ビーストやめてモーニング娘に入るわ!え、ダメ? - 12二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:27:47
- 13二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:41:10
尻に火が付くってのはこういうのを言うのかね?走り幅跳びー!世界新記録?
久しぶりに見て笑ったわ - 14二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:56:56
ちなみにチータスは続編で本当に司令官になるという…
- 15二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:02:35
- 16二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:05:04
同じく初見だけど(真面目だ…)ってなってる。ただラットルは状況に応じたアドリブ入れてね?ってなってる。
- 17二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:07:09
無印の2話でコンボイが落下した後、俺が司令官か・・・って呟いてたけど本当になるとはね
- 18二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:12:10
出し抜く・・・だしを抜く?だし入れなきゃ美味しくないじゃんか。何考えてんの?コンボイは。
新録でも相変わらずで安心する。 - 19二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:50:59
- 20二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:26:49
ダイノボットのケツが割れるのっていつくらいからだっけ?
メタルスでラットルに乗り始めた辺りから? - 21二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:49:23
- 22二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:03:36
デストロン以上に電気ネズミにライバル心燃やし出す後半ラットル好き
- 23二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:03:37
チータスとかはおもいっきり声優ネタやってたし。
コナンの元太とか高木刑事とか。
一例
チータス「チータスじゃん! 鬼塚やるじゃん! 『生涯一教師!』」
メガちゃん「反則!」 - 24二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:43:12
そろそろ再配信しないものかね。メタルスとリターンズは今でも配信されてるのに。
- 25二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:02:45
- 26二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:11:21
新一のモノマネやろうとするも未遂でお仕置き食らったラットルに笑った
- 27二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:41:51
- 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:58:33
チータスラットルどころか、全員でop歌ってたよ。しかもメガトロンは歌うどころか『オレの海老チャーハンは~!?』って言い続けてたし。
- 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:07:38
無法地帯ですらカバーしきれないくらいリターンズは物語がヤバい
テクノオーガニックボディの見た目もヤバい
ダメな作品とかじゃなくてヤバい - 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:12:51
無印→たまにおふざけがあるけどマトモ
メタルス→3話辺りから悪ノリが加速するけど、シリアスな場面では一応みんな空気読む
リターンズ→声 優 無 法 地 帯 - 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:15:00
そしてシリーズを救ったのが、日本では放送当時ヲタからはボロカスに言われてたカーロボという皮肉
- 32二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:17:09
- 33二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:54:02
メタルスの劇場版を見てスコルポスやテラザウラーいなくて、その次の劇場版で今度はダイノボットがいなくてEDでメタルスダイノボットがいたりと色々疑問を抱いてたことあったけど、本編を見たら三人とも死んでメタルスダイノボットはクローンというのに驚いた思い出
- 34二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:55:23
実はメタルスですら再編集回以外の本筋の雰囲気はそこまでむちゃくちゃ壊れてないもんな
- 35二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:58:20
ヤバイのは本編だけというよりCMとか番宣も含めてだからな
「このあとは!ポケットモンs」
「おいやめろ」
とか、いくらテレ東にしてもやりすぎや - 36二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:01:06
リターンズは茶化さないとやってらんないくらい陰鬱だからな
- 37二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:15:52
- 38二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:18:03
最初ラットル歌い出して、チータスもっと長く歌って、最後は全員で歌うっていうエントロピー増大の法則
- 39二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:47:56
- 40二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:46:19
シーズン3までは原語版も一応低年齢向けに売らなきゃならない自覚はあってコミカルな要素も入れてる
ただここまで尖った背景にはG1世代のオタクスタッフを雇ったのも理由だが、当時の海外フィギュア市場のTFの立ち位置が“子供騙しのもっさりしたロボット”と完全に時代遅れの象徴だったらしい
アニメ側も子供騙しの烙印を払拭するためにハード路線に走った経緯がある。そのような経緯は全く関係のない日本国内には無用のシリアスさなので改変され、原語版は徐々にシリアスがエスカレートしすぎてしまったのがおおよその流れ - 41二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:43:50
- 42二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:02:43
CM集だとダイノボットがモー娘。に移籍しようとしたり、再生プールに浸かったメガトロンの絵を使って後番組のいい旅・夢気分パロをやろうとしたり本編外だからこそのおふざけをしてたよね。
- 43二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:55:55
俺は正直に生きてきた。いいことも悪いこともみんな俺のせいさ。思い残すことはねえ。
ありがとう・・あばよ・・
忘れたことないくらいにダイノボットの死に際がずっと記憶に残ってる・・・ - 44二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 02:19:32
アゲインはどれくらいの期間やるんだろう
- 45二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 02:46:10
メタルス2は単に出荷が少なかった
というかビーストウォーズの国内販売ピークが空気気味の和製シリーズ(セカンド〜ネオ序盤)な皮肉
玩具の勢いはおそらくセカンド>無印>ネオ≧メタルスの序列
ちなみに地元ではランページがワゴンだったな
- 46二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 02:50:08
最後の防波堤としてオプティマス・プライマルだけは真面目にって指示が出てるから滅多にボケれない
- 47二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 03:06:06
台本無視してギャグをアドリブで入れていたみたいなイメージだけど
少なくともメタルスまではギャグ多めの台本+所々にアドリブというのが実際のところ
声優無法地帯ってのはかなり誇張された話 - 48二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 03:07:23
総集編は自由だぞ
- 49二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 04:03:49
リターンズはマジでねぇ……話が暗いしキャラクターのやり取りも正直見ててしんどいのよ。隙あらば仲間内でギスるの
変に達観したコンボイにリーダー病発症するチータス、トランスフォーム出来ずイライラしてるラットルとフラフラしてる銀ネジにやきもきしてるブラックウィドー……タンカーの末路とかノーブルに入れ込み過ぎなナイトスクリームも全くスカッとしない
これに下ネタガンガン突っ込む声優アドリブ三昧が加わるとね、食い合わせ悪すぎてこっちの感情が追い付かなかった - 50二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:41:05
今ビーストウォーズアゲインが放送されてるのってやっぱ映画のビースト覚醒に合わせて放送されてるのかな?
セカンドが一番好きだったから放送して欲しいけど難しいか - 51二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:05:44
デプスチャージだ。ジャイアンをやるぞ。
- 52二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 10:45:51
- 53二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 10:55:32
個人的には無印時代の「基本まじめでちょこちょこギャグが入る」ぐらいの塩梅が好きだな
製作的には一番難しい塩梅だろうけど - 54二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:08:12
- 55二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:12:06
3はほんとねぇ……
・ストーリーが暗い、重い
・変形じゃなくて変身みたいだから玩具再現絶望的
・その上に変身前後どっちも妙にダサイ
・日本だとだいぶ後になってからキッズステーションとかで放送されて地上波では出てない ※今やってる再放送で行けるか?
・地上波されないから声優さんの暴走が天元突破 - 56二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:31:25
リターンズ日本だとネタにされてるけど、リメイク玩具やらよく出るあたり本国ではウルトラマンでいえばネクサス的な人気はあるっぽいよな。
- 57二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:34:43
- 58二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:36:09
プライムの情報コーナーでもビーストウォーズには触れてたな、リターンズの方も含めて。
リターンズ時のコンボイはリターンズコンボイって呼ばれてたけど。 - 59二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:46:49
正直いうと、スコルポスが一番好きだった当時。
メタルス開始で即死んだの辛すぎる……
いやさ、あの時の状況でスコルポスとテララウザーがメタルス化したらサイバトロン側に勝ち目ゼロなのはわかるけど……
事故死てぇ……… - 60二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:59:22
その二人は本国で不人気だったらしい
不人気は容赦なく切っていく米国スタイル
逆に向こうでも人気があるはずのダイノボットがメタルス1にラインナップがなかったりある程度制作からのメーカー側へのオーダーはありそう - 61二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 15:37:59
結果的にとはいえ海外ではカーロボットで世界観がリセットされてわかりやすくなったから必要なものではあったと思う。トランステックの概要聴くだけでもまぁ面白いだろうけど新規は実写版やるまで入ってこないだろうな!ってなるもん
- 62二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 17:31:34
実写版ではイボンコらは出るけどビーストメガトロン勢は出るんだろうか……?
つーか今思うと、化石サーチして骨恐竜じゃなくて生身っぽく化けれたんだろ…… - 63二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:30:49
- 64二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:32:44
マイクロンで人間の出番を増やせたのは慧眼だった
- 65二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:05:04
ビースト覚醒まで4か月か
今のところ吹き替えの方は玄田哲章さんと子安武人さんしか公表されてないけど早く他のキャストも知りたいものよ - 66二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:18:40
ビースト声優なるべく集めるとはアナウンスしてるしコンボイ・チータス・ライノックスは恐らく確定だろうけど他誰出るだろうな
- 67二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:58:10
ビースト覚醒のエアラザーは女優がやってるってようだから女性トランスフォーマーなのは確定として吹き替えが誰になるのかがマジで気になる
- 68二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:47:36
かなり難しいだろうけどビースト勢はメタルス並みにギャグとアドリブやって欲しい。
そしたら最高なんだけどな。……どれぐらいかって言うと。
某ハチ「ブゥ~ン。ボクちゃんなんだかとってもはっぴぃなんだブゥ~ン」
これぐらいWWW - 69二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 09:53:32
ビースト覚醒公開するまではアゲインやるだろうけど全話二等分して放送するのか、途中までなのか、その辺は気掛かりだ
- 70二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 10:47:06
- 71二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:12:59
- 72二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:20:25
- 73二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:48:45
ランページはタンク形態用の履帯が、経年劣化が心配なゴムベルトでそれをピンと張る必要がある、くらいしか欠点なかったな確か
- 74二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:13:50
サイババの日本語吹替見てると実写でアドリブはしてほしくないし正直リブート一発目で内輪ネタされても困るわ
- 75二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:29:32
配給がよっぽどとち狂ってなければわざわざ劇場公開作で
声優のアドリブ劇なんてうすら寒い事やらせんでしょ
当時の視聴者も流石にアドリブでキャッキャできる年齢じゃないはずなんだけどな - 76二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:22:49
「国内の翻訳はコンボイのままでもいいよ?」
と譲歩案もあったところオプティマス・プライムに変えた経緯がある以上アドリブ改変なんて選択肢にすら入ってないよな
基本的に余計なことしかしないタカトミのキャラクター運営だけどそういうとこだけは信用できる - 77二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:39:06
- 78二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:41:24
- 79二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:22:49
- 80二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:11:19
原作を尊重するのが正しい価値観になった
原作のままではつまらない?ウケない?それはあなたの感想ですよね?(意訳)という風潮に変わった
その替わり原作に忠実に作り失敗したら原作の責任もより重たくなったが。一方でアニメ化や翻訳は解釈精度の方を責められるようになる
まあ当のビーストウォーズシーズン1は比較的最小限のアドリブで、全体の構成に影響が出るメタルスはむしろ映画先行公開の都合が元凶だが - 81二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:49:27
とはいえビーストウォーズにギャグアドリブ求められてることは公式だって分かってるはずだし当時の声優集めますよともアナウンスしてる以上真面目オンリーってのも考えづらいんだよな
ビースト風だけどビーストウォーズとは全くの別物ですってんならアゲインとかやる必要もないし - 82二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:50:11
監督からOPの時もあなたは真面目に歌ってくださいってとめられたからな
- 83二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:07:56
ちょうど今アゲインでやってる序盤のように隙間を埋める程度のアドリブ入ってる感じがいい落とし所とも思う
- 84二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:24:42
勝平さんの新録もあるからアゲインをブルーレイにダビングしておいてる
- 85二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:14:10
今回のスカージは今まで仕留めた獲物のエンブレムをボンネット部分にコレクションする設定らしいけど、スタジオシリーズ版を見てみるとオートボットだけじゃなくマキシマルとかプレダコンのものもあるから、一応存在はしてるっぽいんだよね
だから出る可能性はあるかも.....?
- 86二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 09:37:26
マジにふざけてなきゃやってられないくらいに暗くてどうしようもないのがリターンズ。
声優さんのおかげで2割ほどマシにはなったと思いたい。
実写版はさすがにおふざけはないだろうけど、真面目ボイスなビースト勢を見たい。 - 87二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 09:42:12
- 88二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:56:32
- 89二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:03:40
同じ子安プライマル&千葉メガトロンのキングダムでもアドリブ2つしかなかったからまぁ期待するのもわかるけどこっちが見たいのはあくまでロボットの真面目なアクションだからそこに茶々入れられても困る。G1みたくアメリカンな少しユーモアある会話くらいなら少しくらいならいいけど声優の内輪ネタとか芸人でもないのにされるの普通に困るからな
サイバーバースの吹き替えみたらわかるけど声優のアドリブって本当にメリハリ付けないとつまんないからな
見てみ吹替サイババ原語サイババの良さ全潰れだよ?
- 90二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:05:35
特にⅡはある意味G1の再来な作風だけどその点はコア目線からしか評価されないからな