あにまんで七海式で漫画を作った時にありがちなこと(作画問題やまとめ役問題はクリアしたとする)

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:04:31

    あにまんまんがマスコット

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:10:13

    一話打ちきり

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:11:08

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:11:29

    ほぼワンピース

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:13:28

    数週前に他の漫画で盛り上がったのとよく似た展開が必ず出てくる

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:14:17

    あにまんなら存在しない○○シリーズみたくなるんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:15:36

    そもそも連載会議に通らない

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:17:45

    ジャンプに1話目が載った時点で外部に晒す奴が出てくる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:52:46

    作中ですら上手く行かないの目に見えてたのにましてやあにまんでなんて……

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:27:41

    一話の中でも矛盾が発生する
    作画が安定しない

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 14:30:15

    やたら防御力やヘイトコントロールを気にする

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 14:32:36

    何かやたらタフに出てくる人っぽいセリフを言うモブが居る。

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 14:36:21

    どっかで見たようなネタが大半

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:03:38

    屈強な男が尊厳破壊されがち

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:09:45

    描きたい!を信じる、荒木飛呂彦の漫画術、ヘタッピ漫画研究所などを読んでいないと土俵に立たせてもらえない

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:25:52

    民明書房よりいい加減なネット知識で衒学気取り

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:21:44

    最終手段として連載中の漫画の早バレ内容を取り入れ始める

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:36:31

    七峰じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています