シャンフロの生産職上位陣とかいう趣味人共

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:37:02

    破格の性能と引き換えに使ったら1秒で自壊するナイフとか音声認証でミニスカ切り替えメイド服とか
    プレイヤーの知識やスキルが介在する余地がありすぎんのはほんと楽しそうなんだよな超猫じゃらしLv.100とか
    ネタ武器とガチ武器の境界線みたいなものを延々と作ってたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:38:17

    超猫じゃらしと言えばワンチャン元ネタ?って武器の話がこないだ出て来たね

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 14:06:57

    超合コンさんに期待している
    テキストフレーバーが馬鹿にできないシャンフロ世界観で鉱物をテイストするアレな人なら、いつか蠍達と本当のマブダチにだってなれるよ。

    武器作成に活きるかは知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:36:08

    イムロンってそろそろ神匠行けそうなんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:45:17

    シャンフロの船大工達は某鳥頭のせいで現在暴走してるらしいよな…
    人権と倫理が消失した船を作ってるらしいし

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:00:45

    初期はイムロンがプレイヤー唯一の名匠なんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:16:37

    >>5

    今絶賛旧大陸でPvPの真っ最中なのに、終了から数日後には新大陸でレイドバトルだからね

    普通の船でリアル時間1週間とか待ってられないので高速船をバンバン開発する必要がある…そのためには競争力をあおるのが一番なんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:28:11

    正直イベント密集しすぎて息抜きの別ゲーパートが恋しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:52:21

    >>7

    煽った結果が輸送班達によるピーキーな改造や共食いで本番では船団が壊滅しそうな勢いなんですが……

    アイツらも素材があればブリュバスみたいな船を作れるから船大工としては上位層なんだろうな……

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:44:15

    >>9

    船さえたどり着けば船の残骸からリスポーンできるし大丈夫大丈夫


    船が沈むのはスポンサー様ご立腹案件じゃねぇかなぁ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:49:52

    >>10

    とはいえ本人も後から知ったら「そりゃそうなるか」と納得しそうではある

    参加する立場だったらあいつらと大差ないアホなもの作りそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:50:25

    あれ?まてよ?セーブポイントが破壊なりされて消えると現存する最後のセーブポイントに飛ばされる
    これはエルフ関連で実証済
    じゃあ全隻でセーブ更新さえしておけば、
    一隻でも船が残っていればプレイヤーをその一隻から吐き出すことも出来る・・・?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:11:48

    >>11

    あの空気ならサンラクも攻撃と速度特化にして全ての船を沈めてやるぐらいのテンションで参加するだろうな……

    海賊みたいに襲撃してライバルの船を奪いそうでもあるが

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:14:33

    とりあえず鍛冶はドワーフに改修するのが鉄板のようだが
    キャッツエリアにいって宝石匠になったり改修したりはできるのかね
    アクセも大概やばいもんが作れそうだが

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:21:16

    >>14

    宝石匠の転職条件はまだ不明

    これまでの傾向からして「名匠で、一定以上の格の宝石でアイテム作成する」っぽいが、高ランクの宝石ってほぼ蠍天国産なわけで・・・

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:21:39

    >>14

    まず改宗がいばらの道…

    ドワーフになったニキネキと狐獣人の京極以外誰もいないレベルだっただろ

    地下って分かってからエルフは見つかったかもだけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:22:46

    >>15

    蠍天国にあるってだけで、そこにしかないわけじゃないはず…(蠍は宝石食べれない消化できないのでそのまま残ってるとかだったはず)

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:23:45

    獣人改宗って京極だけだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:24:14

    単語が変わってるだけでテンションとセリフはほぼ一緒な人たち

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:27:10

    >>19

    「糞ゲー!!」「ロボ!!」「幼女!!」「銃!!」「メイド!」「サイナちゃん!!」「リュカオーン!!」「サンラク君!!」

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:48:12

    >>18

    集落自体見つかってないし、京極も情報隠してるしでそうみたいね

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:52:19

    サンラクがNパッチ隠すのはまあいいけどライブラリは立ち位置的に気付けるのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:54:10

    >>22

    気づけたとしても検証して確認取れなきゃ公開しないからなあ

    ライブラリお抱えの契約者ミレィしかいないみたいだし

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:57:55
  • 25二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:15:46

    やっぱ音声認証でモードチェンジはロマンすぎんのよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:40:01

    こうして見てるとやっぱりエンジョイ勢が強いと思うこのゲーム
    サンラクに百人組手挑んでる連中もこだわり強いタイプばっかりだし

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:40:07

    絶対領域に刻傷チラ見せかぁ・・・ふむ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:46:57

    現状がトランジスタグラマーなコケティック美少女ミニスカメイド装備という
    コミカライズでも夏くらいにはサンラ子さん見れるかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:49:59

    >>26

    エンジョイ勢って世界の一員として生きたいと楽しむロールプレイ勢ってことでもあるしね

    普通だったら負けるが世界観が大事なこのゲームだとエンジョイして役を細かくするほどに強くなる

    ガチ勢に負けない別種の強さになるんだろうな

    あと単純に戦争イベ参加でまだモチベ尽きてない熱意ある+挑むだけの自信がある上澄みってのもある

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:50:25

    シャンフロって趣味に走れば必ず応えてくれるシステムだから
    エンジョイ勢がそら強いよなwとなる

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:52:35

    創世さんは趣味勢いることに理解あるだろうし、りっちゃんは別にそれにこたえるシステム作られても咎める意味ないしな

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:56:43

    >>31

    ぶっちゃけ創世神的には世界を左右する主人公はお呼びでないけど世界を彩ってくれるエキストラは大歓迎だろうし

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:57:41

    世界観的にもマナで何でも実現する世界だから
    確固とした自分を持って世界に表現しようとしてる奴が強くなるからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:00:00

    だからこうしてメイド服を極めるへんた…職人が生まれるという

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:09:17

    キャッツェリアの宝石匠に関してはカローシスに期待してますまる

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:27:53

    死闘の傷ぐらいはサンラク以外のプレイヤーにちゃんと討伐してもらいたいよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:07:31

    流石に過労死が倒すでしょ多分裏で

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:07:59

    >>15

    「わるいおおかみ、きれるうさぎ、へんたいねこ」で出てた

    >>「宝石匠」ジョブのプレイヤーもしくはNPCへの師事、一定数値以上のDEX、魔術師関連の職業、アクセサリー作成数、その他もろもろの条件を満たすことで「宝石匠」ジョブを獲得することができるが現状プレイヤーに「宝石匠」を獲得した者はいない。


    何故かって? 宝石匠になるための最後の関門「一定以上のレアリティを持つ宝石を用いてアクセサリーを作成する」ために必要な宝石の産地にクソ強袋叩き蠍軍団がいるからさ!! なので安全な・・・採掘エリアの発見が新大陸に期待されていたりいなかったり



    >>18

    「鉄打ち達に激震走る」で情報出てるからほかにもなった人はいるっぽい

    狐ではないかもしれんけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:15:18

    >>29

    むしろ攻略効率で進むとユニーク遭遇率低かったりしそうだしな

    なあカッツォ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:26:16

    NPCと世界を拓けってゲームなのにプレイヤーとばっかりつるんでたら、そらユニーク自発できませんわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:28:12

    生産職といえば、イムロンが聖槌手に入れる話も好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:55:50

    >>33

    自分と周囲の認識が強さに直結する設定だしオンリーワンの極めた趣味勢が強いのは当然なんだよね

    逆に言うと最高効率を目指すカッツォみたいなタイプはよっぽど極めない限り量産型デバフ喰らう

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:01:45

    銀金さんとか将来的にやばそうだよなぁ…本体性能的にも周囲からの認識的にも

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:10:07

    世界観的には量産デバフはあるんだろうけどゲーム設定的にはないんだろうな
    どう考えてもりっちゃん許さなそうだし
    多分オンリー方向に尖るほどにバフが強くなる方向で調整されてるんだろうな
    そうでなきゃとっくにテンプレが「奇行してオンリーワンとして尖っていきましょう」になるだろうし
    少なくとも量産して検証し、無数のプレイヤーが納得できる程度の力は維持できてるわけだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:26:16

    NPC口説く能力が必要なのは分かってる奴も多いだろうけど、リアル過ぎてそう簡単には好感度上がらんしサンラクがノリとリアルラックで突破したみたいな地雷もあるだろうし

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:40:06

    >>45

    一応ギャルゲー経験者がその辺得意って設定があるそうな

    口先だけじゃなくて行動も伴わないといけないから一筋縄じゃいかんらしいけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:42:15

    >>45

    鉛筆とディプスロがこの手のエキスパートだよな。主に悪い方向に

    超魔術教えてくれる大魔術師をハニトラしていいように操るってどんな発想したら出てくるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:45:41

    ふぁんふぁにどlさんには頑張ってエルマ型と契約してNパッチにも辿り着いてほしい

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:11:13

    >>44

    そういう良くも悪くもエキストラ部分というか、創世神が極端に拘るメイン部分を除けば……要するに、創世神と調律神の力が拮抗してる部分はよく出来てるんだろうね

    どっちかの力が極端に高まるとやらかすだけで(作中の力関係上、調律神が実際にやらかしたパターンは現状ほぼ描写がないけど)

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:16:30

    というかサンラクがプレイヤースキルでカバーしてるだけで
    趣味に走った作品って強いけど何かしら欠点抱えててピーキーってのが基本だからな
    大多数のプレイヤーは堅実に行った方が普通に強くなるんだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:18:58

    問題はユニークモンスター倒せるような奴は普通じゃ無理って所か

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:22:46

    別に少人数でやるのがおかしい奴らなだけでクターニッドは普通に討伐者増えてるっしょ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:41:05

    サンラクと対抗できるPS持ちは少なからずいるがシャンフロだけじゃなくて別ゲーの繋がりからユニークを引き寄せる悪運の強さで敵うプレイヤーはいない

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:45:08

    ドワーフじゃないと鍛冶補正がのらないって、実質選択肢ないのは辛いよな
    みんなが褐色ロリになりたいわけじゃないし

    ヴァイスアッシュは補正なしってこと?姉貴の脳がまた焼かれる

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:50:14

    ドワーフの鍛治補正って世界観的には『ドワーフなんだから鍛治は得意だろう』と言うものだろうからヴァッシュにはかかってないかな?

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:50:15

    サソリスマタとかいうデザインや規模とか関係ないリソースこそ全てと言わんばかりにサンラクを酷使して部屋にサソリ素材を敷き詰めて検証した結果…スカルアヅチに匹敵するリソースを持つ突貫工事で作った掘立小屋
    様々な意味で最低でスカルアヅチ勢に喧嘩売ってる物件だけど浪漫あるよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:59:03

    素材ごとにリソース値が設定されててそこから攻撃やら耐久やらに割り当て
    調整してくんだろうけど素材自体の特性とかもあるしすげぇ手探りなんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:11:39

    さらに神代技術があると材料から得られる特性もガラッと変わると…
    ライザでさえ錬金投げ気味な俺だと手にあまりそうだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:19:32

    塩な職人よこせ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:22:11

    >>54

    他の職業の鍛治士だと変な性能付加できる可能性はなきにしもあらず

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:46:57

    多種族会談でディプスロがカムイに目をつけてたじゃん?
    討伐するにせよ発掘するにせよ素材は手に入るだろうけど、誰に加工してもらうのかな
    表の顔で人脈はあるから腕の良い新キャラとかでるかも?掲示板に名前だけ出てた人達とか

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:39:52

    鎖鎌みたいに生産だけやってると開放されないやつとかあるの結構罠よな

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:54:31

    >>62

    古匠開放条件とかその類だよね

    きちんとフィールドワークしろよ!っていう

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:57:20

    なんならガチ戦闘系でも剣関係の強スキルあるから料理人経由した方が良いぞ、とかあるしな

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:04:47

    >>64

    大会系でも一時期メイン生産職サブ戦闘色が暴れ回ったとかあったっけ

    「農民だって言うからナメてたら種撒いて呪文唱えたら木龍が生えてきて締め殺されました」

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:10:07

    >>49

    調律神さんはデバイスの履歴を盗み見て過去の黒歴史ゲーと関わってるかどうか監視するとかいう100%犯罪行為したりしてるから

    ゲーム部分はちゃんと調整してるけど他がやばい

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:19:46

    >>66

    しかもそれで黒歴史ゲーに関わってたら私怨でキャラデータ消そうとするとかいう頭のおかしさ

    普段は創造神のことなんやかんや言ってるけどどっちもどっちで人間として破綻してる

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:25:37
  • 69二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:34:11

    創造神と運命神の間を調律(というか調整)してるわけだな

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:44:02

    >>67

    創造神からすらも「私が言えた義理じゃないけどそれが人として完全にアウトなのはわかってる?」とツッコまれるレベルという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています