ファントムシーフ落鉄してた模様

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:20:45

    この馬場での落鉄はきつい

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:21:16

    逆に落鉄しても3着だったのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:21:28

    向こう正面での落鉄で3着来るのなに(怖

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:21:36

    馬場が悪いと地面引っ掛ける蹄鉄ないとキツイんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:21:47

    落鉄は影響ないって言う人もいるけどこの馬場だとそうはいかないよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:22:07

    落鉄は関係ないおじさん「JRAが表明してる」

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:22:16

    うーん不運

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:25:53

    怪盗が落とし物ですか…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:26:31

    >>6

    これ結局どうなんだろうな。JRAがそういったところで足元なんて個体差あるだろうしましてや今日なんて荒れた馬場だし

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:26:42

    落とし物拾うのに手間取って盗めなかったか…

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:27:08

    泥棒が落し物してて芝

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:27:39

    落鉄って自分らで言うと靴が脱げてしまったみたいな感じでええんかな
    それなら普通に走りづらいとしか

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:28:26

    >>12

    まぁそこまでしゃないね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:28:55

    ちなみに馬術やってると鉄落ちたら普通にガクってなるのですぐ分かる程度には影響出る
    ただ落ちた後走りが変わるかっていうとそうでもない
    無論競馬のより重いのつけてるから全く同じ話とはいかないと思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:29:52

    >>11

    風呂敷に穴が空いてるのは定番だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:36:15

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:37:33

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:37:40

    とはいってもサトノダイヤモンドのダービーと違って影響なかったかもな…今回のは勝ち馬が強すぎた

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:39:14

    【皐月賞】ファントムシーフ向正面での落鉄響き3着 西村師「グリップが利かないところあった」

    https://www.nikkansports.com/m/keiba/news/202304160000938_m.html


    >西村師は「向正面で落鉄して、グリップが利かないところがありました。右トモが外れているので滑っている感じで、力が伝わらないなと思って見ていました。

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:42:10

    >>17

    それ多分鳥だよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:37:02

    JRAの競走馬総合研究所が蹄鉄の有無で競争能力(タイム)は変わらないって内容で発表はしてたけど……
    当然レース中の落鉄ではないし、当然だけど蹄へのダメージが大きくなるのは事実なので、蹄が弱い子とかだと痛みで走るの嫌になる子はいるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:44:35

    あくまで人間としての感覚だけど素足で走るのとスニーカーで走るのなら後者の方が走りやすいよな。今年大阪杯勝ったジャックドールも去年の大阪杯で落鉄を敗因に挙げてたし

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:46:28

    落鉄は走りに影響しないんだったらそもそも蹄鉄って意味あるのか?
    別に無くてもよくない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:47:39

    結局は生き物だから「なんか変だな…」って感じて力出せなくなる馬もいると思う 特にベタ爪の馬

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:47:48

    >>23

    一度の走り自体には影響は少ないけどすぐに蹄がボロボロになるだろうし付けてる方がいいだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:48:10

    蹄保護するためだから

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:49:00

    サラブレッドの蹄は発達しにくかったり傷に弱いから…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:49:42

    走り自体に問題なくても今後に影響する可能性はあるんじゃないの?賢い馬だとこれ脚元変だなって気付いてセーブして走ったり繊細な子だとなんか変だなって違和感を覚えたり

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:50:15

    影響なしって言われてるらしいが別に馬が喋って教えてくれるわけでもないし、蹄鉄落として気分落ちる馬も居るかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:50:23

    少なくとも次走買うときは着差ほど評価を下げて見なくていいのは間違いない
    そもそも重馬場だしグラニット来るか分からんし鵜呑みにするには特殊なレースだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:51:56

    JRAが落鉄あんまり関係ないよって言ってるとはいえジョッキーは楽鉄があって残念でしたみたいなコメント出すことが多いし全く無関係ってわけではないだろうな。書いてる人もいるけど馬が落鉄無理とか教えてくれるわけじゃないし

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:52:00

    蹄鉄が競走能力にどれだけ影響するか分からないけど競走中に外れたらその異変だけでも影響ありそう(初心者感想)

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:52:47

    馬場であんまりダービーの参考にならないレースではあったが今回の1〜3着は地力ありそうだな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:52:57

    てかJRAがレース中の落鉄は無関係って言っておきながらスタート前は落鉄したら打ち直ししてるんだよね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:55:04

    走ってる途中で強制的に落鉄させる実験やってみないとな
    ジャックドールだってペースはもちろん違うけど去年落鉄して今年勝ったし

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:55:31

    陸上でもスパイクは重さの分スピード落ちるからスパイクの有無は走りに関係ないって説はある
    けどそれはそれとして普通の人間はスパイクあったほうが思いっきり走りやすいよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:56:08

    偏見だけど落鉄関係ないって言う人ほど予想のとき落鉄の文字があったら度外視しそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:56:59

    君がニ着に来てくれてればもうちょい馬券はねたのになぁ
    まぁ3着でもワイドきたからええけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:57:19

    >>34

    そら怪我のリスク下げるための蹄鉄を敢えて外した状態で走らせる理由ないからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:59:08

    蹄鉄=馬の靴下だからな
    靴下なんか脱げても影響無いだろって言われればそれはそうなんだが靴下脱げたら嫌な気分になる層は結構多いと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:05:23

    蹄鉄つけないまま走らざるを得ない馬だっていたしなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています