ガンダムエアリアルです

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:47:24

    通るね熱斗くん!

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:47:55

    おう、綺麗に流行りに乗ってきたなお前…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:47:58

    まあまあ合ってる
    親がそうしたってのも含めて

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:48:02

    ……あの父親の倫理ってどうなっているんだろう?
    仕方がなかったやつなのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:48:20

    >>4

    まあ死んでるから…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:48:29

    双子の兄のDNAを元に作られたナビだしなぁ。弟想いだし

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:48:39

    もしかしたらボ卿になってたかもしれないパパ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:48:51

    でも2人の父親コイツ作ったこと以外に国宝盗んだりやりたい放題…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:49:02

    >>4

    あのパパンの倫理がねじ切れてるのはあるけど、でも自分に息子を生かす力があって誰にも迷惑を掛けずに済むならやっちまうかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:49:14

    >>4

    倫理観気にしてたらWWWにテロ喰らっておしまいだからしゃあない

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:49:28

    >>8

    家のレンジにやべえもん保管してたりな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:49:28

    自分が人間辞めても弟ために戦うお兄ちゃんの鑑
    エアリアルだな

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:49:30

    息子が生きていた証を残したかった

    まだまだ理解できる範囲よ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:49:33

    >>8

    プロスペラもやりたい放題だろうが!!

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:49:44

    コレクション発売おめでとう

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:49:53

    あまりにもな設定のせいでゲーム本編以外で出てこない設定きたな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:50:21

    >>16

    漫画では匂わせてなかったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:50:30

    なんだってパパが逮捕!?
    どれが原因なんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:50:43

    >>16

    それはそれとして映画でのパパの眼の手術はトラウマを植え付ける

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:50:55

    あらゆる意味で時代を先取りしてるなエグゼ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:50:57

    >>11

    でもレンジの中に隠せば見つからんやろと思うのは責められない

    俺なら見つけられん

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:51:20

    小学生に六回も救われてる世界にあまり求めるな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:52:03

    >>22

    学生に何度も世界救われているガンダム世界も大概なんだよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:52:08

    >>22

    多分中学高校でも毎年世界を救ってると思うぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:52:10

    >>4

    そのパパも劇場版でガチ目の拷問されているから

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:52:48

    でもロックマンは他の人と語り合って健全に成長しているんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:52:58

    >>6

    ちょっと待って・・・

    ロックマンってただの意思を宿したAIじゃなかったの?

    熱斗の兄って何?

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:53:26

    >>26

    まあ物言わぬロボットよりは健全だな

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:53:58

    この板にもアドコレでシリーズ初見がそこそこいるんやで

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:54:23

    よしじゃあユーモアセンスを搭載しよう

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:54:24

    >>27

    今すぐこの画面を閉じてエグゼを1からやるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:55:22

    >>27

    >>31

    ちょうどいい感じにアドバンスドコレクション発売中だしな(ヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:55:33

    >>22

    外伝含めるともっと救っているという事実

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:56:05

    ロックマンって設定真面目に読むと凄まじく闇の深いシリーズな気がする

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:56:09

    >>27

    ロックマンの正体は主人公の双子の兄

    生後まもなく病気で死亡→遺伝子の情報をプログラムに組み込んで誕生したのがロックマン

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:56:24

    >>13

    プ「エリィが幸せになるために」

    そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:56:26

    >>27

    完璧にDNA構造を模倣出来れば人間になるんじゃね?みたいな研究をサイトが死ぬ前からやってた

    サイトが死んでサイトのDNAを模倣したらびっくりするくらいうまく模倣出来た

    一卵性の双子であるネット君に危害が及ぶ可能性を考慮して0.001%ズラシたのがロックマン

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:58:21

    そういえばDASHに出てくるデコイって体の一部を機械と換装可能だし、水星のGUNDと似たようなもんか

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:59:08

    >>30

    鼻からビームサーベル!

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:00:54

    >>39

    やめてサイト兄さん!

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:01:13

    >>39

    やめてよ彩斗兄さん…

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:03:29

    アドコレ発売タイムリーすぎるw
    そうするとクワイエットゼロのでかい機械はサーバーだな 
    データストームでやられた人とか精神データで登場しそう

    ガンダムがロックマンエグゼで説明できる日が来るとは思わんかった

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:04:10

    >>39

    マジでこのギャグなんなんだよ!!

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:04:40

    >>35

    嘘でしょ!

    だってアニメでは何も言ってなかったよ!

    そんなこと!

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:05:37

    1以外では終盤に少し触れられるくらいだから当時は兄さんって知らない子供も結構いたらしいな

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:06:16

    >>44

    アニメで出されたら炎上案件なので

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:06:17

    >>44

    流石にオミットするしかないでしょこんな設定!!

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:06:44

    エグゼはアニメ、ゲーム、漫画でちょくちょく設定が変わるんよ
    アイスマンの氷川くんとかゲームではモブ顔だし

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:07:19

    >>44

    あれは変身ヒーローアニメだよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:08:49

    >>46

    時代が近いデビルチルドレンも、

    「主人公二人が異母姉弟で、さらにあと一人異父弟がいる」って設定はアニメにも漫画にもお出しできなかったしな

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:09:07

    アニメだとサイトスタイルもないんだっけ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:09:12

    サイトバッチとかいう闇が深すぎる強化アイテム

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:09:40

    こんな重い設定出せる訳ないでしょ!アニメでさあ!

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:10:15

    >>52

    >>37の0.001%を埋める為だけのプログラムだな…

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:10:20

    >>36

    違うのだ!

    てか洗脳してんじゃねえ!

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:11:12

    >>53

    あの今日やってたアニメなんすよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:13:51

    誰がエリク斗ねえさんじゃい

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:14:18

    >>56

    今の子は進んでるから大丈夫

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:14:37

    >>56

    風向きが変わったからね

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:15:29

    >>17

    コロコロは裏設定

    学年誌版はロックマンの秘密がゲームと違う

    アニメは特別なプログラムがある設定だっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:15:52

    ロックマンの誕生が意思を持つナビのブレイクスルーになったから
    エグゼは水星で言うとエリクトの存在でGANDが汎用技術として世の発展に寄与した感じなのよね

    水星がそういうハッピーエンドに着地するかは知らんが

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:22:36

    水星だと作中で非人道的な行為とされてるからなぁ、ハッピーエンドなら成立させないだろう

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:35:23

    まさか最新作でこんな関連性を見せてくるとは…
    時代の先取りをしているな本当に

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:36:57

    一応本人も望んだうえでの事だから…

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:42:17

    光博士はそっから変に発展させんかったからな
    言うならばビデオのダビングだけなら合法みたいなもん

    水星はそれで違法アップロードで金稼ぐみたいなもん

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:46:36

    子供の頃はパパ…って感じで見てたのに今思うと実はとんでもねーよな親父

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:51:37

    >>65

    全ての作品をネットにアップロードして誰でも好きなように見られるようにしてる感じ

    人類の漫画村化

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:54:47

    みんな同じだよ
    仕方なかったってヤツさ

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:03:58

    >>68

    どう取り繕っても元凶でしかない人は座ってなさい

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:08:06

    >>68

    何一つ共感できない理由で色々やらかした人は帰って、どうぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:10:30

    >>68

    てめーの実験に使ったのは他人の子だろうがよー!

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:12:32

    >>68

    他所様の子供を無理矢理拉致監禁して虐待したゴミ屑はお前だけだから安心して死んでろ


    むしろ生き返って被害者にシバかれて逝け

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:15:22

    本当に時代を先取ってたな……しかも面白い。

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:19:00

    4号もバグのかけら爆食いして復活してくれよ……

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:23:35

    1ガッツ0.3秒らしいから復活もすぐだな

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:36:44

    >>74

    獣の姿になるけどよろしいか

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:41:52

    息子のDNA構造を模倣してプログラムしたら凄いネットナビが出来た!←まぁわかる

    しかも息子の人格が宿った!←DNAを真似ただけなのに何故…?

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:56:20

    どちらも機械に人のDNA使ったら従来品など比較にならんほど高性能になってしまったからな
    こんなの主人公以外に使えない設定だわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:58:58

    >>4

    アストロボーイ(アトム)の天馬博士よりはマシだから…

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:02:06

    >>39

    やめてっ!!

    エリクト姉さん・・・!!

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:02:36

    >>77

    同じ物を同じ環境で育てたからかな……?

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:07:03

    >>77

    あの世界の人間の意志は塩基配列に宿るものだったんだろう……

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:11:33

    まさかラスボスはプロトみたいにパーメットの世界そのものが具現化した巨大MAだったりして

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:18:57

    クワイエットゼロのサーバーにダイブしたプロスペラとかかもしれんな

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:23:30

    エリクト.exe

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:27:19

    どちらも慈愛に満ちた表情をしている…
    子と社会を想う善の科学者に違いない

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:34:21

    パパは善を成す為にちょっと違法行為するだけだから…!

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:35:15

    >>86

    熱斗のパパは拐われたり……科学者なので敵組織に利用されている

    プロスペラとは真逆なんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:17:43

    >>81

    確か生後すぐに死亡してるからロックマンの方が正式な自我なんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:42:38

    >>87

    まあ基本データの改竄くらいで人道に反するのはサイトの件だけだからな

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:47:24

    >>90

    ところでこのアジーナの国宝の件についてですが…

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:47:31

    >>77

    息子の人格が宿ったってより

    ナビに感情を学習させるために

    双子の彩斗と熱斗をシンクロさせて

    意思あるナビを作り上げるベースにしたって感じじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:55:33

    熱斗くんとロックマンの活躍時系列って
    小5
    エグゼ1→トランスミッション→エグゼ2→エグゼ3
    小6
    エグゼ4→PoN→エグゼ5→LoN→エグゼ6だっけか

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:35:13

    >>93

    スパンが…スパンが短い!

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:26:39

    >>93

    世界を2年で9回も救うな

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:44:19

    父親の作ったものとして最後に息子生きる道を切り開くのもガンダム
    みんなの意思が共鳴して石ころを追い返してるのもガンダム

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:20:35

    1軍事ロケットハッキングで戦争の危機、2世界中で無差別テロ事件、3無人兵器の制御システム暴走で終末戦争の危機
    4地球外文明の惑星破壊ロケット着弾の危機、5人の意思と心をハッキング、6巨大獣型ロボット大暴れ
    世界滅亡級の事件が多すぎる・・・

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:26:47

    スレッタのピンチにプロスペラが駆けつけてエリクトバッチをエアリアルに読み込ませてパーメットスコア6を超えたフルシンクロ状態になるのか…

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:29:15

    ネットパパは別に元からDNAを組み込んだネットナビを研究してたわけじゃないぞ
    研究で人間のように感情があるネットナビの作成がうまくいかなくて、それとは別に彩斗が死んで、彩斗を失ったショックとうまくいかない研究を抱えた結果、プログラムの残りの部分に彩斗のDNA情報を入れることを思いついて実行し、その結果ロックマンを生み出したんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:16:54

    >>77

    パパとロックマンがお互いに「光彩斗の生まれ変わり」として接した結果今のロックマンの人格になったっていう方が正しいんじゃないかな?


    そもそも「生後まもなく死んだ彩斗兄さんの自我」が明確に確立されてる方が怖いし

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:18:14

    >>93

    2年で6回もPET機種変してチップ買い直してたのか……

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 04:53:14

    確かサイト兄さんの死因が心臓病だったっけ?
    生後すぐだか数ヶ月だか忘れたけど。
    発作が起きたときの記憶があるなんてどんだけ物覚えのいい赤子やったねん?とプレイしてて思った。

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 05:14:08

    >>86

    残った方の子供をちゃんと愛しているかどうか

    そこの差はデカい

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:28:58

    >>99

    いや元からやってはず

    サイトのDNA試す前は95%しか模倣できなかったって言ってた

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:50:39

    いい解説動画があった

    【子どもの頃は気付けなかった真実】光彩斗≠ロックマン【ロックマンエグゼ解説】

    やっぱりサイトとネットが産まれる前からDNAをネットナビのプログラムに模倣する研究をしている

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:56:26

    >>97

    世界を救っても経済が崩壊してると思われるが…


    シリーズ重ねるごとに何かしらの電子技術が発達してるんだよね凄くない?

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:52:52

    >>38

    まあデコイは地球の人間環境の維持のために人間の生活模倣してるレプリロイドだし


    DASHはむしろ人類がデータベース状態で保存されてるっぽいのが

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 14:35:30

    ネビュラグレイ事件はクワイエットゼロの理念に近い物か

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 18:53:14

    >>103

    ほんとそれ。

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 18:57:42

    >>34

    Xシリーズと違って人類滅んでないからこれでも一番マシってのがヤバい

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:29:08

    スレミオみたいに花嫁婿じゃないけど、熱斗くんにも銀髪で大企業の御曹司(アニメじゃ副社長)の相棒がいるしな!

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:31:07

    >>110

    公式コラボしてるゼロシリーズなんか悲惨そのものな世界だからな

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:34:04

    ロックマンがロボの世界は最終的に人類滅亡だっけ?

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:06:43

    ロックマンエアーマンが倒せないぐらいしか知らなかったけどそんな闇深いストーリーなの!?

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:14:48

    >>39

    サクラみたいなテンションのエアリアルとあわあわモードスレッタが一瞬で切り替わるのを思い浮かべた

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:15:11

    >>113

    そうなんです

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:15:45

    >>114

    この方向はexe位だよ!

    (他のは他ので闇が深くないとは言わない)

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:16:19

    >>113

    dash世界だからな

    全部デコイだぞ

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:30:42

    >>110

    初代Xとか単品だとカプコンで一番クラスの鬱展開まである

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:23:03

    >>113

    再生の準備はされてたがロックマンが阻止する


    DASHだと主人公側がイレギュラーなんだよねコレ、なので敵ボスもロックマン

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:03:13

    >>112

    割と否定できん…

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:44:00

    >>120

    ホントの名前はロックマントリッガーだっけ…

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:56:16

    >>91

    盗んだの息子だし無防備に置いてあったし亡霊が引き留めてきただけだしどんなに凄いものでも道具は使わなきゃゴミなのでセーフ

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:59:00

    >>95

    2年で9回も滅びかける地球さんサイドにも問題はある

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:33:17

    エアリアルって限りなく嫌なパターンなロックマンだった…?

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:54:53

    ロックマンDASH、あの絵柄でそんな思い世界観だったんか

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:34:17

    >>124

    だいたいワイリーのせいじゃねぇか

    3回+教唆1回+息子1回+部下1回?

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:37:18

    >>114

    ハードな背景背負ってないシリーズ挙げるほうが難しいレベル

    というか無い

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:17:42

    >>128

    おぉう…

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:22:09

    熱斗パパはパスの偽造?簡単だよほらとか闇世界の住人のようなこと息をするようにやってくるから困る

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:25:31

    パパは少なくとも家族に対する愛情は本物だしテロとかで真っ先に狙われて監禁とか息子使って焼死寸前まで追いやられたりとか酷い目にもあつてるから子供の頃はそこまで違和感ないのが面白い

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:32:25

    >>112

    土下座に定評のあるワイリーに土下座しまくることになるとは思わなかったよね…

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:43:18

    >>131

    光兄弟は少なくともパパに感謝してるしな…

    やらかしてはいるけどその分貢献もどデカい

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:48:08

    ちょっとだけネタバレすると死んだ彩斗とロックマンの魂は同一の可能性が99.9%くらい高い

    理由はエグゼ4で幽霊とそのナビと戦う事があるんだがロックマンが「なんだろう…あの子の雰囲気ボクに近いものを感じるよ」みたいな発言をする
    ただの遺伝子配列をネットナビに組み込んだくらいじゃこうはならないのでほぼ間違いなく死んだ兄の魂が宿ってると思う

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:54:52

    さっき2遊んで思ったのが環境維持システムって色んな意味でヤバくね?
    科学の力で地震を始めとした災害を抑え込んでるって理屈しか説明されてないけど
    これって相当ヤバい土台の上に繁栄があるって意味でエグゼワールドの静かな狂気を感じるんだが

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:00:18

    >>21

    ってかあれに関してはヒノケンが普通にやばい

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:01:10

    >>135

    まあ自然とかおいといても水道局ハックされたら水がなくなる世界だし

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:02:54

    >>135

    いくつかの理論は何となく分かるけど間違いなくヤバい

    あの程度で済んでよかったねって感じ

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:06:07

    >>126

    いいだろ、古き良き時代の大冒険活劇だぜ

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:22:23

    そこのおまえロックマンに内臓されるストレージはGoogleの保有するストレージの少なくても1/10だぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています