- 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:39:29
- 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:42:34フェルシーちゃん盾になってたよね… 
 話の都合とはいえ「ディランザ硬った」ってなったわ
- 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:44:16ガンヴォルヴァが痺れ切らしてビームサーベル抜いてたのは思い返すとちょっと笑える 
 どんな装甲してんだよ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:45:02何気にエアリアル追いかけて飛んでたよね 
 ファラクトの時もマジでワンチャンあったんだなと
- 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:45:19伊達にグループNo.1企業じゃないんだ(現在の時間軸だと知らん) 
- 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:45:37コイツ設定見た感じリミッター解除すればそのまま実戦出せそうだからな…(ザウォートはパーツからして違う) 
- 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:45:53普通にディランザ優秀だよ 
 少し前まで連勝のホルダーが使ってたし
 実戦用だとリミッターも外されてるし
- 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:46:18重量級なのにこいつ素早いぞ?って思った 
- 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:46:22硬い速いでシンプルに強い良MS 
- 10二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:46:35ディランザの装甲が紙だったらラウダもフェルシーも死んでたかもしれないな 
- 11二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:46:44そりゃペイルが速度特化させるよな 
 普通にやったらこんな性能ゴリ押しを機体にシェアで対抗するのはちょっと厳しい
- 12二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:46:48だからルブリスで登場時にカッコよく潰すね 
- 13二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:47:24ディランザやっぱすげえわ 
- 14二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:47:26ガンダムなしでここまでの機体作れるのは誇っていいよ 
- 15二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:49:06
- 16二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:49:21そこにAIによるサポート機能を搭載する 
 うむ
- 17二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:50:45これもう 
 もしも自分がパイロットなら乗りたい水星MSランキング第1位でしょ
- 18二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:50:58チュチュのデミトレはガトリング食らって普通にぶっ壊れてたからな 
 さすがディランザ
- 19二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:51:00
- 20二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:52:12贅沢言えばサビーナのハインドリー辺りともう少し戦ってみてほしかったわ 
- 21二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:52:14ガトリング殴りで済ませたのは舐めプだけどフェルシーンザが落ちなかったのは完全にディランザのお陰 
- 22二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:52:38ベギペン相手ですら頭ちぎった場所にガトリング打ち込んでたし多分そうじゃないか 
- 23二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:52:50父さんが作った堅牢なMSで命を救われたなら初めて親からの呪いは祝福になった…? 
- 24二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:53:431話 パイロットが油断してて不意打ち喰らった 
 5話 ガンビットの連射をすり抜けたりして、ガンダム相手に善戦
 12話 旧型のMSに負けたが、まあパイロットの腕の差ってことで……
 14話 不意打ち食らって負けたけど、乱戦の中でガンダム相手にパイロットの命はきっちり守り抜いた
 全敗してるけど、普通の量産型モビルスーツと考えると大活躍だよね、これ
 宇宙世紀のジェガン並と言っていいんじゃないか
- 25二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:54:08あーヴィムがCEOになってから作られたなら間違いなく親父の仕事が初めて劇中で子供を守ったな 
- 26二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:54:19
- 27二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:55:47
- 28二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:56:47やはりジェターク社のMSは優秀なんだな 
- 29二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:57:49ジェターク社はベネリットグループ売上ならNo.1だから量産型MSとして充分な実績はあると思う。 
 装甲厚い分、原価も高いだろうから営業利益率は謎。
- 30二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:57:56ジェタークには拡張AIで頑張っていってほしいなあ 
 結局ガンダムならエアリアルに勝てるわけでもないんだし…
- 31二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:59:30ちょっと前にクエタのディランザソルってミサイル積んでたせいで誘爆したんじゃね?ってスレで「背中摂られたら基本死ぬだろバーカ」的な煽られ方してたし俺もしたけど、今回の硬さ見たらもしかしたら誘爆してたかもしれんな… 
- 32二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:02:24
- 33二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:02:54やっぱり重装甲で機動性も確保しているから強いわ 
- 34二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:05:17
- 35二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:10:08誇れる人もう死んでる! 
- 36二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:10:44公式の用語"GUND"の項で『GUNDを搭載したモビルスーツは「GUND-ARM」と総称される。』と書いてるし、新商品として"ガンダム"シュバルゼッテと書かれてるから微妙なところ。 ファラクト技術流用されると人体実験のことがバレるので新技術ではあると思う。 
- 37二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:17:25めっちゃ硬くて頼りになるのいいよね… 
 なにげに背面からボコボコ撃たれてるのに持ちこたえてるの凄いと思った
- 38二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:20:46これは値が張っても配備したくなるというもの 
- 39二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:32:26いやほんと水星の魔女の希望を薄いながらも繋ぐっていう重要な役割を果たしたよね 
- 40二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:34:51ガンダムだと量産機って弱そうに聞こえるけど 
 量産機って正式採用機って事だからね現実世界のF15とかそんなポジションの機体なんだ弱いわけないよね
- 41二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:35:01出力だけカットして外付け装備が違うだけなら本体装甲は実戦用と同じなのかディランザ 
 めちゃくちゃリッチな装備に助けられたな
- 42二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:35:05
- 43二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:36:47
- 44二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:59:33流石に正面のが強いだろうけど「背中向けるとか自殺行為だろ」的な意見は封殺できるぐらいにはカッチカチ 
- 45二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:38:34設計がまともすぎる… 
- 46二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:39:58妄想が捗る 
- 47二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:40:33
- 48二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:40:37物凄く真っ当に優秀な量産機だよね… 
 硬い速い強い揃ってるのは中々珍しい気がする
- 49二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:40:46ホントに「顧客が本当に欲しかったモノ」を完璧に実現してみせた傑作機 
- 50二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:41:35
- 51二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:42:34MSを自前で持っていない(だからウルソーンが理外)アーシアン相手に投入するには大人気が無さすぎるほど強力な機体 
 ガンダム無しでどう対処すんだ、コイツ
- 52二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:43:21ザウォートとヘヴィが中のパーツ違うのを思うと決闘と学園で同じもん使ってる分生産性良さそうだな 
- 53二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:43:53
- 54二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:44:20ダリルバリデ以外の他の機体乗ってたら消し飛んで死んでただろ? 
- 55二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:45:08こういう質実剛健な良いMS作るから 
 変に暗殺とかせず仕事しとけば
 十分天下取れたとか言われるんやぞ、ヴィム
- 56二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:46:06
- 57二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:46:09
- 58二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:46:36強いて弱点ぽいのあげるなら 
 機動力がブースターとホバー頼りなんで小回りと継戦力がどうかってところか、あと維持費
 だからザウォートとやハインドリーがシェアねじ込む余地があるんだろうけど
- 59二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:48:01名ありパイロットが乗ってる機体で唯一飛べないの正直見てて勝てるわけないだろ…って思ってしまったけど、相手がガンダムや凄腕パイロットじゃなけりゃ撃ち落とせるんだろうか パイロットの腕と弾の攻撃力が同じなら耐久力高い方がそりゃ耐えるしな… 
- 60二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:48:10ある程度無茶やヘマしても耐えれる強度ってそれだけでも評価されるんよ 
- 61二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:48:43最悪パイロットが生きてれば次があるからな 
- 62二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:51:37
- 63二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:53:08そういえば曲がりなりにもソル落としたやつの評価爆上げだな…よっぽど当たりどころ悪かったんだろうか 
- 64二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:54:40正直さ、今回フェルシーがラウダを守ってるシーンで「フェルシーちゃん死ぬの…!?」って心拍数上がったんだよね 
 しっかり守り切ってくれて良かった、本当に良かった
 お前の装甲に俺が泣いた
- 65二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:58:22普通「重装甲」って名前と見た目だけのなんちゃってフレーバーテキストなんだけど、こんだけ硬いと嬉しい 
 鉄血のときみたいにちゃんと重装甲が重装甲してると謎の嬉しさがある
- 66二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:01:45例のアーシアン弾圧のシーンで見ると 正面の地雷やら攻撃が予想されるところをディランザが受け持って ザウォートが空中から ハインドリーはディランザの側面や後ろにいるから ビルとか市街地での小回りや運動性を考慮しての控えや補助兵力として運用してるのかなー?とは思う 
- 67二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:04:57大体のmsの重装甲は実弾に対しては効果は出るけどビームに対してはほぼ無意味って感じだから重装甲は別にフレーバーテキストではない まあ大抵のガンダムの主兵装は量産機含めてビームになるから重装甲に意味なんてほぼないんやけどな 
- 68二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:09:06
- 69二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:10:26足や腕にパイロット乗ってんのか? 
- 70二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:11:08
- 71二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:12:00バイタルパートとそれ以外で装甲に差があるの普通じゃね? 
- 72二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:12:37
- 73二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:13:30息子達もパイロットとしても上に立つ人間としても優秀そうだったのに 
- 74二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:14:02全身実戦ビーム弾けるんなら優秀な量産機MSじゃなくてイカれたチートMSなんですよ 
 ワンオフ機でもそうそういねぇよそんなやつ
- 75二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:14:14
- 76二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:16:41まあ防げたのはマシンガン系のビームだったたからだとは思うけどある程度のビームまでならそれなりに耐えてくれるのはありがたいわな 
 流石に新しく出た連結ビームライフルとかコックピット焼いたビーム砲とかの直撃には耐えられなさそうではあるけど
- 77二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:32:25
- 78二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:35:04パイロットをちゃんと守って生きて帰すMSは好きになっちゃうんだ 
- 79二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:32:31