【お気持ち注意】もしこれから無職転生の『本編』が出たとしてさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:08:19

    先に無職転生が出たせいでルディのこと好きに成りすぎて、その子供やら孫やらがラプラス側とかヒトガミ側についてたらガチで嫌いになってしまうかもしれなくて怖い
    お前精神的にも小市民だし肉体も闘気纏えないからうっかり事故で死にかねないのに家族のために命を張って未来にヒトガミを倒せるように生涯準備を整えてきたあの父親or祖父の行いを無駄にするようなことするなよ…!!って思っちゃう

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:14:04

    なーに、ララが無駄にしないように頑張るだろうし、なんやかんやドラマを見せて楽しませてくれるさ
    少なくともジークは敵側について色々やらかす覚悟は決めたよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:19:05

    >>2

    そうなんだよね...俺ジーク君の事嫌いになりたくね~~~~~

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:25:19

    >>3

    ルディ「自由にしてええんやで」

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:25:45

    子どもや子孫に自由に生きてほしい、というのはルディの願いなわけだしその意志を尊重しましょうや

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:54:58

    問題はルディの子孫より、本編の主人公がルディを超えられるかどうかよ
    今のところ篠原秋人がルディよりいいキャラしてるとは思えないし、
    ナナホシはともかくララがアキハーレムに入ったりしたら、そんな奴との結婚は許さんって考えてしまいそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:59:45

    ララはロキシーとルディの娘やから変態やろな
    匂いフェチ+覗き

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:09:42

    >>6

    主人公はアキじゃなくてクロ(仮)じゃね?

    ルーデウスを超えられるかはわからんけど、孫の手なら良い主人公を描いてくれそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:13:46

    読者視点だと6面世界の物語は無職転生が本編でそれ以外は外伝や続編って意識はやっぱあるし絶対ルディの存在がチラつくよなってのはある

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:14:54

    ララは攻撃は聖獣レオと召喚獣メインな気がするな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:20:02

    魔術方面でルディに勝てる人は本編でも出ないやろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:33:08

    >>11

    ラプラス、社長「えっ…?」

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:37:55

    >>12

    人ね人 人族からは出てこない

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:43:20

    異世界人の体だと老化しない事以外は現地人の完全劣化だもんな
    ララあたりかそこらへんを解決出来る兵器作るぐらいしか戦いに参加する余地がなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:46:22

    まぁやらかすのはルディの子供達じゃなくて孫かひ孫辺りがやらかすだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:56:27

    >>12

    実際テクニカルな面ではマジでルディ超えはキツそうなんだよな

    魔龍神ラプラスやキシリカ辺りは超えてそうだけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:09:27

    ヒトガミがルディと老デウス混ぜ混ぜして適当にバフって召喚!オトモ狂剣王もついてくる!みたいな事やりそうで怖い

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:14:27

    想像したら自分もそうなりそうだわ
    ルーデウスってキャラがちょっと好きすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:47:14

    ロキシーがお辛いことになってたらしばらく読めなくなる自信ある

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:53:17

    七大列強の上位より強いんだっけヒトガミって、どんなえっぐい戦い方するのかは気になる

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:39:38

    ララが3人目の高校生を召喚してヒトガミの計画を壊す…『無職転移』『無職召喚』とかあるかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:14:11

    >>4

    私たちってパパに期待されてないんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:17:32

    転生じゃなくて転移の場合魔力ナシ&老化しない&なのに病気にはかかるとかいうクソマゾ仕様なんだよな……

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:19:38

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:20:43

    >>13

    黒木誠司の物語上の立ち位置が不明なんで

    彼が魔術関係でなんかやるんじゃないか、とおもってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:23:26

    >>24

    某所にも書いたが、

    ルーデウスは詠唱される呪文の中に出てくると予想している

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:38:22

    >>23

    不老なのは転移だからっていうより帰還が失敗するのと同じ理由で未来の時間軸まで存在が確定してるからって方が原因だと思うんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:37:42

    前向きに考えようや

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:46:41

    >>24

    ぶっちゃけ殺人スイッチゆるゆるのルディは敵で出していい戦力じゃないから形だけ真似た人形で勘弁してもらわないと詰むよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:03:46

    本編はレオがめっちゃ強くなってる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:37:46

    >>30

    初代は獣神のお供だから、下手すると五龍将の一人よりは格上だからねぇ

    分別の付かない年齢で上級剣士クラスなわけだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:51:48

    >>21

    一応、質問箱では蛇足編の最後でララが言ってたのが黒木くんを召喚する事ってのと無職の最終章でララと話してから頭を下げた青年が黒木くんってのはぶっちゃけてはいた

    ただ同じく質問箱で明かしてた本編の主人公はララって発言について海外ファンに質問された際に正式なストーリーとしては未定って感じで答えてたから変更はあるかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 00:04:02

    篠原君や黒木君がルディほど叩き上げの成長譚になるとは思いにくいんだよね
    ララに社長に傭兵団に、無詠唱魔術の習得方に魔導鎧にとルディが遺した縁故に技術にと遺産が大きいからね

    その分ルディ以上のペースで成長する為に超スパルタ訓練受けさせられるか短期間にお辛いのをぶち込まれる事にはなりそうではあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 00:27:57

    >>33

    魔力を持ってないから闘神鎧使わせても魔力浸食起きないんじゃね?とかいうあにまん民の鬼畜みたいな考察

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 04:52:56

    >>33

    あれはルディが主人公だからビルドゥングスロマンになってたけど、主人公が変わるならまた別のテイストになるんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:15:17

    俺もなるべく贔屓目で見すぎないように気をつけたいし、むしろ敵になってたら「おっ」って思うくらいに居ようと思っているけど、どう扱っても荒れてそうで嫌気は差してる

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:22:01

    ナナホシも結構将来が不穏なんよね……
    ルーデウスの家族への手紙とか受け取ってるからナナホシが帰るのは必須なはずなんだけど、秋人とリリアとのフラグがあるから秋人が帰れるか微妙だし
    ララの彼氏の黒木誠司はヒトガミ封印時に20~30代ぐらいってなってるから、七星と篠原が消えて10年後ぐらいの日本から呼び出されてるわけで、帰っても酷いことになってそうという……

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 14:18:37

    なんか王竜王討伐が「最終章にして序章」ってタイトルになってるから
    誰か本編の人間が第二次ラプラス戦役の後に過去に飛ばされて初代カールマンとして第一次ラプラス戦役の顛末を語るような気はするんだよね

    北神二世が王竜剣を得てラノア魔法大学とかが生まれる話になってるから「序章」で
    第一次ラプラス戦役(カジャクト目線だと人魔大戦)を生き残った初代カールマンが王竜王に殺された結果、北神二世が仇討ちを果たすから「最終章」のループ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 14:29:56

    七人の英雄とか、人族を裏切って魔族に付いたアル・ファリオン、海竜王レドリフトを討伐した水神レイダル、人族に付いてカジャクトに殺された妖族ランシャオ、ライネル・カイゼルに殺されたフロウズ・スター、双神ミグス・グミス、ラプラスが最初に躾けた赤竜王サレヤクトの死、剣神アル・ファリオンと水神レイダル、北神カールマンの迷宮攻略とかパウロの剣の大本とか色々伏線あるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:03:50

    まぁでもルディはしっかり満足して逝ったし何より本人が後の世代の事は後の世代に任せるって感じで死んだから例え子孫がヒトガミ側とかで出てきてもそんなに嫌じゃないかな
    ただ一つ思うのはヒトガミ側に着いたのなら着いたでしっかり筋を通した行動して欲しいとは思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:31:35

    >>39

    双神とか双帝でミグス・グミスだからナックルガードみたいなキャラが想像できるけど

    ミグスグミスで魔王タイプって可能性もあるんよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:06:06

    >>38

    その考え方はしたことなかったな

    アールの最初で最後の英雄譚かと思ってた

    のちのは紛争地帯を作り出したり、いい結果になってなくて本当の意味でのアレックス・C・ライバック英雄譚はこれだけみたいな

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:18:37

    普通に読むと北神の「最終章」(息子が仇討ち)にして北神二世の「序章」なんだけど
    六面世界の物語の「最終章にして序章」にもなってるのかなって

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 09:36:19

    たぶんヒトガミ側につかない
    ・ララ
    ・リリ
    ・アルスの子孫(最終話に出てきた赤い髪の子)

    ヒトガミ側につくかも
    ・ジーク(Jr経由で?)
    ・ルーシーの子孫(ミリスの誰か経由で?)
    ・クリスの子孫(アスラの誰か経由で?)

    ヒトガミはルディの子孫達を直接あやつると失敗すると思ってるので
    まわりの誰かを操って敵対させるはず

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 09:54:13

    鬼神帝国(シャリーアのある北部を統一なのでアルスの子孫がいる?)
    アスラ王国(クリスの子孫)
    王竜王国&ミリス神聖国(ルーシーの子孫)
    王竜王国黒龍騎士団領(ジーク)

    晩年のルーデウスはシャリーアから離れてたみたいだけど、アルスたちがシャリーアに残ってたらヤバそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 10:04:02

    ララの恋人ってどこで出た?

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:09:57

    >>45

    鬼神帝国襲来はルーデウスの死後の出来事

    シャリーアに住んでたグレイラット家は襲来前に避難済み

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:38:00

    >>46

    蛇足編ラストのララが恋人を探して連れてくる発言

    ヒトガミバラバラ封印事件時でララに言われてルーデウスに頭下げたのは20~30代の日本人でアキとは別人だからルーデウスが突き飛ばして日本に取り残された黒木誠司の方

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:40:57

    >>47

    それって感想返しで確定した内容じゃなくてルーデウスが知らない家って描写からの推測じゃない?

    ルーデウスの死亡時にアルスがいないからシャリーアに残ってる可能性がある

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:42:59

    王竜王討伐が書かれた手記が出てきたのってアレクが鼻折られた後の時系列だから普通に本編後の時系列の可能性あるんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:49:56

    >>49

    感想返しでシルフィ達は避難してるから無事ですって言われてるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:54:04

    >>51

    だからルーデウス・グレイラッド一家は避難済みでもアルス・アイシャ・ルロイのグレイラッド家は別の家じゃん(アイシャ編ラスト)

    フェリスがいてアルスがいないあたりもおかしいし

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:09:10

    フェリスはルーデウスの曾孫でいいんだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:17:55

    アルスとアイシャは仕事で各地を飛び回ってるから実家に結構頼ってたんだっけ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 13:18:12

    >>48

    男を連れて来るとは言ってるけど恋人とは言って無くない?

    しかもルーデウスたちとララでなんか認識に違いがあったし(ルーデウスはクリスが結婚するのをララが知ったと思ってる)

    そこは根拠にならない

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 13:49:12

    鼠色のローブを被りナナホシと同じような仮面を付け無詠唱の泥沼と雷魔術を駆使する謎の魔術師が登場するんでしょ?
    勿論正体はルーデウスじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:07:00

    >>55

    質問箱での回答やから現行設定でもそのままかはわからんしな

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:12:29

    >>57

    その質問どこで見れる?

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:32:50

    >>58

    横からだがaskの事だと思う

    結構前に荒らされまくって閉鎖してるから今はTwitterに残ってる分以外は見れない筈

    ペルギウスが聖獣苦手な理由とか前世の男がルーデウスに転生した理由とか解説されてたりで魚拓取っておけばよかったと今でも後悔してるわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:07:26

    本編は5年後とかなんかなオークも完結する気配ない

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:12:58

    >>60

    アニメが忙しいからな

    最後まで無職転生のアニメを見てみたいかも、でも早く未来の話を読みたい気持ちもある…心がふたつある〜

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:25:32

    作者って今何歳なんだろ基本五十代に入ったら大体の作家は大幅にぺースダウンするイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:37:02

    >>62

    前にニコ生に出てた感じだと今は30代後半くらいかね

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:59:21

    >>63

    作家としてまだ全盛期やん

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:13:04

    >>56

    こっちはルーデウスが成仏したことを知ってるから作中キャラだけが右往左往してしまうな...

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:44:21

    小説家は漫画家みたいに分業できないもんなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 09:12:42

    無職転生やってるときは投稿頻度すごい人だったんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 09:38:56

    専業作家じゃないからしゃーない

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:07:09

    >>68

    孫の手って専業だと思ってたけど違ったのか

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:35:13

    >>68

    何と兼業してんの

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:29:36

    >>70

    本人は普通の会社員とかリーマンとかそんな感じの事を言ってた

    リゼロとこのすばの作者よりは歳上でなろうに投稿する前から働きながらラノベの賞の奴に応募したりしてたそうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています