ここの住人は小説の指南書とか読んでる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:09:34

    もし読んでたらオススメの本とか面白かったやつを教えて欲しい。あとイラスト描いてる人も教えてくれると助かる
    創作する人で勉強してる人がどのくらいなのか知りたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:19:55

    アンジェラ・アッカーマンって人の本参考になる本が多いけど特にこれ

    「場面設定類語辞典」は、都会や自然の情景で見える物だけじゃなくて聞こえる物や匂いなんかも例として挙げてくれてるから、短編作りたいな、って時にネタ作りに使える

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:54:08

    指南書とか役に立つんか? そんなもんより自前でPDCAサイクル回す方が勉強になると思うで
    書いてランキングの勢いと感想から反省点を洗い出して、新作で改善していくってやり方
    自分の長所を伸ばしつつ短所を克服する形になるから、自分の個性を残したまま成長できる

    本に頼ると量産型になるんとちゃうか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:45:48

    沢山の小説を読むことが一番の勉強になるんじゃないかな
    それもただ読むんじゃなくて文章の表現とか、伏線の張り方だとか、
    台詞に込められた意図だとかを色々分析しながら読む

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 02:01:23

    スレ画は読んだし面白かったし参考になったぞ。

    でも正直、これに限らず書き始めたばかりの人が読むもんじゃないと思う。

    作品の構造分析とかが自分でちゃんとできるような人が読むと凄い納得するし、いろんな応用を利かせられる。

    そうでもないうちに読むと >>3 の言う通りになる気がする。

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 02:17:46

    読むべきか読むべきじゃないかで言うと間違いなく読むべきだと思うぞ

    「アイデア段階だと面白かったのにいざ作品に落とし込むと一番書きたかったシーンもなんか微妙」みたいな事態に陥る理由がだいたいそこに詰まってる
    個性を大事にするのはいいことだと思うけど、やみくもに書くのは絵描きがデッサンの練習せずに絵柄の個性が〜とか言い始めるのと変わんないし
    書きながら自分で微妙だな〜と思った部分はそういう指南書読みながら言語化してくといいかもね

    「SAVE THE CAT」も良書だし、あと「感情から書く脚本術」も小技がたくさん載っててお勧め

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 03:02:18

    まあ勉強方法なんて人それぞれよ
    色々試して自分にあったものを探せばええ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 05:40:50

    手元にないし題名もあやふやだが三幕ハ場構成について読んだときは自分に足りないものにハマったな
    やみくも書くよりこういう理屈の上で作ったほうが自分はやりやすくなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています