フォーリナー ドキンダムX Part10 (クロス注意)

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:17:02
  • 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:18:00

    たて乙

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:18:14

    たて乙!

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:18:43

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:19:38

    歴代スレ

    サーヴァント、フォーリナー|あにまん掲示板伝説の禁断ドキンダムXbbs.animanch.com
    フォーリナー ドキンダムX Part2|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/1689277/bbs.animanch.com
    フォーリナー ドキンダムX Part3|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/1689277/https://bbs.animanch.com/board/1692805/bbs.animanch.com
    フォーリナー ドキンダムX Part4 (クロス注意)|あにまん掲示板1スレ 2スレ 3スレ目の人物とは別人です。https://bbs.animanch.com/board/1689277/https://bbs.animanch.com/board/1692805/…bbs.animanch.com
    フォーリナー ドキンダムX Part5 (クロス注意)|あにまん掲示板1スレ 2スレ 3スレ目の人物とは別人です。https://bbs.animanch.com/board/1689277/https://bbs.animanch.com/board/1692805/…bbs.animanch.com
    フォーリナー ドキンダムX Part6 (クロス注意)|あにまん掲示板1スレ 2スレ 3スレ目の人物とは別人です。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1723890/bbs.animanch.com
    フォーリナー ドキンダムX Part7 (クロス注意)|あにまん掲示板1スレ 2スレ 3スレ目の人物とは別人です。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1743268/bbs.animanch.com
    フォーリナー ドキンダムX Part8 (クロス注意)|あにまん掲示板1スレ 2スレ 3スレ目の人物とは別人です。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1762919/bbs.animanch.com
  • 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:22:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:23:02

    そんで前スレは時系列整理する事になったな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:25:28

    禁断→王来→神アート→温泉→大王→派閥→覇権→SD
    とか
    禁断→温泉→王来→神アート→派閥/覇権→大王→SD
    とかだね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:26:21

    ついに10か・・・

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:28:01

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:29:23

    抜けがあったので訂正
    実装デュエマ鯖と時系列(旧)まとめ
    禁断駆動楽園 ランド大陸 最後の革命×禁断の使徒
    ドギラゴン剣 ハムカツ団 グレンモルト アイラ 環(デッドダムド) レッドゾーン ドキンダムx

    第九博物館 〜ゴッドアンドレディ〜
    デッドダムドの金アート霊衣 ガイアッシュカイザー(流星アーシュ) シャコガイル

    編纂合成虚界 王来大戦 十三番目の王
    モモキング ドルファデイロム ボルバル8 ジャオウガ テスタロッサ 

    トンキチ殿堂温泉特異点
    ボルバルザーク アマテラス ボルバルジュニア

    幻郷龍臨世壊 デュエル・マスターズ 全てを統べる龍世界
    鬼丸 修羅丸 リュウセイ&プリン カツキング ボルシャック・ドラゴン

    ぐだぐだナイト派閥闘争
    ロマノフ

    ぐだぐだ原初闇文明覇権戦争
    ミラダンテ デス・ザ・ロスト

    SD特異点
    ボルシャック・ドギラゴン プチョヘンザ ジョラゴン

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:34:48

    たて乙
    よし!記念の10!次は20目標だね!!

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:17:00

    とりあえずあんま変えるのもあれだし
    禁断→王来→神アート→温泉→大王→派閥→覇権→SD
    でいいんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:20:43

    後前スレだとモモキングがドラゴ大帝に対抗できるようになる事が決まったな

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:53:39

    忘れてた、ドラゴ大帝異聞帯の敵戦力
    幹部:モーツァルト(非ドラゴン鯖殺しにしてドラゴン鯖を封殺)、ヴィルヘルム(陣頭指揮)、バジュラズテラ(マナと龍脈の破壊者)、バルガライゾウ(ドラゴ大王=龍幻郷なので龍幻の代名詞)、バルガ・ド・ライバー(ライゾウがいるならこちらも)、ナンバーナイン(令呪や礼装、一部宝具封印)、サイクルペディア(呪文連打の策略家)、テライグニス・アクアエル(設定通りかプロタゴニスト、ジークシュトルツ、ユスティーツアの権能を得て超強化)、ボルベルグ龍覇(正々堂々武人枠)、オール・オーバー・ザ・ワールド(軍事拠点兼殲滅兵器)、パーフェクトアース&ブライゼナーガ(2体1組の門番)、DOOMドラゲリオン(敗れた名もなき超獣の無念の集合体) サファイア(一縷の望みを焼き尽くす伝説)、スペルデルフィン(無法を封じる正義の執行者)、ワルドブラッキオ(原初の理と言う名の暴力)、ガルザーク(暗黒鳳より開放されし不滅の龍)、ロマネスク(龍を守護する大地の化身)、バベルギヌス(命の冒涜者)、グールジェネレイド(死せざる屍)、Susano-O-Dragon(暴嵐の化身、或いは蒼狼の一族が呼び寄せてしまった罪)
    戦闘員:一般戦闘員はファイナル・ドラグアーマー、エリート戦闘員は更にプロミネンス・カタストロフィーを追加で武装

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:20:52

    せっかくだし殿堂温泉特異点とSD特異点も名前決めない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:07:40

    Jr.殺されたボルバルザーク、アイラ殺されたモルトも見せ場あるしハムカツ団殺されたドギラゴン剣も見せ場ありそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:31:29

    >>17

    確かに、いい感じの幹部いるかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:34:03

    >>14

    世界英雄 百龍大王だね

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:41:33

    >>13

    取り敢えずこのルートで行くとして、そうなると王来異聞帯でのジョラゴンたちはスポット参戦枠でいいのか?神アート→王来が王来→神アートになった決め手がザーディクリカたちの擬人化云々だったけど、王来でファディと絡んでたジョラゴンの本格参戦はSDまでお預け?


    >>16

    温泉特異点は殿堂王来空間にミスティのせいでサバイバー大量発生云々ってあったから、素直に「殿堂王来空間 湯あたり∞サバイバー」


    >>17>>18

    ボルバルザークが序盤の山場グールジェネレイド軍団に出オチにされた感半端ないけど正攻法で戦うと消耗必死のガルザーク、モルトがある意味モモキング覚醒イベントの重要なカギでもあるボルベルグ龍覇とのドラグナー一騎打ちだから、新旧殿堂決戦ドギラゴン剣VSロマネスクとかどうだろうか?前半はお互い通常形態同士、後半はロマネスクが母なる紋章使ってバイオレンスサンダーに、ドギラゴン剣も革命チェンジでドギラゴールデンとなって驚天動地のレインボードラゴンバトル。


    後個人的に大王異聞帯で入れたいのは蒼狼の一族VSSusano-O-Dragon。自分達が下等な存在を支配するという身勝手な理由で超獣世界にやってきた一家が、現在集落で避難生活を余儀なくされる5龍神の統治下で生きていた超獣たちの営みや自分たちのしでかしたことに向き合い侵略的支配者ではなく、真に始祖の名に恥じぬ真っ当な統治者として自分たちの呼んだ罪に向き合うって感じで。

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:44:23

    >>20

    いいな!それならいい感じに汚名返上できるだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:25:35

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:26:06

    そんなら蒼狼一族改心シーンもあるのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:38:48

    「姫、ここは俺が行きます」

    大空を巡回していた超天星バルガライゾウに発見されて数刻、カルデア一行達は絶望的に追い詰められていた。
    バルガライゾウの呼んだ3体の竜、光神龍スペル・デル・フィン、龍素記号WDサイクルペディア、ボルメテウス・サファイア・ドラゴンの手によって。

    スペル・デル・フィンによってあらゆる魔術の行使が禁じられ、サイクルペディアの力で彼らの行使する魔術は全て二倍の力を持ち、サファイア・ドラゴンの地獄の炎が降り注ぎ、バルガライゾウは空中に居座り無限に竜を呼び続けていた

    現在は無法王、リュウセイ、そしてここまでに召喚したサーヴァントで必死にボーダーを守っているがどちらが先に力尽きるかはわかりきっていた。

    姫を守り続けてきた騎士は一人、覚悟を決めた

    「じゃが・・・いくらお主でも・・・」
    不安げに呟くプリンにリュウセイは安心させるように笑いかける。
    「信じてください。トラスト。俺は何があってもあなたのもとに帰ってきたでしょう?」
    そう告げられたプリンは顔を上げ、
    「うむ・・・そうじゃったな、リュウセイ。では――行くのじゃ!あの煩わしい竜どもに我らハンター、エイリアンの力を見せてやるのじゃ!!」
    「お任せ下さい!オフコース!!」
    リュウセイは龍の姿になるとかつて失った両の翼を広げ――
    「ガイアール、いや、今はギンガだったか。――姫を頼んだぜ。エントラスト」
    「リュウセイ!?お主、まさか!?」
    プリンの声を置き去りにリュウセイは空を翔け、
    「お前らの相手は俺だ!オポーネント!」
    ただ一騎で、竜の極致といえる暴威に立ち向かう―――!

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:39:07

    ――正直に言えば、後ろめたい気持ちもあった。
    眼前に迫る敵に視線を向ける。恐らく、自身では一体にも届かないだろう。
    だが、それでも――
    (姫、あなただけでも逃がしてみせます)
    そんなリュウセイの覚悟を嘲笑うかのように、竜の暴威が牙を剥く。

    ボルメテウス・サファイア・ドラゴンの炎が、光神龍スペル・デル・フィンの光裁が、龍素記号WDサイクルペディアの魔術が、リュウセイの身体を焼き穿つ。
    彼は苦痛を噛み殺し、
    「この程度、まだまだ甘いぜ。ベリースイート!」
    そう笑い飛ばして、自身の剣を振るう。
    この圧倒的に不利な状況で、戦闘を継続できるのはひとえに彼の一万年以上蓄積された技量ゆえだろう。だが、それももうじき終わる。数でも出力でも押されており、援軍も期待できない以上、その結末は当然だろう。

    「っ!?しまっ ぐあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
    しびれを切らした超天星バルガライゾウが竜を呼び出すのを中止し、リュウセイにその巨体を叩きつけた。質量の差は明白であり、リュウセイは地に叩きつけられる。
    (俺は・・・まだ・・・姫を・・・)
    諦めず、折れた翼を羽ばたかせ立ち上がろうとするリュウセイ。だが、その姿は既に死神の影に覆われていた。
    超天星バルガライゾウが、彼に止めの一撃を放たんと咆哮する。
    (ここまでか・・・申し訳ございません。姫。俺はあなたを・・・)

    「リュウセイーーーーーーーーーーーー!!!」

    プリンの涙が、地に落ちる。

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:39:56

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    「リュウセイーーーーーーーーーーーー!!!」
    プリン姫の慟哭が辺りに響く。

    カルデアのマスターは思考する。今、自分にできることを探して。
    だが、はたしてそんなモノがあるだろうか?
    黄金の龍の力により一切の魔術行使が禁じられている現状、新たなサーヴァントを呼び出すこともできなければ、礼装による支援もできない。
    巨大な龍が呼び寄せた竜からストームボーダーを守る指示を出すのに手一杯だった。
    けれど、先ほどからそれは途切れている。だからより深く思考に埋没して――プリンの叫びを聞いた。
    その直後、薄く、薄く、触れれば溶けて消えてしまいそうな薄氷よりも薄い、因果線(ライン)を確かに感じた。
    「ダ・ヴィンチちゃん!リソースはまだある!?」
    「ない!こっちの守りで手一杯だ!!けど、どうして?いま魔術は・・・」
    できない。それは心で理解している。けれど体が、繋いだ先が、出来ると叫んでいる―――――!
    「わかりました。やってみましょう。どの道、このままでは終わりです。キャプテン、ボーダーの守りをミクトランの時と同じく演算予測地点のみにしてください」
    「了解。マリーンズ。万が一に備えて待機!」
    そうして、一騎分のリソースが確保された。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    「抑止の環より来たれ、天秤の守り手よ!」
    決して動かないはずの召喚陣が第五架空要素を吹き荒らし、その輝きを放つ―――――!
    呼び出された龍は――
    「・・・ちびドラ?」
    ドギラゴンではないが、全体の雰囲気はそっくりであった。

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:40:39

    なんとも言えない空気が流れる。とてもではないがこの龍にこの状況を切り抜ける力があるとは思えなかった。
    「・・・ええと」
    とりあえず目の前の龍の名を問おうとして――
    「あっ」
    ちびドラのような龍は一人駆け出していく。プリン姫の元へ。

    プリンの元へたどり着いた龍は自身の背を向け、そこを指で指す。まるで「乗れ」と告げるように。
    「その姿――お主、鬼丸の!?」
    ちびドラのような龍――ガイアール・ベイビーは軽く頷く。このドラゴンの名は「勝」。いずれ鬼丸と共に「必勝」の頂へと至るもの。

    「ああ、行こうぞ「勝」!あのバカ者を助けるのじゃ!!」

    『姫様宣言プリンプリン』!!!

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:41:07

    そしてプリンの声に応え、彗と碧のリュウセイが現れ、地に倒れ付すリュウセイに自らの力を注ぎ込む―――――!


    リュウセイは倒れたまま、「勝」にのったプリン姫を見上げる。
    (ああ、あなたはそうでしたね。俺と共に、俺がいない間も、常に最前線で戦っていました)
    もう、とうの昔から守られる存在ではないのだ。けれど、
    (俺には姫を守る義務があるってものでしょう?王から、あなたの父君から、あなたを守るようにと託されているんですから)

    二体の平行世界のリュウセイが、この世界のリュウセイに力を与える。かつて、パンドラのサイキック・スーパー・クリーチャーを単独で葬りさったシャーロックを打ち破った、奇跡の力を。
    (俺からそれを言われるとか、ありえないぜ。ナッシング!)

    『真羅万龍 リュウセイ・ザ・ファイナル』!!!

    平行世界の自分の言葉を笑い、折れた翼を再び広げる――――――――!

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:41:41

    「ゆくぞ!リュウセイ!!パンドラの意志、今こそ見せつけるときじゃ!!」
    「もちろんです!最期までお供します!姫!!」
    リュウセイはその剣を煌めかせ、サイクルペディアへと飛びかかる――――!

    稲妻のような、その軌跡、通常の超獣や英霊では視界に捉えることすら困難な速度。だが、その程度見切れずして、龍の極致は名乗れない。

    サイクルペディアは冷静にリュウセイの剣を見切り、お返しと言わんばかりに自身の能力で二倍に増幅させた魔術を放つ――――!

    サイクルペディアは自身の魔術で粉々になって散ったリュウセイを見、その口を吊り上げ――リュウセイの剣によって脳天から股先までを切り捨てられた。

    「姫がいる限り、俺は不死身だ!ダイハード!!」

    サイクルペディアの骸を背に、リュウセイが反撃の狼煙を上げる。

    「まだまだいくぞ!リュウセイ!」
    「合点承知のアンダスタン!!」

    リュウセイはスペル・デル・フィンに向き直ると、再び、電光石火で襲い掛かる――――!

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    リュウセイが敵陣の一角を落としたことにより、ボーダーの守りにも余裕が生まれていた。
    そんな中ついに無法王が動き出す。
    「おい、モルト、ドギラゴン。ここはてめえらで大丈夫だな?」
    「ああ、問題ない」
    「よし!ならオレは行ってくる。あの闘魂王の意志、この拳で確かめてやるぜ!!」
    そう告げるな否や、無法王は闘魂王と殴り合う(語り合う)べく音速で飛び出していった。

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:42:25

    このあとライゾウを倒すも、奇跡の代償でリュウセイが消滅。
    「勝」はそのまま鬼丸と戦うかな?
    最終決戦直前でこうなる。

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:43:40

    >>24

    >>25

    >>26

    >>27

    >>28

    >>29

    神ssありがとうございます!

    ここでカイザー勝か!

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:16:08

    この後カツキングとボルメテウスが殴り合うんだろうなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:21:14

    >>31

    カイザー勝を出すって事は・・・終盤鬼羅丸で復活の奇跡起こす時やり切った後また分離するけど、分離しないでカイザー刃鬼の上に乗って必勝の奇跡を確定する!って感じはどうだろうか?下記のイラストの様に(まだ名前出てないからこっちで暫定的な仮名つける必要あるけど)


    https://blog-imgs-163.fc2.com/s/u/p/supersolenoid/ensc-20230310-006021.jpgblog-imgs-163.fc2.com
  • 34二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:47:14

    >>33

    ヒューマノイド/ゼニス/ハンター/エイリアンは持ってるだろうが鬼丸だから多分命名ルール無視なんよな・・・


    強いて言うなら「漢字四文字 鬼羅丸」かな?


     パンドラプリンス

    『  絶勝奇跡  鬼羅丸NEXT』


    とかどう?モルトが鬼丸にならって、爆、覇、王、刃だったから、逆にモルトから持ってきてみた

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:32:43

    >>34

    いいな鬼羅丸NEXT!

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:46:42

    失礼します
    話の腰を折るようで申し訳ないのですが、
    スレを一時期離れてしまいまして…
    今どのあたりのお話が固まっていますか…?

    まだ書かれていないお話があれば、
    よろしければそちらも教えていただきたいです

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:53:38

    >>36

    禁断駆動楽園、編纂合成虚界が完成。

    幻郷龍臨世壊、ぐだぐだナイト/闇文明が8割くらい完成。

    第九博物館 が骨子は出来上がった。

    SD特異点はほとんどまだ。


    多分こんな感じ。

    書かれてないのはバラモルド戦とかかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:54:02

    >>36

    大体話全部やり切った/禁断駆動楽園 ランド大陸 最後の革命×禁断の使徒、編纂合成虚界 王来大戦 十三番目の王


    出だし、中盤、クライマックスは出てて現在絶賛肉付けで内容盛り込み中/幻郷龍臨世壊 デュエル・マスターズ 全てを統べる龍世界、第九博物館 〜ゴッドアンドレディ〜、ぐだぐだナイト派閥闘争+ぐだぐだ原初闇文明覇権戦争


    方向性は出ててるけど基本まだ手付かず/殿堂王来空間 湯あたり∞サバイバー、SD特異点


    ところで、王来異聞帯でテスタロッサの仲間たちも参戦したけど終わった後アリスだけカルデアでも呼ばれた?それともクロスファイアやブルースもちゃんと一緒?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:54:34

    >>36

    ざっくり纏めると

    ドラゴ大帝異聞帯はドラゴ大帝のデュエマドラゴン洗脳能力をカツキングが無法王の能力で無効化するも幹部が減るほど強力になりカツキング以外は若干影響受けるようになってくる、そんななかアイラ殺されて曇ってるモルトはボルベルグと一騎打ちして覚醒し勝利、そしてモモキングがボルベルグのアドバイスでもう一つの龍世界として覚醒、カツキングと合わせて完全に支配を打ち消す・・・大体こんな感じ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:55:14

    >>38

    多分一緒、テスタロッサとセットになってるんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:01:09

    実は懐かしの禁断異聞帯もはレッドゾーン襲撃でドギラゴンちびドラ化、ドギラゴン復活、ドルマゲ戦は書かれてなかったりする

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:09:57

    カードコラ作ってる人凄いなぁ、どうやって作ってるんだろ?
    昔はジェネレーターあったけど今は消えちゃってるし

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:56:21

    >>23

    どんな感じで改心するんだろう?

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 01:09:06

    >>41

    そういえばそうだったな・・・

    レッドゾーン襲撃でドギラゴンちびドラ化は大昔考えたけどゴッドファーザー戦がメインなんだよな・・・

    それでもよければ書き直して貼ってもいい?

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 03:19:45

    本年度GP優勝者、神アート特異点にて期待の新星として参戦!

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:36:24

    >>44

    いいですよ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:39:10

    >>44

    是非とも!

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:39:42

    >>45

    正義皇帝なら王来異聞帯の後になったし出せるな

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 10:56:31

    後倒され方決まってない幹部って誰がいたっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:56:32

    >>49

    ワルドブラッキオとかモーツァルトとか・・・

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 14:46:26

    >>49

    ヴィルヘルムとかもまだ・・・結構いるな

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 17:12:33

    この辺の幹部は他のメンバーが頑張る事になるのかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 18:53:26

    >>51

    まぁある程度は纏まられるんしゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:56:07

    >>49

    現状倒され方が提唱されている幹部(クライマックスの大帝による復活再生+ファイナルドラグアーマー&プロミネンスカタストロフィー武装前前提)


    ・バベルギヌス→ベルザローグ/自爆をトリガーにベルザローグ転生&グールジェネレイド大量再生。カツキング参戦によってベルザローグを撃破後一旦逃走に成功

    ・グールジェネレイド&ガルザーク/ボルバルザークの一太刀でグールジェネレイド軍団および奥で鬼丸の愛刀を護衛していたガルザークを一刀両断。復活する時間すら与えず愛刀を奪還後カルデア一行が撤退する中これらの無念を纏め上げてDOOMドラゲリオン誕生

    ・バルガライゾウ&スペルデルフィン&サイクルペディア&サファイア/リュウセイ&プリン+カイザー勝でサイクルペディア→スペルデルフィン→バルガライゾウの順で撃破。サファイアはカツキングが真意を確かめるべくタイマン(ここで大帝の龍に対する支配の力を確認)

    ・ボルベルグ龍覇ドラゴン/幹部を倒すごとにカツキングの支配に抗う力でも本人以外抗えなくなるほど強まる事が判明、そんな中アイラ消失と支配のダブル精神デバフ喰らってるモルトと一騎打ち。ボルベルグ側が喝入れたりして焚き付けた結果調子を取り戻しお互い最大級の武装と奥義のぶつかり合いでモルトに軍配。今わの際にこの異聞帯での龍幻郷の真実を語りモモキング覚醒イベントへ

    ・ロマネスク→バイオレンスサンダー/ドギラゴン剣と鉾盾決戦。後半から母なる紋章によってバイオレンスサンダーに進化、これに合わせドギ剣もドギラゴールデンへ革命チェンジし真っ向勝負

    ・ヴィルヘルム&ナンバーナイン&モーツァルト/修羅丸が王龍の鎧を身に纏いベートーベンの形態変化(ソレムニス→シュラ→戦慄)をしながら蹴散らす。大帝まで後一歩のところでSusano-O-Dragonに邪魔されるもVANに最終変化して足止め、VANになった際砕けた鎧を足場に鬼丸が愛刀を突き立て奪われた力を奪い返すも修羅丸は大帝に取り込まれる

    ・Susano-O-Dragon/幹部最強格だが元はと言えば5龍神を葬るべく蒼狼の一族が呼びだした存在なので蒼狼の一族(アマテラスキリコ、イザナギテラス、イザナミテラス)が責任を取る形で戦闘。王来→神アートを経由したこともあって超獣世界に受け入れられた大型ディスペクター含めた10コス以上の大型獣の協力を経て一家総出の罪を償う

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:57:00

    取り急ぎこんな感じ。なのでまだなのはバジュラズテラ、バルガ・ド・ライバー、テライグニス・アクアエル、パーフェクトアース&ブライゼナーガ、ワルドブラッキオ、DOOMドラゲリオン(1回目)、オール・オーバー・ザ・ワールド。

    AOTWを復活再生前ラストに据えるとして、幹部倒すごとに支配力が強まるのを考えるとバルガライゾウ集団戦とボルベルグ一騎打ちの前に1~2回幹部戦入れてそういうの実感させた方がいいかもしれん。DOOMと本来の背景ストーリーより強化されてるテライグニスは大帝Susano-O-Dragonと同じ段階で

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:01:22

    >>55

    となると最初に戦うのは誰にしようか・・・シンプルなワルドブラッキオ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:11:28

    >>56

    登場時トリガー完封かぁファイル革命も潰せるし・・・

    倒せそうなのは、ドキンダムとモモキングダム、あともうリュウセイが離脱してるけどオレドラゴンくらいか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:55:41

    >>57

    一応バルガライゾウ集団戦前説もある

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:27:05

    >>57

    となるとドキンダムが倒す事になるのかな

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:42:03

    >>58

    すまない、この場合前よりも間ってすべきだった。一騎打ちの前ってのを強調したくて文法間違えた。後、龍で龍殺しの鯖(シグルド、ジークフリート)でジャイアントキリングとまで行かなくても足元引っくり返したい。

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:43:35

    >>60

    ちょうどジークフリードいるな・・・

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:23:25

    >>43

    確かにな、誰かがぶん殴るのかそれとも集落で暮らすうちに・・・って感じなのか

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:45:02

    少し思ったんだがよお…。バルガライゾウ戦によお、ボルシャック軍団+鳥で戦えねえかなぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:47:17

    >>63

    ボルシャックはラスト飾るから無理だけど集落がファイアーバード沢山いる事にすればファイアーバードはいける

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:58:10

    >>64

    個人的には鳥にはボルシャックっていう考えが頭にあるんだ…

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:00:16

    バルガライゾウ戦じゃなくてボルシャック出るラストドラゴ大帝戦ならボルシャックの宝具でファイアーバード召喚とかできるけど…

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:40:08

    となると後はパーフェクトアースとブライゼナーガぐらい?

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:58:10

    後バルガ・ド・ライバーだね

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:26:17

    もう少しでゴッドファーザー戦&レッドゾーンX戦が修正し終わるんだけど、気が付いたら途中ぐだ×メルトになってるんだけどいい?

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:55:13

    >>67

    大丈夫!

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:55:39

    >>69

    問題ない

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:33:22

    Gのマスター・イニシャルズ 『D2Gゴッドファーザー』のD2フィールド、「Dの炎闘アリーナ・カモーネ」。その内部は異常なまでの気温を持つ灼熱地獄であった。
    更に、ありえないことにその熱はストームボーダーの装甲すら透過し、その熱で内部の人間たちを容赦なく焦がしていた。
    「おい!これどうにかできないのか?このままだと礼装込みでも藤丸がもたないぞ!!」
    「こちらでも解析は進めていますが・・・この高温がこの固有結界の性質だとすると、今すぐに対策を立てることは困難かと。ここは一度――おや?」
    ブリッジにペンギン(リヴァイアサン)のパーカーを来た、スタァが現れる。
    「あら?随分といい表情(かお)ね。カルデアのマスターさん?」
    カルデアのマスターは苦悶の表情を少しだけ緩めて、
    「キミの力が必要なんだ!力を貸して!!」
    「そうか!ラムダリリスの第二宝具なら!」
    「開口一番がそれ?まぁいいわ。本当に緊急事態のようだからわざわざ出向いてあげたのだし。一つ貸しよ?マスター。後でたっぷりと請求するから。覚悟しててちょうだい」
    「ラムダにならいくらだって支払うよ」
    「っ  そっそう。いい心がけね」
    (なぁダ・ヴィンチ。これ今話しかけていいのか?)
    (うーん。ここで機嫌を損ねられてもあれだし、もうちょっと待ってみようか)
    「まぁ今はこのくらいにしておいて。このままだとアナタが焼け死ぬし、そろそろ始めるわよ。特等席で見物なさい?」

    スタァがリンク(ステージ)に上がる。

    「さっき、いくらでも払うと言ったでしょう?手始めに令呪三画、いただこうかしら」

    「令呪三画をもって命ずる!ラムダ!この船を守ってくれ!!」

    「――アナタの声、聞き届けたわ。さあプログラムの開演よ!これこそが嫉妬に染まりし海の歌。『大海嘯七罪悲歌』(リヴァイアサン・メルトパージ)!!」

    ラムダリリスの第二宝具。本来なら、天と地を海で満たし、大津波を引き起こすもの。だが、今回の開放はマスターを守るために。
    スタァが作り出した海は、ストームボーダーの船体を覆い、「アリーナ・カモーネ」の灼熱を完全に遮断する――――!

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:34:21

    「よし!これなら――」
    「そっちはどう?ドギラゴン!」
    灼熱から開放されたカルデアのマスターが、前線でGのイニシャルズと戦っているドギラゴン剣に問いかける
    「流石に暑いが俺たちは大丈夫だ!だが、ラフルル・ラブは一回下げた方がいいかもしれない。ハムカツ団やモルトと違って火の力を持ってないからな。疲労は大きい」
    「わかった!ラフルル・ラブは一旦戻ってきて。お願い、メリュジーヌ」
    「了解。瞬きの間に終わらせてくるね。マスター」
    音卿の聖霊龍を後方に配置し、境界の竜を最前線に派遣する。
    その場の連携でやり過ごしていたこちらの陣形が、カルデアのマスターが復帰したことにより急速に纏まってゆく。
    ドギラゴンは笑う、
    「よし!これならファイナル革命を使わなくても、なんとかなりそうだ!」
    ファイナル革命、それを世界を滅ぼしかねない力。
    生前の時点でも気軽に行使できるものではなかったが、サーヴァントとなったことにより更にクールタイムまで設けられた。出し惜しみをする気はないが、使わずに済むのならばその方がいいのは間違いない。
    だが、あるいはマスター・イニシャルズとしてのプライドを、傷つけられたからか、ゴッドファーザーが動きだす。
    「デンジャラスイッチ・オン」
    ゴッドファーザーの声が響き渡り――戦況は一変した。

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:35:18

    「っ!くっ――――」
    「ラムダーーーー!!!」
    ストームボーダーは前線から離れた地点を飛行している。当然、敵の遠距離攻撃も常にレーザーで確認しているが、一切反応はない。
    にもかかわらず、ラムダリリスに、確かに攻撃が届いていた。

    ドギラゴン剣は毒づきながらも、敵の力を冷静に分析する
    「ちっデンジャラスイッチを起動されたか。その能力は――」
    「『どこにいても攻撃が当たる』ってとこか」
    モルトが後を引き継ぐ。

    「ラムダ!大丈夫!?」
    「っ!ええ、なにも問題ありません。アナタこそ指揮に集中していなくていいの?そんなに私のことを見つめていると、私の虜になって、戻れなくなってしまうかもしれないわよ?――ああそれとも、それがお望みなのかしら?それなら――」
    「もうすでになってるから大丈夫。それより――」
    「はぁ、本当におバカなマスターさん。私はスタァよ?観客の期待を裏切るわけがないでしょう?」
    「・・・わかった」
    「ああそれと、キス・アンド・クライの用意をしておいて」
    「もちろん!両手いっぱいの紫のアマリリスも用意して待ってるね!」

    アリーナ・カモーネのデンジャラスイッチが起動したことにより、あらゆる回避は意味を失った。であれば取る戦術はただ一つ。

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:36:32

    「速攻でかたをつけよう!ドギラゴン!メリュジーヌ!」
    ドギラゴン剣が首肯する。
    「ああ、俺も同感だ!ハムカツ!お前たちは後ろからだ!!モルト!決めるぞ!ここで使う!」
    「了解だ。アイラ!左を頼む!」
    超獣とサーヴァントたちが一気にゴッドファーザーとの距離を詰め、周囲を囲む。
    そして――
    「真名開放――ファイナル革命発動!『龍剣 星王紅鬼勝』(集え、最強の切札達よ)!!!」
    ドギラゴン剣が修行の果てに身に付けた、世界を滅ぼしかねない力。その力が今、開放される―――――!
    彼が今回呼び寄せる超獣は――
    「火と」
    「水で」
    「温泉」
    「「「ニャー」」」
    今回の開放にて呼び出されたクリーチャーは『熱湯グレンニャー』。
    ネコのような、ナマモノのような外見をしているが、彼ら?もまた、ドギラゴン剣と共に戦い続ける戦士である。
    彼らは三位一体となってゴッドファーザーへと飛びかかる―――!
    「わいらもいくで!」
    ハムカツたちも負けてはいない
    「おう!いくぜ!」
    「拙者もいくでござる!」
    反対側からはモルトとアイラが、
    「行くぞ!アイラ!」
    「うん!行こうモルト!」
    二つの翼のような軌跡でゴッドファーザーを斬りえぐり―――

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:36:59

    「真名──偽装展開、清廉たる湖面、月光を返す!──沈め!『今は知らず、無垢なる湖光』(イノセンス・アロンダイト)!!」
    メリュジーヌが正面からゴッドファーザーを斬って捨てる―――!

    そして――
    「止めだ!やれ!ドギラゴン!」
    「任せろ!これが――俺達の革命だあああああーーーーーーーーーーーー!!!」
    口に加えた伝説の剣(つるぎ)でゴッドファーザーの命を断ち切った。

    同時に、主を失ったD2フィールドもその役目をおえ、霧散した。
    「やった!!」
    「敵超獣の存在、完全に消滅。復活の兆候もありません」
    「ふぅ、今回もなんとかなったな」
    「藤丸くんは一旦休――ああそういえば」
    「はい。ちょっと花束を贈ってきます」

    一気に弛緩した空気が流れだす、強敵を打ち破り、他のマスター・イニシャルズは原則、自身のD2フィールドをでないことを知っている以上、仕方のないことではあった。

    だが、戦場では何が起こるかわからない。それを、カルデアとクリーチャー達は身をもって知ることとなる。――大きな代償を支払って。

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:37:33

    突如、警報が鳴り響く。だがそれよりも早く、大地から轟音が鳴り響いた。

    遥か彼方から地の鳴き叫ぶ声(おと)がする。最強の侵略者の襲来を告げる音が。
    「レッドゾーンか!!」
    かつてドギラゴン、ミラダンテ、デス・ザ・ロストの革命0の力をもってようやく打倒した禁断の使徒。不死(ゾンビ)となって蘇り、禁断の力を分け与えられた者。
    『禁断の轟速 レッドゾーンX』

    いくどとなくレッドゾーンと戦いつづけたドギラゴン剣は即座に判断する。
    カルデアは疲労困憊、モルトもギンガが不在であり、それ以外の者では力不足であった。
    ――すなわち、現状、アレと戦闘を成立させられるのは、自分のみである。
    「みんな、今すぐに撤退しろ。説明している時間はない!俺は後で合流する!早く!」
    「つ!了解しました。キャプテン全員を収容したのち最大船側で離脱を」

    レッドゾーンの姿が視界に映る。禁断に侵された禍々しい姿が。

    音速、否、轟速で迫るレッドゾーンXの回し蹴りを、ドギラゴン剣は超速の剣で迎え撃つ―――――!

    ずがん、と周囲に重い金属のぶつかり合う音が響き渡り、散った火花が辺りを燃やす。
    「ちっ」
    「ぐうっ・・・この野郎―――!」

    ドギラゴン剣はレッドゾーンXの蹴りを横に受け流すと、その勢いでレッドゾーンXの首を切り落とそうと剣を跳ね上げるーーーーーー!
    「ここで終わりだーーー!」
    まさしく、神速の一閃で振るわれた、その剣。だが、それは
    「ふん。落ちたな、ドギラゴン」
    レッドゾーンXの手に収まる、禁断の槍によって防がれていた。

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:38:27

    「ちっ、お前。前はそんなもん持って・・・」
    「速度の落ちたお前に用はない。失せろ!ドギラゴン!!」
    そう吐き捨てたレッドゾーンXは、ドギラゴン剣に音速で無数の拳を浴びせる――――!
    「っ!!」
    ドギラゴン剣は心眼(真)を駆使し全力で回避に専念する。
    だが、雨のような拳のラッシュにキリはない。そして――
    「ぐあああああああああああ!」
    ついに、レッドゾーンXの放った拳がドギラゴン剣に突き刺さる―――――!
    ドギラゴン剣の体は宙を舞い、地面に叩きつけられた。
    「レッドゾーン・・・お前は・・・」
    「あばよ、ドギラゴン」
    レッドゾーンXがドギラゴン剣に禁断の槍を投擲する。突き刺さった者を石に変える、ドキンダムXが持つ槍を。
    最早ドギラゴン剣に、槍を回避する力も、迎撃する力も、残されておらず、――なれど、その槍は防がれていた。
    ――英雄達の銘が刻まれた伝説の剣によって。

    「なに!?」
    自らの意志で今代の英雄を守護すべく動いた剣は、禁断の力から英雄を守り切り、二つに砕け散った。

    すると、ドギラゴン剣は霊基の大半を喪失した影響で、ぬいぐるみのようなサイズにまで縮んでしまった。
    「・・・この世界の英雄達の遺志か。だが、お前はどのみち周回遅れだ」

    レッドゾーンXがドギラゴン剣を、踏みつぶさんと足を上げ、ドギラゴン剣に落とす、その寸前――

    『誰も知らぬ、無垢なる鼓動』(ホロウハート・アルビオン)!!!

    地平線、天と地を分かつ境界(ソラ)から、最強種の対界宝具がレッドゾーンXへと放たれる―――――!!!

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:40:04

    レッドゾーンXは放たれた槍を音速で回避するも、地に突き刺さったソレは地表を焼き、塵をめくりあげレッドゾーンXの視覚を完全に奪っていた。

    「無事か!?ドギラゴン!?」
    「っ モルトか?」
    「ああ。もう全員離脱に成功した。ハムカツ達もちゃんと無事だ。お前のおかげでな」
    「そうか・・・。今のあいつには・・・俺は――」
    「わかってる。ファイル革命をさっき使ったんだからしょうがないさ。いったん引くぞ」
    モルトがミニドギラゴンを抱え上げる。
    「・・・すまねぇ」
    「気にすんな。そもそもお前がいなきゃ、俺たちみんなやられてたんだから」

    モルトはドギラゴンを抱え、粉塵に紛れて、ストームボーダーの方角へと走り出した。

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:45:37

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 02:28:18

    ラムダリリスもメルトもlv100ですが、FGOを始めた時期の都合でラスベガス未プレイです・・・
    バレイベ、イマジナリ、クライシスを読み直しながら書いたけど言い回し間違ってても見逃してください
    え?D2フィールドがボーダーを透過のはおかしい?ほら・・・SSでは固有結界って言ってるけど厳密には違うし・・・きっと範囲内の生物の肉体のみ熱くなるんだよ!それをラムダの身体の一部(海)でカバーして船を一つの生物判定にして内側は守られた・・・っていう感じで

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:19:27

    神ssありがとうございます!

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:21:55

    確かこの後はちょいちょい並行世界のレッドギラゾーンの記録を観測するんだっけ?

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:22:08

    パーフェクトアースとブライゼナーガはセット確定として、バルガドライバーはどうしようか

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:49:45

    >>84

    できれば残りのメンバーで倒したいな

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:50:45

    >>84

    折角だし一体くらいカルデア側でなんとかしたいかな

    竜召喚し続けるから特攻持ちで連射できるジークフリートとかどう?

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:05:34

    >>86

    当然アリ

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:11:32

    となるとプァーファクトアースとブライゼナーガをどう倒すか・・・

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:35:17

    >>88

    一度カチコミかけて撤退したけど、大帝の持つ鬼丸の力奪い返されたから守り固めつつ門番コンビの門前払いで全滅させたいって考えてそうだからね。それを突破しても待ち構えるは大帝DOOMテライグニスSusanoだしなるべく消耗したくない・・・じゃあやるしかないよなぁ?最初のモーツァルトで大体全滅した奴らの中で実は生き残ってたけど上手い事欺いたりした奴らの大逆襲!


    特に複数ガッツ持ちで陳宮の弾に出来るとキャッキャ言われてた道満や地味にガッツ持ちでポカニキのスキルの恩恵に肖れるモルガン中心に、ホントはあの時一緒に大帝へ攻撃したかったが生きて盛り返したマスターたちと合流した上で逆襲する為に屈辱の偽装工作で溜まった鬱憤晴らしに。後鯖の逆襲前、STラッシュ第一波を防ぐべく突如地中から現れたデッドゾーンが我が身を盾にして防ぎきるも耐え切れず崩壊・・・と見せかけて中から赤みがかった黒い光と黒っぽい青緑の光が飛び出してブラックゾーンとデッドダムド復活!(S級侵略不死/轟速/天災で墓地から復活)これを合図に死亡偽装鯖大逆襲開始!みたいな

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:53:30

    >>89

    おお!確かに盛り上がる展開だ!

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:14:01

    となるとデッドダムドはあの場面で偽装死亡
    レッドゾーンは他人まではいたはずだからどっかで一時離脱かな

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:46:01

    >>91

    どの辺で離脱するんだろう?

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:27:26

    >>92

    速さを殺せる奴…

    一番はSAメタだろうけど…マナ潰すバジュラとか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:28:42

    となるとこれでいい感じに中盤も決まったかな?

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:29:57

    >>93

    そういやバジュラステラはまだ倒し方決まってなかったな・・・

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:15:00

    オール・オーバー・ザ・ワールドはモルトのピンチにドラグナー全員集合→そのまま条件クリアでモルトが最終の次のモルトNEXTになって撃破でいいよね?

    鬼羅丸NEXTで出すならここで鬼丸とモルトで会話してそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:49:10

    >>96

    そうだね、なんなら道中でもちょいちょい会話してそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:55:51

    異聞合成王的なノリで全人類悪ディスペクトしたディスペクターがいてもええんでねえかと思った
    王来異聞帯終わってっけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:57:17

    >>97

    二人とも主人公属性の塊(亡国の王子と代々龍の呪いを背負う流派の家)だから仲いいだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:27:53

    >>96

    AOTWを全幹部の魂を異聞帯内にある拠点に捧げて起動、その後大帝が骸を再生させてファイナルドラグアーマーとプロミネンスカタストロフィー装備のわらわら大軍団再形成で鬼羅丸&バルカディアNEXの能力で復活&パワーアップしたカルデア一行全鯖+超獣鯖総力戦でモルトたちドラグナー担当って形ならいけるかも。異聞帯に先んじているロージアはミラダンテの擬態だから本物のロージアがラブエース共々モルトの子供たち連れてくれば親子共闘にもできるかもしれない


    >>99

    序盤は力のない鬼丸と嫁を目の前で殺されたモルトだから会話弾まないだろうなぁ・・・序盤時点だと鬼丸の方が気持ちの切り替え速いけど中盤ボルベルグ戦以降精神が安定してそうなのはモルトだろうな。キッチリ仲良く話しできるのは大王異聞帯クリア後のカルデア食堂で相席した辺りかな。「そういえば覚えているか、お前たちが一度俺達の世界に来たことを」「なんだよ其、まるで身に覚えがないぞ俺」から始まる鬼丸は覚えてないファーストコンタクトとお互いの身の上話

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:51:50

    >>100

    主人公同士の友情いいな!

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:28:25

    >>100

    そんでまた仲良くなるんですね

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 08:21:55

    んじゃ後はドラゲリオン1回目とテライグニスの倒し方だな

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:36:27

    >>103

    やっぱり1回目ドラゲリオンもボルバルザークがメインで戦うのかな

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:55:48

    >>103

    フェニックスは惑星そのものだから引きずり落とさないと無理ゲーじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:10:21

    >>105

    となるとそこからなんとか引きずり下ろす事になるのか・・・

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:44:29

    >>104

    ボルバルザークがDOOMとやり合うのはAOTW起動後で大帝が他幹部を復活再生させた際、こっちも鬼羅丸の奇跡で復活したJrと嫁の一家総出でぶった切りたいから1回目はどうしようか?ボルベルグ戦で残ったサイキッククロスギア(龍剣 星王紅鬼勝、ロード・オブ・レジェンドソード、クイーン・オブ・プロテクション)もあるし、アマテラスが残されたそれらを元に歴史に記されたクロスギアをジェネレートさせてみるのはどうだろう?超銀河剣 THE FINALなんていうまさに惑星級フェニックスだろうがぶった切れと言わんばかりの代物もあるわけだし、1回目の時はバカデカい是を鯖数人が無理矢理ぶん回してぶった切り、2回目は母がループし親父がエクストラターンでドラゲリオンの動きを止めてる間にJrことシデンギャラクシーがロード・オブ・レジェンドソード、クイーン・オブ・プロテクションと一緒にクロスした超銀河剣 THE FINALで引導を渡す、みたいな。

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:44:40

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:37:18

    >>107

    いいな!そうなるとボルベルグ戦の後になるのか

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:29:19

    じゃテライグニスはどうしようか

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:13:20

    >>110

    力だけならジャオウガより強いって設定があるしジャオウガあたりじゃないかな

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:09:40

    >>111

    モモキングと共闘・・・って思ったけど多分この時モモキング百龍大王状態か

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:04:32

    ジャオウガがタイマンで倒してもいいかもね、前章ラスボスだし

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:10:48

    >>113

    確かにジャオウガの強さを遺憾無く発揮できる上に

    よくあんな奴に勝てたな…ってなる展開だ

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:53:45

    >>113>>114

    ラスボス張ってたのに大帝のブレスで出オチも流石に不味いよなぁって意味ではここで面目躍如はありだな。鯖霊基になったけど何でこいつに勝てたんだってなるのはFGOあるある問題だし。何より、覇権戦争で宿敵モモキングと組んだのにジャシン帝にワンサイドゲームでやられることも確定してしまってるから、単騎の強さを出すならテライグニスの相手を任せられるか(撃破後序盤出オチされそうになった大帝の顔目がけて恨みで蹴り飛ばそうとするのもいい)

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:43:23

    あれ?弱い?→やっぱこいつおかしいな・・・
    ってなるんですね

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:48:24

    その光景に誰もが目を疑った。
    あのドラゴ大帝をジャオウガが一方的に殴り続けているのだ。
    「ジャハハハハッ!こんなものか!?」
    「愚かな…万物の長たる龍…その頂点に君臨する我に歯向かうなど…」
    だが大帝は殴られ続けながらその腕を振り下ろした。
    そんな腕を蹴り飛ばしジャオウガは殴り続ける。
    「我らは奪い手に入れる為に多くの世界を渡り歩いた…無論我らの自身の足で!未だ見ぬ宝に心躍らせながら!」

    「大帝…貴様は臆病者よ…未だ見ぬ地にいる者共…龍より強い者が怖くて自ら外へ踏み出す事もできない引き籠りそのものよ!それが理そのものだとほざくとは…片腹痛いわ!」
    そう一喝するジャオウガ。すると今まで表情を感じさせなかった大帝が初めて怒りを露わにした。
    「貴様らの様な矮小にして龍ですら無い者が!世壊そのものたる我を愚弄するだと!?思い上がるのも良い加減にしろ!我は龍の世壊そのもの…その理に反するのなら排除するのみよ!」

    足が竦み、体が震える程の威圧感。そんな事などお構いなしにジャオウガは拳を構える。
    「世壊など貴様の好きに名乗れば良いわ!」
    「だか一つだけ言っておこう。そんな世壊と称したちっぽけな箱庭に固執する貴様に———」
    「『歴史』を背負う覚悟も資格も無い貴様に———」
    「この鬼の『歴史』そのものの一撃を受け止め切れるものか!」
    そうしてドラゴ大帝の眼前に迫ったジャオウガは全力を解き放つ。
    「その身で受けよ!———邪王極限怒号掌!」

    その一撃が脳天に直撃すると同時に大帝の一撃により吹き飛ばされるジャオウガ。だが彼はまだまだ諦めてはいなかった。

    ———そんな彼の姿が藤丸達の心に闘志を呼び起こしたのだ。

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:54:27

    >>117

    神ssありがとうございます!

    ジャオウガカッケェ・・・

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:57:56

    そんでこっからロージアが正体を表してミラダンテ降臨、修羅丸取り返してからの反撃開始!ってなるんだったな

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 02:56:06

    倒れたジャオウガに亜堕無、EVE、バラド・・・は黒幕だからジョニーの三体が力を与えてジャオウガ復活とかは有り?

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 05:29:02

    >>120

    背景ストーリーならバラドは忠臣だから亜堕無、EVEと鬼の歴史が集って再び「槍」が顕現して突き刺さるって展開はどうだろうか

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 07:29:30

    >>121

    いいな!序盤の大帝襲撃でやられた後実は・・・的な感じでテライグニス戦で復帰するのかな

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:21:15

    >>122

    テライグニス戦で早速と現れて、死んだんじゃなかったのか!?ってなるんですね

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:37:08

    そういや大帝の目的はやっぱり変わらないのかな

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:17:39

    ぼくのともだちがしんでしまったとき、おおさまはなくことができないじぶんをせめつづけていました。
    ぼくたちというしゅぞくすべてがほろんだときにだけ、なくことができるじぶんをおうさまはなによりけんおしていたのです。

    りゅうせかいはせかいのいしそのもの、だからひとつひとつのこたいではなく、そうたいでにんしきするのだと、おうさまはいいました。
    むずかしいはなしはぼくにはわからないけど、おうさまはすけーるのおおきいおかたなんだとゆうことがわかりました。

    ねぇ、おうさま、いま、あなたはどんなふうにせかいをみているの?あのひ、そらからおちてきたおおきなほしをたおしたあと、あなたのなかのなにがかわってしまったの?

    せかいすべてをりゅうがおさめたから、せかいがきずつくことはなくなりました。でも、ぼくたちは、みんなは、どうなっちゃうの?せかいすべてとどらごんいがいをてんびんにかけて、どうしてあなたはないてるの?

    だれか、だれか、たすけてください。ぼくたちではありません。だれか、おうさまをすくってあげてください。
    たったひとりでぜんぶをせおいこみ、せかいのへいおんをたもちつづけるあのくるったおうを、だれかおわらせてあげてください。

    ──とあるファイアー・バードの日記

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:23:47

    >>125

    ドラゴ大王は超獣世界の龍版の人理そのもの、とのことなので物を見る視座も神霊と同じ感じ、だから世界の存続をなにより最優先にしてそこに生きる生命の事情にまでは意思が及ばないのかな、と考え書いてみました

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:27:18

    SD特異点で実装される鯖プチョヘンザ完成!

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:31:09

    >>125

    >>126

    あー・・・倒す事で少しは救われたのかな?

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:18:02

    大帝は遂に、その心(おもい)を露にし、世界を震わせる叫びと共に、希望の双子に真意を問う。
    「何故だ!?何故だ修羅丸!?貴様も感じたはずだ!何もできず、消えていく者を眺めたあの時に!恩人たちが生きた地が、灰となったあの時に!だからこそ!ベートーヴェンとなり世界を、全体を支配し、そのようなことを起こさぬと!立ち上がったのではなかったのか!?」

    かつて、自信と志を共にしたものへの問い掛け。その答えは――

    「は!わざわざそんなことを聞かれるなんてアニキも大変だな!」
    「ふっ、そうだな鬼丸。だが、私もお前に言われなければ気が付けなかった」

    「教えてやろうぜ!アニキ!」
    「ああ。答えよう大帝!」

    「「だって/なぜなら――」」

    「「それじゃ、つまんねえじゃねぇか!!!」」

    「なっ―――――」

    大帝の長い長い、時間。支配と平和と涙。それを、笑顔がないと斬って捨てる―――!

    「「こい!「勝」!奇跡がさっきの一回だけなんて決まりはねぇ!何度だって見せてやるぜ!――これが、奇跡だーーーーーーー!!」」

    希望の双子が「必勝」頂の背に、その身を預ける―――――!

     パンドラプリンス
    『  絶勝奇跡  鬼羅丸NEXT』!!!

    ――奇跡の時間はまだ、終わらない――

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:19:53

    上のファイヤー・バードの日記を読んでこれベートーヴェンは大帝に同調するのでは?と思ったので書いてみました

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:20:46

    >>129

    >>130

    神ssありがとうございます!

    大帝もキャラ造形深くなったな・・・

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:30:24

    ボルシャック・ドギラゴンも完成!

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:54:59

    ジョラゴンも、多分どこがでジョニーも実装される

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:44:57

    >>120

    >>133

    実際どっかのタイミングでジョニーも入れたいな

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:32:41

    大帝の目的は龍のみの支配による永続の平穏なのか・・・

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:15:16

    >>135

    最初はドラゴンを頂点とした世界の維持だっただろうけど様々な要因が大王の心を壊す事になっていつしか

    強きドラゴンがいれば良い世界の維持になったと予想

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 03:05:54

    大帝の一撃を受け、それでも心を燃やし、立ち上がろうと自らの手足に力を込めるジャオウガ。だが、その身は既に生前のモノではなく、英霊の一部分を切り取った影法師。
    本来ならばとうに退去するほど損傷を受け、なお遺志の力のみであがくその姿は、まさしく最強の鬼の名に相応しい。
    けれど――、
    (ジャハハハハ。この俺が立ち上がれぬほどの傷を受けるとはな)
    恐らくこれ以上の力を加えれば霊基が内部から砕け散るだろう。
    なれど、ジャオウガは一切その事実を気に留めることはなく、より、自らの手足に力を込める。
    たとえ、たどり着けないと分かっているとしても、それが、目指すことをやめる理由にはならないのだから。

    そうして、長い時間もがき続け、自らが砕け散る寸前――

    「相変わらずバカだなお前は」
    「まったくね。少しは学習したんじゃなかったの?」
    亜堕無とEVE。かつてはジャオウガの配下として、いまはジャオウガの友として、共にあった/ある彼らが現れ、皮肉とともにジャオウガに自身のすべてを託す―――――

    「ほら、立てよ。お前が、僕たちの歴史を背負うんだろ?お前が倒れてると僕まで情けなく思われるじゃないか」
    「さっさとして。本能寺の変を知った秀吉よりも早く」

    そして――
    「ジャオウガ、貴様を王とするのが我が使命。その為ならば、この身、捧げよう」

    邪王来混沌三眼鬼が器となり、鬼の力が集束する――――――――!

    それは鬼の歴史の具現。かつてジャオウガがこちらに落とそうとした、「世界をつなぐ柱」鬼のテクスチャを張り付ける描。そのダウングレード版。
    ジャオウガの眼下に槍が突き刺さる。

    「ジャハハハハ!鬼面白ろいじゃねぇか。亜堕無、EVE」

    ジャオウガはその槍(歴史)を手に収め、大地を蹴り、カルデアの元へと駆けていった。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    「テライグニス・アクアエルよ!貴様に『鬼S-MAX』の――いや、鬼の歴史の『S-MAX』の力、見せてくれるわ!ジャハハハハ!!」

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 08:32:15

    >>137

    神ssありがとうございます!

    前回孤独で戦ってたラスボスが仲間の力で復活するという激アツ展開!

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:39:18

    大帝のドラゴン洗脳って効いてる時大帝の思想が流れ込んだりするのかな

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:52:33

    >>139

    その場合ドギラゴン達は大帝がどんな考えでこんな事してるのかわかるのか

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:55:54

    声が聞こえたり?

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:53:05

    大体これで幹部全員決まったかな?

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:03:23

    >>139

    大帝になる前のドラゴ大王及び取り込まれた5龍神の思念とか色々混ざってると思う。蒼狼の一族によるオリジン侵攻を見て5龍神から見たら「こんな連中にこの世界は渡せない、ならば侵略者に呼ばれたとは言えまだこいつに力と意志を渡した方がマシだ」・・・こんなこと本気で考えてそうだ。


    後超獣世界のある意味での法則として、何らかの形で闘争をしないと世界が崩壊しかねないってのもある。その役目を担う引き金が害鳥と言われるデスフェニックス(流石に毎度毎度ではない)。しかしそんな世界だからこそ闘争の中で他者を理解する、相互理解によって闘争を乗り越えてその手を取り合い次の平和へ歩んでいく。これでワンセットと言ってもいい。この大王異聞帯ではこの法則についてカルデアもそれに協力する超獣鯖、何より元凶である蒼狼の一族もより深く理解する話であるといいかも(闘争による相互理解は王来異聞帯でガッツリ踏み込んで入るけど、その前段階でもある意識的にせよ無意識にせよ世界崩壊を避けるための闘争もまた存在するって改めて認識する)


    >>142

    >>55に記されてる中で、

    バルガ・ド・ライバー/龍殺しジークフリートを始めとする序盤生き残った龍特性鯖中心に超獣鯖の力を借りてジャイアントキリング

    テライグニス・アクアエル/亜堕無、EVEの計らいもあって序盤の死亡状態から復活、圧倒的力でボコる

    パーフェクトアース&ブライゼナーガ/序盤の時点でガッツ発動したけど死亡偽装してた一部鯖(モルガン、道満含めて10人程度)とS級侵略を上手い事使って復活したレッドゾーン&ダムド兄妹の挟撃で反撃の狼煙として討伐

    ワルドブラッキオ/取り敢えずドキンダムで超巨大決戦

    DOOMドラゲリオン(1回目)/アマテラスがサイキッククロスギアを解析して超銀河剣 THE FINALを創造。龍特性鯖+死亡偽装鯖がそれを使ってぶった切る(AOTW起動後鬼羅丸の奇跡で復活したJrがシデンギャラクシーにパワーアップして超銀河剣 THE FINALを得物として使う)

    オール・オーバー・ザ・ワールド/鬼羅丸の奇跡で世界を越えてきた本物ロージア込みのドラグナー全員集合!それぞれのドラグハートに込められた龍も一緒になってDS最終決戦の再来

    は決まったから、後は序盤壊滅的状況を作った者の1体バジュラズテラのみ

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:27:03

    >>143

    バジュラステラか・・・

    終盤で復活したハムカツ団とアイラとか?

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:37:51

    >>144

    鬼羅丸による復活以降ならそれでも良さそうなんだけど、AOTW起動以前までにどうにか生き残ったメンツでなんとかしないとって言うのが今の幹部戦(1回目)だから。さて、色々バジュラズテラに対してやり返したい奴らも多いけど誰を割り当てるのが適当だろう?

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:50:04

    >>145

    バジュラを倒したのはスターマン。スターマンが力を貸したのがサッヴァーク。サッヴァークと同じデッキで暴れたのがミラダンテⅫ


    という連想ゲームだけどミラダンテⅫとかでどう?

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:54:45

    >>146

    そうなると、バジュラズテラも最終盤AOTW起動前、DOOMテライグニス大帝Susano-O-Dragonと同じタイミングがいいかな?鬼丸を大帝の元に送った後そのままバジュラズテラと戦闘開始って感じに。

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:16:35

    あ、それならハムカツ達もいけるかな?

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:53:59

    >>148

    手助けならともかくメインとしては戦力不足じゃない?

    革命チェンジで成長とか?

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:55:27

    >>149

    それもそうか

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:03:40

    これで正真正銘幹部全員決まったかな

    >>143

    もしかしてデスフェニの12王としての役割って闘争を引き起こす事だったりしないかな?

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:16:11

    >>151

    いいな!それ!

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:56:03

    >>143

    だからこそラストは戦いによる相互理解のボルシャックが締めるのかな

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:50:05

    >>153

    なるほど・・・

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:31:07

    >>143

    最後らへんにボルシャックがそれについて語るのかな

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:21:19

    >>153

    とどめを刺す瞬間にボルシャックと大帝の間に火の鳥(ルピア)が止めに入って全てを察したボルシャックが…って流れはどうだろうか

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:22:50

    >>156

    当然アリだ!

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:59:09

    >>156

    バルガディアNEXの最後の攻撃で大ダメージを負うもなんとか生き残る、トドメを刺そうとした所を・・・って流れになるのかな

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:22:14

    >>134

    一応落書き形態をSDと解釈すればSD特異点でいけるか・・・?

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:20:25

    >>158

    この後和解できるのか・・・

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:20:43

    じゃあこれでドラゴ大王異聞帯の大体のストーリー完成したのかな

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:40:55

    纏めると
    ・バベルギヌス→ベルザローグ/自爆をトリガーにベルザローグ転生&グールジェネレイド大量再生。カツキング参戦によってベルザローグを撃破後一旦逃走に成功
    ・グールジェネレイド&ガルザーク/ボルバルザークの一太刀でグールジェネレイド軍団および奥で鬼丸の愛刀を護衛していたガルザークを一刀両断。復活する時間すら与えず愛刀を奪還後カルデア一行が撤退する中これらの無念を纏め上げてDOOMドラゲリオン誕生
    ・バルガライゾウ&スペルデルフィン&サイクルペディア&サファイア/リュウセイ&プリン+カイザー勝でサイクルペディア→スペルデルフィン→バルガライゾウの順で撃破。サファイアはカツキングが真意を確かめるべくタイマン(ここで大帝の龍に対する支配の力を確認)
    ・ボルベルグ龍覇ドラゴン/幹部を倒すごとにカツキングの支配に抗う力でも本人以外抗えなくなるほど強まる事が判明、そんな中アイラ消失と支配のダブル精神デバフ喰らってるモルトと一騎打ち。ボルベルグ側が喝入れたりして焚き付けた結果調子を取り戻しお互い最大級の武装と奥義のぶつかり合いでモルトに軍配。今わの際にこの異聞帯での龍幻郷の真実を語りモモキング覚醒イベントへ
    ・ロマネスク→バイオレンスサンダー/ドギラゴン剣と鉾盾決戦。後半から母なる紋章によってバイオレンスサンダーに進化、これに合わせドギ剣もドギラゴールデンへ革命チェンジし真っ向勝負
    ・ヴィルヘルム&ナンバーナイン&モーツァルト/修羅丸が王龍の鎧を身に纏いベートーベンの形態変化(ソレムニス→シュラ→戦慄)をしながら蹴散らす。大帝まで後一歩のところでSusano-O-Dragonに邪魔されるもVANに最終変化して足止め、VANになった際砕けた鎧を足場に鬼丸が愛刀を突き立て奪われた力を奪い返すも修羅丸は大帝に取り込まれる
    ・Susano-O-Dragon/幹部最強格だが元はと言えば5龍神を葬るべく蒼狼の一族が呼びだした存在なので蒼狼の一族(アマテラスキリコ、イザナギテラス、イザナミテラス)が責任を取る形で戦闘。王来→神アートを経由したこともあって超獣世界に受け入れられた大型ディスペクター含めた10コス以上の大型獣の協力を経て一家総出の罪を償う

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:41:26

    ・バルガ・ド・ライバー/龍殺しジークフリートを始めとする序盤生き残った龍特性鯖中心に超獣鯖の力を借りてジャイアントキリング
    ・テライグニス・アクアエル/亜堕無、EVEの計らいもあってジャオウガが序盤の死亡状態から復活、圧倒的力でボコる
    ・パーフェクトアース&ブライゼナーガ/序盤の時点でガッツ発動したけど死亡偽装してた一部鯖(モルガン、道満含めて10人程度)とS級侵略を上手い事使って復活したレッドゾーン&ダムド兄妹の挟撃で反撃の狼煙として討伐
    ・ワルドブラッキオ/取り敢えずドキンダムで超巨大決戦
    ・DOOMドラゲリオン(1回目)/アマテラスがサイキッククロスギアを解析して超銀河剣 THE FINALを創造。龍特性鯖+死亡偽装鯖がそれを使ってぶった切る(AOTW起動後鬼羅丸の奇跡で復活したJrがシデンギャラクシーにパワーアップして超銀河剣 THE FINALを得物として使う)
    ・オール・オーバー・ザ・ワールド/鬼羅丸の奇跡で世界を越えてきた本物ロージア込みのドラグナー全員集合!それぞれのドラグハートに込められた龍も一緒になってDS最終決戦の再来
    ・バジュラステラ/1回目でレッドゾーンを殺 害、その後は決戦でミラダンテ達に敗れる
    かな?抜けがあったらすまん

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:55:06

    ドラゴ大帝和解するならどんな感じがいいかな?

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:15:00

    そういえばまだ作ってなかった事に気づいたので

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:36:40

    >>162

    >>163

    幹部戦だけでこんなにあるのか・・・

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:46:09

    そもそもの幹部数が多いからね・・・

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:54:13

    ボルバルジュニアも

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:46:23

    やっぱすごいなーセイントグラフ

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:46:26

    改めてとんでもないボリュームだな…

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:52:20

    話の流れとは外れるけどイベントの案が浮かんだので投げます
    BBちゃんとクリスドによるサバフェス第二弾みたいな……

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:26:18

    わざわざ力貸すくらいだし、クリスドはBBちゃんのこと気に入ってんのかね

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:32:03

    クリスドの性格はウィズダムとイシュタルを足して2で割って責任感や理性ぶっ込んだような感じだと予想するぜ!
    あ、性別は女性で!

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:16:48

    となるとドギラゴンやドキンダムが漫画描くのか・・・

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 13:21:42

    >>173

    五龍神で一番やべー奴こいつじゃね?

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:22:05
  • 177二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:36:59

    サバフェス第2弾って事は環やファディちゃんの水着が来る・・・?

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:51:49

    夏霊衣ドギラゴン達も・・・

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:57:45

    クリスドとBBが裏でワイワイやってるのが目に浮かぶわ

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:49:40

    >>178

    ミラダンテⅫの軽装・・・?

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:10:19

    >>180

    割と気になるな・・・

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:46:14

    >>160

    蒼狼の一族(特にアマテラスキリコ)が集落の避難民と交流してる中で5龍神、特に元々ヴォルジャアクが治めてた火文明のファイアーバードとこの異聞帯になった際に大王の元居たDS世界線のファイアーバードが既に入り乱れてて両方の統治者を思ってる描写が入ってるとすんなり理解されそう。で、そこらへんどうやってぐだが認識するかと考えるなら、ボルシャック召喚の段階で令呪使ってパス繋いだって事にすればスムーズに繋がりそう。


    決着はバルカディアNEX(ボルシャック)と殴り合う内に取り込んだ物をドンドン砕かれて本来の大王に戻っていく、ほぼ大帝から大王に戻り中には5龍神と空想樹しかいない状態。最後のトドメの際にファイアーバードたちが間に入って助命嘆願、カルデア一行はそれを汲み取ろうとするんだけど大王と5龍神の方がもうよいと言ってトドメを刺すように促す。唯その前に異聞帯になったとはいえ超獣世界の法則は変えられないと語りこの闘争の果ての相互理解による平和が来る、そうなった世界に再び争いが起こるまでに異界より来たお前たちはこの状態を守りながら次の闘争と平和の為に準備と統治が出来るかとアマテラスキリコに問う5龍神。これに自分たちのやらかし、それによって被害を受けた者たちとの交流、自分達が取ったケジメとこの異聞帯での経験から胸を張ってやってみせると答えるアマキリにその言葉が欲しかったと言わんばかりに微笑みボルシャックに介錯をしてもらう。その間、鎮魂歌の様にアマキリが神歌を歌い続け彼らの魂が天へを還る・・・そして異聞帯が切除されるまでの間アマキリの統治のもと大王異聞帯が統治された。しばらくして、ふとカルデア召喚鯖を確認してたら見覚えのあるやつが1体追加されてる。その居場所に向かうとあの異聞帯を統治し切って見せたアマテラスキリコの姿が・・・でEND。ドキンダムX同様シナリオクリアで加入、宝具重ねたいならスト限かピックアップで頑張れ枠にって感じで

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:03:51

    >>182

    纏め感謝!

    これで幻郷龍臨世壊 デュエル・マスターズ 全てを統べる龍世界は完成だな

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:11:32

    >>183

    これを着地点にして後は色々なシーンを膨らませてホントの意味で完成かな。この大王異聞帯の骨子全部揃ったけど肉付けしたいシーンが山のようにあるからある意味ここからがスタート。今まで散発的に執筆されたSSや設定を時系列準に纏めるのに使えそうなもの貼ってみるので良ければ


    匿名で長文を貼りたいお前に教える書いたSSをみんなに読んでもらいたいけどコピペで連投するには長いし、かといって投稿サイトのURLを貼るとアカウントが特定されて困る…というお前にこれを教えるぜ!

    Telegraph

    http://telegra.ph/


    お前が今見ているこれだな!

    匿名・アカウント登録なしでいきなりこんな感じの単発ページを作ってオンラインに公開できるサービスだ!

    厳密にはブログとか書くことを想定しているサービスっぽいけど別にSSを書こうが怪文書を書こうが問題ないぜ!



    ■使い方

    ①上記リンクを開く

    ②タイトル(Titleって書いてあるところ)と本文(Your Story…って書いてあるところ)を好きに書く

    ③右上の「PUBLISH」をクリック


    以上で終わりだァ!!!

    アカウント登録とかないからぶっちゃけ説明するほどの使い方はないぜ!

    あとはURLを好きなところに貼ってお前の文章を見てもらえ!

    ただし後述するとおりURLを忘れるとお前自身にも二度とたどり着けなくなるから、いったんよそで書いてから貼りつけることをおすすめするぜ!


    参考までにベタ打ちのテキストだと見え方はこんな感じだ!https://telegra.ph…
    telegra.ph
  • 185二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:39:43

    >>184

    ありがたい!

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:55:42

    >>184

    確かに、それぞれの幹部戦とかも見てみたいし

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 08:04:40

    >>171

    クリスドって事は舞台がルルハワじゃななくて水文明だったりしない?

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 12:50:43

    >>174

    そしてまぁ案の定修羅場を迎えるんだろうなぁ・・÷

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:38:02

    今回のBBとクリスドの目的はなんなんだろうか?

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:52:09

    >>189

    英霊や超獣たちの描いた同人誌読みたい(純粋な知識欲)

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:39:08

    >>190

    平和!

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:32:44

    大丈夫?そのせいで何かしらの2次被害的なの起きない?

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:49:56

    >>192

    クリスドの性格:ウィズダムとイシュタルを足して2で割って責任感や理性ぶっ込んだような感じ


    "ウィズダムとイシュタルを足して2で割って責任感や理性ぶっ込んだ"

    人人人人人人人人人人人

    <ウィズダムとイシュタル>

    VVVVVVVVVVVVVVV

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:46:28
  • 195二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:02:17

    うめ

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:16:10

    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:27:27

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:29:12

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:29:23

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:29:45

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています