- 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:49:48
- 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:52:15
パラドックスや博士関連がある意味それな気もするけどね
- 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:52:42
ベクトルが違うけどエリアゼロでのイベントがそれに相当しないかね
あと清掃員 - 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:53:29
オカルト?ホラーは今作無いなぁ
基本人怖しかない - 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:53:36
四災周りの話とかも入りそう
- 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:54:26
闇要素はメインストーリーにそこそこ入れてたからゲーフリは満足してそう
- 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:54:32
AI博士がバグったところが一番怖かった
- 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:54:44
- 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:59:05
そういや今回ホラー要素どこやろと思ってたのですがここですかね。普通はナッペ山に生息してるボチとハカドックが謎に出る所の子供。対戦前の台詞は「…」だし勝つとこれだし
今更この子に会ったんですよね…
<a href="https://twitter.com/hashtag/ポケモンSV" target="_blank">#ポケモンSV</a> — ニョロモ御神本 (otama_polywag) 2023年01月12日 - 10二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:32:15
- 11二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:36:01
バトンタッチの技マシン定期
- 12二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:37:44
ロトムのカタログ売ってたおばさん
- 13二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:53:04
きんたまおじさんもいなかった気がするなそう言えば
- 14二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:01:00
- 15二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:02:02
- 16二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:11:42
幽霊ならライムさんがなんとかしてくれてるから…
- 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:11:35
イタコ再登場希望
- 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:15:05
DLCは若干ホラーっぽくない?
- 19二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:18:57
ぷりいいいいいいやあああああ!は別としてデデデ・デリバー!は間違いなくホラー
ネモはわくわくする - 20二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:40:27
言おうと思ったら既に言われてた
バイオレット勢なんだけどあそこの「デデリデリデリ・バー」が一番怖かったな
歩き方からもう奇怪感出てるし常に無表情だし首は取れるし「・」があるのもなんか違和感あるし…ネタバレ踏んでたから博士が死んでるのは知ってたんだけど、博士との通信でバグり始めたときもちょっとビビった
もう言われまくってるけど今回はオカルト系の怖さっていうより色んな意味でリアルな(人も含めた)生き物の怖さの方が全面的に出てたよね 特に大穴イベントとか…
- 21二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:43:40
プレイ前は学校の怪談要素あると思ってました
- 22二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:45:10
HOME開通したら伝説系のFCアイテム売る時に再登場するのだろうか
- 23二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:58:03
幽霊系統瞬殺しそうな人いるからな...
- 24二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:45:51
昔はドット絵だったから音楽とテキストである程度ごまかしが聞いたけど
今は3Dモデルが堂々と立ってるから難しいんじゃ - 25二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:33:45
だからセリフで匂わせる