カクヨムで書いてる人とか読んでる人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:49:53

    なろうハーメルンしか話題に上がらないから気になった

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:51:07

    読んでる
    なろうとハメでも読んでるけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:52:27

    カクヨムにしかない作品はカクヨムで読んでる

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:53:51

    カクヨムの話の途中で記憶してくれるのは文字数が多い作品を読むときめちゃくちゃ便利よ
    平均8000文字オーバーならカクヨムで読むわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:54:49

    検索が多少マシになったけどまだまだ使い辛い
    あとなろうでも思ってるけど主人公の性別と無性別タグを必須化してほしい

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:55:10

    はい、カクヨムで書いております

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:55:13

    読んでるよ
    なろう優先だけどカクヨムにしかないのもあるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:57:00

    たまに読むけどUIがなろうと比べてなんか使い辛い

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:04:13

    続きが気になる漫画があって、カクヨム原作なら読む
    やっぱなろうのほうが読みやすい

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:04:56

    >>1

    アルファポリスを忘れちょりゃせんか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:05:23

    前回まで読んだところを記憶してくれるのは良機能だと思ってる
    それ以外はなんか使いにくい

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:15:47

    ホラーが強いイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:08:07

    使いにくい
    何で作品のあらすじより先にレビューがでてくるんだ
    あと広告の位置がうざい

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:43:30

    書き手として見るとランキングに乗りやすいのはメリットだと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 02:43:30

    今の書き手読み手のメイン層からすると旧式のUIのなろうとそれをなぞってるハーメルンよりはカクヨムの方が使いやすいし読みやすいって話はたぶん頭に入れといた方がいいよね

    だからハチャメチャな勢いで伸びてるんだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 04:15:27

    作品数はなろう超えたんだっけ?
    カクヨムはなろうより書きやすいけど読むのはゴミ
    っぱハーメルンよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 05:58:17

    >>16

    結局みんなはそう思ってなかったんだなって

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 06:19:02

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 06:35:00

    NGワードを必死に書き込んだ挙げ句書き込んだ内容が自虐みたいになってるの虚しくない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:01:51

    使いにくい所はあるけど我慢できるレベルだからまあヨシ
    やっぱり普通の栞機能は欲しいけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:26:26

    年数の問題もあるンだろうけど、いまのところなろうと違って大ヒット作がない感じ。
    累計一位もあれだし。

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:56:16

    >>15

    時期的に当たり前だけど便利な機能はあるしUIも新しいからね

    個人的に使いやすいかどうかは別の話だけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:01:00

    >>21

    アニメ化もしたひげ剃るあるじゃん

    クソ後追いが出て現代日本舞台のおじさんとJKの恋愛ものがラノベ界隈に溢れることになった罪深い火付け人だよ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:51:03

    賞に参加しやすいからなろうに投げてる
    収益が有るからカクヨムにも投げてる
    つまりはさみうちの形になるな

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:07:03

    ユーザー企画が活発だから作者兼読者が多いイメージ
    なろうで目が出ず、カクヨムでヒットして書籍化した作品も出てるし読者層が違うのも間違いなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:10:58

    カクヨムの苗床になってるイメージだけどやっぱ偏見だったか

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:11:22

    角川だ切腹してくる


    >>26

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:13:23

    最近話題になったホラーのやつだけ読んでる

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:23:53

    >>23

    これのアニメ化のおかげで家出した未成年をたとえ善意で連れ帰っても犯罪になるとしれたのは怪我の功名というべきか

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:51:11

    他サイト同時投稿結構あるからそっちで読んでる

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:58:35

    >>15

    言っちゃなんだけどカクヨムのゴミそのものなUIが根本から改善されない限り逆転なんて絶対に起こらない杞憂よね

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:11:06

    数字推移で見てるんだから逆転が起こるのはほぼ分かりきってることなんじゃ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:17:25

    言っちゃなんだけどここでたまに見るハーメルンとかのUIが相対的に優れてることに絶対の自信アリおじさんの自信ってどこから来てるんだろう
    運営直々に今の環境に適応できない人のための旧世代のUIですって言われてるような、言わば介護されてるような状態でよくそこまで自信が持てるのか不思議だわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:22:56

    あと何故か知らんけど
    カクヨムの読者はなろうと違ってめっちゃ良いねしてくれる
    なろう読者は良いねが後付けのせいなのか
    良いねを付けるという習慣が無くてシーンとしてる

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:31:21

    新しい=優れてる!じゃないんだよなぁ
    カクヨムの拡大は運営が収益化とかキャンペーンとかコンテストとか人を呼び込む施策を積極的にしてるからで
    UIが優れている理由にはならないぞ

    あまり言いたくないが機能性は改善の余地が多い

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:32:45

    作る人はにじファンの受け皿としてハーメルンを運営してらっしゃるからNW延長というサイトコンセプトを動かさないのがこだわりを感じる
    本人はツイート見る限りなろうやハーメルンからかけ離れているカクヨムや同系列の貸し本棚のUIの方が使いやすいと思ってるみたいなのにな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:33:05

    運営直々にっていうけどその運営がカクヨムのUIを褒め称えてるところから察するに、ハーメルン運営そのもののユーザビリティを考慮する能力が低かったという結論に至るしかないと思う……

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:35:59

    検索機能とか、フォローした小説の整理とか、通知とか
    カクヨムの方が使いやすい部分多いよ
    毎日の読書量が分かるのも好き

    栞が無いのは致命的だと思うけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:40:49

    UIがゴミなところに人は居つかないという主張と人が増えてるという論拠が両方あるなら少なくとも今はゴミとは思われてないよって感じにならない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:46:47

    通知がけっこう面白いよねカクヨム
    通知の細分化と個別のオンオフはあんな便利だと思ってなかったよ
    あと異修羅から入ったから良キャッチコピーで作者のセンスがひと目で分かる作品いいよねになる

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:56:29

    >>40

    その辺のユーザー側の拡張性が高いから自分で使いやすく使っていくのを便利と取るのかめんどくさいと取るのかで評価が分かれてる気がする


    固定化されてるハーメルンとかなろうの方が楽なのは間違いないし

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:19:17

    作品の質が目に見えて下がったから最近行ってないわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:21:04

    >>32

    どうなんだろうこれ

    ずっと増え続ける保証がない以上逆転しない可能性だってあると思うんだが

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:35:04

    そんな短期の増減だけ見てるわけないでしょ
    小説サイトの住民増減なんてよっぽどの大自爆でも起こさない限り均一に下がるか均一に上がるかの直線になるもんだよ

  • 45 23/04/17(月) 13:42:57

    読んでる作品はあるけどどれも他のサイトで連載辞めてカクヨムに移住してきたのだけだな
    マルチポストしている作品はカクヨムでは読んでいないや
    UI使いにくい数少ない褒められる点のはお布施機能と自動レジューム機能くらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています