- 1二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:08:53
- 2二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:11:50
- 3二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:13:06
歴史なんて雑にしか学んでこなかったけど高師冬が重鎮なのは流石に知ってるのよ
つまりこっから先幾度となく若君たちをその類い稀なる才能で容赦なく追い詰めにくるんやろ?
推しの尊厳がえらいこっちゃなことになってる…つらい… - 4二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:14:48
逆に考えるんだ
貞宗殿みたいに敵ながら良き師匠ポジになったのだと
いややっぱりつれーわ…わかるよ… - 5二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:15:35
お前も尊氏様にお仕えすればよいではないか
- 6二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:21:47
>>1があって今これになってんのマジで二次創作のNTRで笑っちゃういや笑えない
- 7二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:23:29
忠実だと自殺してるらしいけど仮面を外してこっち側に戻るとき相手側を誤魔化すために自殺したっていう偽の噂を流したって信じてる
- 8二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:23:29
ウッソだろオイ…
- 9二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:23:30
もしかして若を討ち取るか追い詰めきった後辺りで正気を取り戻して特大曇らせ来たりするんじゃないか?
- 10二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:24:21
- 11二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:49:56
- 12二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:52:05
仮面外れるだけかもしれんし…
- 13二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:53:13
魔に魅せられた人間の末路は…
- 14二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:54:59
- 15二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:57:17
- 16二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 02:18:26
太平記だと師冬に烏帽子親になってもらったっていう「諏訪五郎」なる人物が落城寸前の師冬の元を訪れて、最後は一緒に死んでるんだよね…
- 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:30:48
そんな設定は欠片も今のところ存在しないのにも関わらず「歴史の強制力」的な創作概念の恐ろしさをひしひしと感じる
尊氏、お前強すぎるんだよ
頼むからもう少し史実で自重しててくれ - 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:02:37
えっ高師冬って…あの…諏訪頼継に攻め滅ぼされて自害するんですが…えっマジでそうなるの?
- 19二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:04:45
(若君とこれから絡むことがあったか悩む顔)
- 20二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:10:18
一応既に死んだ大元の変装なんで洗脳解除して再加入後辻褄合わせで自害したということにするなんてのはできる
元が顔潰されてて不明な上仮面被せてるんで上記のようになっても「お前は足利にいた奴じゃねえか!」なんてツッコミも回避できるし
- 21二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:18:18
二牙白刃の構図と被せるような形で若に刃を向けたりする可能性を考えると辛い
あれは主従の信頼関係あってこその技だったはずなのに… - 22二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:29:14
これからの吹雪の活躍を応援する形に見方を変えていこうぜ!!
北畠鬼強いです!助けてください!ビックリするくらい誰も乗ってこない!ワンオペ続行ですか!?そんなァー!!
マジで頑張ってほしい…… - 23二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:39:32
- 24二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:26:24
これまで吹雪と若が絆を深めていく過程を散々描いておいて、その絆をたった一話でぶち壊す
松井先生やることがエグすぎるよ - 25二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:41:18
- 26二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:30:21
最新刊がちょうど馬頭鬼戦で吹雪の過去や時行からの信頼が描かれてるところなんだよなあ!
- 27二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:35:07
逃げ上手の若君以外の仲間は逃げるの下手だから歴史に消えていく
- 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:40:55
ラスボスの父親じゃねぇか!!!
- 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:55:18
- 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:47:29
弧次郎の二牙白刃は俺でもできた発言がフラグで
弧次郎&若の二牙白刃で討たれるとかかもしれない - 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:14:18
こいつ登場してすぐに野生でこんなのがポップするの不自然だから何かある
その正体は「足利直冬」なんじゃねって言われてたよな
高師冬だったわ…
どっちにしろここからずっとネトラレたままか - 32二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:15:35
実際吹雪がここで踏み止まりながらも離反フラグを抱えたまま逃若党にいるのと、今回ハッキリ相手側についてしまったのとではどっちがマシなんだろうか
どっちもつらい?それはそう - 33二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:21:27
「南北朝鬼ごっこ 仮面鬼 高師冬」
って感じで若の前に現れるんだろうなぁ - 34二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:07:14
16年後ぐらいに助けてもらえる可能性はまだあるから(震え声)
- 35二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:09:35
洗脳されたけど時行の喝なりで目を覚まして一緒に逃げる
そう考えていた時期が俺にもありました…
トドメに「未来見えない期間に郎党入りした」事実を突きつけられた時は心底痺れたよ… - 36二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:18:43
- 37二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:32:24
- 38二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:54:45
大魔王からは逃げられない
- 39二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:23:54
師冬となっても大食らいなのは変わらない
でもただ詰め込むだけになり味わうということを失ってしまう
稀にそんな自分に疑問を持ち何かを思い出しそうになるが自身を蝕む尊氏の神気にすぐに打ち消されて忘れてしまう…
なんてふうになるんじゃないかと想像すると心がキュっとなって変な笑いが出る - 40二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:51:42
- 41二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:03:50
よく見たらこのコマ割り変だな。松井先生なら見栄え優先で描いてるのかもしれないけど真ん中左を黒く塗りつぶす意味が分からないしこの描き方にも何か隠されてそう
- 42二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:18:05
吹雪にハッピーエンド用意するにはこれしかないよなぁ……わざわざ仮面付けさせる辺りもあざとい演出だし。
そもそもこの郎党共にハッピーエンドがあるのかどうかは知らん(あくまで歴史の勝者は尊氏の方だし)
- 43二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:26:29
いやー今日は松井先生の漫画の上手さを改めて思い知らされたわ
ネウロや暗殺を思えばこれもまだ序の口だろうし先が楽しみで全身の穴と言う穴から血が噴き出すわよ - 44二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:35:36
自分が求めていたものも忘れて何をやっても満たされず、ただ目の前の敵を屠れば飢えが無くなるかもしれないと信じて襲ってくる鬼…
- 45二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 07:53:23
- 46二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:26:02
なんかアブナイ薬でも決められたような裏切り。
どうせなら若君よりも足利尊氏の方に主君としての在り方を見たとかもうちょっと武士っぽい感じが欲しかったよ。
この理解できなさが頂点のカリスマですと言われたらもう反論できない。 - 47二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:47:19
でもまぁ尊氏が得体のしれない化け物だからこそ裏切りもすんなり飲み込めたよ、少なくとも自分は
神話生物に相対してSANチェック失敗したらしゃーない - 48二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:52:42
武士としてNTRされたわけではないのでダメージ低くする配慮かな
- 49二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:03:00
あーあれSAN値チェックか超納得した