今回の龍星VSリカルドには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:06:46

    リカルドに哀しき過去が追加された事によりワシVSジェットを彷彿とさせる対決になったわけやが龍星にここまで好感が持てる要素が無いばかりか途中デゴイチ展開が挟まったことによりリカルドの方が主人公らしく見えてしまうことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:08:17

    ククク…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:10:39

    龍星には致命的な弱点がある
    追加技が悲しいことに主人公らしさが全くない幻魔系統の技だったことや

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:10:46

    龍を継ぐ男=鬼龍の息子は全員主人公
    ここから主人公滑りも夢じゃないんや

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:16:37

    猿先生!リカルドを主人公にしろ
    苦労してきたリカルドに比べて龍星は憎たらしいガキ…
    なんの未練もないはずだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:19:04

    リカルドや悪魔王子と比べてなんで龍星だけこんなに扱いが悪いのか教えてくれよ 主人公なのに酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:23:14

    >>6

    インタビューによると猿先生龍星が何考えてるかわからないらしいのん

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:47:20

    >>7

    ふぅん 何も考えてない猿先生vsなに考えてるか分からないルーセーということか

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:48:25

    >>7

    >>8

    もしかしてこれが「キャラが勝手に動き出す」ってヤツなんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:49:21

    過程が糞糞の糞糞なのになんかいい感じで終わった風になってることや

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:50:07

    猿先生の思考回路がどうなってるのか教えてくれよ
    はっきり言ってわざとでもこんな展開にはそうそうならないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:53:37

    もしかして龍を継ぐ気が全くなくなったルーセーは主人公から降りてもいいんじゃないスか

    まぁあんなモン継いでもいい事無いやろうから正解やと思うんやけどなブヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:56:14

    リカルドの方が一方的に喧嘩売りに来てるだけなのになぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:56:20

    >>4

    ムフフ…それはよかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:56:59

    >>14

    鬼龍の息子を騙るクズやん

    元気しとん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています