- 1二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:37:20
- 2二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:39:13
無詠唱使えるシルフィ、ルーデウスとかの魔術師はは魔法使いを圧倒
- 3二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:41:27
姿くらましと飛行、死の呪文使えるヴォルデモートはめっちゃ強そう
- 4二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:43:23
姿現し対剣神流
けっこういい勝負な気がする
魔眼サポートがあると魔法使い側に勝ち目ないだろうけど - 5二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:45:33
正直 各流派の王級以上だと剣士が圧倒するわな
ハリポタの魔法ってそこまで距離取れないっぽいし - 6二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:48:39
どっちも先に一発当てられた方が勝つな
- 7二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:09:55
同じく無詠唱できるルディの腕の見せ所だな
- 8二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:12:58
予見眼が姿あらわしメタすぎる
- 9二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:19:44
初見限定だけど獣族の吠魔術がめちゃめちゃ刺さりそう
乱魔は属性とかあんまりない魔法多いし一部しかできなさそう - 10二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:31:52
- 11二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:34:52
ベラトリックスの投げナイフがギリ間に合うあたり普通に切られそうな気もする
- 12二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:37:36
じゃあ剣投げる北神流は最強だな
- 13二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:38:28
ハリポタの無言呪文は心の中でしっかり唱えつつ杖を振る必要があるから、速射性は然程無い
- 14二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:47:26
ハリポタ側は箒で空を飛べるのは強そう
- 15二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:49:30
- 16二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:53:18
- 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:08:25
- 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:11:30
ムーアとハリーはいい勝負しそうムーアは半分不死魔族だし詠唱短縮できる
- 19二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:12:46
ルディは予見眼、多重無詠唱あるからなぁ死の呪文無しでも即死級だし
- 20二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:13:50
無詠唱じゃなかったら闇払いとかデスイーターに勝つの厳しいやろ
- 21二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:23:36
ハリポタ勢は姿くらまし無言呪文とかで「こうすれば死ぬやろ」を突き詰めてるからなぁ
攻撃範囲で言えば無職だけどタイマンだとハリポタじゃね?
例外的に、予見眼持ってるルディなら対応できるだろうけど、プロテゴぶち抜くレベルの岩砲弾を咄嗟に人に打てるかどうかだな。武装解除呪文みたいな便利なのはないし - 22 23/04/17(月) 14:01:33
六面世界の無詠唱できるの魔術師が魔法界の魔法使いと戦ったら
先制速度の問題で分霊箱でもなければ魔法界上位だろうが一方的に負ける
逆に六面世界の一般的魔術師と魔法界の一般的魔法使いが戦ったら
やっぱり詠唱速度の問題で六面世界側が一方的に負ける
なんというか魔法界はいわゆる回避型魔法戦士が主流なのに対して
六面世界は前衛含むPT前提の火力型主流で役割が違いガチンコでぶつけるような関係じゃない - 23二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:46:08
- 24二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:53:36
六面世界の魔術師は現状ではぶっちゃけ万能家電であり工業用重機程度だから魔法界とは技術の研鑽の歴史が違いすぎてルディやムーア以上じゃないと話にならんと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:56:44
- 26二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:30:30
ロキシーみたいに魔法陣書いたやつめっちゃ使ってたりマジックアイテム使えば良い勝負するかも
でも無職の世界は魔力切れ早いからなぁ - 27二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:32:48
ルディが召喚魔術も魔術って言って
魔法鎧取り出したら急にパワーバランス崩れそう
アバダは鎧とか貫通するのかな? - 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:36:44
ハリポタ側が搦め手を使わないと勝てようがないじゃない?
- 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:39:12
ハリポタ世界の魔術師は普通に現代兵器より余裕で強いらしいからそれはない
でも技術もかなり洗練されてるけど同じ魔法の領分に立ってる上で六面世界の魔術はかなりゴリラなところあるから正面からぶつかったらキツいと思う
- 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:43:47
遭遇戦とかの近距離戦だと
六面世界側はルディ、ペ様、シルフィ、あとワンチャンでロキシー位しか勝てなさそう - 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:58:01
実戦的な強さならルディと並びかねない達人「えっ」
- 32二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:03:24
聖級、王級魔術レベルになってきたら普通に絨毯爆撃みたいな威力出るからなぁ 詠唱はめっちゃ時間かかるけど
- 33二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:05:06
- 34二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:06:19
普通にミサイル見たいなもんだよね
- 35二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:14:10
ダンブルドア使ってた自然系の魔法が上級魔術くらいの威力やろうな
でも詠唱ありがハリポタの武装解除に間に合う想像がつかん - 36二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:16:46
あんまりハリポタ側詳しくなかったけど現代兵器超えしてるのか奴ら……
ハリポタの魔法はヒュンヒュン光飛ばしてるのとか姿変える呪いっぽいのしか把握してないけど、それくらいならロキシーくらい省略出来てれば善戦できそう。
とはいえあの放つスピードと、問答無用即死魔法がきついか。
無詠唱になれば威力上げる必要もないし瞬殺できそうなイメージ。ルディの岩砲弾が威力弾速発生速度地味に多彩出し、似非フラッシュオーバーで全滅させられるイメージしかない。
やっぱ魔法において発生速度の差は大きすぎるね。 - 37二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:28:41
汝の求める所に大いなる水の加護あらん、清涼なるせせらぎの流れを今ここに、ウォーターボール
六面世界の初級魔術でこの長さあるのか…… - 38二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:31:02
ハリポタ側の魔法の認識が甘すぎる連中が多すぎないか?
まず認識に干渉してくるレベルの相手だ、どっちの武器が強い?なんて低次元の存在じゃない
無色側は戦いと言うステージに立てるかどうかも怪しい相手だぞ - 39二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:31:42
ルディみたいな例外を除いたら
六面が射程、範囲
魔法界が発生速度、多彩さ
で勝ってるイメージ。遭遇戦はまず魔法界だけど、戦場では六面、ただ調べてみたら瞬間移動とかしてるし、透明マントだのなんだのもあるから暗殺戦法で六面側がガタガタになりそうね。 - 40二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:36:25
瞬間移動、一発無力化、認識阻害をデフォルトで持ってる相手に対して
魔法が凄く強い兵器でしかない世界で勝負したところで勝ち目なんてないよ - 41二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:39:58
開心術の存在もデカそうヴォルデモート並の開心術の使い手になると相手の次の攻撃わかったりイメージ送りつけて内輪もめ起こさせたり記憶改竄したりしてくるという
- 42二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:42:48
割と真面目に戦闘力の話じゃなくて型月世界の魔術師とかなら勝ち負けは置いといて同じステージにいるから少しは議論になる
- 43二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:53:36
無詠唱魔術が使えない限りハリポタ世界の魔法使いには勝てないやろな
速度差とがエグいし、応用力も段違いだし - 44二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:54:20
確かに無職転生はいわゆるゲームファンタジーな魔法だけど、ハリポタの魔法は童話的なちょっとしたまじないと実際に魔法が存在したらこういう魔法の研究進めるよねって感じのリアルに脅威のある魔法があって、後者がちょっと強すぎる。
そもそも現代世界に隠れ潜む為に認識阻害がデフォでなきゃいけない世界設定なのがハリポタ側のやれることを格段に増やしてる感じするわ。そのくせ理論とか説明せず魔法なんでできますと明確な強者としてヤリタイ放題してるハリポタと、単体じゃどっちかというと弱者で精神干渉とかどんな理論ですんのさな無職を比べるのはね……。
火の玉飛ばして遊んでるところに認識阻害からの即死はもはやなんか大人げない感じするわ。 - 45二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:56:41
姿くらましの発動速度によるな
- 46二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:59:11
- 47二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:00:04
- 48二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:04:07
- 49二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:06:23
- 50二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:07:52
北神流以外たいていの剣士もレヴィオーソされただけでキツそう
- 51二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:08:22
- 52二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:12:08
幸運薬とかいうぶっ壊れ
確率が0%じゃなければ運良く100%まで引き上げるイ チート性能のせいで何度やっても確実に勝てるやつ以外薬飲まれたら負けるのインチキだろ - 53二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:14:18
- 54二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:15:07
よーいどんの前に準備できるやった六面の方が有利やろ
- 55二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:19:05
流石によーいどんスタートならルディには勝てんやろ
ルディは相手を殺そうとしないから結果的に隙を付かれて負けるはあると思うが - 56二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:20:20
- 57二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:25:56
違和感を持てないってのがどの程度なのか……眼の前で殺しに来ても何も疑問に思わないものなのか
忘却術とかある以上やりすぎたら把握されるもんらしいし。あと魔法使い族が把握できるなら六面の魔力持ちは把握できちゃうのでは?とかいうクロスオーバー特有の問題が生まれる。 - 58二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:26:25
よりにもよって姿くらましに呪文詠唱も杖も必要としないのずるい
お辞儀様だと道具なしで空飛べるから見てから回避余裕でしたとか普通にできるし - 59二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:28:26
- 60二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:29:17
それじゃあ認識阻害効かなくね?魔法使えるし
- 61二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:30:21
- 62二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:30:36
建物とか周りにかけてるのは知ってるけど人自体にやってるっけ?
- 63二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:33:56
事前に術使えるんだったら泥沼とか設置できるしな
六面は杖なしでも魔法使えるし - 64二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:36:32
一応無職にも認識阻害の術あったな
転移魔法陣隠すために使われてるやつ - 65二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:50:15
完全に忘れてた。ヒトガミの干渉とかそれを防ぐ腕輪とか、冥王も精神干渉してるしあることはあるのか。
魔法使いでも気づけませんな認識阻害を人にかけれるなら透明マントありがたがることもないだろうし、人には無理そう。
- 66二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:45:47
これってキャラの性格は考慮する?それともお互いに最高効率で戦う戦闘マシーンの設定?
それによってだいぶ変わってくると思うけど - 67二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:56:16
性格考慮でいこう
- 68二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:57:23
無職転生代表のルディとハリポタ代表ヴォルデモートを精神と時の部屋的な何も無い空間に拉致して最高効率で戦う戦闘マシーン前提にしたらルディが勝つと思う
鎧抜きでも速度帯違うし まあ殺しきれないから負けてませんってことになるかもだが
一般エリート魔術師代表としてロキシーvsスネイプとかバグ枠なルディ除いたら大体一騎討ちではハリポタじゃない?
性格考慮なら勝てるルディが言うほど勝てなくなるので戦闘理由しだいですかね…… - 69二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:00:39
デスイーターが家族を殺す宣言した場合はえぐいやろな
- 70二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:01:52
ハリーといい勝負するのってどのくらいなんやろ
シルフィ? - 71二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:04:02
性格考慮ならハリポタ側の圧勝で終わりだと思う
無職の切り札ルディが殺す覚悟なくてハリポタ側の最高戦力お辞儀は殺す気満々だし
もっと言うとルディやシルフィは予見眼だったり戦闘速度が違いすぎたりして殺せなくても、闘気纏ったり出来ないロキシーは多分楽々殺せるから、ルディたちにとってはキレてその後ハリポタ側を殲滅出来たとしても実質負け - 72二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:06:10
- 73二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:06:57
スペックだけで言うならその他大勢のモブ同士ならハリポタ圧勝で上位層出てきたら無職圧勝ってなるけど性格考慮するとなるとルーデウスにハリポタ勢に対してヒトガミ並の敵対理由を与えないと無職側に勝ち目ないだろうな
- 74二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:09:47
- 75二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:11:52
闇払いとデスイーターは平均的に聖級剣士といい勝負しそう
- 76二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:11:57
- 77二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:15:50
集団戦・長期戦になったら回復治癒速度の速い六面魔術師に光が当たるかな
- 78二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:17:58
一対一でドンじゃなく集団戦やるならシーローンの時みたいにルディも割と殺せるタイプの人間だから戦闘方式にもよるかも
- 79二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:25:38
性格考慮しちゃうとルディは悪意満々のヴォルデモートなら覚悟決まってやれるだろうが、ハリー相手だとそこまで決められずに負けそうだからもはや六面vs魔法界というより単なるルディのメンタル次第になっちゃうな。
- 80二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:36:42
ホグワーツ城の戦いだったら六面魔術師は役に立つだろうけど
- 81二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:44:16
- 82二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:02:21
- 83二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:04:04
トラウマになったとしても戦争というレベルで家族と友人に危機が迫ることになったらやる男だから……
- 84二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 07:34:05
ハリポタの竜と無職の竜はどっちが強いかな?
ハリポタの教師陣なら単独で竜倒せそう? - 85二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:47:44
- 86 23/04/18(火) 10:54:59
前衛回避壁:六面世界の剣士、中衛遊撃:魔法界魔法使い、後衛火力:六面世界魔術師
一般兵動員するならこの組み合わせが最強、競うな 持ち味をイカせッッ - 87二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:05:51
ヴォルデモートが全ての前提を崩すんだけどそれ以外なら無職じゃねえかなって
- 88二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:04:42
バジリスクは無職世界でもやべー気がする
闘気で遮断できたりしなければ結構強くても一発くらいそうだし - 89二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:41:36
そもそもアバタが強いの魔法で防げないからだから六面側は忘却とか石化とかもっとコスパいい術で一発で終わる
事前準備ありならハリポタの魔法道具マジチートばっかだから不利になるだけだし
剣士なら速度で可能性あるけど魔術師はちょっと無理め
ルディも性格考慮したらキツイし考慮しなかったらダンブルドアのリミッターがハズレるし
理屈ついてて戦力バランス考えてる作られてる六面と魔法だからで無法なハリポタじゃあ比べるのはな - 90二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:38:55
無職VSハリポタと言うよりはルーデウスVSハリポタって感じだな
無職側はいかにルーデウスをやる気させるかにかかってる - 91二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:54:49
ハリポタ世界の魔法使いは戦う術として魔法を学んでいるわけではないから、ハリポタの劇中に出て戦った人物は上澄みだろう。
六面魔術師の平均とハリポタ魔法使いの平均のでタイマンしたら戦う術として魔法を習得してる六面魔術師が勝てるんじゃないか? - 92二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:12:27
- 93二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:08:40
キシリカに関しては魔眼で相手の行動制限とか観測、予知使いつつ世界レベルに影響与える術も持ってそうなんだよな