- 1二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:55:49
- 2二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 10:59:36
コロナ流行ってからは別に満員ってほど満員にならないし…
コロナ以前は限界まで圧縮されてて一歩も動けないぐらいには満員だった - 3二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:00:25
通勤通学にかぶらなければそれほどでもないよ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:00:25
一度行ったときはガチでギッチギチに詰められたなあ
駅員が入口からギュッと押し込んで無理やりドア閉めて出発してた
吊革掴まなくても安定して立てる、というか揺れても倒れようがないくらいに他人と密着してるレベルだった - 5二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:01:10
路線によるけど通勤通学時間と被らなければ身動き取れないほど混むってことはないよ
- 6二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:14:37
ゴールデンウィークならむしろ空いてるんじゃないか
高校生の頃は体が浮いて床に足ついてない時とかあったわ - 7二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:22:24
とてもヤバいが会社員や学生はコアタイム8時半から9時開始なので9時過ぎたら地獄は避けられる
- 8二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:24:00
帰宅ラッシュに巻き込まれた時は1時間くらいつま先立ちしたなぁ
- 9二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:25:57
まじで動けないし下手なやつは停まるとき急ブレーキするが
動けないのでつり革持たなくても態勢崩して転びかける事がない - 10二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:33:29
コロナ前使ってた路線は通勤ラッシュで特に混む時間帯だとテコの原理で骨が折れそう(あくまで心象)になってた
そうじゃなくても物を落としたら混雑地帯を抜けるまで取り返せない - 11二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:35:29
1の身長にもよるんじゃないかな
- 12二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:37:30
マジでこれ以上入んないよって車両に100人くらい入る時がある
- 13二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:37:57
・停車したら中の人が下りるために目的地じゃなくても出入口付近の奴はいったん降りて場所をあける
・乗り降りの人の流れには逆らうな、押し込まれたらその分下がれ抵抗しようとするな
・防犯面でも混雑での迷惑防止面でもリュックは乗り込む前に前抱えにしとく、鞄も体の前方に
この3点ちゃんとしてりゃまぁ大丈夫よ、特に上2点はマジで喧嘩に発展することあるぞ - 14二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:42:41
体感だと大阪の2倍名古屋の3倍混んでる
- 15二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:37:55
でも日本一やばいのは梅田から淀屋橋の御堂筋線とは聞く
実際半年経験したけど確かにえぐかった - 16二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:59:48
- 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:03:28
- 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:17:53
GWは混むって言っても吊り革が余るくらいだからヘーキ、ヘーキ
- 19二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:23:40
詰められて近くの奴に舌打ちと共に足踏まれたことはある
その時はたまたま安全靴はいてて相手の方が痛がってて笑ったけど - 20二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:25:20
メガネぶっ壊れるってマジ?
- 21二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:32:02
体重50kgぐらいの時は流されたり絡まれたり色々大変だった
いまは100kg近くあるから大抵は跳ね返せるし絡んでくる奴もほとんどいない
やっぱり筋肉は全てを解決する - 22二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:32:59
満員電車の時間帯にベビーカーとか赤ちゃん連れが一番怖い
2番手は女装したおっさん - 23二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:35:48
駅ナカ勤務としてはこの時期イキる上京したての大学生もヤバい
対応ミスると警察沙汰で時間取られるのほんと勘弁 - 24二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:39:13
GW中ぐらいならマジで気をつけなきゃいけないのは「乗りも降りもドア付近で止まらない」じゃねぇかな
これはマジで都会出たての人がやらかす印象が強い - 25二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:39:17
- 26二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:39:59
- 27二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:40:24
年末にコミケの満員電車にぶち当たったが、人波に潰されて泣いてる人何人かいたレベルでやばかった
- 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:41:40
- 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:42:00
- 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:42:40
- 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:43:19
- 32二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:43:40
- 33二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:45:01
都内私立の小学生だとランドセル持つだけでもしんどいのに満員電車乗ってくるからすごいよ
- 34二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:45:22
>> なぜ5年で文言が変わったのか。キャンペーンを取りまとめる関西鉄道協会に話を聞くと、「過去は前に抱えてという表現も使っていたが、身体的な理由など、何かしらそれができない人がおり、前に抱えられない人はどうしたらいいかと指摘されることがあった」と
あのこれ前に背負えないならそれでいいよって事じゃないすか?
- 35二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:45:43
- 36二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:45:59
- 37二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:47:07
そもそも足元置く動作なんぞ出来ねえは
前につけてるだけでいい
胸の圧迫も軽減できるしな - 38二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:47:18
- 39二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:47:49
朝の東西線は足の踏み場もないくらいぎゅうぎゅう詰めで
その上で扉を閉めるために駅員に無理矢理押し込まれる - 40二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:48:33
胸リュックは利点が多い
人に潰されるより呼吸しやすいし腕の置き場もある - 41二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:50:20
- 42二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:50:47
コロナ前はスレ画の状態からさらに7人くらい乗ってくる
今は多少緩和されてるし急ぎじゃなければ余裕もって乗れるまで列車見逃せばいい - 43二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:52:26
吊り革持つ握力が限界迎えて座席の上にのしかかるくらいまで押し込まれる人が何人か出るやん?
- 44二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:53:16
朝もやばいけど普段ど田舎にいる自分からすると終電も結構キツかった
初めて乗った時潰されて呼吸が苦しいて命の危険を感じた - 45二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:54:22
もうスマホ弄ってても良いから駅着いたら降りる奴いないか周り確認くらいはして欲しいわ
- 46二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:54:30
- 47二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:54:32
- 48二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:55:26
両手でスマホ触りたいの!周りなんて関係ないの!😡
- 49二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:55:28
満員電車(180%くらい)
満員電車(300%)
みたいに恐らく満員電車でも感覚が違うと思われる - 50二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:56:03
というか足元にカバンとか置くと盗撮疑われる恐れもあるしなぁ
- 51二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:57:04
- 52二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:57:15
- 53二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:58:20
その人波に合わせた動きをするためにちゃんと荷物はしっかり持っときましょうって話やぞ
- 54二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:58:48
入り口が>>1くらいになるのはよくある
通路の吊り革持ってる人が余裕あるので問題ない
人身事故起こると通路の奥まで入り口と同じ状態になった上でさらに押し込まれるから息ができないし体が浮くというか布団に包まれたような感じになる
- 55二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:58:49
- 56二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:59:14
- 57二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:59:33
- 58二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:01:17
- 59二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:02:15
- 60二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:02:42
身長もカバンの種類も違うのに言い合ってて草
- 61二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:03:26
- 62二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:03:28
ラッシュ時や人身事故時じゃなければ手にぶら下げて足の間で行ける
ラッシュ時にそれやると紐か指が限界迎えがち - 63二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:04:18
- 64二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:04:24
リュックだって大抵上にも持ち手あるし手提げのビジネスバッグと同じように持てばいいじゃん
- 65二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:04:38
真面目に超満員電車の時だと持ちながらは無理ですちぎれるから人混みに引っかかります
だからこうして体の一部のようにくっつける必要があったんですねぇ - 66二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:05:32
- 67二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:06:01
ただ皆がそうしてると逆に引っ掛かり易くなる悪循環が……
- 68二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:06:29
人身事故で電車遅れてる時はホームから落ちそうになって怖かったからホームドアが増えてきてるの助かる
- 69二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:08:23
- 70二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:10:00
カバンが床につくレベルで置くと屈めないとかきついし、カバンの紐引っかかりそうでやだなぁ……
- 71二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:11:40
電車で門番するやつ、車内に入った途端動きが止まるやつ、お菓子を食べ出すやつ
それら全てを薙ぎ倒すのが満員電車だ - 72二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:13:05
地方都市の満員電車の状態が東京では一番すいてる時間帯くらいの差がある
- 73二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:14:04
舎人ライナーとかいうおしゃれ気取ってスペースクソなモノレール
- 74二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:16:06
マジの満員電車で足元に荷物は座席の前の吊り革につかまってる女子高生とかくらいじゃない?
- 75二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:17:59
満員電車にベビーカーで突撃ダァ!!
- 76二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:30:27
ベビーカーが車内にいる場合はさすがに押し込んでくる人たちに向かって周りの人たちが赤ちゃんいますと声あげるくらいはする
- 77二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:33:21
満員電車で足元に荷物置くのは踏まれるし蹴られるし揉まれる内に他人の足に絡まってる可能性あるし危険が危ない
あとデカい荷物の場合上半身は人並みに押されて流されるけど足元は荷物が邪魔で動けずに自分どころか他人まで物凄い体制になってしまう危険もあるのでやらない方が吉
みんな人多すぎて足元見えてないからね前で抱えてくれといた方が他人も楽よ - 78二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:37:29
- 79二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:39:06
- 80二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:41:06
中高生が持ってるクソデカバカ重リュックは床に置くと崩れるから邪魔
手で持つのも無理があるから前に抱えてていいと思ってる - 81二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:41:24
満員電車は体が浮くレベルのギチギチなら違うと思うけど
電車の揺れと人の乗り降りで小刻みに動くことになるから足元自由じゃないと死ぞ
まあゴールデンウィークならそうなるほど混みはしないので心配はいらないはず - 82二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:42:27
確かに大人でも死を覚悟するレベルの満員電車の時あるからな…今度自分が座ってる満員電車で子供見かけたら席譲ろ
- 83二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:48:04
東京人は心が狭いと言われるが、夢の国に行って自分が遊ぶ時間を確保するために乳児の乗ったベビーカーを盾に乗車率200%のラッシュに突っ込む人間を見て怒りを覚えない人は少ないと思う
- 84二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:55:03
満員電車だと足元に荷物置く余裕すらない時もあるし自分で持っていた方がいいよね
- 85二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:00:08
満員電車で痴漢されてると思ったら助けを求めるタップだったときある
死にかけてた - 86二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:01:52
痴漢や盗撮と紛らわしい行為をしないというマナーを守るためには手を胸の高さより上に上げる必要があるから胸元で抱える以外の選択肢はない
網棚?コンプラ的な理由で論外です - 87二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:42:08
都内の電車は普段は本数が多いから比較的マシではあるけど
遅延や運休が起きると途端に地獄になる - 88二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:54:55
- 89二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:33:01
ガチ満員は足元置くどころかスマホいじる腕を動かす余裕すらないでござる…
万一の時に持ってかれないためにも勝手にチャック開けられないためにもガッツリ前でカバンガード&誰かが倒れかかってきた時のためにつり革死守は鉄則 マジでお隣のハロウィンみたいなドミノ倒し寸前みたいなこと実際あったんでね… - 90二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:02:21
上京してラッシュ明けの列車乗ったら先頭車両のガラス面や各ガラス窓に顔や頭の形に皮脂が残ってたの見たな
- 91二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:04:41
BLEACHで言えば縛道の八十番台以上の圧迫感だと個人的には思う
- 92二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:06:49
抵抗するな定期
- 93二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:05:03
まあゴールデンウィークの観光ならわざわざその時間にぶつけでもしない限りここまでにはならないだろ
- 94二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:11:56
観光ならそもそもラッシュの線に乗らなさそう
背が低くて柔らかな鞄持ってると前に抱えててもスペース確保できずに人に埋もれて窒息死しそうになる - 95二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:23:43
ラッシュ時の東西線の一両目乗ってた事あるけど、本気で身動きが取れない時があったわ
駅のホームも小さいから大変
茅場町はたまに上り下りの電車が同時に到着する時があるから反吐が出る混み具合だった
昔はよくホームで殴り合ってるサラリーマンがいたけど今はどうなんだろうな - 96二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:33:26
ああいうのみると東京は人が住む・働くとこじゃねぇなぁって思うわ
全然あこがれねぇから、東京出たがる奴の気が知れん - 97二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:06:38
雨の日湿気とかやばそう
- 98二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:20:38
悪天候による運休のせいで一度だけガチの満員電車乗った時は腕すら自分の意思で動かせず降りた時には体の至る所を痛めていた