- 1二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:32:33
- 2二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:34:17
客観的な話として面白いかどうかなら気のせい
でも1が敗北エンドを望むのは自由だ - 3二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:37:53
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:01:07
絶対面白くねーわ
- 5二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:04:52
- 6二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:15:55
勝手に思う分にはいいんじゃない?
ただその面白いは漫画的に面白いじゃなくて逆張りや物珍しさから来る面白さだろ - 7二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:16:41
ヒーロー側に期待するのが疲れてもういいかなってなる現象あるよね
- 8二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:17:58
どう考えても面白くはならんしそもそもプロローグ時点でデクが最高のヒーローになるつってる物語なのにヒーロー負けて終わったら詐欺もいいところだろ
- 9二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:19:44
こいつafoかよ
- 10二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:20:33
- 11二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:23:23
ちょっと違うが敵側が勝って第一部完みたいなのってタルタロス脱獄でやったしなぁ
- 12二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:25:40
- 13二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:26:42
全面戦争で死んでそうなキャラいたっけ?
- 14二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:29:19
- 15二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:32:12
- 16二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:34:52
- 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:37:29
- 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:38:53
最近フランス革命でも習ったん?
- 19二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:41:21
だったらかわいいw
- 20二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:42:08
ヒロアカがアメコミモチーフだから例として出すけど
MCUのアベンジャーズもインフィニティ・ウォーで物語終わらせてたら絶対今ほどの評価を受けてなかっただろうし
ヒーロー作品において絶対的な絶望感ってのは最高のハッピーエンドを描くためには絶対必要なんだよ
とりあえず今の展開に不満を持ってる人は週刊で追ってる時の評価を当てにせずに単行本で一気読みした時に改めて評価した方がいい
大体の人は物語に対する客観的な評価じゃなくて「一週間も待たされてるのに望んでた展開が見られなかった」っていう週刊連載特有のフィルターがかかってるから - 21二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:42:13
自分の推しは敵側に居るけど漫画としては普通にヒーロー側を応援してるよ
- 22二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:42:14
- 23二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:42:23
人類社会は原始時代まで衰退しました
終わり - 24二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:43:21
- 25二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:44:12
ハリーポッターの呪いの子のハリーが死んだ世界とかシュタゲのディストピア世界みたいに何らかの方法でifのAFOが支配する世界みたいなのをチラ見せしてくれるのは歓迎
- 26二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:44:26
呪術が今週は希望の見える展開だったからヒロアカにタゲ変更してきてるんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:44:52
フランス革命の話をするタイプ?
- 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:45:04
どう考えても最終章の終盤付近なのに一区切りつけるも何もなくない?
- 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:51:00
てかフランス革命も王室側主役の話が多いけど世界史的には市民の勝利だから例えは不適切じゃない?
- 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:54:32
このスレの状況を理解するにはまずフランス革命を理解する必要がある、少し長くなるぞ。
- 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:17:55
- 32二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:21:02
- 33二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:43:31
少し…?
- 34二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:55:23
無理やり当てはめるなら、ヴィラン側が勝利し一時的にAFOが主導権をもつ社会になるが、独裁政治により失脚。再び国民の力によりヒーローが持ち上げられ、次世代を担うヒーローの卵達が中心の新たなヒーロー社会復興。しかし、ヴィラン反逆の影響は受けて前世代エンデヴァー達らは復興せず、元のヒーロー飽和社会に戻ることもなかった…って感じ?
- 35二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:06:44
- 36二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:09:54
なんだかんだ言いつつ今のフランスのアイデンティティ的には革命サイドの勝利じゃね
- 37二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:16:13
フランス革命が王朝視点で面白い敗北エンドなのはロベスピエールやナポレオン等の爽快なほど振り切れた敵役がいるから
(ヒロアカのヴィランにそういうのは)ないです - 38二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:37:09
アンドレが欲しいところですね
- 39二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:11:20
轟がまだ終わっちゃいねぇ!!で啖呵切って引退したおじさんヒーローも奮起してんだし、むしろ逆転フラグ立ってるだろ
- 40二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:19:51
AFOと並べるとかルイ16世にもロベスピエールにもナポレオンにも失礼で草
- 41二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:38:55
フランス革命は現代視点だとやべー奴とやべー奴が殺し合ってやべーことになる話なんでどっちが勝つ、負けるとかそういうのとはちょっと違うんだよな
- 42二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:40:40
見てみたいと思ってしまった
- 43二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:51:56
確かに敵サイドが勝つとこの話めちゃくちゃになるな
- 44二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:34:35
敗北者の物語ってのだと日本なら白虎隊や義経に同じ連載の逃げ若かな
これらがウケた理由ってそもそも負けるって分かってるのとその後なんやかんや平和な世の中になりましたってのが背景にあるからそれがないとキツいよね - 45二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:23:30
- 46二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:26:54
どれだけ敵が強くて満身創痍になっても最後にはヒーローが勝つと信じて読み続けてる人が大半よな
今週のAFO無双も鬼滅の刃でいうなら無惨の太もも触手アタックみたいなもんよ - 47二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:28:22
まあ、ヒーロー側が勝つとは思ってるけど
ヒロアカ世界って正直どう足掻いても詰んでる感は結構ある - 48二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:31:38
最終的に勝つならどんだけ負かしたり犠牲出てもいいよね!的なノリでやってる可能性もある
- 49二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:31:42
神野から追ってきた身としては正直今が一番楽しい。中々頷かれないけどバトルの規模がどんどん大きくなって混沌とした混戦展開ってどうなるのか分からないから興奮するよね。
- 50二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 00:38:21