駅弁

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:17:36

    好きかい

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:18:35

    旅の醍醐味だよね シュウマイ弁当すき

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:19:07

    美味しいよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:19:59

    たまにデカいスーパーで特設コーナーあると寄って行っちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:20:48

    このカテだと字面ママなのか体位の方か判断しかねるな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:21:00

    年甲斐もなくこういうの見るとテンションアガッてしまう

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:21:00

    やっぱ定番だけどひっぱりだこ飯とか一回食べてみたいなー

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:22:07

    至高の駅弁

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:22:25

    かしわめしのために普通列車に乗り続けたあほんだらが私です

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:23:14

    エッチなスレだと思って開いた愚か者、それが私です

    駅弁は肉入ってるあっためられるやつが好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:23:34

    >>2

    崎陽軒だとチャーハン弁当も好きだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:24:01

    糸引いたら温かいお弁当になるらしいな

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:24:44

    閑散とした自由席で駅弁するの最高だよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:24:56

    >>12

    車内ではやるなよ

    シュウマイの匂いが充満する

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:25:17

    子供の頃はそこまで美味しく感じなかった峠の釜飯
    今では大好き

    崎陽軒てシュウマイの他にも色々中華系の弁当あってどれも美味いよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:25:23

    柿の葉寿司は最高

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:27:26

    >>14

    車内で食うものだと聞いたが違うのか…?

    じゃあどこで食べるものなん?

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:29:11

    >>17

    外で引いて持っていくか窓開けて引いてから食うかってことじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:31:21

    >>18

    あ、先に温めてから乗り込めってことかthx

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:37:17

    エッチな方ってあれ相当筋力いるよね?
    不安定でグラつくだろうし気持ちいいもんなのか気になるわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:41:04

    ロマンスカーで頼めるやつ好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:42:12

    >>20

    俺の友達がやったら重すぎてちんこ曲がったって言ってて笑った。

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:43:38

    >>8

    上皇陛下の好物ですね

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 17:58:53

    >>23

    そーなん!!?ってググったらマジだった……

    すげぇな

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:01:12

    >>23

    じゃあ俺も上皇陛下…ってコト!?

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:12:23

    釜飯とかの器を再利用できるタイプは好きだった

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:12:35

    >>25

    うぬぼれるなよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:15:35

    >>2

    東のシウマイ、西のしゃおまいなんて言いますな

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:19:15

    最近は掃除終わってすぐ発車するから忙しいよな
    荷物を車内に置いてから買いに行くってことがしにくくなってさ

    やはりチキン弁当も良いんだがあさりの旨みたっぷりの深川めしも捨てがたい
    しかし国技館焼き鳥も買うから鶏肉の被りをどうするか…
    とはいえ最後の東京メシ、外したくないから別な弁当に挑戦する勇気はなく…

    東京駅を発車して、乗客の行き来が落ち着く頃に弁当を開く
    んで秋葉原のヨドバシとかを眺めながら次はいつ来れるかって考えながら食べるのは旅上たっぷりでたまらないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:20:16

    私の近所に駅弁大学あるよ
    みなお利口さんで良い子ばかりだ
    敷地内には小川が流れてて暇つぶしに水面眺めてボーッとするにはピッタリだね

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:21:37

    >>2

    にわかがよ

    シウマイな

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:21:50

    駅弁を語る上で欠かせないもの
    と思ってます

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:34:41

    道民だけど森のいかめし以外の駅弁が出てこない
    札幌ですら何あったっけって感じ
    一時期住んでた東北の方が色々出てくる

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:39:11

    宗谷本線に乗って豊富温泉へ行くときに食べたジンギスカン弁当
    ヒモを〝シュッ!〟て引っ張るとジュンジュン温かくなるヤツ。

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:20:49

    >>6

    ドクターイエローのやついいよな

    カレー味のやつ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:23:40

    (そもそもあれってなんで駅弁なんて名前なんだ….?)

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:34:59

    >>36

    (昔駅弁は下の画像みたいな感じで売ってて、体位としての駅弁もまるでこの駅弁売りのように体を前に抱えているところからきているんだぞ)

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:33:19

    https://all.awajiya.co.jp/?pid=147329936

    やっぱコレよ、器も相まって特別美味しく感じるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:39:26

    小さい頃は新潟にしかないって知らなかったなぁ雪だるま弁当
    食べ終わったら子供のおもちゃよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:40:56

    寅さんの渥美清が歌ってる駅弁唱歌

    男はつらいよもだけど水曜どうでしょうも結構鉄道の映像遺産になってるんだよなぁ


    駅弁唱歌


  • 41二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:45:27

    店員がホームで立ち売りしているお餅は駅弁に含まれますか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:55:25

    >>41

    弁当じゃなくて餅の立ち売り?なにそれ知らん文化

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:06:08

    >>42

    山形県峠駅の「峠の力餅」です。

    1分もない停車時間で売りさばくさまは一度は見ておきたい光景です。

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:11:27

    >>10

    エッチな意味が駅弁にあんのね(初耳学)

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:20:13

    色々あるのにいつもこれ買っちゃう

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:27:02

    大宮で買った牛めしとうな重のハーフ&ハーフは山椒がめちゃくちゃ効いてたなあ
    食べ終わっても歯の裏舐めるとまだ痺れたんだ

    乗り継ぎ途中で急いで買ったやつだからよく見てなかったけどどのやつだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 03:40:51

    菓子パンとか持ち込むだけで済ませがちだったけどこうやって色々見てると気になってくるな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:10:24

    一番酒が進む駅弁として
    勝手にお墨付きを与えている

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:19:20

    これ以上の贅沢駅弁はないだろう
    と思っております

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:43:59

    小学校の頃大阪旅行行ってさ
    帰りに食う駅弁駅ビルのデパ地下で一時間くらいかけて選んだのよ
    ほんで電車の時間なったからホーム行ったらさ
    ホームの売店に各々選んだ弁当と同じの並んでたの
    今でも笑える思い出だわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:48:18

    上野駅にある、駅弁屋という直球で男らしい名前の店すき

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:49:04

    ここまで「峠の釜めし」無しとは
    失望したよ。あれほど完成度の高い弁当は出会ったことがない

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:49:51

    >>2

    引っ張ったら熱々になるタイプの焼売弁当いいよね…

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:52:47

    >>44

    >>37みたいな感じで女を抱きかかえながら挿入するセックスの体位のことなんだ)


    犯罪レベルの体格差でもなきゃ相当な筋力必要に見えるけど普通に出来るのだろうか

    あれ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:08:52

    >>54

    女を壁に押し付ければ多少負担は軽減されるとイケメンに聞いた事がある


    北海道のイカ飯弁当、美味いんだがちょっと物足りない…

    腹一杯食ってみたいなあ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:10:54

    駅弁もいいが駅パンもなかなか
    結構気合いの入ったパン屋がやってるから

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:11:09

    カービィの駅弁食べた事ある
    いぶりがっこ入りポテトサラダがおいしかった

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:12:37

    乗り継ぎ・乗り換え途中で急いで買った名も忘れてしまった駅弁が美味しかった

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 08:31:10

    三越の駅弁フェアで別の県のやつを買うとなんか得した気分になる

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:46:38

    >>52

    漬物と杏が嬉しいんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:50:25

    好きだけど普通のより高いから手出ししづらいよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:15:51

    >>37

    このスタイルの売り方北九州市の折尾駅でやってるからみんな行ってみてな

    かしわ弁当美味しいよ


    あと、折尾駅めちゃくちゃ綺麗になったばい!

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:59:45
  • 64二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:01:35

    40年生きてて駅弁食べた事ないや
    なのでこのスレの画像で楽しませてもらうな

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:06:36

    焼き鯖すしが好き

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:08:30

    >>61

    値段を考慮するとスーパーやコンビニで売ってる弁当の方が安いからなあ

    ただそう分かっていても駅弁フェアとかやってるとつい買っちゃうんだよね…

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:12:03

    冷めてるのに美味いの凄いと思うわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:20:24

    ここまでうえののあなごめしがないとか失望したわ


    もらっていきますね

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:23:08

    >>33

    長万部のかなやのカニめし

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:47:04

    コロナ禍で潰れた浅草駅の弁当屋が復活して嬉しい

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:49:44

    関東の鳥めしvs九州のかしわ飯
    わしの中ではいまだに決着が着いとらんのや

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:57:15

    >>71

    大館の鶏めしも参加させてもらおうか

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:01:40

    仙台の牛タン弁当こそ豪華駅弁の代名詞だと自負している

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:01:54

    >>29

    深川めしは本当に好き

    初めて食った時の衝撃は忘れられない

    これだけのために電車乗って本場の奴食いに行きたいくらい好き

    ちなみに俺からもおすすめの駅弁を紹介しとくぞ

    牛肉ど真ん中弁当だ

    山形県全域で売ってるしたまにデパートで売ってるかも知れんから見かけたらご賞味あれ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:20:19

    駅弁かどうかは微妙だが地雷屋の天むす
    海老天目当てで買ったら白飯が美味すぎて驚いた

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:22:17

    >>48

    これ本当好き

    東京駅から帰る時はこれと駅近弁当買って帰る

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:07:27

    東京駅のバックスコーヒーのサンドイッチとかも好き

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:15:09

    >>16

    うまいよね

    この前東京駅地下で期間限定の桜の葉寿司ってのもあって美味しかった

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:17:08

    いつか牛肉ど真ん中を食べるのが夢です
    噂には聞くけど実物を一度も見たことがない

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:17:22

    駅弁の話をしてるやつはスレチだぞ
    駅弁の話をしろ

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:09:19

    「駅弁は高い。」よく言われますし普段から買っててもそう思います。

    そういう人におすすめ。

    https://www.jr-cp.co.jp/products/おむすび弁当/

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:27:01

    >>74

    福島駅で売ってたの見て買ったな

    あと東北の駅弁といえば他にも出てるけど牛タン弁当が1番好き

    だからか東北の駅弁=贅沢な肉!ってイメージがある道民です

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:45:49

    仙台駅のはらこ飯は毎回買う
    親子丼じゃなくて鮭の出汁で炊いてるからご飯にも鮭の旨味が染みて染みて美味いこと

    昔は紅鮭はらこ飯って言ってたけど今なんて名前に変わってたっけかな

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:54:37

    駅弁は確かにコンビニ弁当等と比べればお高めかもしれない
    だけどその地域の駅弁を食べることが旅の楽しみであると私は思っている

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:31:50

    マイフェイバリット駅弁

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:09:42

    >>79

    地方スーパーの駅弁フェアとかでもよく見かける方ではあるから探せば割りとありそう


    山形駅で売り子のおじさんがアッチ(牛肉どまん中)の方が有名だけどコッチの方が良い肉いっぱい使ってるからと推してきた牛飯の弁当が何だったか思い出せない

    土日きっぷ使って乗ったの400系つばさだったから10年以上前だな

    まだ売ってるのだろうか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:09:24

    >>86

    牛肉どまん中は東京駅でも手に入るし、地方のフェアでも手に入るんだけど米沢駅前にあるお店で出来立てを食べた時はそりゃ美味しかったなあ

    駅弁なのに電車に乗るどころか駅に入る前に完食してしまったわ。2個買ってて正解だった



    ※なお出来立ての場合作るのに30分くらいかかったはずなので時間には余裕を持って

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:03:46

    街中にシウマイ弁当が出店してるのは何なんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています