- 1二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:26:16
- 2二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:33:54
高火力熱波持ち(エンデヴァー、荼毘)がバトってると熱すぎて味方が戦えないけどトゥワイス(トガ)は増殖盾にして増え続けるから荼毘惹きつけて戦線離脱、移動中のはず
- 3二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:36:02
- 4二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:38:27
荼毘の火力がヤバすぎるから戦場から引き離すために
山荘から移動中だよ - 5二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:56:55
ああ移動中だったのか
・・・何処に移動するつもりなんだろうか
セコト岳? - 6二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:00:01
海上がいいんじゃない
- 7二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:06:28
セコト岳は轟家の裏山?らしいし東京辺りなんじゃないか?
群訝って確か和歌山だったからセコト岳に向かってるってのは無いと思う - 8二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:22:17
- 9二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:24:10
- 10二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:26:08
- 11二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:28:54
エンデヴァー隻腕ゼェゼェだから移動も気合いで何とかやってそう
- 12二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:38:23
- 13二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:43:09
- 14二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:48:19
仮に何とかワープゲートの主導権をヒーロー側が取り戻せたとしてもこの追いかけっこのせいで轟(と飯田)が合流すんの難しいんだよな、正確な座標がわからないから
- 15二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:02:23
荼毘もエンデヴァーも仲間との共闘がとにかく向いてない
最悪仲間死んでもいーやの荼毘はともかくエンデヴァーはプロミネンスバーン撃つのにもいちいち凄い離れなきゃいけない
ダークシャドウとの相性はもう最悪
援軍が沢山来た時点で戦場移動は必然だった - 16二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:07:00
作中ではなくシナリオの意図としてのメインの理由は親子の対話をやるためだと思ってる
ただ作中の理由はあくまで山荘のみんなの戦いを有利に進めるためだから
もし本当にAFO(+トガ)戦が失敗してしまったらエンデヴァー荼毘の追いかけっこも含めてちょっとしょっぱく感じてしまうかもしれない - 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:32:36
親子の対話も勿論大切なんだけどさ、
最終決戦後に病室や轟家でゆっくり対話して欲しい
最終決戦中に対話されたらちょっと笑ってしまうかもしれん - 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:33:08
- 19二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:36:11
荼毘が生き残ったらもう人を超えてるよ
- 20二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:37:19
親子対話、一体どうやって決着つけるつもりなのかと楽しみにしてたんだけどここまでヒーロー側が追い込まれてるともうとっとと倒して帰ってきてもろて…って気分になってくるな
- 21二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:28:56
今度こそ燈矢を見ると決めたからなのか息子見ながら逃げているのなんか草
- 22二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:01:14
- 23二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:09:07
逃げるAFOとうっかり遭遇して何だかんだで轟親子で共闘して倒すかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:11:11
- 25二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:12:00
AFO倒す方法として強い炎がある所に突っ込ませて個性因子ぐずぐずにしてやるのは良さそうだしなぁ
- 26二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:14:52
- 27二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:17:26
- 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:20:04
どっちにしろ関西と関東だし走って行くのは無理だな
- 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:30:09
ホークス「(炎がやばいので)燈矢を止めてください!」
AFO「ひどいな…意識朦朧片腕欠損の男に」
の回の時は本誌感想スレでもひどい指示だと言うレスがあったくらいなんだが
エンデヴァーがAFO負かした空気作って荼毘と去ったあと、普通にホークスがガンガンAFOに突っ込んでいって死にかけたり先にボロボロになってるのは草と戸惑いが同時に来る - 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:33:39
- 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:45:59
父として子供を看る義務があって、見なくて起きた惨事の責任を取るべきなのは分かるんだけど、ヴィランが陥らせたこの情勢ではヒーローという仕事優先の滅私奉公が求められるのもまた当然なんだよな
ほんとこの親子は正解が分からないから楽しみでもあり不安でもある - 32二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:47:33
- 33二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:54:17
- 34二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:59:51
何だかんだ言っても現No.1の貫禄はあったなってここ数話で改めて痛感してる パワーS+は伊達じゃねえわ はよ戻ってきてくれ
- 35二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 00:06:32
エンデヴァーがまたAFO戦とかに戻ってくると思う読者が多いんだろうか
正直それでもいいんだが、個人的にはもうエンデヴァーは荼毘以外とは戦わない流れだろうなと思ってる
親父であることに集中する流れになったからAFOが負けたとか職務がどうのとかいう理由付けをしたんだろうと - 36二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 00:30:02
AFOとNo.1の戦いはオールマイトとエンデヴァーそれぞれやったオールマイトの再戦が無いならエンデヴァーの再戦もなさそう
ヒーローの集団で止めるかAFOと死柄木が会うけど死柄木に拒否されてAFO消滅な流れと予想
エンデヴァー側に轟飯田が来るのかな来ないかな - 37二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 00:41:02
- 38二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 07:28:59
- 39二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:48:33
- 40二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:30:09
- 41二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:38:36
- 42二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:40:51
- 43二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 16:35:20
オニマーはどうなったんだろう
- 44二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 18:31:32
- 45二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:58:31
オニマーの個性不明なままだっけ?
荼毘による死者はモブ以外スナッチもいる - 46二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:23:40
- 47二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:00:02
- 48二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:04:28
ふしぎと今ですら(ここにエンデヴァーがいてくれたら…)という感情にはならないんだよな
エンデヴァーが対AFOでメイン張ってたときでもメンタルやられてたり呆然としてるシーンが多かったからかもしれない
巻き戻しを使わせたから勝ちも「とりあえずそういうことにした」感があった - 49二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:07:59
- 50二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:15:44
- 51二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:50:39
荼毘が来ちゃった時点でエンデヴァー1人で相手するのがベストなのは納得できてたな。意見は色々あって良いと思うが。
相性の問題もあって、エンデヴァーが対AFOのままなら荼毘相手は複数欲しいが並のヒーローじゃ(元々荼毘対策を講じた筈の)神野の二の舞いになりかねない
対AFO、対荼毘、対トガトゥワイスを並列処理するならこうなるかなって - 52二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:03:57
虐待染みた訓練であっても燈矢からすればヒーローになるためにマンツーマンで父が鍛えてくれるというかつての自分が一番したかったことだろうからなぁ
- 53二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:55:05
好きなのに株下げてばっかりで悲しいわ
親としてダメなのはともかくヒーローとしても足引っ張ってるのはあかんよ
そろそろ挽回してくれ - 54二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:44:49
虐待紛いの特訓も燈矢には最高の環境と見えたならエンデヴァーもそう思ってやってたんだろうな
相手の意思を尊重するってことさえできてたらと思わずにいられない - 55二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:53:32
ダビダンスの暴露に最高傑作への虐待じみた特訓を加える常識的な視点はあるけど、それでもお父さんが構ってくれるだけで帳消しです
- 56二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:14:38
荼毘とエンデヴァーの実力差どうなんだろうな
火力は荼毘が上だろうけど経験含めてそれ以外でもエンデヴァーが負けるのは流石に無いと信じたい。親子や己の罪業による精神デバフは込みだとしても、ほぼドローの兄弟戦と同格はなぁ
エンデヴァーの戦績ハイエンド、死柄木、AFOと強敵には単独勝利無いし、荼毘もブラキン先生、外典、ホークス戦績あるけど大概舐めプ多いし分からん。 - 57二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:21:13
エンデヴァーが倒したハイエンドとかタイマンで倒せるの全盛期オールマイトくらいだと思う
ホークス援護ありきでも勝てる奴そうそういなさそう - 58二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:27:23
- 59二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:19:48
あれ以降のハイエンドって起きたばっかであそこまでのスペック無いのとか、せっかくの人格あるの退化してるのばっかだもんなあ
しかもエンデヴァーも普通に圧倒されてて、ホークスの助けがあって倒した事考えるとオールマイトで何とかなるレベルっぽい気はする
- 60二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:39:58
エンデヴァーなら俺の横で寝てるよ
- 61二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:19:26
福岡と全面戦争でミルコが戦ってたのがハイエンドで
死柄木目覚めた後とか今戦ってるのはニアハイエンドだよな
全面戦争のハイエンドもトドメは相澤先生の抹消で超再生消すのが前提だし、やっぱ単独や市街地ではオールマイト以外無理そう - 62二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:13:07
- 63二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:26:25
- 64二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:45:04
ただミルコが戦ったハイエンド目覚めたばっかで、福岡のほどの力無いんだよね
徐々に目覚め始めて本来の力になりつつあったけど
まあ、福岡の見る感じハイエンドってエンデヴァーよりスピードパワー上で、超再生持ちがデフォな時点で仕方ないのような…!
- 65二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:08:09
弟がさせられてた特訓の異常さを理解する正常な善悪感情とそれでも父親に関心(愛情)を向けられるなら俺は幸せだったっていう被虐マシマシの感情が両立していてまさに愛着形成上手くして貰えなかった子感が出てんだよなここ
- 66二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:56:00
- 67二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:54:40
燈矢は死にそうな体と弱体化した個性に鞭打つ独学でも頑張れてしまったので仮に虐待特訓受けたとしてもニコニコしてそうなのが困る
- 68二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:52:12
コミュニケーションにありがちな相手の想いが分からないとかではなく、子供らは自分がどうして欲しいかはっきり伝えてるのでエンデヴァー…となる
- 69二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:52:49
- 70二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:09:35
- 71二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:23:33
羽根「エンデヴァーさーん!」
- 72二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:25:12
自分をみて自分に構ってくれてるってやつね…つら
- 73二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:48:10
むしろ兄弟4人の中で一番愛情受けてたはずなのに
目を合わせて貰えなかった夏雄は論外だし冬美も途中までまともな家庭だったとは言え2人兄弟の時は燈矢の方に傾倒してたし一見一番愛されてるように見える焦凍も自分の野望を叶えるための道具としか見てなかったし
まあ燈矢への愛情も体質発覚前までなんだけどね
- 74二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:48:33
- 75二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:02:41
AFOにただ個性奪られただけじゃあんまりにもあんまりだから何かしら一矢報いて欲しいよね
それがホークスが希望の理由だといいな - 76二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:06:12
もうあの体じゃ足手まといだし、荼毘は他の家族に任せてこのまま退場じゃないかなー
全てが終われば
・ヒーローランキングからは除外
・ヒーローは続ける
・事務所廃業(またはマゼランみたく降格)
・冷と離婚
って感じだろう - 77二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:21:33
- 78二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:36:38
- 79二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 06:37:44
5キロ上空に拘束して飛んでプロミネンスバーンだと心中しちゃうわな
焦凍の「一緒に止める」を回収するんだろう
どうするのかはお楽しみ - 80二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:31:27
熱爆弾と化した荼毘を炎の個性であるエンデヴァーじゃ爆弾に火をつけるだけやからな
- 81二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:00:14
荼毘に応戦して殺しでもしたら息子を自分の手で殺した上に他の家族の死亡のトリガーを実質的に自分で引くことになるし、戦わなければ自然消滅で結局みんな死ぬし、凄いステージ用意されてるな…
- 82二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:54:38
- 83二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:04:41
- 84二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:05:55
- 85二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 00:12:23
ホントどうなるんだろうな。轟家の他の面々は合流するのか?冷却個性だけど一般人レベルが役立っても解釈違い…うーん
何より十数分で爆発するのに神奈川から和歌山間に合うのか問題。間に合わせるんだろうけど - 86二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 12:06:35
- 87二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:16:45
- 88二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:28:35
普通の訓練で普通の生活があった上でなら、ヒーロー目指して頑張ったかも知れんが、あの虐待特訓じゃその考えは無茶だろ
お母さん殴られない為に自分がやるからとかもなく、ちゃんとどっちも駄目だと理解できる賢い子だよ
- 89二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:41:04
焦凍の過去回想見て不満がそこまでなかったように見えるか?
燈矢の時は火傷で訓練を中止するくらいまともだったけど焦凍の訓練はゲロ吐いても止めさせて貰えないくらいスパルタで焦凍も蹲って泣いてたし嫌がってるようにしか見えない
- 90二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:47:47
炎が使えなさそうな以上、対話しかないけどワープで荼毘が現れた時すら焦凍の名前を先に出したエンデヴァーが適切な選択肢を選べるのか不安になる
正解を選んでくれよ - 91二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:52:03
もう炎司じゃ無理無理
だから焦凍が行くんだよ
あの夏君たち合流のフラグもあるし - 92二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:55:23
流れ的にも荼毘を倒す(救う)のは焦凍と冷さん達だろう
エンデヴァー好きだけど多分何言っても火に油注ぐだけだし、立ち去ってオールマイト庇うくらいしてくれ - 93二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 02:29:43
炎司じゃ救えないっていうけどいうて焦凍でも無理だろ 兄弟対決での焦凍の説得が欠片も響かなかったから今の惨状があるのに今度こそ上手くいくとも思えん どんだけ頼りなくともお父さんに頑張ってもらうしかない
- 94二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 02:41:50
頑張るも何も本人が何もわかってないからな
冷さん次第だと思う - 95二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 02:43:21
何言っても響かないし焦凍が氷で物理的に止めるしかない
- 96二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:14:08
- 97二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:13:22
焦凍が止めるとエンデヴァーが建前にしてた燈矢を諦めさせる為に半冷半燃の子を作るっていうのが実現してしまうのがね……
- 98二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:23:28
失敗作より最高傑作の方がさすが強いねの図