水星の魔女株取引市場

  • 123/04/17(月) 20:05:16

    水星の魔女の登場キャラクターたちの株値の変化を語るスレです。
    1は各キャラの株についての寸評を書いていきます。ただし超適当。
    共通認識として出番を発行数、人気・話題性を株価として扱います。
    株価については、悪役であってもストーリーを大きく盛り上げる立ち回りを見せた場合は上昇する可能性があります。

  • 223/04/17(月) 20:06:10

    スレッタ・マーキュリー
    本作主人公として高値と多い発行数で市場をリードする有名銘柄。
    11話でスレミオの盛り上がりがヒートアップし上昇幅が増えたが、12話で乱高下して市場を大いに混乱させた。
    株価が高いというのはあくまで平均してのことであり、細かく見ると乱高下している。
    これは今後の展開が読めないためであり、彼女のクワイエットゼロにおける立ち位置、母親との関係性の変化の描かれ方によって大きく上昇幅が変わると予想される。
    とりあえずスレミオ成分の補給があれば一段上昇するのは間違いない。

  • 323/04/17(月) 20:07:41

    ミオリネ・レンブラン
    本作ヒロインでスレッタに続く大手銘柄。
    12話最後で大きく株値を落としたが、13話である程度リカバリーに成功。
    だが現状ストーリーを大きく動かす役割ではなく、考察されている情報を引っ張り出す役割のため値は伸び悩み中。
    現状が底値ではあるはずなので、これからの動きに注目。
    囚われのヒロインポジになるか、スレッタの成長を促すかでこちらも上昇幅が大きく変わる。
    はやくスレミオだして、やくめでしょ。

  • 423/04/17(月) 20:21:50

    グエル・ジェターク
    出番があろうがなかろうが上昇を続ける銘柄。
    12話で父殺しという上等な曇らせ成分が配当されたのも大きな話題になった。
    作中での連敗と本筋への関与の少なさを、周囲のキャラと視聴者からの好感度上昇で上書きし株価を上げ続ける。
    持ち前の操縦技能がフルに発揮されるタイミングが無く、ダリルバルデに万全のメンタルで乗った時の活躍でさらに株価が跳ねあがる可能性がある。
    2期が始まった現時点で作中での出番は皆無だが、次の出番では自棄になっていたり、意気消沈している可能性が高く、そこで株価の下落が予想される。
    押し目買いもひとつの手だが、現在の上がり方とそれに伴う期待を考えるとそんな面倒なことをするより今すぐ買ったほうが得。

  • 523/04/17(月) 20:59:03

    シャディク・ゼネリ
    9話でシャディミオを大きく盛り上げて株を上げたが、それ以降下落を続ける。
    10話以降ガンダム関係の話に関わらずマフィア映画みたいな行動ばかりやっているのでいまいち目標が不鮮明なのも歯止めがかからない原因。
    一方プロスぺラの計画を妨害しているようで、わかってやっているなら評価は変わるが、そうなる可能性は低い。
    立ち位置としては順当にいけば2期前半のボスになりそうなので、今後派手な花火を打ち上げ、内面をクローズアップして有終の美を飾ることができれば、大きく上昇するだろう。
    大きく状況が動く直前まで静観が吉。

  • 623/04/17(月) 21:16:25

    エラン・ケレス
    上場廃止。…かと思いきや「本物」、「5号」と銘柄を変えて上場。
    1期前半のエラスレで株価を爆上げ、と思いきや即廃止という売り逃げをかます。
    その余韻で本物・5号もそれなりの値で取引されるが、百合に挟まる男ムーブで株をゴリゴリ下げていく。
    最新話では5号が能力の高さを垣間見せ、新しい市場を開拓。これにより株価が一時的に上向きに。
    この傾向を安定して続けられればいいが、信頼性が低くいつ上場廃止されるかが読めないため、結構なギャンブル株。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています