- 1二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:25:10
- 2二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:26:23
パパとのおままごとの話好き
- 3二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:30:32
オーステッ! オーステッ!
- 4二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:31:31
どうしてたらルーシーは拗れなかったかなぁ
- 5二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:32:20
- 6二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:34:22
- 7二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:34:24
下の子供たちに悪影響を与えるだけ与えて結婚するときに一人だけスッキリした子
せめてこう、最後に何か一言……! - 8二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:37:53
- 9二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:38:51
- 10二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:39:25
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:40:28
(私はパパが家族の事大事にしてること分かってるから…)
- 12二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:40:42
- 13二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:42:50
アルスがアイシャと結婚
→パパの期待を裏切った😡 - 14二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:45:15
ある意味で期待を裏切ったのは事実だからセーフ!
- 15二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:45:23
- 16二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:46:37
- 17二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:47:19
- 18二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:48:02
まぁぶっちゃけデッドエンド時代のルディ一人でもジーク以外は子供に負け無さそうなくらいルディは最初から強いからな…
- 19二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:48:30
割とクリスよりパパのこと好きだったんじゃね?
ジークとか他の弟妹は諦めてたのに自分はルディに認められようと必死だったし - 20二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:49:07
後日、当分ルーデウスは何もするなとだけ手紙で通達する社長
- 21二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:51:15
ルーデウス お前馬鹿だ これを使え(ヘルメット)
- 22二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:52:10
- 23二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:55:30
「なーにパパ」
「問題だ。パパの髪の色は何色でしょう」
「茶色!」
「正解だ。ルーシーは賢いなぁ。これは将来に期待できる。さすが俺の娘だ」
「も~、バカにしないでよ~」(どんだけ期待値低いんやバカにしてんのか!) - 24二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:56:42
- 25二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:57:01
- 26二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:58:52
ぶっちゃけ世界がルディのスペックに追いついてないもんあの世界
社長ですらルディにはフィジカル面の改善くらいしかさせられてない
逆に開発者に回ると学問の神とまで呼ばれるくらい大化けするからマニュアル通り育てちゃダメなタイプ
- 27二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:58:54
- 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:00:38
入学前からすでに家で寂しい思いしてても大好きなパパはお仕事に行っちゃう状態が続いてたんだし期待されてないってなってもおかしくないよな
- 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:01:31
- 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:02:46
魔大陸行く前のルディってKOROSUKAKUGOさえあれば王級剣士のギレーヌと互角レベルなわけだけど、それがなければ上級剣士に負けるくらいの強さだからな。帰還後は魔術なしでも上級剣士に勝てるレベルなわけだから物理面はかなり強くなってるんだよ
- 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:02:54
あのルイジェルドに手段を選ばなかったら俺だって殺せるってパーティー組んだ直後にお墨付き貰ってるのがルディだからな
- 32二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:06:05
- 33二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:07:17
- 34二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:07:58
こういうのがあるから、ジョブレスのだらしない親父の姿がスーッと効いて
- 35二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:09:33
- 36二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:13:24
ルーシー可愛いわ
ルーシーはシルフィの足元で、もじもじとしていた。
何か言いたいことでもあるのかなと思っていると、
意を決したように前に出てきて、俺を見上げた。
「……ぱぱ、だっこ」
「! ほいきた。よしよし、いい子にしてるんだぞぅ!」
「……………」 - 37二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:17:23
- 38二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:19:15
「ぐすん、パパは嫌われてるんだね……」
「違うの! パパは立派な人だから、めったに帰ってこないし、赤ちゃんも抱いてあげられないけど、ちゃんと愛してるの! しかたないの!」
健気やわー
シルフィが寂しがってるルーシーに言い聞かせてる言葉なんだろうな - 39二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:19:48
ルディはシルフィとの子供の名前をつける約束すら頭から抜けるくらい忙しい上に家庭内での役割を全部三嫁けリーリャ親子に取られてるからそんな事気づけるわけないんだ
ルディの負担を和らげるためではあるがいてもいなくても変わらない人くらいに家での居場所がない
- 40二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:21:26
- 41二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:22:29
そんな お姉さんとしてしっかり弟の面倒みてただけなのに…
- 42二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:24:19
- 43二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:24:48
あくまでカタログスペックならってことだろう、カタログスペックで王級剣士倒せる7歳児がいる方がおかしいが
- 44二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:29:55
ガチで殺す気って前提がまず有り得ないからそれ言うと殺人ありなら距離を半分にしてもルディが勝つぞ
あとギレーヌに泥沼を抜け出す手段が無いから100メートルを詰める間に捕まって終わる
ルディと距離取って戦って勝つなら王竜剣か闘神バーディ以上は無いとキツい
- 45二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:32:35
シルフィやルディがいない間ノルンがルーシーの面倒見てあげててよく釣りに行ってたから
ルーシーの趣味が釣りになってるの好き - 46二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:34:40
- 47二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:35:05
ノルンがいなくなった後の心の支えはクライブ君が担ってたのかな?
- 48二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:35:43
リーリャ親子も三嫁もそうだがある程度まともな上で普通の家庭というものを知らんからルディを家庭の輪に連れ戻す事ができなかったんよな
そのせいでルディは仕事の量が落ち着いた頃になっても家庭内で孤立したままで上の子供達と和解できなかった - 49二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:37:41
アルスもそうだったけどあまり叱らなかったのはまずかったよ。
家に居ない、大体3嫁に叱られた後ってのもあるけど叱らなすぎて期待してないと思われた。
それでいて学校とかは隠れてみようとかするから…… - 50二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:39:32
ノルンがルイジェルトの看病しに行こうか迷ってる時に寂しいの我慢してノルンを激励したところも好き
- 51二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:41:44
- 52二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:43:00
- 53二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:43:12
- 54二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:44:29
- 55二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:46:02
- 56二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:46:32
- 57二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:47:50
転移事件の被害者ばっかやしな
- 58二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:49:05
- 59二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:49:08
- 60二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:50:07
パウロの代から続くルディの父親に重い感情抱いてしまう気質はほとんどの子供達が受け継いでるんだな
- 61二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:50:43
コイツらメンタルつぇぇ
- 62二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:53:24
- 63二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:54:22
そもそも頼れる肉親いるのか?
- 64二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:54:56
ララはルーデウスの匂いフェチを受け継いでるから…
- 65二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:56:16
エリスは出張先でルディを護る仕事があるから…
- 66二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:59:27
- 67二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:02:12
- 68二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:03:00
ルーシー、ジークはルディとシルフィの繊細な所を受け継いでるから兄弟の中でもウジウジしてる
- 69二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:05:20
- 70二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:05:26
ルーシーはあんま兄弟喧嘩しなさそうだな
アルス、ジーク、ララはよく喧嘩してそう
リリとクリスは原作でよく喧嘩するって書かれてたな - 71二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:05:36
- 72二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:05:42
- 73二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:06:28
そうやった!そのフレーズは必須
- 74二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:08:19
ジークはバカだね(フッ)
ララさんもっと具体的説明とかしないんすか - 75二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:09:50
- 76二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:12:45
- 77二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:15:09
ルディは子供の自主性を尊重し過ぎたな
- 78二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:15:29
- 79二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:16:12
奴隷商に全裸に剥かれてる少女を助けもしないのにわざわざ一回全裸確認してる辺り普通にすけべだぞこいつ
- 80二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:17:58
- 81二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:18:33
- 82二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:20:01
ムーンナイト(ガチ)やん
- 83二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:20:30
ルディは子どもに対して立身出世やデカいことをして欲しい訳ではないからルーシーの愛されてるけど期待はされてないっていうのは当たらずとも遠からずではあるよな
- 84二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:21:07
「あんた、今日はどうすんの?」
「……どうもしないよ」
「仕事ぐらい探しなさいよ」
「赤ママ、何度もいうけど、僕は今の状態に誇りを持っているんだ」
そう言うと、赤髪の母の機嫌がみるみる悪くなっていくのがわかる。
親からしたら眩暈がしてくるわな - 85二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:22:22
- 86二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:23:37
- 87二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:27:28
こう見たらリリとルーシーはマシなもん受け継いでんな
- 88二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:28:04
- 89二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:29:26
- 90二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:30:14
本編でこれだから老デウス時空ではどれくらい拗れてるのか想像したくない
- 91二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:32:29
ジーク自身も自覚してたけど、あれって家が金持ちだから許されてただけであの世界の一般家庭なら家から叩き出されてるボンクラぶり
- 92二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:34:48
- 93二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:34:51
- 94二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:36:15
ロキシーに関してはジークの就職を諦めてどっかの貴族のヒモにしようとしてたな
- 95二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:39:42
- 96二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:44:11
これを見るとルーデウス君属性の塊すぎない?
- 97二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:44:22
- 98二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:49:32
ルーシーは兄弟の中ではジークかアルスあたりと仲良さそう
- 99二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:52:03
性欲の強さは
アルス>クリス>ルーシー>ララ>ジーク>リリ
だと予想
- 100二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:52:12
- 101二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:53:38
剣術も魔術も兄弟で一番下だけど特に気にせずルディに甘えて卒業後は王族に嫁入りしてるクリスはある意味あの家では異端というか生きるのが上手すぎる
- 102二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:57:08
- 103二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:59:41
外見はルーシーが1番ルディの子供ってわかるな
正統派美人 - 104二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:00:25
アルスはどこと結婚させてもでかい爆弾になるからアイシャが持っていったのは不幸中の幸いというか
- 105二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:02:50
武技はないけどクリスティーナが1番育成成功させた感あるな
- 106二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:07:27
幸せそうで良い絵
- 107二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:07:46
- 108二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:08:09
- 109二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:08:56
ルーシーはルディから我慢強さと真面目さも受け継いでるぞ
- 110二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:19:02
自分がいなくなったら経済的にかなり厳しくなるだろうにルーシーすら放り出してアイシャがルディの元に帰るくらいには空気険悪だろうしな出奔組……
- 111二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:36:54
みんなちゃんと親子してるなぁとなる
- 112二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:37:47
僕は無職であることに、誇りを持っている。
人は誰しもしがらみに縛られ時には己を曲げ、笑いたくない時にも笑い、悪を看過し、弱者を見捨てる。でも、無職は、それをする必要は無い。
己を曲げず、笑いたい時にだけ笑い、悪を断罪し、弱者を助ける。
それができるのは、無職であるものだけだ。
無職とは、気高い生き方なのだ。
ジークのこの状態見たらルーシーはキレるのか心配するのか - 113二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 23:42:06
- 114二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 05:56:51
ルーシーが拗らせたきっかけはルーシーの入学初日みたいにルディがひたすらに心配してるせいでは?と思わなくもない
- 115二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:06:05
- 116二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:19:21
- 117二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:20:31
- 118二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:22:34
シルフィもまぁお母さん始めたばっかりな感じだったしね
あと本人の器質的に我慢しないと過干渉気味になりそうなタイプだから、意識して抑えてたんだと思う
だから他の人にも過干渉しないように言っちゃったんじゃね?
- 119二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:09:05
- 120二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:19:41
- 121二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:42:11
子供達みんな(ララとリリはよく分からんけど)ルディのこと尊敬してるのは実績もあるけど嫁たちがしっかりルディの行動に理解あるからだよな
あと頻繁にエリスに気絶させられてるのに尊敬されるもんなんやな - 122二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:48:28
7歳から10歳は大学に通う為に仕事を始め、11歳から13歳まで転移災害を生き延び故郷へ帰還。14歳から15歳までは単身母親を捜索
って書くとしばらく勉強できる環境にいなかったのが大きいように見える
- 123二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:55:25
クライブくんのキャラデザも気になるな
小人族1/8、耳長族4/8、人族3/8やろそんで割とイケメンで
小さい頃から3歳年上のルーシーのことが好きでずっと一途を貫くってクリフ要素がある子 - 124二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:31:09
シルフィ
人族1/2・長耳族1/4・獣族1/4
ルーシー&ジーク
人族3/4・長耳族1/8・獣族1/8
ローランド(ルーシーの息子)
人族9/16・長耳族5/16・獣族1/16・小人族1/16
シルフィ、ジーク、ルーシーって獣族要素全然ないよね - 125二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:37:40
兄の嫡男を篭絡して結婚したアイシャも結構ヤバい
- 126二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 10:07:26
- 127二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 10:23:01
父はそんな兄を許したが、姉のルーシーが兄の行動に対し「父の期待を裏切った」と立腹していたのは憶えている。姉の不機嫌さを見てか、兄の行動があまり正しいとは思えなかった。
兄がダメなら、次に槍玉にあがるのは、次男の僕というわけだ。
権力的な問題で我が家から男子を、アスラ王家からは女子を、それぞれ出したいようだから。
ルディ「なんにせよ、おめでとう。卒業試験では武術で学年一位だったってな。俺も鼻が高いよ」😁
ジーク「いえ、それぐらいは当然かと。父や師匠の名を汚すわけにはいきませんので。
むしろ、総合一位を取れなかったことを、恥ずかしく思います」
ルディ「恥ずかしく思うことなんて、無いんだけどな……」(あれ?…褒めて喜んでくれると思ったんだけどな…向上心たけぇな)
父は苦笑していた。
僕が総合一位を取れないことぐらいは、当然と思っているのだろう。☜卑屈
何せ、偉大な父に比べ、僕ら子供たちの出来は劣悪だ。だから、あまり期待していないのだ。☜卑屈 - 128二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 10:28:58
あなたがわたしのパパでしたか!は笑ったわ
- 129二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:20:51
ララの過剰搭載感
- 130二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:57:16
5歳で聖級
7歳までに弟子に無詠唱魔術を伝授し、働きに出る
11歳で転移災害に巻き込まれるが、後の嫁と後の義弟を連れて自力で魔大陸から帰還
父親が偉大すぎた - 131二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:00:12
七大列強になっても自分が偉人だという自覚のないまま子供たちに劣等感を与えるルーデウス
人類の上澄みだという自覚がないまま劣等感をいだく子供達……特にジーク
きっと子供たちに劣等感を叩きつけられて曇った奴らも沢山いるんだろうなぁ - 132二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 14:32:33
家族のために頑張り続けた結果、誰がどこからどう見ても偉大な人物になっちゃったルディ
そんなルディと子供たちのすれ違いを是正できそうな嫁(シルフィ/ロキシー)もルディ大好き(崇拝込み)なので是正出来ず
拗らせファザコンララはルディの真意を理解しながらそれを姉弟に伝えず自分の中に秘めちゃう
子供たちが巣立つ前にルディの愛情を理解してくれてホント良かったな・・・ララはもっとお姉ちゃんしろ - 133二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 15:56:46
ここは拗らせ姉というか世間の常識とグレイラット家の常識がズレすぎてるのが問題だから...
- 134二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 16:01:49
よく「親が〇〇だからこじれた」とか「親が〇〇だったから親とうまく行ってない」みたいなこと言う人いるけど
親子って別にクソ同士でも良好だったり滅茶苦茶いい人同士でもうまく行かなかったりで単純に相性の良し悪しもあるから〇〇が原因とか絞るのは無理なんだよね
ネット民は特に理屈や因果関係求めすぎなとこある - 135二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 17:02:53
- 136二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 17:16:57
クリス関係でボレアスパンチ繰り出したのはエドの方なんだよなぁ……
- 137二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 18:55:25
ルーデウスの役目を完遂する予定のララと、ルーデウスの発明の先に進むリリってどっかおかしいよね
- 138二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:00:43
- 139二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:49:18
下着姿でふてぶてしくレオを枕にしてるララが見える見える
- 140二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:04:59
ルディは転生したことをズルだと思ってる節があるから自分を天才だと思ってない
嫁達もそれぞれコンプレックス持ちな上ルディと較べせいで自己評価が低い
子どもたちは親が偉人だらけなせいで出来が悪いと勘違いする負のループ - 141二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:33:02
ララは唯我独尊って感じするわ
- 142二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:11:20
シルフィ第一子(長女) パパは私たちに期待してないんだ……→パパの親友・クリフの息子の所に行きます
シルフィ第二子(次男) パパは僕たちに期待してないんだ……→パパの親友・ザノバの甥の所に行きます
ロキシー第一子(次女) パパのやったこと(対ヒトガミ)は私が終わらせる
ロキシー第二子(三女) パパのやったこと(魔導鎧開発)は私が進める
エリス 第一子(長男) パパは好きだけどそれよりアイシャ姉が好き
エリス 第二子(四女) パパは好きだけどそれよりエドの方が好き - 143二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:16:26
シルフィの格付けに拘る性質は獣族由来とも取れなくはないと思う
- 144二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:06:59
ルーシー、アルスあたりはルディが死ぬ時近くにいても良かったなぁ
- 145二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:39:16
- 146二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:02:07
鬼神帝国動乱(ルーデウスの子孫を争わせる戦い)があるし来れなかったんじゃないかなって……
ただ、ルーデウスの葬儀に相当の人数が集まったって話だし、案外この葬儀が動乱止めるきっかけになるんじゃないかと思ってる
- 147二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:18:53
ルーシー 優等生
ララ サボり、問題児
アルス 陽キャ、成績優秀者
ジーク 魔法大時→陽キャ、アスラ国立大→陰キャ
リリ 魔道具狂い、マイペース
クリス 乙女、陽キャ、夢みがち - 148二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 09:05:12
まず嫁が少なくなってる気がする
- 149二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 09:22:12
エリス正妻、シルフィ側室の世界線だとシルフィが種族の関係でジークまでしか授かれないかもしれないけど、エリスとの子は6人くらい作ってそう。
- 150二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:55:06
最終的にミリス教皇家に行くから神撃とか聖級以上の治癒解毒、結界etc…とミリス教会が秘匿してる魔術も学べて使える魔術の幅ならルディ超えする可能性を信じろ
- 151二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:59:17
ルーデウスは禁忌(転移魔方陣の一般化)を破ってるから、本人じゃ無いにしろその家族に秘匿技術を共有してもらえるかは怪しい
と思ったけどクリフが組織の頂点に立って、クライブも権力を持つような状況になったらいけるか?
- 152二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:12:36
- 153二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:19:45
それどこのシーン?
- 154二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:25:38
- 155二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:47:08
水神流「わいの頑張りが無視されている、こんなことは許されない」
- 156二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:05:52
止められたルーデウスが初級!?初級に止められたのか?!って驚愕してる
- 157二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:14:19
- 158二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:17:06
- 159二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:55:40
- 160二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:32:52
ルーシーの話は加筆され無さそうな気がしてきたな
- 161二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 09:07:17
2期はルーシ誕生と墓参りで終わりそう
- 162二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:45:36
ナナホシに相談するタイミングだと愛情は伝わってたんじゃないかな。少なくとも蛇足偏で見れる7歳のルーシーには伝わっていたと思う。
7歳の時点で褒めてもらえない理由は「パパが凄い人だからだ」って考察できて、期待してもらうために頑張ろうと考えられる賢い子なのに、目標たるルディがビヘイリルの戦いの後に加速度的に社会的な信用を尊敬を得てさらに偉大な人物になっていくせいでルーシーの目標のハードルがどんどん高くなっていったんだろうな。
- 163二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:05:09
蛇足偏の「ルーシーの家族」を読み直してたんだけどさ・・・
私には大勢の家族がいる。
三人のママ。
三人の妹。
三人の弟。
二人のおばあちゃん。
二人のおばさん。
三匹のペット。
全部で十六人。大勢だ。
~snip~
でも、パパは一人だ
一人しかいない。
本文にはパパを敬愛してる(意訳)ってあるけど冒頭で家族に計上してないのって、尊敬が行き過ぎて自分から遠い存在=家族ではない って認識しちゃってる?? - 164二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:34:22
アイシャをアゴで使って怒らえたってどんな言い方したんやろ