正義vs正義の作品には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:13:42

    出来が悪くても良くても荒れることや

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:23:12

    正義の看板下げてるだけで中身は大義であって正義ではないことが多いことや

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:24:09

    当たり障りがないように最終的には共闘させたがることや

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:25:44

    怒らないでくださいね 正義なんて泣いている子供にコートをかけて「世界が終わったわけじゃない」って伝えることであって掲げて戦うものじゃないじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:26:42

    どわーっ…ほ、本気で仲違いしとるやん!
    アハハこれは痛いわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:27:42

    いい加減マジモンの悪を見たくなるよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:27:57

    正義の定義が人によることや

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:28:05

    もしかして頭の悪い作者や制作陣が正義とは!?みたいなテーマを掲げると軒並み猿になっちまうんじゃないスか?
    開き直って悪いヒャッハーを正しい筋肉がボコボコにするモンキー・ストーリーでよいと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:29:12

    強引に現実と結び付ける政治厨や

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:31:10

    しかし…片方を勝たせると作者の思想が云々と騒ぎ立てる蛆虫が湧くのです

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:32:37

    >>10

    正しいから勝てる訳じゃないことを繰り返し明言しろ…鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:32:57

    >>10

    しかし……それ言われる作品は思想ありきで作られている場合が多いのです

    それ言い出すと勧善懲悪とかも思想になってしまうのです

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:33:06

    ふうん ラスボスは絶対悪にした方が良いということか

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:33:24

    >>9

    それは進撃のことを…

    それはガンダムのことを…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:33:28

    互いに正義なら話し合いで落とし所を探ることも協力もできそうなときに猿展開が起きることや
    なんやねんこの武力衝突は、ワシは知らんで

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:33:50

    >>13

    やっぱりエンタメとして気持ちよく殴れる悪役が大事だよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:34:38

    作り手の正義に対する価値観がガハガバなことや

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:36:37

    >>16

    気持ちよく殴ることを目的としたエンタメとしてお墨付きをいただいておる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:37:13

    >>16

    だからギャングラーがいるんだろっ(ルパパト)

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:38:18

    これ系の作品の傑作としてお墨付きをいただいている
    ずっとなんとかしようとしてたアイアンマンが復讐に囚われるなんて
    悲しくないか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:38:57

    >>1

    どうして鬼滅は荒れなかったのん?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:38:59

    >>19

    面白れーよ

    きっと大人の事情以外はね

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:39:38

    レジスタンスvs社会系の正義対正義には致命的な弱点がある
    社会を蛆虫として描きがちな癖に負かせた時の被害のデカさだったりそもそも強すぎる等考慮するとレジスタンス側が勝つことがほぼない事や

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:39:52

    正義を並べ替えて読むと犠牲
    私は大多数の幸福の為に少数が犠牲になる作品も
    そこから逆恨みで復習しようとする作品も読まない主義です

    色々めんどくさいやんけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:40:01

    >>21

    鬼滅は別に正義VS正義ではなく個人のぶつかり合いだからだと思われるが……

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:40:31

    >>9

    それは作者もグルになって政治厨やってる銀英伝界隈のことを言っとんのかい!

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:41:08

    なんか歴史の授業みたいになってテンポが悪くなることや

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:41:14

    >>22

    その大人の事情すら各主人公のスタンスの違いというフレーバーに変えるとは...お見事です東映ボー やはりあなたは良ストーリーを作れる強い会社だ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:42:49

    おそらく人間は正義の味方にはなれても正義になることはないと思われるが……

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:47:22

    >>21

    基本の構図と展開が絵本の鬼退治だから無理やり荒らそうとしないことには荒れようも無いと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:57:43

    >>4

    ダーク・ナイトやん 猫女と元気にオメ コしとん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:59:30

    正義vs正義なんて誰も求めてないよねパパ
    ウム…正義同士で悪党をボコボコにしてるのが見たいんだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 13:00:42

    上っ面だけ正義VS正義ってことにしてるけど別に全く正義になってない場合がたまに発生することや

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 13:02:27

    カタルシスを持て…ジョジョのように

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 13:06:00

    両方の陣営を蛆虫を超えた蛆虫にして主人公たちがそれに葛藤する展開がいいよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 15:01:00

    >>34

    ジョジョの敵は哲学や思想には共感できるけどそれはそれとして分かりやすい悪だから倒しても罪悪感がなくていいよねパパ

    大統領の話はするな

    というかジョニィだけ正義が理由じゃないやんけ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:59:21

    風花雪月…

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:42:08

    この戦いに正義は無いんだァ
    大人しく純粋な願いを叶えるために戦ってもらおうかァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています