- 1二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:00:29
- 2二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:04:46
…すごい漢だ。の一発屋だからなぁ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:08:10
まず公式の供給をだな
- 4二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:11:06
未だにmugenに第一線に出られるだけ十分だろう
- 5二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:15:30
無理矢理でもエアグルーヴかグレイとの結びつきを強くしろ
- 6二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:21:19
- 7二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:28:41
口癖?
- 8二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:31:14
師範のことを知りたい者はこれを見るべし
- 9二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:35:23
わからんのか このたわけが
- 10二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:39:58
なんなら原作登場が何の作品なのかすら知られてない可能性もあるんじゃ?
- 11二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:42:04
作品どころかメーカーすら知られてないと思う
- 12二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:50:07
お前まだMugenでは元気だろ
いや、そのmugen自体がちょっと下火だけど... - 13二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:51:17
完全オリジナルbgmを流して、くるくる回ってるイメージしかない
- 14二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:52:58
おっさん世代だけど正直Mugenのイメージしかないぞ
- 15二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:54:29
この人の名前、師範だと思い込んでる人多そう
- 16二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 00:57:30
元ネタ知ってるけど、それはそれとしてもう師範なイメージしかない
流影陣は完全にこいつの持ち技になってる - 17二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 02:04:16
一応ちょこちょこKOFでネタ出演とかはしてるんだっけ。龍虎の拳外伝が出た時近くのゲーセンで延々こいつ使ってたにいちゃんいたのおぼろげに覚えてるなあ...。
- 18二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 02:09:40
KOFに選手ではなくコメンテーターとして参戦した男
お前影二の抹殺しなくていいのか - 19二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 10:37:19
あーそうだったコイツの因縁の相手如月影二やん
ずっとSUMOUのイメージだったわ - 20二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 13:40:08
エアグルーヴのスレ画でこのたわけみたいなスレタイ見たとき、ひょっとしたら不破刃の釣りスレかと疑ったわ
KOFに出ればワンチャンと言いたいが需要無いし元のゲーム的に相当魔改造しないと戦えない気がする - 21二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:01:37
2002UMの遊園地っぽいステージの背景でオトコプターしてるすごい漢だ…!
- 22二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 17:57:39
- 23二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 22:26:17
何故か東方とffのクロスオーバーによく引っ張り出された漢
しかも準レギュラーくらいのポジション - 24二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 00:52:14
…無茶な漢だ。
- 25二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 01:10:54
- 26二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 01:13:54
こんな見た目で忍者なうえに結構シリアスな設定だった気がする
ビジュアルとボイスがインパクトありすぎ - 27二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 01:24:32
正直龍虎じゃなくて墓標で意識したやつが当時多かったと思う
- 28二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 01:24:33
- 29二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 10:24:33
- 30二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 10:25:42
次のKOFでプレイアブル化できなかったら一生無理
- 31二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 20:17:40
- 32二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 21:57:19
- 33二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 22:51:34
キャラ性能的な話だと外伝の中では真ん中くらいの強さだと聞いたことがある
本当かどうかは知らない