黒執事について語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 18:30:23

    グレルを、アニメ2期のカメラおばさん回を見るまで本気で女の人だと勘違いしてたわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 18:31:04

    学園編とサーカスよりも前のお話のリメイクアニメが見たい

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 18:32:02

    単行本全部は集めてるけどいまどうなってる?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 18:42:35

    イースター回めっちゃ見たい

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:45:41

    ちゃんとわかるように伏線撒いてたの流石だなって

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:52:33

    葬儀屋が数年間、セバスチャンを騙し切ったの凄いわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:53:08

    死んだはずの双子が出て来て屋敷から逃げ出したところまでは見た
    カレー作りの天才のところは笑ったわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:55:32

    採血カルトアイドルグループを金の力で潰したり坊ちゃまが双子までは読んでた

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:11:57

    ラストはどうなるんだろうな
    どうしたって誰かしら不幸にはなるだろうけど…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:36:36

    単行本で追ってるけど最近過去回想連打で全然話が進んでない気がする
    本筋が何だったかもう忘れてきたわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:40:48

    >>10

    ゾンビの双子の輸血の供給元止めよう!って感じ

    そこでコックとかで自分の過去にクリティカルだった

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:03:34

    一般誌でショタ双子が拷問リンカーンされる貴重な作品

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:06:31

    絵も衣装デザインもうっっっっま…ってなる

    この間の牡蠣ドレスとか

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:07:25

    >>13

    シエル坊ちゃま定期的にかわいい衣装着てくれるから好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:08:00

    なんのために学園潜入とかやってたのか全然覚えてねえ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:15:36

    驚きの展開がいろいろあるがエリザベスが激強だったのが一番驚いたかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:17:00

    >>15

    女王のいとこの息子が学園から帰ってこないから調査してくれって命令があったからじゃなかったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:21:16

    青の教団編のライブパートはアニメや舞台で見てみたい

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:53:52

    要素の繋げ方が独特だよね
    タイタニックとバイオハザード合体させようとか思わないわ普通
    個人的には悪魔のいるファンタジックな世界観なら人狼もいそうなところで毒ガス兵器とかいうバリバリの化学お出しされたの度肝抜かれた

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:31:29

    ジャックザリッパーの話とサーカス団の話好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:22:05

    サーカス編のジョーカーとビーストがお辛いけれど好き

    アニオリのお姫様抱っこの回想一枚絵を噛み締め続けている

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 03:00:29

    そろそろバルドの潜入編は終わった?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:19:30

    段々話作りも絵も上手くなっててすごい

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 13:14:52

    >>23

    初期の頃の絵も可愛くて良いよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:20:57

    BSでアニメ一期の再放送していて語りたくなっていたからちょうど良かった
    今の原作踏まえてリメイクしたアニメも観てみたいな

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:23:24

    >>16

    あそこカッコよかったよね

    好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:29:21

    ここの「3人」がマジで凄い

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:32:29

    黒執事で初めて“サリン”の恐ろしさを知った人は俺以外にも居るはず。
    今までポケモンアニメの毒ガスみたいなイメージだったわ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:55:32

    アグニは「シエルは双子」の何に対して何を察して恐怖と危機感を抱いたのか。
    未だに分からない。

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:05:22

    最初は短期連載の予定だったらしいけどそれがここまで長く続くとは…
    同じGファンだと花子くんも元は短期連載だったけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:08:51

    長編の途中はほのぼのやギャグがあるけどそれだけに終盤の真実が明らかになった時との落差が激しい

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:13:24

    ハーコートくんかわいいな…でも寄宿学校編終わったらもう出ないよな…と思ってたら青の教団編で再登場して嬉しかった


  • 33二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:38:51

    >>29

    シエルの顔だから躊躇してしまって逆に殺されるかもみたいな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:18:59

    緑の魔女編はサリン自体もだけど我が子の足をダメにしてまで研究を完成させようとする母親の執念が恐ろしかったな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:26:22

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:29:42

    正直シエルが「これまで僕がファントムハイブ支えてきたのにいきなり出てきて『偽物だから』とかいう理由で掌返しやがってふざけんな」で飯を汚く食べて再起する所がめちゃくちゃ好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:52:35

    時代背景や貴族という立場上仕方ないんだろうけどシエルと坊ちゃん見てると双子なのに長男と次男でこれだけ差が出来るのがエグいなって…

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:04:00

    >>22

    ツイッターで本誌予告流れてきたけど今はフィニの話やってるみたい

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:14:19

    使用人たちはファントムハイヴ家とか関係なく「坊ちゃん」に仕えてるのが好きなんだよな
    賃金の取り立てに来る使用人たち最高だった

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:25:03

    >>36

    エリザベスが向こうについたとき悲しくなったね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 03:00:44

    アニメ2期でアニオリ展開で畳んだはずが3期が決まって2期の後半を無かったことになるべくしてるの一周回って好き
    ラウの復帰とか力技が過ぎるレベルで無理やりだったけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:05:52

    シエルに、というかファントムハイヴ家に脳を焼かれてる人が多すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 08:36:26

    >>39

    しょうがない部分があるけど、田中さんが兄側に付いたのが少し寂しい

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:06:37

    アバーラインは原作アニメ舞台で全部性格が違うからちょっと混乱する
    舞台の世界線のアバーラインが一番楽しくやってそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:31:05

    結局坊ちゃんの本名なんなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:33:15

    双子は英国にしては珍しい名前とは言われてたね

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:11:08

    >>39

    緑の魔女編からのこれだから本当に使用人たちがかっこいいんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:19:48

    女の子の衣装がどれも滅茶苦茶可愛い
    これだけで読む理由になる

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:55:41

    単純に枢絵を愛しているんだ…
    先生のゴテゴテの服質感も含めて本当に好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:22:11

    寄宿学校編でモーリスが出てきた時キレイな顔だけどそこはかとなく違和感があるような…と思ってたらあの写真見て納得した

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:19:04

    >>43

    シエルからおもちゃ処分しといてって言われた時に意味深に沈黙してた(気がする)から、田中さんはワンチャン坊っちゃんサイドと信じている自分がいる

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:51:00

    >>41

    まあ、あの年代は夕方アニメも含めて原作に追いつきそうな場合とかはシーズン制で一旦終わりとかでなく、

    アニオリ展開で最終回が普通の年代だったからなあ


    批判意見多いけど自分は好きだよアロイス

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:54:17

    グレルのキャラ割と好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:56:06

    アニメが割と変なアニオリをしていたような覚えが
    確か両親の死は天使の仕業とかだった気がする

    葬儀屋が死神だったのは驚いたな

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:00:01

    エリザベス周りは坊っちゃんもシエルも死んだ後に別の幸せを見つけるのが1番良さそうなのが何とも言えない

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:22:49

    >>55

    どっちも不良債権すぎるからな…

    でもエリザベスは『シエル』の横にいたいみたいだし…

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:16:10

    >>37

    旧約聖書で「長子の権利=神の寵愛を受ける権利」ってのがあったな…

    次男以下だと救いの系譜に連なることができない

    だからヤコブはそれを兄から騙し取ったし、騙した側なのに聖書においても偉人扱いされているっていう

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:47:33

    死神になるのは自○した人間だって知った時は衝撃だったな…

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:44:04

    >>56

    兄は元死人だし弟は契約果たしたら死んじゃうしな…


    アニメ二期だと坊ちゃんは死にはしなかったけど悪魔になってどっか行っちゃったし坊ちゃんとリジーが幸せになれる世界線は一体どこ…?

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:23:12

    本誌読んでた時期にこれと花子くんと青春×機関銃を同時接種してたせいでGファンの双子はヤバいってイメージがついてしまった

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 07:43:56

    >>58

    あのチャラ男死神も!?!?!ってなったわ

    死神側のスピンオフが読みたくなった設定

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:24:37

    原作って今どうなってんの?

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:22:20

    死神の性格が自○前の性格と同じだとすると、グレルとウィリアムはなんか理由が分かりそうで怖い

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:05:08

    >>46

    シエルのスペルがCielならフランス語だよね? 英国貴族だが…

    坊ちゃんもフランス語の名前なのかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:40:23

    >>64

    フランス語で「空」って意味らしいね

    フランス語で名付けられたなら英国では珍しい名前って言われるのも納得ではある

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:46:45

    >>27

    初期のセリフの伏線というか含みのある言い方ほんと好き

    「シエル様は……貴方には酷すぎ…」

    「2人分以上の価値があるぞ!!」

    「この指輪は何度も主人の死を見届けてきた、祖父…父…そして…」

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 06:54:42

    >>53

    お前、あんだけ「セバスちゃん」とか言ってるくせに本命は自分の扱いめちゃくちゃ悪いし無愛想の極みなウィルなの趣味悪すぎだろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:14:12

    1巻は元が短期で終わる予定だったせいもあって設定がちょい緩いんよね
    セバスチャンに胸焼けを起こさせる田中の味○元入りのレモネードとか…

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:18:14

    >>68

    味の素(聖水とか塵になるまで破壊した十字架の粉末)とかかもしれないし・・・

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:01:33

    >>68

    なんか明らかにDSみたいなおもちゃとかね

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 10:41:05

    まあ現実のイギリスとは違うって設定だし…(実際かけ離れた描写してるのは短期連載の時ぐらいな気がするけど)

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:26:24

    「文明が進み過ぎている」のは意図してやってる描写だし。
    というか短期連載関係なくテレビとか普通に出てくる。

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:21:08

    カレー対決が面白かったな

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:44:07

    短期連載の時点で終わってたらシエルもここまで大変な目には遭わなかったんだよな…いや短期の時点で家族死んでるから不幸ではあるんだけども

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:24:09

    アニメはアニオリが混ざった一期より完全オリジナルの二期の方が好き

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:30:41

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:32:28

    >>68

    最初は(一巻までは)現代のつもりで描いてたんだろうなって気がするよね。

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:44:21

    マダムレッドの過去の不幸の畳み掛けっぷりよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:58:07

    >>67

    セバスチャンの時点で趣味はあまりよろしくないなと思ってしまう

    セバスチャンも性格はアレだからな…

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:00:39

    もうエリザベスと和解は無理なのかな

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:21:43

    1巻に既にディーデリヒ(らしきデブ)がいたのに最近気がついた

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:24:11

    >>60

    ひぐらし綿流し編と目明し編の連載してたのもGファンじゃなかったっけ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:02:15

    >>80

    可能性はなくはない…と思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:12:42

    確かに騙してはいたけど、一緒に過ごした思い出はあるだろうに…
    やっぱり難しいのかな…

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:15:55

    >>82

    ひぐらしって斧を使って殺、害とかしたりするやつ?

    それGファンの作品だったのか。

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:05:09

    >>82

    >>85

    自分が読んでた時期はうみねこだったけど過去にはひぐらしのコミカライズもやってたみたいだね


    青春×機関銃の双子は和解してた覚えがあるけど坊ちゃんたちはまあ無理だろうな…和解したとしても二人共生き続けるのが難しいだろうし…

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:10:48

    というかエリザベスが一番嫌悪してるのシエルのことを見抜けなかった自分自身だろうしない、だからこそ兄貴も「神は何故こんな試練を…」って悲しんでたし

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:45:18

    アニメ(映画含む)と漫画数巻で知識が終わっていたニワカなんですけど、だいぶ前に周年記念で無料期間あったじゃないですか
    アグニさん(でしたよね?)が亡くなったシーンでしばらく混乱でページめくれませんでした
    どこかで、あそこは絶対安全圏だとそう、思って……なんで……

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:27:13

    ファントム・ファイブやってた時の慣れないことに頑張ってるエドワードに笑ってた頃が懐かしいよ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:36:33

    アニメの天使の男にも女にもなれるってのはちょっとエッチで好きだった

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 08:09:04

    メイリンがイケメン女子なのは知ってたけどまさかオレっ娘イケメンとは…

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:41:20

    book of Atlanticのエリザベスの戦闘シーンがダンスっぽくなってるの好き

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:03:35

    >>88

    あのあたりからもういつもの雰囲気は戻ってこないんだなって察して悲しくなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています