- 1二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:50:31
- 2二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:52:10
ハロウィンと十字路チェンジ
- 3二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:52:31
そんなに映画楽しかったんだね〜
- 4二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:52:44
ベイカー街を一個上に
- 5二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:53:20
そんなに良かったの!?
- 6二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:54:33
ただの灰原好きでは?
俺がそうだから - 7二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:55:38
ベイカー街AでハロウィンBかCだろ
- 8二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:56:41
来週観に行く予定だから楽しみだ
- 9二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:57:32
最近のコナンまったく知らないけど楽しめる?
- 10二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:58:47
お前哀ちゃん好きなだけやろ
- 11二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:58:50
天国のカウントダウンと黒鉄がSSなのからわかる灰原推しのスレ主
- 12二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:00:19
灰原すきなら緋色の弾丸もあげるだろ!
でもあれはさすがにクソつまらんかったぞ - 13二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:01:15
ベイカー街面白かったよね〜
一番好きかも知れない
個人的には世紀末もSSかも
あと瞳の中の暗殺者も良かったな
評判そんなに良くないけど戦慄も実は好き
尖った性格のゲストヒロインはやっぱり良い - 14二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:01:25
- 15二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:07:24
- 16二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:08:02
緋色はな…
赤井さん最推しだったから初めてコナン映画見に行ったけど流石にガッカリだった
でもゲスト声優の浜辺美波は凄かったわ全く違和感なかった
主題歌も凄い好き
だからこそ期待値が上がりすぎたってのもあるが
- 17二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:08:57
緋色の弾丸は映画館で観たけどクソつまらなかった
盛り上がりの緩急下手すぎない?と感じたわ - 18二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:10:27
小学館カテで立てたほうがよくない?
- 19二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:10:56
向日葵って評価低いんだな…初めて知った
- 20二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:18:00
15分は犯人の同期のダム破壊しか語られないけど
コ哀抱きつき相乗りスノボーで哀ちゃんヒロイン成分は意外と高かったりする
まぁ...全体の出来だったり最後は蘭ねーちんが持っていくのはそうなんだが... - 21二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:19:24
向日葵はポルノグラフィティのファンのワイからすると主題歌だけで120点満点や
- 22二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:22:23
紺碧の棺はFにしろ
流石に向日葵ストライカー並ではない - 23二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:26:34
灰原好きなら向日葵はもっと上いくやろ
- 24二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:33:35
- 25二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:58:49
癖がない&事前知識なしで大丈夫な戦慄の楽譜が好き。綺麗に纏まっているのもポイント高いんや
- 26二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:09:03
紺青Eで、瞳がSSじゃない?
- 27二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:10:06
ゼロ良かったよね
福山さんの曲も歌詞があってて良かったわ - 28二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:20:34
コナンの映画ってクライマックスの爆破シーンが派手なら派手なほど面白いと感じてたけどみんな違うのか
- 29二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:20:58
業火の向日葵はパイロットと管制塔が協力して飛行機止めるシーン熱いし脇役のお婆さんの話とかがいいからすき
それはそれとして評価はそこでいいと思う - 30二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:21:18
コナン初期7作品はマジで甲乙付けづらいのよね
- 31二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:34:15
緋色もっと面白かったと思うけどな……
- 32二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:36:45
灰原推しだな!
君とはいいアポトキシン6869が飲めそうだ - 33二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:43:33
なんでこのカテなの
- 34二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:55:32
ゼロはDだろ
どこが面白いのか分からんかったわ - 35二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:18:51
灰原関係なく今作は面白かった
- 36二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:19:22
ワイならこうやで工藤!
SS 天国へのカウントダウン
S 瞳の中の暗殺者 14番目の標的 世紀末の魔術師 黒鉄の魚影
A ベイカー街の亡霊 ゼロの執行人 時計仕掛けの摩天楼 迷宮の十字路
B 純黒の悪夢 ハロウィンの花嫁 異次元の狙撃手
C から紅の恋歌 水平線上の陰謀 沈黙の15分 漆黒の追跡者
D 紺青の拳 探偵たちの鎮魂歌 天空の難破船
E 緋色の弾丸 絶海の探偵
F 銀翼のマジシャン 戦慄の楽譜
G 11人目のストライカー 紺碧の棺 業火の向日葵 - 37二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:19:28
異次元の狙撃手地味に好き
狙撃で三次元の星を描くトリックや犯人の動機がかなりいい味してると思う - 38二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:21:26
確かに主題歌良かった設定にやっぱキッドねじ込ませすぎ
- 39二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:23:36
タイトルの意味がコナンの上を行く犯人→三次元のメッセージ→赤井さんに変わっていくのが凄く感心したわ
- 40二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:24:40
ベイカー街ってこんな上なん?マジ?
- 41二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:27:50
この手のランキングは天国へのカウントダウン 瞳の中の暗殺者 14番目の標的
はいつも上位のイメージ - 42二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:34:05
俺はストライカーのサッカー選手がプレッシャーに耐えながら次々ゴールポストに当ててくシーンが熱くて大好きなんだけど……大好きなんだけど……!!
この評価には反論できねぇ……!! - 43二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:55:10
>>1とは良い酒が飲めそうやな
- 44二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:55:58
- 45二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:56:46
ラストシーンの衝撃度考えると異次元の狙撃手はSでも良いと思う
- 46二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:57:13
いいアポトキシン6869とは…?
- 47二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:58:31
ワイは向日葵の雰囲気も割と好きやで
- 48二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:59:55
から紅と追跡者チェンジ
- 49二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:01:16
テレビSPとかなら良作だけど映画となったら…うん
- 50二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:06:01
ゼロの執行人が初コナン映画だったけど面白かった
- 51二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:08:54
- 52二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:23:57
懐古趣味かもしれんけど、昔は赤井さんや安室さんみたいなハイスペお助けユニットがいなかったから、コナン側にも全然余裕なくて緊張感はあったなあって感じ
- 53二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:24:00
コナン映画は向日葵と棺を抜けばどんな意見があっても理解できるんだよな
- 54二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:42:10
- 55二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:45:28
天国へのカウントダウン
ベイカー街の亡霊
迷宮の十字路
爆発が映画の魅力じゃないんだ
思い出補正もあるけど、やはり映画は構成が全て - 56二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:47:42
ハロウィンの花嫁シナリオとしての無駄がまったくなかったの含めて大好きだけど、推理ものとしてはちょい違うなとはなる。
推理を主軸に置くと世紀末と14番目のターゲット、瞳の中の暗殺者がほんと強い - 57二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:51:06
ゼロシコってそんな上なんか
- 58二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:53:21
なんかやたら評価高いよな
- 59二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:57:58
赤井さん出ると青山先生のリミッターがおかしくなること多いと思うにわかファン
それはそれとして異次元のスナイパーは好き - 60二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:08:11
- 61二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:18:31
どの映画もすきだけど個人的には今までで一番金ローでカットされたシーンが多いのが悔やまれた作品だった、捨てる場所が勿体無いシーンが多い
確かに¥マークの件はツッコミどころはあるけどプラーニャが結婚式に拘ったことや子供達をターゲットにした訳の接合性がとれてる
- 62二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:18:41
- 63二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:21:47
黒鉄は上位ではあるけど最上位クラスではないかな…
- 64二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:27:17
黒鉄のあの緊迫感はなかなか出せるものじゃないわ
ジンが出てきた時点で結末読めてるのにめちゃくちゃハラハラしたもん
ピンガ探しとかは取ってつけた推理だからそっち方面の評価はそれぞれやけど記憶に残る作品としては上位入ってもおかしくない - 65二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:31:08
- 66二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:33:22
大体同意するけどジンが出てきた時点で結末読めてるで笑う
- 67二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:36:31
- 68二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:41:58
- 69二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:44:03
- 70二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:47:24
異色の作品ってのがやっぱり強いんじゃないか?
AIがどうとか結構攻めた内容だったし評価分かれるだろうけど、ファンタジー色強めで個人的には割と好き
推理が微妙なのはそう
その辺はあまり凝ってないんだろうな
- 71二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:02:49
異次元の狙撃手もっと評価されていいと思う
推理が面白い方だしラストシーンは最高に痺れる - 72二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:09:30
- 73二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:13:11
味方の失態で話が進む展開が苦手なので
そういうストレスを感じなかった緋色はかなり好きだわ
逆に同じ脚本家だと執行人が自分には合わなかった
中盤までなら好きなんだけど - 74二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:17:57
から紅は服部の「殺すで」で一気に俺の中のSまで上り詰めた
- 75二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:19:41
こういうの見ると結構三者三様で毎年やる映画の形として完璧に近いのでは無いかと思う
推理ものとしてのコナンも好きなんだけど映画館で見たゼロは自分の中で謎の盛り上がりを見せたな - 76二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:29:23
個人的に1番好きな戦慄の楽譜が下の方にある事が多くて悲しい、始まりからおまけパートまで綺麗にまとまった良い作品だと思うんだが
- 77二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:40:27
- 78二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:45:46
俺も好きだけど下位になりがちなのは
・安室や赤井と言った人気キャラが居ない
・今と比べると派手なアクションや爆発シーンがない
・コナン&推理メインなのもあって劇場版感がない
TVスペシャル基準で見ると間違いなく神作だけど、劇場版として見ると物足りない感じ
- 79二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:56:21
SS 14番目 摩天楼 魔術師
S カウントダウン ベイカー街 十字路 魚影
A 狙撃手 ハロ嫁 執行人 追跡者 純黒 水平線
B 鎮魂歌 緋色 楽譜 恋歌
C 絶海 銀翼 拳
D
E ストライカー 向日葵 棺 難破船
個人的にはかんな感じになった - 80二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:59:24
最近緋色とかゼロシコ見てなんか物足りんなってなったけどおそらくキミがいればがないことが理由だと気づいた
- 81二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 02:02:09
鎮魂歌は話としては微妙と思っているんだが個々のキャラ描写が好きなところが多くて好きな作品ランキングをつけるとそれなりに上位になる
- 82二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 02:03:23
コナンはいろんな要素が多すぎて人によって評価基準違うから難しいよなぁ
- 83二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 02:07:42
漆って…もうちょいなんとかならなかったのかよ…ってなった
- 84二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:12:55
ハロウィンは推理を投げ捨てたぶん、キャラの見せ方といい展開のまとめ方といい珠玉の出来でめちゃくちゃ完成度高かった思うんだけどなあ
- 85二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:16:15
何だかんだラブコメ要素で一番盛り上がるのでそのへんが良かったやつが好き
- 86二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:17:40
ハロ嫁は赤ずきん哀ちゃんだけでSSS.行くやろ
- 87二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:36:10
- 88二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:42:18
絶海よく評価下のランクになるけど船上と陸でコナンチームと平次・和葉(博士・灰原)とチーム別に行動するのめっちゃ好きなんだよなあ、途中にある蘭とスパイのステゴロとかコナンの主砲とか利用したキックも燃えるし。ただ最後が地味だけど…
- 89二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:43:54
ゼロ執見た後「また安室かいな」って正直不満だったけどキャラの活躍配分が凄すぎたわ
- 90二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:45:49
- 91二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:52:10
ちゃんと見てないの何作かあるけど好きなの上位3つ挙げるなら天国迷宮14番目かな
地味な所だと水平線上と旋律もおっちゃんの活躍とゲストヒロインお姉さんが好みで印象に残ってる
黒鉄はまだ見れてないけど灰原好きなので楽しみです - 92二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:53:40
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:54:45
異次元はよくラストのための映画ってよく言われるし、自分もアレ聞くために見ちゃうところも確かにあるんだけど、
久しぶりにちゃんと見たらかなり面白かったわ。
優れたスナイパーがいかに凶悪かってことをよく描けてると思うし、次の犯行を予測できてもどうにもできずに被害を増やしていくの、見てておもしろかった
だからこそ犯人の上をいくスナイパーとしての腕をもつ沖矢さんのイカれ具合が短い出番でありながらもインパクト強くて印象に残るし
短い出番も裏を返せば無駄のない行動で非常にクールでかっこよくうつってると思うんだよね - 94二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:09:13
異次元はbgmがすごい好き
アニメで緋色シリーズやってる時も流れてたやつ - 95二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:13:49
キッドの映画はやっぱり厳しい評価多いな
- 96二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:24:54
個人的に純黒はキュラソーの存在だけでAランク行く
天海祐希さんの演技エグかったし切なくて良いラストだった - 97二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:38:06
- 98二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:58:31
異次元は少年探偵団が作った模型が推理のヒントになるのもいいよね
沖矢は本業がスナイパーだから狙撃ポイントの炙り出しが早かったのも細かくて好き - 99二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:00:23
飛行機着陸させる所はすこ
- 100二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:02:05
鎮魂歌と銀翼は15分よりおもろいだろ!
- 101二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:44:33
15分は話もおもんないが犯人がホンマしょーもないクズだったのホントにヤバイ
しょーもないクズなのに計画の規模だけはデカいのがヤバさに拍車かけてる