今回の黒の組織一番の戦犯は誰だと思いますか兄貴

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:19:49

    そいつは絶対許せねぇ!痛めつけてやる!

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:21:32

    ちなみにオレはウオッカだとは思ってないぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:21:36

    お前じゃい!

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:21:51

    ぶっちゃけ言わせてもらうと決定的な戦犯はいない
    ただあまりにもコナン側の味方が多すぎた

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:22:25

    組織視点から見たらベルモットとキールが大戦犯

    認証システムを騙す変装行脚と盗聴器を仕掛ける背信行為

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:22:37

    キール・バーボン・ベルモット「「「だから予定にない行動をするなとあれほど」」」

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:22:41

    ピンガ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:23:30

    どう考えてもベルモット
    あいつスパイでもないのに気分で敵の味方するんよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:24:38

    ジン目線だとキール・バーボン・ベルモットの裏切り知らないからその辺は抜きで考えないといけなくね

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:24:55

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:29:16

    裏切り抜きで考えると、作戦に余計なタスクを急遽追加することへの全員へのコンセンサスが取れてなかったのが不味かったですね

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:30:02

    >>8

    ボスの味方してるから裏切ってないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:31:00

    >>9キールとバーボンはそもそも裏切るのが仕事だからいいとしてもベルモットはねえ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:31:48

    >>13

    老若システムはボスにとっても都合悪いみたいだからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:32:45

    ベルモットは私情もあれどボスの意向通りに行動してるからな…
    スパイ組も一応は表向きそれらしい理由で反対してるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:33:43

    ベルモットは建前上ボスの命令で動いてることを忘れてはいけない

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:41:27

    今回はボスも結構戦犯なんだよな
    ジン達にダッシュしろと命じているシステムを自然な形で諦めさせるようベルモットに命じたことで
    メンバー間で不和が生じてしまった
    システムが欲しいラムと使われたくないボスの目的の差異が招いたことといえ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:42:50

    >>17ジンに強制的に走らせるシステムは面白いな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:46:22

    身内にも隠し事が多いボスが悪いよボスが〜

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:59:06

    >>5

    ベルモットはボスの命令を完璧にこなしてるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:02:47

    失敗させたい派が頑張りまくったせい

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:04:07

    >>14

    つまりあの方も若返ってるってことになるのか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:06:29

    まあ、逃げろって言ったり魚雷発射させようとしたら止めたキールじゃないっすかね。あんなんジンニキじゃなくてもお前ネズミか?ってなるんすわ。

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:24:50

    キールだろユーロポール職員に銃弾外しまくり、盗聴器に気づかない、潜水艦の操作方法忘れる、子供は言われるまで縛らず、ほどけやすい縄の結び方をしてしまう

    これは間違いなく戦犯だな

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 02:06:25

    >>17

    ラムとボスとベルモットの仲はどうなんだろな

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 02:11:52

    捕まえられなかったならともかくあんな狭い潜水艦に捕まえた上で逃げられてるのはどうかと思うよウォッカさん

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 02:15:15

    >>26

    スパイのキールが手助けしなかったら逃げられなかったわけだからウォッカに非はないと思う


    その場に居なかったのもジンが来たせいだし

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 03:28:32

    >>23

    でもウォッカはキールをそれでも一切疑わないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 04:09:10

    >>28

    黒鉄の魚影公式プロフィール「ウォッカはジン以外のメンバーをあまり信用していない(疑うとは言ってない)」

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 04:11:07

    監禁してんのに見張り立てないガバは誰の責任だ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:51:52

    >>30

    キールが勝手に離れちゃうから……

    いや幹部じゃなくてモブ構成員置いとけや

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:24:05

    >>28

    なんなら優しい魚雷管講座始めるからな

    普段子分ヅラしてるのに妙に先輩風吹かせたがるな、コイツ……

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:43:36

    みんな頑張ってたしミスらしいミスはなかったけど全くそれぞれの事情で『シェリーが組織の手に落ちるのはまずい』と『システムの扱いをどうするか』で全く明後日の方向でみんな頑張ってたのが悪い

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:46:34

    >>22

    少なくとも最新話でチラチラでてくる呼吸器の老人はおそらく烏丸でないのは確かだと思う、思わせぶり過ぎてたぶんジェイムズやジョディ先生の同類ミスリード。

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:52:38

    >>33

    そして全ての皺寄せを食らうピンガ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:59:59

    ジンの唯一のミスがあったとしたら濡れるのが嫌でヘリで優雅に潜水艦に搭乗した事位じゃないかな
    潜水艦バレるリスクあるし泳ぐのはダメだったんか

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:02:50

    >>36

    「兄貴には安全に環境から乗って頂く」

    ってウォッカが言ってるので、ウォッカがそう組んだ可能性もある

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:03:45

    >>37

    ×環境 ○艦橋

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:04:56

    クソシステムだってことになったからピンガは別に殺される必要もなかったのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:08:48

    >>39

    組織側だとピンガ君が最初に見られた以外ほぼ落ち度ないのに殺されてるから一番の被害者だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:54:32

    >>35

    ジンたち黒の組織とコナンたち全員がベストを尽くした結果、全員がベターな結果や確実な破滅を防いだ感じになったしわ寄せの全てがピンガに降りかかったのがこの事件なんだな!

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:02:22

    アイリッシュやキュラソーと比べてその点がとても悲惨だなぁ
    包囲されて見切りを付けられたアイリッシュと似てると言えなくもないけど、関わってる人数と組織の規模が違いすぎて皺寄せの大きさが目立つと言うか

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:07:48

    >>39

    でもまあ経緯はどうあれ証拠と自白と素顔をセットで刑事と監視カメラに提供しちゃったからなあ

    仲違いとかなくてもジン的には抹殺対象だろう

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:46:01

    ラムとあの方の意思疎通がちゃんと出来て無かったのが悪いよ
    最初からクソシステム潰す方向で動いてたら

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:22:31

    組織も一枚岩ではないってのが描かれてて無茶苦茶面白かったわ。映画でやれることなんて限られてると思ってたけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:52:56

    真面目にラムとボス

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 03:50:53

    スパイ二人とボスの意向+私情で邪魔したベルモットとラムの言うこと聞いてたジン一味が全員バラバラに動いてたという事件

    そしてかなり前から潜入して頑張ってた技術者枠ピンガが全ての責任をとって爆破される

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 03:56:02

    スパイと裏切り者だらけで真っ当な幹部もバラバラの方向を向いている組織

    経営学とかで悪い見本として紹介されそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:12:50

    >>46

    まぁ、この映画で最大の情報はこれだよな、ボスとラムは完全にコンセンサス取れてないってこと。

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:45:12

    最初からボスの意思を伝えておけばこうはならなかったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています