ぼざろ最新話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:45:56
  • 2二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:16:02

    喜多ちゃんの家出問題は意外と早めに決着つきそう
    次回あたりで終わりか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:21:17

    なんか展開予想スレとか結構立ってたせいか驚きのない展開だったな
    進路の話で奇抜な展開されても困るけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:22:10

    おサルウキウキ大学
    絶対Fラン

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:25:49

    誰が言い争ってるんだこれ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:26:53

    >>5

    父一人で言い争ってるだろこれ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:28:54

    虹夏ちゃん以外大学行かない感じだと思ったら今回の話で喜多ちゃんはともかくぼっちちゃんも行きそうな流れだな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:38:24

    ぼっちの妄想にP活してる女いて笑う

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:38:50

    ぼっちが引っ掛かってるからもうちょっとは続くかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:39:45

    >>5

    父が一人でこっちもいいがあっちもいいなあ!って争ってるんやぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:43:17

    フジロックかロッキンで選り好み出来ねぇだろ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:51:43

    お サ ル ウ キ ウ キ 大 学

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:57:09

    2次会期待してる店長が相変わらず可愛い
    ぼっちちゃんの想像の歌詞に知的さまるで無いの相変わらずで草

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:57:28

    虹夏のイメージする大学がアレだったけど
    そういや虹夏も陰キャ寄りだったなって

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:02:33

    店長みんな泊まったおかげで実質2次会できてよかったね・・・

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:20:03

    喜多ちゃんはこれ料理出来ると見ていいのか

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 03:21:40

    この主人公問題解決に役に立ってないな……

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 05:17:23

    店長の二次会妄想笑える
    歌の件といいどんだけぼっちちゃん好きなんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 05:36:29

    >>5

    父がフシロックという事は

    ジミヘンはロッキンジャポン推しか

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:01:02

    >>8

    彼PのPかもしれないから…

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:16:51

    ぼっちちゃんにあーんして貰いたい店長あまりにガチすぎて草生える

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:21:41

    予想以上に喜多ちゃんもっとよく考えろよというだけの話で笑った
    この程度で家出されてたら溜まったもんじゃねーけどあっさりお泊り許してるあたり
    案外この程度の飛び出し癖はちょいちょいあったのかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:23:52

    ぼ山が始発で速攻帰るの笑った
    でも山田の家って伊知地家の近くなんじゃないの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:24:35

    店長からしたら数々のバンドの末路を見てきたのはもちろんのこと
    自分が友人の家に泊まってる間に母親死亡だからそりゃ諫める方向に行くわね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:30:14

    別のことしてる暇あるよね喜多ちゃん
    余暇ゼロにしろなんて言わないけど少なくとも勉強時間くらいは

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:41:48

    何に引っかかってるのかはちょっと気になる
    正論言われて気まずいってだけではなかろうし

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:56:36

    >>3

    先月の感想スレどんなんだったか読み直してみたいけど見つからねえ

    2か月前や3か月前のは検索で引っかかるのに…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:06:51

    >>26

    一人で抱え込んで暴発だと逃げたギター事件の再来にしかならんので今度こそことを起こす前に周囲に相談してほしいのう

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:20:27

    >>26

    喜多ちゃんがバンド始めた理由自体が、何でも出来るけど特別に何か一つに秀でてるものが無いを自分をバンドマンになることで変えたいから、だったし

    大学行って普通の人生チケットをキープすることに喜多ちゃんが抵抗感じてそうなのを気づいてるのも、ぼっちだけはお泊まり回で喜多ちゃんがバンド始めた理由を教えて貰ってるからなのかなと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:30:32

    別にバンドマン一本として生きるぜってのがそんな特別でもない気がするけど確かにザ・普通の道だから渋ってる可能性はあるなw
    そういう意味だと普通を肯定するんじゃなくて今の喜多ちゃんを特別だと思ってくれてるって言葉を貰って大学行くって形にまとまるのかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:42:40

    いくら親ゆえの遠慮のなさがあるとはいえ、こんな瞬間沸騰機でよく喜多ちゃんコミュ強として陽キャのカーストトップに君臨できてるな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:44:38

    つか司波さんとこインディーズだったんか
    前にあにまん民から全国への販売網があるならメジャーレーベルだって教えてもらったが違っていたようだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:54:47

    >>17

    ぼっちな人間が他人の家族関係解決するほうが不自然やし

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:55:53

    ていうか様子的に基本自分のこと母親には話してなさそうだな喜多ちゃん
    バンド活動についてとか多分今の成績も共有してなさそうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:10:16

    ぼっちと山田は仮にバンドダメでも業界で飯食える可能性あるけど、虹夏と喜多ちゃんはね…

    大学でもバンドは出来るんだから、特に(いけないみたいな)理由がないなら大学に行くべきってのはマジ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:12:34

    自分の娘が音楽でしか生きられないと分かってるから一切の反論をしない後藤父、理解度高すぎて怖いよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:24:46

    妄想内だけど当たり前のようにパチンコしてて草なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:39:52

    「リョウてめー煽るな」って言ってんの虹夏ちゃんと星歌さんどっちだろう?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:45:17

    サンタさん静かな夜をくださいって思いながらサンタぼっちで金が目になる山田で笑う

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 09:46:35

    >>17

    いざという時しか頼りにならんヒーローやぞ

    まだその時ではないと思われるが・・・

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 10:16:58

    >>38

    店長は山田呼びだったと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 10:34:23

    ぼっちちゃんのフリーター兼バンドマンルートとFラン大学進学ルート両方見てみたい

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:26:23

    ぼっちちゃんボンボン持って「ぜっ全力で応援します‼︎」って言ってたけど全力で応援するならチアの格好してもらいたい

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:08:05

    あんな突拍子もない行動したのにすぐお泊り許可出してくれる親なら全然厳しくないどころこかなり甘いような…
    喜多ちゃん結束バンドの緩々な家庭環境を基準にして親を厳しいと思い込んでるだけでね?

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:41:39

    >>44

    単なる現代っ子基準やろ

    おっさんの価値観が通用する時代じゃないし

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 13:16:26

    >>21

    年齢が倍近く離れてる女子高校生にあーんするよりされたい店長はもう手遅れだなってなった…そんな店長が好きだけども盗撮といい手を出してない以外アウトだよなこの人

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 13:44:51

    大体予想通りのやり取りだったけど喜多ちゃんがバンド活動とか自分の話とかを親と普段全然話してなさそうだったのは意外だった。あの様子じゃ未確認ライオットでぼちぼちのとこまで行ったこととかも知らなさそうだしここまでバンド周りの情報共有出来てない状態で進路にバンドマンて書かれた紙見たら親はぎょっとするわな。ただ本人としては夢に向かって頑張ってるものに対して「騙されてるんじゃないの?」はカチンとくるのも理解できる。司馬さん達にも失礼に聞こえるし何も知らないくせにってなっちゃうよ高校生だもの。感情論でこじれて手遅れになる前に落ち着いて話し合えって感じだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:04:33

    喜多ちゃんは多分特別な人にコンプレックスあるから自分も特別な人になりたくてあえて大学行かずにバンドマン一択でいきたいと思ってるんじゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:10:23

    喜多ちゃんママすっごいイケメンだね・・・

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:35:24

    鍋くらい友達だし買うわよとか言い始めるんだから騙されてるか親から心配されるのはしゃーない

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:39:41

    >>45

    子供にとっては自分に都合がよくない親は厳しい親だ

    毒親とか言い出さないだけマシやで

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:56:26

    あれだけ前振りしておいて喜多ちゃんが正論言われて終わりとも考えにくいししっかり掘り下げやるんじゃないかな
    特別になりたいんだとして具体的にどうなりたいのか決めて親を納得させるとか

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:17:27

    >>51

    俺もこれだと思う

    さすがにあれで厳しい親扱いなのは現代基準にしたって判定が辛すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:01:18

    >>47

    >ここまでバンド周りの情報共有出来てない状態で進路にバンドマンて書かれた紙見たら

    喜多ちゃんはこの辺どう考えてたのかなあ

    多分親には理解してもらえないだろうと思った結果としてバンドのことはあまり話せずにいて、

    そしてついに進路のことがバレてしまったってんならまだわかるんだが、

    親も理解してくれると思ってあまり説明してなかったし進路も堂々と提出したってんなら、

    あまりにも周りが見えてないよな… ぶっちゃけぼっちちゃんよりもだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:16:14

    喜多ちゃんは一歩間違えると特別な存在になる前に普通にさえ届かない存在に落ちそうな危うさあるなと改めて思ったわ
    いや見てる分にはおもしれーからいいんだけど、家族ならめっちゃヒヤヒヤするだろうなって

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:57:20

    >>54

    進路希望がバンドマンなのを親に詰められて「えっ私バンドやってるって言ったわよね?」って普通に返したり、色々言われて「私の考えなんて知らないくせに!」って家を飛び出したりまあ周りが見えてないよね。そりゃあ親は何も知らないよ。とはいえ一応は子供が真剣にやってて曲もリリースするって話を聞いた直後に「良く分からないけど騙されてるんじゃないの?バンドなんて辞めて地に足つけなさい」は話が性急すぎてよろしくない。これで素直に聞く子供もいるわけない。喜多家がこんなにコミュニケーション不足だとは思ってなかったわ…バンド活動隠してたわけでもないしプライベートの雑談とか普段から全然してないよねこの親子

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:15:11

    まあ虹夏ちゃんが言ってる通りよくある話だけどね。結束バンドはメンバーのうち3/4が親の理解得る必要がなかったり東京と神奈川出身だから上京して一人暮らしが必須ってわけでもないあたりかなり恵まれてる方。現実の髭男のボーカルもライオット出たりしてたけど地元が鳥取で簡単に上京なんか出来ないから一度は就職してるからね

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:18:46

    そりゃ話してくれなきゃ考えなんて知りようがないわな…

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:26:32

    家族以外にはコミュ障なのがぼっちちゃん、家族にはコミュ障なのが喜多ちゃん
    そんな感じ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:34:27

    結局のところ、喜多ちゃんが時々集合時間に遅れることがあったのは
    今回以外は単にSNSで忙しかっただけで家族仲とは何も関係なかったんか
    だめじゃん!

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:42:19

    >>59

    喜多ちゃんはコミュ障っていうより考え足らずというか…

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:44:48

    進学とか普通すぎてつまらんよ
    虹夏ちゃん以外進学しなくていいでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:51:42

    >>62

    喜多ちゃん割とガチでそんな下らん理由で進学したくないとか思ってそうなのがやべえ

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:52:33

    やっぱり喜多ちゃんが一番良くも悪くも相手のことをあまり考えてないロックな奴っていう評価がまた一段と補強されたエピソードかな…初手ライブ当日バックレの伝説に文化祭ライブエントリー用紙捨てたの分かってた上で自分のぼっちがすごいところを皆に見せたいっていう気持ちを優先して嘘ついて勝手に提出と今までも凄い事やってるしロックバンドのボーカリストに相応しい性格してると思うよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:53:28

    >>64

    「一流のスポーツ選手ほど畜生メンタルでないとダメ」みたいな話だな…

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:55:04

    >>63

    いいじゃないか

    漫画的に進学で親と揉めました

    周りの説得で大学も大事ね両立頑張るわって展開がちょっと普通すぎてってなった

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:58:21

    >>66

    むしろ漫画としては珍しくね?

    無理解な親を情熱で説き伏せて何か一本で頑張るって王道だしさ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:59:43

    >>67

    そう言われると確かに

    でも王道のがいいよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:00:13

    >>60

    上のコマにもあるけど勉強時間がないってのはやっぱただの甘えだよな…

    甘えでないなら単に時間の使い方がヘタなだけだし進学しなかったとしてもバイトやら何やらで思ったほどバンドに集中できなさそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:07:00

    店長の言ってることがごもっともすぎるし親が心配するのも当然の成り行きなんで
    進学しないならそれに足る実績なりビジョンなりを喜多ちゃん自身が頑張って親にアピールしないといかんと思うわ
    無論親の協力がいらないというならそんなんやらんでもいいが、親に頼らず自活するくらいなら進学するほうが時間とれそうだし

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:14:42

    今月一番笑ったのはぼっちちゃんに成績心配されるとこ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:30:15

    思ったより親がまともすぎて喜多ちゃんが世の中舐めまくり女になってしまった
    一番練習しないとなのに……って割にSNSは怒涛の更新してるし悪い意味で中途半端だ

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:38:46

    バンドに対する本気度をアピールするのはありだけど大して調べもせず勢いで十万以上する楽器間違えて買ってんだよな
    今も遊びに金使ってるけど自分のギターは買う素振りすら見せないしそこ突っつかれたらどうするんだろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:45:06

    >>73

    その頃はバンドはあくまで山田に近づくためのツールで本気でやろうとしてたわけじゃないから

    今はちょっとフォローが思いつかんけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:54:13

    初期のあれこれを経てなお喜多ちゃんがこんなんだとあまりにも成長してなさすぎるからぼっちちゃんが感じ取った事情で手のひら返させて欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:08:26

    進学はもう絶望的だから音楽に絞るわ!なぼっちちゃんのが冷静に自分を見て地に足を付けた結論だしてる可能性すらあるの面白い

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:17:36

    >>76

    ネタ抜きで進路に関しては喜多ちゃんよりずっと真面目に考えてると思う

    どんなに中退したくとも音楽で成功するまではするべきじゃないって判断できる程度には世の中を理解している

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:33:09

    色々頑張ったけどどれもダメだったって諦めてたとこに唯一ギターだけは応えてくれたわけだしな

    最初からやる気ないのとは違うんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:40:43

    31歳の部屋着か?これが…

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:42:34

    31なんてそんな大層なものじゃないし部屋着もそんなもんだと思う

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:48:11

    クマさんパンツ履いてそうなセンスのズボン

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:51:45

    >>79

    kawaiiだろ?

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:54:36

    40超えてちいかわのTシャツ来てる俺もkawaii?

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:03:04

    ぼっちちゃんの妄想に虹夏が予想ついてた?のは経験者(星歌)から聞いたんだろうか。

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:14:59

    このコマ以降の山田の顔が全部たるんでるように見えるのは気のせいか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:16:44

    >>41

    リョウって言ってる時もあるっぽい

    アニメ2話のぼっちちゃんが帰る場面でリョウって言ってた

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:17:27

    >>85

    ここ何度見てもやる気のないアヘ顔ダブルピースにしか見えない

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:29:24

    同じような理由でバンド初めて実際普通じゃない人生送れてる上に大学もちゃんと行ってるきくりさんは今回の件に何か絡んでくるんだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:30:48

    喜多ちゃんは特別秀でた何かに憧れがある訳だけど、ぼっちちゃんはギターやバンド以外の選択肢がないに等しいからその道に進むだけで、その事や喜多ちゃんみたいにいろんな選択肢がある事への大切さを伝えられたらあの極端な考えも変わるかも知れない

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:38:13

    >>84

    単に顔から予想ができただけだと思う……

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:40:36

    よく読むとおサルウキウキ大学はぼっちの中で四大という設定なのか…‥

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:42:06

    バンドで世界一目指してて喜多ちゃんより練習してそうなヨヨコが進学するの見てると
    喜多ちゃんが練習する時間ないから進学しないって理由は正直弱すぎるわなあ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:57:24

    喜多ママからしたら娘を騙した親玉と思ってもいいはずのライブハウス店長&バンドリーダーの姉が電話して「気が収まるまで泊まっていい」という返事だから、親の側がそこまで話が通じないわけじゃなさそう
    むしろ喜多ちゃんが何を想い詰めているのか、虹夏やヨヨコが進学するのは知ってる、星歌が諭す理屈も分かってる上でそれでもバンドに専念したいのは何故か
    そのあたりがぼっちの言う「何か引っかかってる」なんだろうけど、ぼっちが帰宅してさて来月はどう展開するのか気になるな

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:59:32

    ヨヨコは言わずもがな、虹夏も本当に親しい友達は山田位だから、バンドと受験を両立したけりゃ友達と遊ぶ時間減らすしかないんだよな
    でもあの喜多ちゃんにそれが出来るのか

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:10:55

    >>94

    言いたいことはわかるんだが、その二人って車校に通いつつ

    余裕で志望校に合格しそうな超上澄みの受験生なので

    多分友達がいっぱいいて遊んでたとしても大丈夫だと思う

    まあ実際に友達がいっぱいいたとしても、受験やバンドに時間使いたいって思ったら

    遊びをちゃんと自制できそうな二人でもあるんだが

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:18:16

    尖ってた頃のぽいずんが今の喜多ちゃんに出会ったらどんなこと言うのかちょっと見てみたいわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:25:03

    >>93

    上の方で言われてたように対応視る限り喜多ママってむしろ甘めだし話通じそうだよね

    喜多ちゃんが引っかかってることも含めて素直に全部話して真摯にお願いすれば全然聞き入れてくれそう

    (その引っかかってることが倫理的にアレでない限りは)

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:36:29

    見てると喜多ちゃんの親はそんな言う程分からず屋でも無さそうと思ったがまあメインキャラの親をそんな悪し様には描かないか
    いや代わりに喜多ちゃんが突っ走ってしまってる感出ちゃってるが

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:57:38

    なんかヨヨコが頑張れば頑張るほど普通じゃ嫌だとか言ってるのにこんな感じな喜多ちゃんが情けなく見えてしまう、真剣な悩みっぽかったのに薄っぺらく見えてきてしまう
    頑張れ喜多ちゃん!!!

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:58:53

    悪い親ではないとは思うけど、価値観が噛み合わなさそうではある

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:01:25

    成績落ちたのはバイト音楽に本気なせいなんです!にするにしてもイソスタ中毒が足を引っ張るのがまた

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:08:47

    まともな流れだと喜多ちゃんに論理的な勝ち目薄いから
    音楽一本に生きようとするぼっちちゃんに奇行をさせてドン引きした喜多ちゃんは真っ当な人生選ぶ展開になりそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:11:14

    なんか突破口は見えないけど解決するっていうゴールだけは見えてる感じ、ギャグでむちゃくちゃやって解決するしか俺には見えない

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:12:38

    特別音楽に興味のない人間だと「インディーズって何?」から始まっても全然おかしくないので
    バンドやってるとだけ伝えて進路バンドマンでいくわってのは説明不足というレベルを超えて
    わざと伏せてたんじゃねえかとさえ思えてくる…

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:13:59

    >>101

    読者の妄想ってんでなくSNSばっか見てなけりゃ勉強できるだろって虹夏ちゃんに暗に言われてるのホント笑う

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:24:31

    >>102

    それやるの今更すぎるからまずない

    とっくに他がダメで音楽に全てかけた上で奇行してるのわかった上で自分も音楽に生きようとしてるわけだし。


    あと前もスレで言われてたけど音楽一本で生きる人は奇行する様になるからやめる

    は作中のキャラと現実の人に失礼すぎるから絶対ない

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:26:38

    下のは結構ありそうだけど

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:29:05

    >>102

    音楽一本で生きるとおかしくなるからドン引きは流石に失礼だからないと思う

    こうやって生きてる人はぼっちだけじゃないし


    ぼっち絡ませるならギターしかないから仕方なく他捨ててるぼっちからしたら贅沢とかそっちじゃないかな

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:39:39

    バンドメンバーが変だから大学行きます→親「変なのいるならバンドやめろ」になおさらなるんじゃないかな...

    明確に親と揉めたって話出してきたわけだしきちんと家族同士で会話して答え出す展開だろう流石に

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:01:11

    あんまこういう流れを奇行やギャグで解決!はしない漫画じゃないかな
    まあ真面目に解決するならバンドやるにしろ最低限進学のために喜多ちゃんSNS控えて勉強しろ以外に無さそうなんだけどどうすんだろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:09:30

    普通に親と会話して勉強する大学いくってのを受け入れる以外だと

    その特別に思われてる対象の一つであるぼっちが真剣に説得するとか?
    ぼっちが大学行かないの能力足りてないってだけだし別に行かないことは特別じゃないってきちんと伝えるしかなさそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:21:01

    ぶっちゃけぼっちに説得は無理じゃね?人の親説得できるような人間じゃないし
    そもそも頑張った上で勉強できないぼっちとまだ頑張る余地があるのに勉強してない喜多ちゃんはまず立ってる場所が違いすぎる

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:27:49

    大学いかないのは別に特別じゃないって話なんだから説得対象親じゃなくて喜多ちゃんでは。

    あと頑張れば行ける能力あるのに行かない人間に頑張ってもいけない人間は説得というか一つの指針として行けるなら勿体無いって口出しても良い気はする

    実際ぼっちが言えるかは別として

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:33:12

    そいやこの漫画の音楽実力者寄りの人は大抵大学までは行ってるな
    店長は大学は出てるしヨヨコも進学したしあの酒カスですら大学は出てる

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:25:20

    >>93

    むしろ喜多ママは真面目だから

    「なんで郁代はこんな子になってしまったのかしら、私の育て方が間違ってたのかしら」とか思ってそうだわ

    そんではっきりいって喜多ちゃんは親に甘えすぎ、親離れできてないんだわ

    まあ高2くらいならそんなもんかもだが

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:04:47

    結局あの引っかかってるのは何かってとこなんだよな
    大学そのものに行きたいとは思ってるわけだし上でもあったけど何でバンドやってるかとか普通じゃないことに対する憧れとかを詰める話なんじゃないかと

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:54:48

    >>114

    表現者にとって表現の引き出しと引き出し作ってても食うに困らない立場になるって大事だしね

    音楽で食ってくために高卒フリーターの自称音楽家になったとしても、それで自分食わせてくのに精一杯になってすり減ったら元も子も無いし

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:59:31

    仮に親に反対されたまま進学せずにバンドマンとして生きていくと決意したとする
    その状況で実家に衣食住保証してもらうのは流石に虫良すぎてカッコ悪いから
    自分で生活費稼ぐ必要出てくるけど、喜多ちゃんそこまで考えてるのかな…

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:23:05

    普通じゃないことに憧れてバンド始めるのもめっちゃ普通のことだよって言えば普通の呪いが解けるかなあ

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:03:21

    >>96

    それこそガチじゃないですよねって言うのでは

    ここで挙がってるようなポイントを早口で連ねてきそう

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:29:31

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:36:17

    何だろう
    喜多ちゃんの行動は作劇的には問題提示のためにやってるだろうに
    それにわざわざダメ出ししてる一連の流れは風俗嬢に説教するような気持ち悪さを感じる

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:19:34

    メタ的な展開の解釈とそのキャラがそういう行動をとる人間であることは全く別では?
    それともキャラクターを展開のために無理やり動かしてるとでも言いたいのか?

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:22:17

    世論のように言ってるけど中身は自分の主観や趣向が混じってたりするからしかたない

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:24:59

    虹夏ちゃん、自分では大学に行く意味にきちんと答えを出しているのに、それを喜多ちゃんには言えないんだよね…
    結束バンドらしさというか、完熟マンゴーと逃げたギターを受け入れた奇跡のコインの反対側というか
    ライオット出場を決めた後に喜多ちゃんが悩んでた、自分のボーカルが軽くて力の無いことの指摘も、結局バンドの中からは出てこなかったし

    「貴方、後藤ひとりの歌の内面的な部分を理解できないとか、自分が世の中に対して伝えたいメッセージが浮かんでこないとかなら、大学に進んで自分の経験や引き出しを広げることを考えてみたら?」

    ということを今回は誰が言うのかな

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:29:15

    >>122

    俺は逆に舞台装置的にキャラクターの行動をとらえる方がしっくりこないタチだわ

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:53:10

    正直喜多ちゃんの家出パート引っ張りすぎじゃね?と思ってる、まず喜多ちゃんがもうちょっとしっかりしてくれないと話もまとまらん

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:56:56

    逆にメタ的に考えると喜多ちゃんのSNS狂いって結束バンドを外に動かすための設定(そもそも喜多ちゃん自体が結話を回しやすくするために後付けされたキャラと明言されてるし)なんだろうけどSNS狂いやめたらその辺困りそう

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:16:18

    確かにぼっちと山田がひっつくようになってから余計話を動かす役割を背負わされてる気がする
    まじで自分から喋らねーからなあの2人

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:20:26

    ぶっちゃけSNS中毒でなくとも喜多ちゃんの性格なら普通に外に連れ回しそうだからなあ
    改心して中毒でなくなってもあまり困らんと思うわ話作る上では

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:30:18

    >>127

    でもしっかりしてる喜多ちゃんって陽キャのぼっちちゃんとか誠実な山田みたいな違和感を覚える…

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:33:27

    というかぼっち虹夏山田の三人で話作るのそんなに難しかったのかな
    喜多ちゃんはいらなかったとか言いたいわけじゃないけど

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:06:03

    >>123

    >>126

    何もメタ的に解釈しろと言ってるわけじゃないんだ

    物語の登場人物である以上現状にぐだぐだ難癖つけたって変化しようがないからしょうがないだろうって話

    むしろここからの成長に期待した方が建設的

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:07:08

    >>132

    喜多ちゃんがいた方が話面白いんだからそれでええんじゃないの

    何が不服なのかね

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:08:29

    >>127

    引っ張りすぎも何も前回家出をカミングアウトしたところだが

    単にお前が喜多ちゃん嫌いなだけだろ

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:10:39

    >>134

    いやそういう意味で言ってるわけじゃないと言ってるが、何言ってるんだお前

    初期に設定したキャラたちで話回せないとかそんなことある?って疑問になっただけだぞ

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:12:24

    >>136

    何で唐突にそんな疑問浮かんだのかがわからん

    回せないから喜多ちゃん出したってはっきり作者本人も言ってるのに

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:16:16

    まーた風俗おじが喜多ちゃんに説教してんのか

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:17:35

    その上で作者が話作りのために後付けしたって言ったレスの流れからじゃね
    別に唐突でもないと思うが

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:18:55

    ぼっち山田虹夏全員インドア派だからなあ
    虹夏は陽キャ寄りだけどアウトドアでは決してない

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:19:03

    なんか話ズレてんなあ

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:19:32

    >>139

    作者が明言してることに疑問抱くのは唐突な思考だろ

    じゃあ作者が嘘ついてるのかと

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:19:41

    前までは平和に語れてたのになぁ…なんでこんな喧嘩腰の人が増えたんやろ

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:22:17

    最近の呪術スレと同じ匂いがしてきたな……

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:23:33

    なんかヤバイ受け取り方してる人いる?

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:26:11

    初期案の三人だとスターリーの中だけで作中描写の8割くらい過ごしてそうで笑える

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:30:06

    >>133

    他人の感想が気持ち悪いと愚痴言ったところでそれこそ建設的とは思えんし

    人それぞれの楽しみ方があっていいんでね?

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:30:38

    >>143

    アニカテで熟成されてたのがこっちに来てる感じだねしばらくはこんな風に噛み付いてくるやつが常駐するだろうな

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:35:50

    >>146

    ネタ尽きるパターンだな

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:38:57

    つい最近も山虹で話を回した回もあったからすぐに困るようなことはなかったんだろうが、
    まあアクティブなキャラがいた方が話が作りやすいのは確かだろうね
    犬やえれが出て来た時はすいすい話しが転がっていくし

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:41:03

    >>150

    少なくとも人数は多い方が話転がしやすいしな

    状況によっては行動を一々ディスりまくるアンチが沸くなんてこともあるが

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:43:03

    初期結束バンドはアジカンモチーフなのに3人な点もだけどよりによってリーダーが除かれてたのがリアル喜多さんには失礼だけど一番面白い

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:46:00

    別にこっからどうとでもなるだろうけど上でも言われてる通りなんか喜多ちゃんの普通じゃ嫌みたいな悩みがだんだん薄っぺらく見えてきてはいる

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:46:02

    この作者はキャラの好物だったり着ている服のブランドの傾向だったりと色々考えてはいる
    考えてはいるんだがそれはそれとしてライブ感で突っ走ったりせっかく考えた設定を忘れていることがある

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:49:19

    >>153

    薄っぺらくはないだろう

    見つめ直して再設計する話にはなるかもしれんが

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:50:28

    >>154

    >>152

    これ最新話の感想?作者の話したいなら別のスレ立ててやりなよ

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:50:37

    >>150

    犬って猫々のことでいいんかな

    猫々はアクティブに自分からも動く上に学校でもスターリーでも出せるキャラだからめちゃ使い勝手いいよな

    初登場以降、結束バンドの4人以外ではトップクラスに出番多いのもわかるわ

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:52:52

    >>155

    理想と現実なんて少しずつ近づけていくもんだからな

    虹夏なんかもすごい人気バンドにするとか言ってたわりには

    最初はギターの腕も見ずにライブやる見切り発車ぶりだったし

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:54:01

    作者のガバ指摘したいなら別のスレでやってくんない?こっちは最新話の話したいんだけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:54:17

    >>157

    すまん何故か猫と書くつもりで犬と書いてた

    疲れてるのかもしれない

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:55:05

    ブチ切れで草

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:55:16

    >>159

    じゃあすればいいのに

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:56:02

    本当に喧嘩腰の人増えたな

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:56:55

    作品の知名度が上がると民度が下がるのは仕方ない

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:57:07

    猫々は喜多ちゃんでやれなくなった初心者ネタできるのも便利だわね

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:57:53

    >>160

    まぁ性質的には犬だからなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:57:56

    >>164

    それにしてもこれはちょっと…酷いよ

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:58:13

    ぼっちもヨヨコも並々ならぬ努力をしてあれだというのに喜多ちゃんも努力してない訳じゃないんだろうけど普通じゃ嫌だ、ぼっちを支えるギターになりたいって言ってる割にはちょっと舐めてるよね
    まあギャグ描写だと言われればそこまでだが

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:59:21

    >>168

    別に舐めてはないだろう

    自分の思い通りに行動しないからってキャラの真剣度まで疑うのはどうかと

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:59:59

    ぼっちがサンタ服買ったとは思えないし虹夏ちゃんか喜多ちゃんの借りたのかな
    何がとは言わないけどつっかえて入らなそうだけど

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:00:25

    >>168

    こういう些細なキャラディスが喧嘩腰の人引きつけるんだろうなぁ

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:02:47

    喜多ちゃんの話になるとなんでそんなキレ気味になるん?

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:02:50

    バンドにかまけすぎると勉強は辛いからな
    俺の友達もそれで留年したし

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:03:33

    >>170

    元々帰りたいとは思ってたけどサンタ服でさらに顔が爆発しかかってるし

    そこらへんの心労もあって始発で早々に帰ったのかねえ

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:03:42

    >>172

    嫌いなんじゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:03:43

    >>172

    普通舐めてるとか言わないよな

    よっぽど鬱屈した感情があると思われる

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:04:50

    >>175

    じゃなぜわざわざ最新話スレまで来るんすかね…

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:05:54

    >>177

    他人の感想が気持ち悪いと愚痴言ったところでそれこそ建設的とは思えんし

    人それぞれの楽しみ方があっていいんでね?

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:06:02

    そんなカリカリするようなもんでもないけどな
    喜多ちゃんが親と話し合うべきなのはそうだけど司馬さんのこと悪く言われたりバンドなんてそろそろ辞めろなんて言われたら子どもからすればムッとするよ

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:07:29

    >>176

    悪い逆の意味でいったんだ

    舐めてるという言葉が気に食わんにしてもそこまで敏感にならんでもってこと

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:08:13

    >>180

    自分からすればどっちもどっちなので…

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:08:53

    >>179

    まあムッとするのはしゃーないわな

    そこから初手家出はロックすぎて笑うが

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:10:43

    >>179

    第三者からしたら気にはならないかも知れんけど

    当事者からしたら普通にムカつくわな

    これだと話し合う気すらないように感じるし

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:10:45

    >>174

    山田とぼっちちゃんがすごいテンション低いのに笑ってたら

    その直後に山田が金の匂い嗅ぎつけて元気になってたのでもう一回笑ったわ

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:12:26

    >>182

    まあその後自分から母親にロインで連絡してるしムッとして衝動的に飛び出して戻りづらいだけで母親の考えも分かってはいるだろうしね

    話をしなかった喜多ちゃんも悪いけどろくに知らないまま辞めろというお母さんも良くなかった

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:12:55

    >>180

    まぁキミもそこまで敏感にならんでいいと思うよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:13:06

    親が怒った原因は明らかに喜多ちゃんにあるしそこは反省するべきだが
    それはそれとして親もちょっと言い方がまずかったよな
    間違いなくこの二人は親子だというのがわかるやりとりだった

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:15:01

    というか喜多ちゃんって親に対しては妙に秘密主義というかコミュニケーションとってなかったんだなと
    自分でもこんな無茶は通らんだろと思っててあまり伝えてなかったんかな

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:15:06

    結局価値観の相違ってやつで
    どっちがいい悪いって話じゃないんだよな
    白黒つけようとするからややこしくなるだけで

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:16:15

    親からすれば高校から始めたバンドでどんどん危うい方向に行ってるようにしか見えないしな
    実際高校から楽器始めたのに大学行かずにバンド1本!とかなってるから実際だいぶ危ういけど

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:16:57

    >>190

    本人の人生ではあるし

    最後に決めるのは喜多ちゃん自身だけどね

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:18:37

    >>188

    母親に問い詰められた時にかなりびっくりしてたしそういう意図はなかったんでない?

    怒られて初めてあかんのかこれって気づいたのかも

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:19:12

    >>191

    だとしてもまずは話し合うべきではあるんだけどね

    お互いに初手の言い方やり方がアレすぎて話し合いの場につけねえ

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:20:15

    >>191

    まあ母親は本気で心配してるんだろけどあの言い方じゃ子どもには伝わらんし反発されるだけだな

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:20:30

    >>191

    それはそう

    ただ今のままだと親の協力なんて望めそうになくて

    元々難易度ハードなのをわざわざベリーハードにしてるようなもんだからな…

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:20:38

    >>191

    でもさすがにこれは止めてちゃんと確認するのが親としてやるべき事なのは間違いない

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:22:11

    >>196

    だから話し合いのテーブルにつく前に地雷踏んじゃったのが悪い

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:22:42

    >>196

    確認なら良いんだけど言い方が完全に反対してるのがね

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:22:59

    喜多ちゃんが目指すべきはこれなんだよな

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:23:29

    まあでも元々争いの種まいたの喜多ちゃんだしな
    さっさと頭を下げて勉強も頑張って理解してもらうんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています