ゼノブレイド3新たなる未来

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:29:18

    次スレです



    生き急ぎ過ぎかも知れませんがタイトルが重なる未来なる後日談DLCも欲しいと密かに願っています


    ゼノブレイド3 エキスパンション・パス 追加コンテンツ 第4弾「新たなる未来」 ストーリートレーラー


  • 2二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:31:01
  • 3二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:31:03

    12月ではなかったも!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:31:07

    つながる未来要素頼む
    空の裂け目とか説明してくれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:31:44

    >>3

    「までに」と言ってるから嘘ついてないも!

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:32:38

    結局、つなみらの霧の王に関してはゼノブレ3との関連性はないのかあるのか
    ゼノブレ3のDLCでなんか関連性でてくるのかなとか思ってたけど、なさそう?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:32:50

    スピードシフトが過ぎるも!

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:33:26

    >>3

    12月居ないと言う事は4/26日でもあると言う事だ


    いや早過ぎるだろ!!シンちゃんかお前は!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:33:48
  • 10二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:33:52

    霧ってだけなら一応ゼノブレ3でも出てたけどね…うーん

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:34:38

    >>6

    霧自体は3本編で出てるから類推することはできる

    1と2の世界が融合するときに生まれるバグみたいなもんかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:35:14

    レックスのタレントアーツ、ノアと同じインフィニットブレイドなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:35:30

    1の人類ってなんか巨神の体表から生えてきた連中が進化した結果だから2の人類とはまた成り立ち違うんよね
    2は神が作ったろで作られた存在だけど1はなんか勝手に生えてきて不愉快!!だったし

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:35:37

    >>10

    そういえば黒い霧もよく分からなかったね

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:35:43

    これで3が完結するのだろうか
    ボリュームは凄かったけど本編の謎が多すぎて今の段階じゃ何も語れん…って感じだったから超楽しみ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:36:44

    >>12

    ラッキーセブンは天の聖杯と関係あるということなんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:36:46

    >>12

    て言うかインフィニットブレイド自体は元々2でレベル4必殺技としてあったものだからね...

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:36:55

    >>15

    まぁ少なくともラッキーセブンとリクは回収…つか下手したらPVで答え出ちゃったような気がするも

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:37:37

    もしかしてXYZが始まりのメビウスってミスリードなんだろうか。アルファベット的にはAの方が始まりなわけだし本来はAが始まりのメビウスでゼットは何らかの願いのためにAの位置に成り代わってるのが未来の状況の可能性もある。始めは何らかの希望のためにメビウスになったが摩耗の果てに狂ったのが未来ゼットとか。

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:38:10

    >>12

    そもそもインフィニットブレイドは元々レックス+プネウマのアーツなんや

    ソードファイターのエクシードバスターもシュルクのモナドバスターが元だし過去作リスペクト的なやつ

    アンリミテッドソード→ファイナルラッキーセブンの方がノア本来というかノア固有のアーツ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:38:20

    ニアの能力がメツの消失を相殺出来る理屈的にブレイドは肉体の延長らしいのでクラウスの軛から解き放たれた人々がブレイド出せる様になってもまぁ不思議ではない
    これ多分作中の登場人物も詳細な理屈分かんないやつだよな……フワっとしか考察出来なさそう……

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:38:43

    ほかの主役武器に比べてラッキーセブンはなんであんなに殺意高いも?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:39:43

    刀だからも

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:39:47

    >>19

    ゼットは特に変わることなく本編通りなんだろうけど

    全てをAが終わらせようとしてるならやぶさかでないって印象を受けたな

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:39:55

    そもそも無印世界の人たちコアクリスタル無いからなぁ
    アイオニオンの特別仕様じゃない?
    その特別仕様がどういうんだよって話でもあるんだが

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:40:21

    >>22

    まぁモナドは創成の為の選択の化身見たいな感じだけどラッキーセブンは生まれからして全てぶっ壊すぜの為に作られた物ですしね...

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:40:37

    >>22

    ノアさんは人に向ける時はちゃんと逆手で峰打ちしてるんですよ!!確率即死は見なかった事にしろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:41:16

    アイオニオンがシミュレーション世界だとすれば割となんでもありなのは理解できる
    瞳の機能もネットワーク状になってるのも不思議だし

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:41:38

    ラッキーセブンは最後ポイ捨てされるのも止む無しな凶悪兵器

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:42:27

    ゼノブレ無印とゼノブレ2の世界が衝突→オリジンによる再構築失敗(世界の意志が停滞を望んだ)から、ゼットらメビウスによるオリジンの掌握→メリア囚われって結構シームレスに行われたのかな

    このあたりの描写とかDLCもうちょいしてほしいところある
    結局リクとメリアはどの段階で知り合ったのか全然わからねぇ、なんでごく普通な顔しているんだよリク

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:42:27

    過去編だとしたらノアがつけた名前は分からないままにならんか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:42:36

    コアクリスタルって情報の蓄積、送受信ができる装置でもあるんだよね
    あの中に武器としてのブレイドや劇中でも使われる「眼」の機能が入ってるのかなーと思ってた
    …が、ケヴェス側はコアクリスタルないっぽいのに使ってるので何処に仕舞ってるのやら…

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:42:46

    >>4

    一応霧の獣っぽい奴はいるから繋がる未来要素もなにか回収されるとは思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:42:48

    ラッキーセブンの殺意の高さ+PVにリクがいた

    アルヴィース?に何かが起きて狂ってしまい生まれた停滞世界(アイオニオン)を壊すために作られて、リクが持ってきたって感じだよなぁ
    最後に捨てるのは役目を終えたからとか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:43:44

    霧の獣は世界を消そうとするアルヴィース?の手下的なやつかも?

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:44:22

    >>34

    それをしれっとNと同じ見た目のノアを見つけて渡したと考えると中々ニクいやつだも

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:46:18

    >>30

    アルヴィースがヤバい事になってるみたいだしメビウスとの戦いの前にアルヴィースがいきなりメリア確保した可能性もある

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:48:46

    >>32

    アグヌス側でコアないぽい人は「まぁ身体からしてコア元素で作ってるしな……」で解決するけどケヴェス兵が素で使えるのマジで何でだろうな……

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:49:12

    前日譚としてアイオニオンが作られた経緯が分かりそうなのは良いんだけど、
    だとしたらゼットの弱者が云々のレスバは何だったの?って感じだなぁ
    やっぱりメビウスが薄っぺらくて小物なことが色々な面で足引っ張ってないか…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:49:12

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:51:13

    胸に目を行きがちだけど、足も意外とけしからんと思うも
    ついでに見た目はホムラっぽいけど、性格はヒカリっぽい気がするも。どっちにせよお母さん似だも?

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:53:20

    正直なことを言うとカギロイの設定画で一番先に目が行ったのは「ふともも」だも
    なにこの太さけしからんも
    謎ベルトに肉のってるところとかガチボッキだも

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:53:30

    エイがボクっ娘なのもアルヴィースのアバターっぽいな

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:54:36

    色々言いたいことはあるけどとりあえずは
    ・1,2の仲間がいないことへの説明がつく
    ・レックス・シュルク・アルヴィースが救われる結末
    ・3主人公組の再会
    があれば他はなんでもいいや

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:54:41

    >>33

    申し訳ないがカギロイリタイアしてて笑ったも

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:55:11

    ニアやメリアたちが目指した融合世界であるアイオニオン(仮)とゼットが作り出したアイオニオンは別物だよな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:55:18

    >>9

    このタイミングで復活するって事は何か連動があるのかもな

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:56:25

    ゼットはオリジンの化身みたいな雰囲気あるから元々まともだったんじゃないか…?みたいな気はしてくる(願望)
    そうでもないとシュルクとレックスと同じ側であんなこと言わない…よね?

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:56:56

    >>47

    とりあえずノアの武器が聖杯の剣にはできる

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:56:59

    >>47

    もうあるも

    ソードファイターでそれぞれの武器にすることが出来るようになるも

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:57:06

    >>46

    ニアとメリアはそもそもアイオニオンを作ろうとしてなくないむしろ世界を再び離そうとしてるときにZたちが介入した結果出来たのがアイオニオンだった気がする

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:57:17

    >>44

    一番下はどう考えても本編ネタバレになるからほぼありえんも

    というか再会自体はなくても十分可能性のある未来だからあれ以上は無粋だも

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:58:08

    >>48

    (アルヴィースが敵でシュルク達の情緒がめちゃくちゃになるのは)面白いものなぁ!

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:58:16

    カギロイちゃん和装だけどやっぱニア程ヤバい服装ではないから何か笑える

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:00:18

    >>52

    1の結末のネタバレを初手でやったつながる未来ってのがあるからありえないって事もない

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:00:30

    >>54

    フィオルンのスピード装備といいモノリスは変態装備作るのが上手いも

    もっとやれも!

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:00:42

    >>52

    蛇足なのは分かっている!!が、やっぱりレックスたちの集合写真を出したみたいに3主人公たちのその後も見たい!!

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:01:20

    >>55

    あれ本編一緒のDE買わなきゃ絶対プレイできないしまた別じゃないかね

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:02:02

    >>51

    離そうとはしてない

    つーか世界の融合を止められないってわかったからその際に起きる問題の対策として作られたのがオリジン

    融合の直前でやっぱ怖いって気持ちから生まれたメビウスがオリジンを利用して作った世界がアイオニオン

    アイオニオンが消滅したから融合の直前に戻ったのが本編のエンディング

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:03:48

    2つの世界が衝突した後オリジンが再構築した世界は本編じゃ見られてないのよね
    モノリスがそんな悪趣味なことするわけないだろうから無事再構築できたと思うけどさ

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:04:56

    >>46

    >>51

    そもそものオリジンつくる発端って

    「このままなんの準備もなく2つの世界が衝突すると全てが消滅しちゃう!それを防ぐために2つの世界に半分ずつオリジン作ってそれぞれの世界の記録を保存するよ!世界衝突時にオリジンも合体して、世界衝突による消滅を一旦やり過ごしてオリジンを起動させて世界再構築しちゃうよ!メリア様ニア様万歳!」って感じじゃなかったけ

    前提として世界の融合を考えてたと思う


    本編は紆余曲折あって再度世界がわかれちゃったけどさ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:05:27

    時系列が謎
    シュルクとレックスしか居ない
    シュルクがモナドレックスを召喚してる
    あたりから二人はなんかの例外なんじゃないかって説はすごく個人的に納得いくんだけどそうなった経緯が想像あんまりつかない
    ゼットかアルヴィースが二人まとめてあのシーンから飛ばしたとか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:06:36

    エンディングテーマが「未来できっと必ず出会えるよ」だからそこ描写しちゃったら台無しだも……ジョーチョもんがないも!

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:07:26

    >>58

    新たなる未来もDLCの一部なんだから3本編を買わなきゃプレイできないんだが

    何を言いたいかわからん

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:08:06

    結局オリジンが正常に作動して再構築されたあとの世界ってようするにスワンプマン的なもので良いのかね?
    それともマトリックス的世界?

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:08:32

    >>64

    イーラみたいに単独で発売ないんだっけか

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:08:32

    >>61

    「融合した世界でオリジンで皆んな生き返らせよう」なのか「融合した世界をオリジンで分離させよう」なのかイマイチよく分からん

    本編のラストシーンだと分離しているから後者なのかなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:08:38

    俺は敬虔たるホムヒカ儲
    今回のDLCがホムヒカに何かあったあとの話だったり、ホムヒカがいないことへの説明がなかったら失望を禁じえない!

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:09:29

    時系列不明だけどトリニティプロセッサが3つ揃ってるの感慨深いな

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:09:32

    >>68

    今回のカギロイがプネウマアイオニオンの姿説が有力ですかね…

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:09:37

    >>67

    本編edは融合直前

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:10:36

    >>64

    まぁでも本編も新たなる未来もどっちもすぐに遊べる以上本編のネタバレがあるようなEDはない気がする

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:12:09

    >>72

    つながる未来もすぐ遊べた筈じゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:12:19

    >>52

    前スレにも出てたけど、マシューとナエルが再生後の世界にいる描写があるならノア達の再会の仄めかしとしては十分なんだよね

    可能性としては低そうだしあったらいいな…位の気持ちだけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:12:54

    >>67

    そもそもオリジンは遺伝子データベースみたいなもんであって世界を離すとかそういうものじゃない

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:14:09

    >>73

    初代ゼノブレイドのリマスター作品だからってのもあるんじゃない?

    DLCてより続編的要素もあるし繋がるは

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:14:51

    DEはそもそもリマスターだからな
    原作やった人にも買ってくださいねでつけた追加要素だから条件が違いすぎて比べるものじゃない

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:15:39

    そういや、ゲームシステムに関しても公開されてたのね
    成長要素はマップ上のアイテム集め、敵を一定数倒す、ロケーション見つける、サブクエを進める等々で集めたポイントで行う…ってのは、ある意味このシリーズらしい気がする

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:16:44

    何にせよ蓋を開けてみなければわからないも
    自分としては一枚絵とかでもいいからノア達が再開できたところを直接描写して欲しいも

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:17:02

    今回ヒトノワシステムあるんでしょ?
    なんかこれあるとバッドエンド確定みたいな感じあるから嫌だなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:17:57

    >>71

    >>75

    それじゃあ融合して今度こそオリジン計画を成功させようねエンドってことなのか

    それでメビウスたちが管理する偽・合体世界じゃなくて真・合体世界で再び皆んなが巡り合うわけね

    偽・合体世界は融合直前にできたシミュレーションの世界みたいな物なのかな。時計が止まったり動いたりする演出から

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:20:15

    >>80

    風評被害も!

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:20:46

    ntrは未来の話だからエヌくんを安心して見れる

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:21:44

    思い返してみるとゼノクロでオリジンみたいなことはやってたんだな…となる
    スワンプマン的な話も含めて

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:22:44

    >>81

    今度こそというかオリジン計画はメビウス達の不安を杞憂に成功したよエンドだと思うあれ

    時計の針が進んだ瞬間に対消滅再構築が行われてるはず

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:24:34

    3になってから一気に話が難しくなってついていけていないのが僕です

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:26:26

    3の終盤は単純に説明不足感は否めない
    エックスワイもイベントなく消滅してたし大分切羽詰まってたように見える
    一応考察すればこういうことだと理解できるくらいの材料はあるんだが

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:27:18

    >>9

    送料無料にしたいんだけど、お勧めグッズない?

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:27:30

    >>87

    エックス&ワイはもっと上手く調理できたよね

    撃破時とか重要そうなセリフ言っているのに聞こえないし

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:31:13

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:31:59

    >>88

    まだ買ってないならSDカードとかどう?

    時々セールもやってるよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:32:04

    >>33

    このシュルクのアーツどう見ても天地剣モチーフだよね 要素もダンバンさんみたいだしこういうの好きだよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:32:20

    アートブックしか出てないので、EDや世界観、人物に関して考察はできるけど公式からの明確な答えが無い
    なので、DLCで解決してくれれば良いけど、個人的にはゼノギアスのようなガッツリ書き込まれた設定資料集が欲しいです

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:36:43

    おくりびとは出てこないのかな
    世界の重要なシステムだけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:38:56

    動画サムネのレックスが亀ちゃんに見えてしまう

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:39:40

    カギロイはレックスとホムラの娘っぽいからアルストじゃミオの姉妹なんだろうけど、ヒカリの子はいないのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:42:04

    >>96

    一人くらい男の子がいないとレックスが家で立場ないも

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:45:53

    アーツ見る限りサポートタイプのタンクじゃなくてダンバンさんタイプの回避盾くさいなシュルク

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:48:18

    >>93

    何かしら出してくれると思うけどさモナブスみたいなのかアルレコみたいのかどっちでくるか

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:48:42

    ダブルスピンエッジの効果がリキャスト回復なの笑う

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 15:49:49

    ストーリーが・・・だったクロスもジアートオブミラ出たから(それ本編でやってよ~!って設定が盛りだくさん)、
    3も絶対資料集出るはず…!

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:01:56

    ヒーローいないとなるとクラスの幅は流石に狭くなりそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:14:26

    ねぇエイちゃんってそういうことなの?

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:16:56

    ナエルが頭文字NでマシューがMなのなんでだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:18:17

    これ中々にレックスも散々だな
    推定義理の息子と愛娘がなんかメビウスになってて自分の孫殺ってて、子孫の1人が行方不明だと思ったらその子もメビウスみたいになってて
    子孫の1人と娘と旅をして…よくわかんなくなってきた

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:21:08

    バッドエンドだったら嫌だなぁ
    1と2のキャラ使ってるわけだし
    イーラは本編で敵だったキャラの過去だからバッドエンドでもいいんだけど3のそれは違うじゃん
    購入済みだけど今から緊張してるわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:22:04

    >>85

    自分はまだふわっとした理解だけど、たぶんそゆことよね


    前提として、2つの世界は引かれあっていて、1つになると対消滅して全部消えてしまう

    ゆえにそれぞれの世界でオリジンの半分作って、それぞれの世界の全てを記録、世界が1つになるときにオリジンが合体し、対消滅現象を完成したオリジンで一旦やり過ごす

    ※対消滅を防ぐ目的ではない、世界の消滅自体は避けられない出来事

    対消滅後、オリジンが起動し、それぞれの世界を再構築する→本編EDラスト、時計の針が進んだ瞬間

    本編ED中のノアミオキスの後、ミオ達の世界とノア達の世界そのものがどんどん離れていっているのはそれぞれの世界の再構築が行われているからという理解


    この「再構築」って言葉がなんかややこしいけど、オリジンの機能として「2つの世界が合体した状態で再構築」するのは無理だと考えてる

    あれがやってることはデータの保存と、保存したデータの復元だけだと思うし

    なので>>81が言う「真・合体世界で再び巡り合う」というのはたぶん違うように思う

    世界はあくまで、2つにわかれた状態で再構築されてる、合体はしてない


    再構築された2つの世界がどういう距離間で存在しているのかは正直わからん

    それぞれ再び離れていったのか、または対消滅を起こさない程度のとなり合う世界という形でうまいこと落ち着いたのか・・・後者であれば、「いつかまた、必ず会える」という希望も持てるんだけど

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:28:24

    3本編に繋がることになるからパラレルには出来ない
    じゃあ新たなる未来ってなんだ?

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:34:49

    海外版だとサブタイが『future redeemed』だから『新たなる未来』とはだいぶニュアンスが違う

    redeemの意味:
    弁済する,償還する,請け出す,(努力して)取り返す,(努力して)名誉などを挽回する,(身代金・賠償金を払って)身請けする,救出する,救う,贖(あがな)う…

    う~ん不穏…

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:36:13

    DLCの最後のシーンはイーラみたいにノアミオ出てくるんだな

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:36:29

    >>109

    未来の奪還救出って感じか

    でも意味合い的には悪い感じはないし大丈夫じゃないか?

    俺達の未来をこの手に取り戻す!的な感じっしょ?

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:51:53

    >>85

    >>107

    なるほどね。オリジンはそれぞれの世界に住む人間のデータを乗せている訳ではなくて、世界そのものをまるっとデータにして乗せているっていうことなのかな

    だから世界が対消滅してもオリジンのデータバックアップを使うことでそれぞれの世界を復活させることができたってことか

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 16:56:12

    >>106

    わかる

    今日の登場人物紹介見て

    「これだけ錚々たるメンツがいてダメだったらもう何やってもダメじゃん…」

    みたいな絶望があった。


    つうかキャッチコピーを「望む未来をつかみ取れ。」にしておいて

    救済要素無しの負けオチ前日譚だったら詐欺コピーもいいとこだろ……

    なら掴もうぜ未来! ってなってくれよ頼むから

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:09:21

    消えたらまたループすればいいしな

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:25:37

    思ったんだけどレックスシュルクって本当に本人なのかな?
    オリジンの自衛システムでデータとして存在してた二人を実体化したとか
    (本人らは既に死亡していて言わば紋章士やサーヴァントみたいな影法師)

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:29:30

    ゼスティリアのあとにベルセリアみたいなことになったら悲しくなるから希望を見せてくれ!

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:32:02

    エンディングでメリアがモナドREX見てるシーンで思ったけど持ち主が消えてもブレイドは消えないのかな?それとも生きてる?

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:03:31

    アイオニオンは外からみれば時止まってるはずだから外部から入ってきた人は年取らないとかは普通にありそう
    メリアちゃんわりと若いままだし
    シュルクとレックスはオリジンの作成に大きく関わってそうだし、後から外部からアイオニオンに入ってきたから時間ズレてるとかはありそう

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:08:08

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:09:11

    >>117

    ブレイド関係無いモナドREXなんじゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:18:47

    ノアがラッキーセブン入れてるし物とか関係ない感じかな

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:19:49

    ニアとメリアがアイオニオンの中から、シュルクレックス達がアイオニオンの外から3の世界に干渉してるとかないかな?

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:23:54

    マシューがエヌを撃退するのは本編情報で確定してるしバッドエンドにはならんでしょ
    俺達の戦いはこれからだ!ってなるだけで

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:41:52

    歴代主人公揃い踏みは見てみたい

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:42:23

    どうにかしてメツ出せないものか
    これが最後なら3つ全部揃えてなんかしたいもんだが

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:44:49

    >>125

    他2人と違ってお父様も消滅してしまったから復活の見込みも無いのよねぇ...

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:49:53

    ちゃんと全員クラス設定されてるみたいだがクリアしたら本編で使えたりしないかな…

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:52:25

    でもやっぱり見たいよな
    レックスのピンチに紫色のコアクリスタルが輝いて「よお、デカくなったじゃねえか小僧」って展開

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:52:40

    >>127

    新たなDLC要素として、3本編でも実装されて欲しいよね(ただし使用するには新たなる未来クリアデータが必要になるとかで)

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:33:03

    なんか味方っぽいゼットも気になるな
    メビウス暴走前はまともだったけど、アルヴィース?やらなんやらに接触されて負の感情が暴走して歪んだ結果、本編ゼットになるんかな?

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:37:50

    ようやくNの強そうな描写が見れそうでワクワクする
    シン並にめちゃくちゃ暴れてる所が見たい

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:47:54

    >>117

    まぁラッキーセブンがノアのブレイドに格納してそれごと収納出来たからあの世界じゃ武器は自由自在な気がするね

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:51:11

    ついでに本編にも2周目(追加DLCクリア後)要素こないかな
    2が良い意味でやりたい放題過ぎただけかもだが、追加要素がない2周目は寂しい

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:54:06

    >>130

    アルヴィースが「住人もろともアイオニオン壊すわー」ってスタンスでゼットもシュルクたちとは敵対してるけどその前にコイツなんとかしようぜみたいなノリであの場にいる気がする、それはそれとしてPVとかみる限り人間を支配下に置いて戦争ごっこしてるように見える

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:58:39

    >>115

    たぶん、メビウスの輪というか仕組みの外の存在ではあると思う。そもそもアイオニオン以前にレックスとシュルクが並びたってるのも変ではあるから。世界衝突前は世界の行き来は出来ないから、互いに半分ずつアレを建造した〜な話だったし

    衝突した直後か瞬間の場面がアルヴィースと向き合ってる場面で、そっから何かあって時が流れたアイオニオン内に流れ着いたっのが自然な流れかも


    いや、ダイセンニンが上手いことやりましたが一番矛盾ない方法なんだが(

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:17:51

    アルヴィース?と対峙している時のシュルク髪短いの気になるんだよなぁ
    時間経過の演出?それとも他に何か意味があるのか

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:34:00

    >>136

    この時は両腕がある辺り、DLC本編より過去の時間軸なんだろうね。

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:16:26

    ナエルのレパートリーに
    ガウル平原
    君との未来
    雷轟アルティメットがあるの笑える
    ただのギャグと見せかけて壮大な伏線だったりしないか

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:25:34

    ところでこの人結局何者なんすか
    ただの一般ホムスなのかそれとも

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:28:58

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:29:24

    ニコルのマシンアーム
    最初ハナバスターだと思ったけどアレだ
    デウスクラッシャーだ

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:43:02

    アルヴィース(仮)戦でシュルクとレックス欠損→DLCへって感じだろうな

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:52:25

    >>134

    あのアルヴィースなんかクラウスのメビウス(故に始まりを意味するAで多分トリニティプロセッサにバックアップ仕込んでたとか)で他のメビウスとも敵対してそうなんだよなぁ(メビウス実際は同族同士でも仲良くないし)

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:32:04

    レックスかシュルクが最終決戦(ラスボスはアルヴィースかな…?)のときにふと未来視が視えてノアやミオたちがアイオニオンじゃないED後の世界で共存してるのが視えるんだろ
    俺は知ってるぞ!!!ほんの一瞬でもいいから…救いをくれ…

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:38:59

    >>139

    普通に一般ホムスでしょ

    ミオはともかくノアにそんな特別な設定ないし

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:46:48

    >>145

    opで一人だけ動き回ってたりアイオニオンでも何回も再生するし一般は無いな、絶対なんかある

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:14:39

    >>145

    なにもないからこそ2でレックスが言ってた"誰か"に相当すると思ってるから何もなくてもそれはそれで良い


    何かあってもそれはそれで納得はできるけど……

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:15:05

    最後にリクがラッキーセブン作って本編へ続く!って感じになりそう

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:23:07

    ノアのヒドゥンソードがクソ強い理由もわかるだろうか

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:54:26

    >>139

    まぁダンバンさんみたいなバグホムスとかいますしおすし

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 05:49:23

    ノアミオってメビウス化してるのに別のノアミオが転生してる時点でなんかおかしいんだっけ?

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:16:29

    シュルクがザンザ(クラウス)に似てる理由とか、
    レックスの出自とか主人公達は皆んな少し謎を抱えてるよね

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:30:32

    >>108

    EDで本編後映すのかもね

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:35:23

    エイの方のアルヴィースのガラテア=メイナスで敵のアルヴィースはクラウスなのかもしれない
    ウーシアは神のバックアップでもあったからトリニティプロセッサで一番偉そ
    もとい地位高そうだったとか

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:40:22

    ノアに何かあるとしたら因果さんの後押しでしょ

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:50:34

    >>152

    レックスはアデルの子孫っていう説あったな

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:26:30

    ラウラといいDLC主人公はステゴロなのが通例になってきたね

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:26:50

    今回はパケ版ないかな?

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:27:57

    >>156

    アデルの子孫説とそうじゃない説が両方言われてるけど金の瞳持ってるのはニアの姉とかイオンとかラウラも居るし過去だとオルネラなんかもそうなんで「アデルの子孫じゃないと金の瞳にはならない」事は無いと思う。あの世界割と金の瞳持ちが居る

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:32:18

    流石に新たなる未来で最後よね…
    ブレイドシリーズ最終章な感じだしこれで終わりってなるとやっぱり寂しさが出るも…

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:32:58

    >>151

    普通はメビウスになると再生体の方は出現しないし何かあって死んだらオリジンの内部にストックされるみたいなのでノアとミオだけがずっと再生されてるのは完全に例外

    ついでに言うとウロボロスになってもメビウスより弱いみたいな話が何回も出てるのにエックス戦でノアは何回もオリジン内部に来てると言われてるのでノアは異常に強い。何なんだコイツ……

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:38:53

    PVの最後の方でエイが「理想の世界を作ったのに人は先を求めてしまった」って言ってるのこれ停滞を是とする発言じゃない?停滞より先に進む事を選んだ3本編と真逆で引っかかる

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:55:31

    イーラでもわざわざ瞳の色の話してたしレックスの瞳がアデル関係なのは多分そうだと思う
    明言すると2のストーリーのテーマがボヤけるからしなかっただけで

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:56:03

    配信まで一週間切っているという事実
    一ヶ月前に言ってくれれば有給取れたのにも…

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:34:56

    瞳と子孫かどうかはどっちとも取れるしどっちでもあんま関係無いから「プレイヤーの好きにして良いよ」って事だと思ってる。個人的にはアデルとレックスに血縁無い派

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:57:33


    シュルク「ニコル、僕に力を分けてくれ。」

    レックス「俺たちは負けねえ、けしてな。」


    関係が強そうな二人にセリフあるな

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:59:36

    ゴンドウじいちゃん

    負け戦の香りしかしない


  • 168二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:02:53

    エイが誰の関係者なのかとか不完全である事を露骨に表してて草

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:04:04

    モノポン2日連続で働いてるもいばり散らすも

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:07:44

    >>168

    ゴッドバズーカ(笑)使えそう

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:15:33

    そういやゴンドウがノアミオの息子且つミオがニアとレックスの娘だとするならばマシューは曾孫って事になんのかなレックスにとって

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:17:59

    >>171

    そうなるね

    絶妙にややこしいというか頭こんがらがりそうな関係

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:46:24

    >>171

    マシューはゴンドウの孫だからレックスにとって玄孫になるよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:50:00

    なんかゴンドウがノアミオの息子っていうのが色んな所で前提みたいに語られてるけど確定出来る情報あったっけ?

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:11:39

    >>174

    ノア、ミオ、息子が写真に写ってるわけだけど

    ゴンドウが孫だとしてあの写真を飾る理由があるとは思えないな

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:38:46

    断定はそりゃ新たな未来が出てからじゃないとなんとも言えないけど過去ノアとミオの子供は一人だけだしゴンドウが死ぬシーンで二人とその子供が写ってる写真が燃えるってのでほとんど確定だとは思う

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:55:52

    やっぱアルヴィースと執政官Aは関係あるっぽいな…

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:08:32

    へービジョンかーとか思いながら見てたらいきなりクロスレイ!って言い出して笑った アルヴィースとの関係性を隠す気がねえな!

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:10:50

    命を背負って君は多分流れるよな
    これで流れなかったら高橋のケツにアナイアレイターぶち込みますも

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:12:55

    >>178

    なんだっけと思って調べたらアルヴィースのアーツかよ草

    どういう関係なんだ…分裂だとは思うけど…まさか娘とかじゃあるまいな

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:21:41

    娘的な存在なのか御本人なのか…
    御本人ならアルヴィースは長兄だしお兄ちゃんはおしまいしてるなw

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:31:51

    アルヴィースの良心というか人間味だけを排出した感じだろうか
    何故女の子かって?そりゃシュルクに触れて目覚めちゃったんだよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:37:46

    >>182

    シュルク…(ねっとり)

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:39:11

    >>182

    メツもホモだな

    繋がったな()

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:54:11

    ユニオンコンボの組み合わせが自由ならシュルク×エイは実際楽しみ

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:08:58

    エイ海外版だと「A」表記なんだな…

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:10:24

    >>186

    もうこれ確定だろ…

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:51:17

    >>187

    まぁ明らかに隠す気無いし……

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:12:27

    ロストレイも採用されてたか

    初代ではこんな感じでシンプルに強力なアタッカー型だった

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:21:38

    マップはどれぐらいだろうか
    イーラはイーラ本土とグーラ半分ぐらいだったからアイオニオン半分ぐらいだったり?

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:07:49

    >>160

    でも高橋ソーカントクは、


    「完結とはいっても、ゼノブレイドシリーズの終了、という事ではありません。あくまで僕の中での一区切り。今作と、そしてエキスパンション・パスの追加ストーリーを遊んでいただいたお客様には、その先にあるゼノブレイドの未来の姿を想像していただけるのではないかと思います」


    こう言ってるからシリーズとしては続いていくはずも

    というかDLCで続きを示唆させる気満々も

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:18:10

    ナエルの紹介動画に出てたこの娘シャナイアに似てる気がする

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:22:42

    >>188

    でも1番分からないのはメビウス化してたのはナエルちゃんだった事なんだよなぁ...まぁミスリードかも知れんが

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:43:37

    ゼノブレイドクロスの匂わせもほしいも

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:46:10

    ナエルは始祖像の説明的に特に裏切ったりとかは無さそう
    敵だったら像として残す事もしないだろうし

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:50:46

    >>192

    もしかしたらリィド家の先祖かもね。

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:57:11

    早くプレイしたいも・・・・・・
    待ちきれないも・・・・・・

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:17:29

    >>197

    あと5日も

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:51:26

    セナ本当に

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 11:15:25

    200ならハッピーエンド!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています