- 1二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:35:14
- 2二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:36:39
ちゃうちゃうちゃう?
- 3二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:36:55
バカな…通説ではスピッツのはず…
- 4二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:37:08
- 5二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:37:59
あの子チャウチャウとちゃう?
- 6二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:38:00
チャウチャウだと食卓を賑わす中華料理の食材に成っちゃうな
- 7二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:38:24
- 8二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:38:28
白いチャウチャウ?
- 9二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:38:34
いやチャウチャウとちゃうやろ
- 10二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:38:36
- 11二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:39:09
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:39:41
あら~❤️
- 13二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:25:03
- 14二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:32:58
これチャウチャウちゃうんちゃう?これちゃうって事やろ
- 15二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:34:22
しまった!イヌ娘スレだ!
- 16二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:35:01
ミラクル関西弁なのか?!?!
- 17二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:35:02
ヨシ! 丸焼きにして食おうぜ!
- 18二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:35:07
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:35:49
- 20二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:36:47
結局のところ全部犬では?
- 21二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:38:37
ひしみーの勝負服ワンピースっぽい感じか?
可愛くていいね - 22二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:39:44
これはチャウチャウですか?いいえ、チャウチャウではありませんよ。
- 23二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:39:50
- 24二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:48:44
- 25二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:52:40
- 26二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:53:42
- 27二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:54:55
- 282423/04/19(水) 20:57:27
- 29二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:58:58
- 30二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:01:00
- 31二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:16:45
ひとえに関西弁と言ってもなんか結構種類があるとか聞いたことある
- 32二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:17:38
やっぱり犬じゃねーか!
- 33二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:20:14
- 34二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:20:42
たぶん犬
- 35二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:27:43
- 36二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:28:27
おそらく犬
- 37二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:29:30
そろそろはんなりなの入れろ、酒呑童子みたいなの
- 38二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:30:59
「ちゃう」は兵庫だけなんだっけか?
関西弁だけどあまり使われてないらしいと聞くが - 39二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:31:06
- 40二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:31:37
大阪内だけでも別れてるからな
そもそも関東のマスコミはミナミばかりでキタを殆ど扱わんから実像と食い違ってる - 41二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:32:27
「何をやってるんですか貴方」のテンションで「どうしょんでぃ、あぁ?」って言ってくるのが播州
- 42二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:33:45
- 43二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:36:14
「しばくぞ」を極限まで早く言ったら「しゃーっそ」になりそう
- 44二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:37:26
命令形、或いは脅迫形の単語。しばくぞの訛りな気もするけど
- 45二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:38:28
ほんわか系の見た目で関西弁なのちょっといいな
- 46二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:39:22
播州弁だいぶ抜けたからこのスレの播州弁いまいちしっくりこん
ダボは懐かしすぎてやばい - 47二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:40:41
……02世代、あずまんが大王説がまた固まった?
- 48二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:41:26
- 49二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:44:07
- 50二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:45:45
ホンマでッかTVとかもさんまは普段はホンマかいなって言ってる気がする
- 51二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:45:50
ヒシミー関西キャラは勝ったG13つとも関西だし納得いくな
字面だとそこまでだけどイントネーションが関西のそれだと予想、個人的には京都伏見あたりのイントネーションが似合うと思う - 52二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:49:27
関西馬やしキャラ付けとしてはおかしくないな
- 53二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:58:09
こいつを食ってやるべきかと思ったが、成っちゃうの部分が洒落なら許す
- 54二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:04:44
滋賀はなぁ…関西圏ではあるが琵琶湖で地域分割されるから県内の琵琶湖対岸側より隣接する他の地方の影響のが大きく思えること多いし、個人的には関西トークの時にどこまで関西扱いして良いものか微妙に感じることあるなぁ
母方の実家が滋賀で幼少期を愛知・静岡のあと学生時代に滋賀に戻った身からすると、夏休みとかしばらく滋賀で過ごしたあと静岡戻ったら発音が関西になってるって言われた程度には関西みたいだけど逆に滋賀で喋り方気にされた事は無かったから中部混じりは気にならん程度にちゃんぽんになってそうだし
(だから特色無いせいで関西の都道府県の中で一番キャラ立ってなくて影が薄い気がする…)
- 55二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:07:41
ワイは北河内民なんやが、こっちは京都寄りなぶん関西弁があんまりきつくなくて、難波とか岸和田の人と喋ると喧嘩腰で怖いな~と思う事多々やで
- 56二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:12:52
方言としては正しいんやけど一応言うとくと実際にはそこまで口悪くならんよ播州…。まぁ「ダボ」は言うけど。以前「ジョジョでしか聞いたことない」ってのを聞いて驚いた
- 57二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 04:10:30
関西圏だと近畿以外も含まれるもんなあ
- 58二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:06:25
この先 犬があるぞ