もう三ヶ月もリカルドvs龍星なんスけど...

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:10:44

    肝心のバトル内容はデゴイチ乱入でどう決着付いてもケチが付くクソ仕様で主人公の必殺技は陰湿技で格闘漫画としても盛り上がるもクソもない戦いなんスけど...

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:11:46

    まあ気にしないで
    2年ぐらい引き伸ばしたワノ国とか今のバカ道よりはマシですから

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:13:07

    拳銃弾レベルの速度と破壊力を持つ拳のリカルドとガルハー龍星の超人対決を期待してたら結局幻覚技やんケ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:14:16

    こんなんでもエリア52編よりはマシという事実が恐ろしいのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:15:53

    >>2

    しゃあけど…残念ながらあっちの方が面白いわっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:16:13

    最近のタフ面白くないスか?
    ってスレが何度か最近建っているっスけど
    むしろ最近は面白くなくなっている方やろが あーっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:17:04

    >>5

    それジョークか?面白いことを言うなぁこの蛆虫は

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:17:09

    >>2

    どんぐりの背比べなのは百も承知で言わせてもらうとジャックvsスっくんと独歩vs蹴速はリカルドvsルーセより楽しめたんだよね

    まぁワシが好きなキャラが勝ったからであって基本は龍継ぐの圧勝やとは思うけどなブヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:17:33

    猿先生「描かせろ クジラを描かせろ 龍継の方は何でもいいですよ」

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:17:56

    >>5

    バキ道はどう足掻いても面白くはないだろうがえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:19:24

    今週のリカルドの話とかキー坊と師弟関係になってキー坊が継げなかった技を継ぐ龍星とか名勝負になる要素はあったと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:19:36

    だが渡哲也を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのはあの歳で週刊連載をしながら並列でクジラを描こうと考えたバカ猿だ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:20:27

    弾丸滑りの時はマジでワクワクしたんだよね
    普通に殴られてまーたワンパターン心臓覚醒展開した時はまあここから…ってなったんだよね
    その後避けてる所でまあいいかなって思ったら簡単な挑発に乗ってワンパンされたところでまるせ成長していない…ってなったんだよね
    D-51展開はもう筆を折ってくれと思ったね 秘拳展開は拷問クソ陰湿技って事を除けば良いよねそこだけは致命的だけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:21:20

    独歩VS蹴速は無理です
    まっレベルの低い戦いだけど頑張って下さいよって前提でなおワンサイドゲームでどうしょうもないですから

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:21:51

    てかリカルドが格好良すぎて龍星の魅力が全くないのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:22:47

    >>13

    陰湿技にしろそれでキッチリ倒してくれるなら良かったんスけどね

    なんでやーっ

    なんで倒れてくれんのやーっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:23:03

    >>15

    何方かというと💩スターがあまりにも不甲斐ないせいで更にリカルドの格好良さが倍増してしまっていると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:23:25

    龍星が使う技が悪役のそれなんだよね
    対してリカルドのここで明かされたバックボーンやデゴイチハンデがまさに主人公のような展開なんだよね
    もうこのままリカルドが主人公になってくれって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:24:05

    >>15

    弾滑りしてた時は見直そうと思ったんだけどなぁ

    ぶっちゃけ弾滑りしてそっから負けるなら別にそれでも良かったきがするんだよね。だってリカルド強いですから

    デゴイチよお前はなんだ?機械犬がぽっと出で格闘漫画の戦闘に割り込んでいいと思っているのか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:25:13

    オレ>>2みたいな未読丸出しで隙があれば他漫画愚弄したがる奴ヘドが出る程嫌いなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:26:37

    新旧主人公での特訓、固有能力でのブースト、前作主人公ですら会得出来なかった秘技、とここまでせっかく揃えたんだから素直に一発目の精髄破滅拳でウンスタの勝利にしてやれば良かったんじゃねえかと思うんだ
    もちろんメカ・ワンコ乱入抜きで

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:28:28

    もうこれから何しようが「デゴイチがいなかったら勝負にすらならなかった」というのが付き纏うのは人生の悲哀を感じますね
    あのアホ犬マジで修復不可能レベルで完膚無きまでに潰した方がいいと思うのは…俺なんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:30:01

    折角タフくんとルーセーが仲良くなって本格的に協力して修行した後のバトルなんだからスッキリ決めて欲しかったですね...本気でね
    なんだったらリカルドみたいな強キャラじゃなくてドラゴンラッシュの残党みたいな倒しやすいかませ役出しても良かったんじゃ無いすか

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:38:31

    正面から乗り込んで正々堂々相手をKOするが
    兵器の卑劣な乱入によって片腕を大きく負傷してしまう
    そこに復活してきた相手が「これでフェア」みたい態度で必殺技打ち込んでくるが
    父親に救われた過去を思い出しながら立ち上がる


    あの……リカルドのほうが主人公みたいなんスけど……いいんスかこれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:42:59

    つまんない以前に幻魔と精髄破壊拳の違いがほぼないから新たな一撃必殺言われてもうーんて感じなのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:57:40

    >>6

    龍継ぐ読んでると自分が面白いと思う章とネットでワイワイ言われてる章に隔たりがあって時々違和感感じるんだよね

    多分INMでガチホモとホモガキじゃ評価が正反対になりやすい現象と同じじゃねえかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:19:01

    クソ展開だけどリカルドがカッコいいからなんとか読めるっス
    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:45:42

    おそらく語録遊びがしたいだけだから内容がクソでも誰も気にしないと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:07:40

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています