ここだけ水星の魔女二期14話を見た三日月

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:16:47

    「そんなことのために」か……

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:17:55

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:03:39

    そんなものすら命をかけたり削らなければ手に入らなかったもんな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:05:40

    愛してくれる家族には恵まれてる

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:20:17

    三日月はオルガという最高の兄貴がいたから……
    ソフィとノレアはお互いを信頼しあってるだけ孤児としてはマシな境遇だよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:56:26

    ミカやオルガ、鉄華団員は間違いなく思う所あるだろうな
    クーデリアやアトラもかなり曇る

    ギャラルホルンの反応は、多分人の心案件

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:11:27

    お前たちの原点でもあるんだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:13:41

    水星見てると構成員のこと考えるマシなリーダーあるだけ鉄華団マシなんやなってなるやつ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:23:55

    これに引っかかるのは三日月よりオルガな気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:10:10

    三日月は環境が違うんだなと淡々と思う感じでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:12:42

    鉄血本編だけで見ても、マルバがまだマシなクズで、CGSはまだマシな環境だったのが笑えないよな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:14:54

    CGSは給料もメシも寝床もあるからな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:16:40

    三日月は思うとこはあってもそうしなきゃいけなかったしって直ぐ切り替える
    オルガは本当にこれで良かったのか別の道は無かったのかって犠牲者のことを考え始める

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:17:41

    >>13

    そんなオルガだからこそ鉄華団のメンツをまともにできてたんだな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:19:13

    >>14

    そんなオルガですらノンブレーキに見える鉄華団の暴走ぶり

    ビスケットは思想がかなり地に足ついてたから早期退場が悔やまれる

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:26:35

    違法阿頼耶識施術が並のアーシアンとは比べ物にならない酷い環境を生み出してるんだよなー……
    寒くても部屋があるだけマシなレベル

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:29:07

    >>15

    まぁ二期にも居たからってどこまで変えられたかはわかんないけどね。地球支部とかはお偉いさんのとこで話が決まってるだろうし。


    とはいえオルガのメンタル安定するだけでも大きいか。火星の王案件も焦りから受けたところあるし。

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:30:10

    「そんなことのために」だけを切り取ると傲慢にも聞こえるけど
    スレッタの言った事って「自分の生活のために無辜の人間を殺しにくるなんておかしい」だからな
    三日月がそこに引っかかるイメージは別に無いな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:31:38

    >>18

    ギャラルホルン所属ってだけで普通の人も差別意識あった人も区別なく殺してるし一般人を手に掛けてないくらいで普通に殺し過ぎてるとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:31:50

    >>17

    地球支部でもラディーチェとの間に入れる可能性はあるから、鉄華団側の被害が変わるかもしれない。


    まぁガラン的には鉄華団は「そこにいた便利な奴ら」だから他のやり方で戦争は起きただろうけども

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:33:19

    >>18

    三日月というか鉄華団って基本自分から仕掛けに行くってほとんど無いのよね。

    強いて言うならもうかち合うしかなかった地球外縁軌道統制統合艦隊あたりか

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:34:14

    >>17

    只管我武者羅に前に前に進み続ける暴走機関車みたいな鉄華団に立ち止まるとか周りを見渡すっていう選択肢を提示できるのはビスケットだけじゃない?

    本編ではブレーキ掛けられそうなタイミングでビスケット殺されたから仇討ちのアクセル全開しちゃったけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:38:31

    >>22

    反論こそできても対案は出せてないからブレーキでもないんだよなぁ…上にもあるけどオルガのメンタル安定剤というか「弱音吐ける相手」だから。

    脚を抑えられた上に、ギャラルホルンとかち合って入り込んだ以上、安全に地球から帰る手段なんてないし。

    あそこのビスケットは兄の自殺でメンタルやられて逆張りモードになってただけよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:40:41

    個人的にスレッタの発言じゃなくて使い捨て鉄砲玉運用されてる少年兵のが嫌ポイントじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:41:43

    >>24

    形式上だろうと学校通えてるだけ鉄華団のほぼ全員より社会的地位が遥かに上という地獄

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:42:11

    CGSにいたやつらそれでもまだマシだったんだよな
    まぁあれでマシな時点でマシじゃないんだけど…

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:44:54

    >>26

    CGSっていうかマルバだな。仕込んだ技術とかまで覚えては居なかったが、デブリとか雇用してる連中の中じゃマシな上司はしてた。


    当社比ってつく上比較対象は海賊だけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:46:48

    アーシアンにもヒューマンデブリレベルの被差別階級あるのかな?
    無いなら上から見下ろすなって三日月がイラつくだけだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:47:56

    言うほど鉄華団に暴走してるイメージないわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:49:50

    >>28

    しつこく言われて、「うざい」ぐらいには思うかもしれんが、立場が違うからって苛ついてたら初期クーデリアにもっとキツイ言い方するやろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:58:46

    三日月って持って生まれた条件そのものにぐだぐだ言うタイプじゃないよな
    そのことを侮られるときっちり返す人間ではあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:02:53

    フォルドの夜明けがゴミすぎて鉄華団がどんだけマシだったかよく分かるのほんと草

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:07:11

    >>29

    よく槍玉に挙げられる1期終盤のビスケット死亡後も、弔い合戦とは言ったけど前提として「仕事をやり切る」があるし、上にあるようにタイムリミットがあるのにイメージのために手段を選んで戦ってるしな。

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:11:30

    だいたいメリビットの台詞回しのせい

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:03:39

    >>28

    学園に来れるのは基本的に上級民だからな…地球に視点が移ったら描写されるかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:06:50

    >>32

    どうせ死ぬなら最後にダイナマイト括りつけて送り出そうくらいの雑な扱いだもんなアレ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:17:14

    また鉄血age水星sageかよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:20:10
  • 39二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:58:31

    >>21

    仕事以外で動くことねえからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:55:58

    でもまあ社会階層を超えた対話というのが事実上存在しなかった鉄血に比べて
    アス高という交錯の場がある水星の方がまだ希望が持てる…かなあ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています