【クロス注意】サルサルの実 幻獣種(モンハンクロス)

  • 1ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/19(水) 22:14:53

    モデル:ババコンガ

    MHP2G ババコンガの生態


  • 2ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/19(水) 22:19:06
  • 3ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/19(水) 22:20:08
  • 4二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:24:39

    立て乙ゥ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:29:39

    建て乙
    どんなキャラになるかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:31:20

    個人的に(仮称)ババコンガさんは海賊やってそうなイメージがある

  • 7鳥竜種の男◆UZOzmM.zyYDA23/04/19(水) 22:33:38

    建て乙です!

    くさい(確信)

  • 8ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/19(水) 22:33:38

    >>4

    >>5


    おつあり。

    本スレpart23だったかでバギー座長と漫才やるクロスギルドの社員として提案したんだけど

    別キャラにするのでも全然アリです。


    あと子分が居るモンスターなのでドス鳥竜能力者みたいな能力システムになりそうではありますね。


    >>6

    ババコンガといえば「汚い」イメージなので悪党キャラが似合うモンスターでもある。

    実際装備もゴロツキというか世紀末のモヒカンみたいなカッコだし、それどころか「悪を連想させる」とまで言われてるから。

  • 9ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/19(水) 22:37:16

    >>7


    建て乙ありです。

    って…まさかの鳥竜種の男の大アニキ(アーロン並感)が来た!?

    うん、こうなったらとりあえず臭いキャラにはしたい。


    個人的にはシキと漫才やってるDrインディゴみたいにバギーとアホやるキャラか、セニョールピンクみたいにギャップのある男を想定してます。

    もちろんスレ民の皆様からのアイデアも大歓迎です。

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:51:30

    彼の朝は早い。ボスとしての風格を保つためのヘアケアとヘアセットを1時間かけて行うのだ

  • 11ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/19(水) 23:02:09

    >>10

    まずはシャンプーを付けた頭を荒々しくかき混ぜ、頑固な汚れや古いワックスを落とす。

    続いてお湯で洗った髪を優しくすすいでタオルで拭く。

    激しい洗髪に耐えた髪(あいぼう)をいたわっているようだ。

    こうしてふわふわに仕上がった髪にワックスをゆっくりと、薄く、何層にもわたって塗ることで形を整えていく。

    この工程に至るまでおおよそ1時間。

    いつ何が起きるか分からない乱世激動のこのご時世の中、己のチャームポイントにここまで時間をかけられるのは彼が強者たる所以だろう。

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:16:03

    ドス鳥竜スレよりコピペ

    ・長く鋭い爪
    ・第三の腕のように動く器用な尻尾
    ・あらゆるキノコを消化できる強靭な胃袋と耐性
    ・↑そのキノコの成分を吐き出す口臭ブレス
    ・物凄い風圧と悪臭の放屁
    ・フン投げ

    ちなみに亜種になると「放屁がパワーアップする」「フン投げが3wayショットになる」「防御力が上がる」という強化が得られます

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:16:52

    流石に女の子にするのは可哀想だから男を推しとく

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:20:42

    >>13

    これ女の子にするのは尊厳破壊ってレベルじゃねーぞ

    下手したら自殺するわいな


    あとフン投げはどうするの?

    まさか本当に戦闘時にブリッとひり出して投げつけるの?

  • 15ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/19(水) 23:23:32

    >>14

    ルフィのう〇こ出るのか発言を体現させたような存在ですよコイツは……


    それについては直接ウ〇コ出して投げさせることはさせず、ドルドルみたいに体から出した分泌物ということにしてます。(スレに書きました。)ただし分泌する場所はよりにもよってケツにした方が元ネタに忠実になりそうではある。

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:28:46

    >>12

    特異個体になると亜種の数倍の勢いを誇る竜風圧付きの屁を連発できるようになるぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:30:59

    アミウダケを食えば猛毒ガスのブレス
    ネズキノコなら不眠効果のガス
    ワライダケなら笑気ガス
    って感じかな?

  • 18ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/19(水) 23:49:37

    >>17

    そうなるとチョッパーあたりとぶつけたくなった

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:57:19

    >>15

    ケツから出てくる臭い物体ってそれ即ちウンコでは?

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:01:50

    >>19

    場合によっては手からも出せるだろうからギリギリセーフだと思われ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:23:28

    せめて食べた物に対応する性質を持ったドルドル的な分泌液を尻尾辺りから出す程度にしてくれないとマジで食べたら社会的に死ぬ実になってしまうな……
    それはそれでワンピ的曇らせがはかどるとなってしまえばそうなんだが

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:32:24

    >>21

    これ曇らせは曇らせでもデュバル的にな曇らせ…

  • 23ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/20(木) 00:40:54

    >>19

    うん、これはそう見えても仕方ない


    >>21

    流石にどこぞの魔法よろしくケツから出るのはマズいですね……

    尻尾から出る案は自分も賛成ですがババコンガとして見るとなるとなんか違う気がします。

    ですのでここは手からも出るようにしてボムボムよろしくポンポン投げつけられるようにして原型をある程度壊してしまおうと思うのですがいかがでしょうか。


    >>22

    「幻獣種と聞いて食ったは良いがこんなの嫌だ~~~~っ!」って号泣してるの想像してワロタ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:59:29

    >>23

    ゆめゆめ忘れるな

    モンハン悪魔の実は所有者を選ぶんだ

    つまりアンタはババコンガに選ばれたんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:16:41

    ババコンガの「ババ」って糞の事だからね。それなりに上品ではない方言。


    >>23

    「泥のような黄土色」「ジャスミンみたいな強い香り」「粘土みたいな質感」「手で練りやすい強度」

    これらをしっかりと満たせるのならば、どこからから出しても「ババコンガ」らしさは失われないと思いますよ

    でも個人的には自身の「尾てい骨」近くで生成したモノの方が、色も香りも質感も強度も上等なものが出来上がるっていう方がよりロマンがあっていいと思います

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 05:53:22

    >>12

    >>16

    ちなみに設定上、その屁の臭いは離れていても涙が滲むほどの激臭であり、至近距離で受けたハンターを転倒、作品によっては吹き飛ばすほどの風圧で噴射

    フンに至ってはそれ以上の強烈な臭いの塊であり、口を開くだけで吐き気を催す為、俗に言う「メシが喉を通らない」レベル

    その臭いは一度染み付くと洗ってもなかなか落ちず、酷い時は処分を余儀無くされる程

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 05:54:03

    >>25

    つまり…吹っ切れれば「上等なモノ」を穴から直接噴射出来ると…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 05:59:52

    ※お食事中の方は閲覧注意!

    MH2 小ネタ ババコンガ穴落ち

    ちなみに落とし穴にハマると屁をブーブー垂れ流す

    多分●門括約筋が緩い

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:05:22

    ババコンガの実の意思としては括約筋が緩い男が好みなのか…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 08:32:55

    >>24

    一応

    の通り動物系悪魔の実には意志があるから元々持ち主を選んでそうなんだよな

    ……動物系悪魔の実の中でもモンハン悪魔の実はその特色が更に強そうだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 09:03:24

    >>23

    個人的にだが…この実の覚醒に必要なのは「ケツから出す」を受け入れる心だと思っている。

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:18:33

    そういえばコイツってドス系の実だから、コイツの下には30人ものコンガのゾオン能力者が居るんだよな……(戦慄)

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:11:28

    >>24>>30

    と言う事は(仮称)ババコンガさんは元から不衛生な男だとモデルババコンガに思われた・・・って事!?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:19:38

    クソ鳥みたいに常に人獣型もしくは獣型でいて、クソ鳥とは違って人語は喋らず「そういう生き物」として振る舞っていそう
    この能力で知的生命体として認識されたくはないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:32:04

    もう能力については散々議論したからそろそろ名前募集始めませんか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:55:48

    名前なら

    ヴァヴァ・ブーン
    ・ババのもじり+バブーン(ヒヒ=Baboon)

  • 37鳥竜種の男◆UZOzmM.zyYDA23/04/20(木) 18:36:31

    せめて名前ぐらいはイケメン風にしてあげましょうよ。

    カストロ・ディカプリオ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:53:38

    どうぞイケメン風の名前です。

    アスフォール・ブリッツォ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:42:40

    >>36

    >>37

    >>38

    もうこの流れがクソ面白いwww

    畳み掛けるケツネタww

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:46:04

    >>36

    >>37

    >>38

    どうあがいてもケツから逃れられねぇ!!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:46:16

    名前候補
    カルファード・ゴルバ

  • 42ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/20(木) 22:28:55

    朝から友人と絵描き会やってたので今インしたお。


    >>24

    ババコンガ能力者「まったくあんたにゃ敵わねぇ!!フフフフ……ってコラァ!!笑い事じゃねぇんだよ!!!」


    >>25

    ジャスミンみたいな香りと聞くと普通に良さそうに聞こえるけど、結局う〇この香りですからね!!!(臭いの成分同じなのでガチ)

    丁寧なご提案ありがとうございます。う〇こが本来出る穴に近ければ近い程生成した汚物の効力が高くなるのは良いですね。参考にさせていただきます。

    蛇足ですがう〇こを指す方言のババって関西の方の言葉らしいです。


    >>26

    もう言われてるけど龍風圧判定ある場合もありますからね……

    回復薬みたいに「飲む」こんがり肉みたいに「食う」といったように口に含むアイテム全般使えないですからね。

    ご存じだとは思いますが悪臭やられになっても粉塵とか消臭玉みたいに周囲に「撒いて」使うアイテムであれば使えるので原作ババコンガ同様、このスレの能力者への対策になるかもしれません。


    >>27

    丁度昼飯食ってるときに見た。訴えてやるえ。


    >>29

    能力的にその方が都合が良いと思いますね。

    逆に能力者になる事で強度を調節できるほどケツの穴を鍛えられる場合もあると予想。


    >>30

    強力な悪魔の実の力を完全にモノにするには心の強さも重要になってくると思うので、そういう基準もありそうですね。能力者が覚悟を決めたら実の悪魔がノリノリで力貸してくれて色々ブッ放せるようになるのは強いっちゃ強いぞ。


    >>31

    ブンブッブッ♪ブンブッブ♪ 懐かしいな…この鼓動(リズム)… ババコンガ なァババコンガ…

  • 43ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/20(木) 22:46:45

    >>32

    くさそうっつーか絶対くさい。ヴォエ! 誰かエースか赤犬呼んできてこいつら消毒してくれ。


    >>33

    ヤンパァ!!!

    pbs.twimg.com

    >>34

    んでも命の危険がせまったら野太い野郎の声で叫んで泣き喚きそうだねぇ(コンポート並感)


    >>35

    良いですよ…ってもう始まってるやんけ。ではよろしくお願いします~


    >>36

    名前の由来はアレですがもじり方は一番カッコイイですね。


    >>37

    鳥竜種ーーー!!!何言ってんだお前ェェェ!!!…えーコホン。これも素敵なお名前ですね。ありがとうございます。


    >>38

    アストルフォみたいでオシャレな名前だなぁ(すっとぼけ)


    >>39

    こういう時のネット民の団ケツ力は凄まじいことをお前に教える。ぶっちゃけスレ主の俺ですら噴きました。


    >>40

    ああ逃れられない!!!(運命)海に嫌われるだけではなく自分関係のありとあらゆる事柄をケツとう〇こネタにされる呪いまで背負っちゃってるよコイツ!!!


    >>41

    これもシンプルにカッコいいお名前ですね。濁点の多い名前がゴツい野郎感が出てます。

  • 44ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/20(木) 22:48:31

    名前募集の期限ですが4/21の20時までとします。
    それまでブリブリと名前のアイデアをひり出しぶっ放してください。1人いくつでも歓迎です。

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:00:09

    少し気が早いがババコンガさんが麦わらの一味と知り合うきっかけにできそうなクエストがある

    「密林へお花を摘みに」ってタイトルのクエストだ

    詳しくは「エイプリルフールクエスト 2014年」と調べるか↓の動画を見てもらえれば分かる

    【MHF-G】密林へお花を摘みに【毎年恒例】


  • 46二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:14:18

    麦わらの一味と遭遇したらどうなるのかわかってるのか!?
    ルフィから「ケツのおっちゃん」と呼ばれてしまうんだぞ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 02:44:38

    >>46

    おそらくチョッパーが一番辛辣な対応をする

    ほぼ全ての攻撃に追撃効果(破傷風)が乗るからである

    しかも>>23の設定のせいで腕からもウ◯コを出せるのだ…ウ◯コや悪臭ブレスばかりが注目されがちだが長く発達した爪も相当な凶器であり、ウ◯コを塗りたくったそれはまさしく狂気と悪意の産物と言っていい…

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 06:40:08

    >>45

    花摘みだからこの個体はメスなんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 07:59:29

    >>47

    だからウ●コじゃねェっつってんだろ!

    「実の能力で精製した強烈な悪臭を放つ謎の茶色い分泌物」だよ!!

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:35:36

    ゾオン系の実特有のタフネスに加えて、長くて鋭い鉤爪と怪力を有してるんだからゾオン系として考えれば決して弱くはないんや…
    ただ付属する特殊能力がアレ過ぎるだけなんや…

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:12:26

    いっそのこと能力者本人は自身の能力の生成物を○んこだとは一切言及しない方向性でも面白いかもしれない
    本人は上でも挙ってるように「強いジャスミンの様な香りを放つ粘土の様な茶色い分泌物」を生成する能力だと力いっぱい言い切る。
    本人的には「尻の穴から出たかどうか」がホンモノかどうかの判定だから自身のこれはセーフ理論
    でも能力を使うたびに初見さんは「うん○じゃねぇか!」「そのモノじゃねーか!」「どこに違いがあるんだ!!」と全力でツッコまれる

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:19:42

    >>49

    成る程…それは失礼した

    「実の能力で精製した強烈な悪臭を放つ謎の茶色い分泌物」だったか

    しかし…「実の能力で精製した強烈な悪臭を放つ謎の茶色い分泌物」では少し名称が長すぎるな

    何か「実の能力で精製した強烈な悪臭を放つ謎の茶色い分泌物」に変わる分かりやすい名称をつけるべきだな…


    「う◯こ」でどうだ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:25:58

    >>52

    横から失礼

    セメントみたいに加工できる便利物質だから「エクストラ・セメント」みたいなのが浮かびました

    でもこれだとちょっと長いから少しアレンジして、

    「エクスクレメント」

    とかどうででしょうか?()

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:11:00

    >>53

    成る程…意味は「副産物」ですか。

    動物系特有のタフネス・怪力・長く鋭い鉤爪こそを本命として「実の能力で精製した強烈な悪臭を放つ謎の茶色い分泌物」はあくまでもそれらの副産物であると…。

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:41:01

    常にキノコを持ち歩いてそれを食べることでブレスの属性を変えられるのは強い
    食べなくても口臭でダメージ与えられるし

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:48:11

    >>50

    「ギャグ補正」という最強の特殊能力を持ってるからセーフ

    例え他のキャラなら欠損したり死亡するようなダメージを受けても生き残れる、それがギャグ補正の強さなのだ

    任天堂のワリオ然り、DBのミスターサタン然り、トリコのゾンゲ然り

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 17:48:29

    >>56

    殺す気は無かったとはいえセルの手刀で弾かれて岩山に叩き付けられるって普通なら死んでもおかしくないからね(↓)

    「痛い」で済んでる時点でおかしい


    多分ババコンガ氏(仮称)もカイドウの熱息(ボロブレス)食らっても生きてそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:55:40

    自分も名前候補を出します。イケメン風です

    『ダイアリーア・B・エンジョルノ』
    です。
    アルファベットだと『diarrhea・Berstend・enjorno』になります

    diarrheaは「下痢」を意味する英語で
    B(ベアスタン)は「炸裂」を意味するドイツ語で
    enjornoは「楽しむ」のenjoyと「男の子」を意味するイタリア語のbambinoを合わせました

    それぞれの頭文字を組み合わせると「大便」と「便所」が出てくるようになってます

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:27:13

    イケメン風ではないですが男前風の名前を出します。

    『ゲリアス・ビッグベン』ですどうぞ。

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 20:42:07

    募集はそろそろ締め切りでしょうか?

  • 61ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/21(金) 21:26:15

    今日も用事でイン遅くなりました~

    募集については既に1時間程オーバーしてしまったのと十分集まったのとで締め切らせて頂きます。


    >>45

    よくぞご存じで…自分はフロンティアやったことありませんがこれは腹抱えて笑いましたw

    心電図が良い味出しすぎてて笑うしかねえだろこんなのwww


    >>46

    ルフィなら言いかねない。まぁおっちゃんと言われているあたりまだ友好的なのが救いかな?


    >>47

    よくご存じで(2回目)そもそも幻獣種なのでアタリなんですよね。臭くて汚いのが欠点なだけで。


    >>48

    こんな娘でもサンジなら丁寧にエスコートしてくれそう。尚顔はカマバッカのオカマ顔負けのすんげえツラかウホリシアみたいな濃い顔になるかな?


    >>49

    回りくどく言うと一周回ってそれだろと言ってるようなもんでしょ!俺ちゃん知ってるもん!


    >>50

    そうだよ。実際ババコンガは腐ってもレイアあたりと同格の★4モンスターですからね。


    >>51

    なんだろう、知能のかけらもなさそうな見た目に反して座長やひ〇ゆきばりに屁理屈(ババコンガだけに)だけは一丁前に上手いキャラを連想しちゃったんですけど。それって僕の感想ですね。


    >>52

    またしても一周回ってそれかよ!!!ネズミの嫁入りじゃあるまいし!!

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:35:46

    >>56>>57

    ギャグ補正の前だとシリアスは機能しないからねー

    絶対に死ぬ程の一撃を食らったとしても、『実は生きていた!!』で済ませられるのは強い

  • 63ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/21(金) 21:40:53

    >>53 >>54

    ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲に近しいネーミングセンスですね。

    上手いっちゃ上手いけど…ねぇ……


    >>55

    毒テングダケで回復力強化+マヒダケで防御強化のコンボで持久戦に持ち込める戦法なんか強そうです。


    >>56

    分かってらっしゃいますね。正直そういう意味でも自分としてはクロスギルド入ったら面白そうだと思ってます。

    原種ババコンガの弱点は火属性ですが、ギャグキャラの生命力が加わったら耐えきるでしょうね。

    氷弱点の亜種モードの時に青キジに凍らされてもふざけたポーズで凍る程度で済みそう。

    蛇足ですがミスターサタンは自分の好きなキャラで、ブウ戦で大活躍したところなんかが特に推しポイント。


    >>58

    結構考えていらっしゃいますね。

    様々なネーミングセンスが絡み合っててエレジア民が作った歌に負けない芸術性を感じます。


    >>59

    やっぱり濁点のある文字を並べた名前はゴツい印象があるな。

    そういえばトイレのCMでおっさんと男の子のバイキンのコンビが居ておっさんの方がビッグベンって名前だったな。


    さてコメ返し終了したので投票所開設!!!ドシドシ票を挿れて♂くれ!!!


    多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com
  • 64二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:16:33

    >>46

    獣型がケツがでかい猿だからケツのおっちゃんか

    ……良いのか悪いのか判断が付けづらいあだ名

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 07:13:56

    >>17

    閃いた

    アミウダケ+ネズキノコを同時に食えば、一日中不眠で笑い続ける拷問ガス出せるんじゃね?

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 08:54:15

    >>65

    最悪すぎるけど『モデル〜とはこう言う動物だ!』論なら多分普通に実行可能だよね。


    他にも「実の能力で精製した強烈な悪臭を放つ謎の茶色い分泌物」の投擲にガスを混ぜるとかも出来そうだよね。

    ニトロダケ×毒テングダケ×マヒダケの混合ガスを混ぜ込んで擬似エスピナスとか…。

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:03:56

    >>65

    >>66

    鬼かよお前ら…

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:07:40

    >>63

    ちなみに>>53ででてたエクスクレメントって排泄物っていう意味です。堅い言い方ですがですがド直球です

    副産物と言う意味も内包してますがどう考えてもメイン火力です


    ワンピ風に技名をつけるとしたら

    益鮮物質(エキスク・エレメント)

    みたいな感じでしょうか

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:29:47

    >>65

    殺さないにしてもワンピにはヘタレダケ(クタビレタケ相当、治すにはモドリダケのみ)やクシャミダケ(ひたすらくしゃみが出る)とかあるからオナラやブレスによるキノコ毒バラマキ攻撃は相当強い

    ちなみにオナラとウンコばっかり言われるが、腹も忘れてはいけない

    ババコンガにはなまくらすら跳ね返す腹皮ガードがあるし、竜の咆哮と同格とも称される腹の音攻撃もある

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:41:46

    >>69

    腹膨らませてカウンターできるんだよな

    「腹反(はら・パン)!」とかどうだ(腹パン)

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:45:36

    >>70

    いいですねぇ、砲弾も跳ね返せそう

    腹限定とはいえ鉄塊・空木みたいなのができるんだよなババコンガ……

    というか疑似タンクマンみたいなもんか

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:40:15

    >>69

    馬場コンガも意外と多芸だから凄いよね

    これでドス系モンスターだから部下となるモンスターも存在する

    ……強い(確信)

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:17:22

    >>45

    えっ⁉

    犬神家状態で糞詰りになったババコンガを一味が救出するんですか⁉

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:50:00

    大質量の「実の能力で精製した強烈な悪臭を放つ謎の茶色い分泌物」にニトロダケのガスを練り込んで『門』から直接噴射する技とかどうだろう?

    技名は「死糞火(ダイフンカ)」で…

  • 75ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/22(土) 20:33:02

    すまねぇスレ民達…傀異化クエスト回してたらこんな時間になってしまった…

    というわけで票開票&コメ返しします。

    多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com

    というわけで17票の最多票を獲得した栄ある優勝ネーミングは「カストロ・ディカプリオ」です。

    >>37こと鳥竜種の男 さんおめでとうございます!


    >>64

    ちっともエ口くねぇギャグの部類のデカケツだから~♪

    あえて安直ネーミングの方がしっくりくるFUNK♪


    >>65

    さてはシーザーだなオメー

    正直スレ主である自分ですら思いつきませんでした。

    そもそもワンピ世界のキノコを食った際にどういう能力を発現させたらいいのか考え付かなかったのもありますが。

    参考にさせていただきます!


    >>66

    疑似エスピナスという例えが腑に落ちました。大食いなババコンガだけに。

    原作でそういう毒・麻痺・爆発が混じった口臭や屁をぶっ放してくるババコンガが家庭用ゲーム機版で出ねぇかな。


    >>67

    そうだそうだとスレ主も思いました。


    >>68

    ご解説ありがとうございます。結局う〇こやん。

    ネーミングセンスはクイーンに近しいモノがあるのでMADsの出身にしても面白いかもしれませんね。

  • 76ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/22(土) 20:42:32

    流石にニカみたいな覚醒形態になったらギラウスになるのはふざけすぎかな?(オイ


    >>69

    胃腸との相談になるとはいえ連発できる点ではあのムッシュールのノコノコの実の上位互換みたいなもんですね。


    >>70

    海軍の大砲とか打撃系武器をはじき返すときに言わせると良さそう。


    >>71

    同じジャンプ系列の作品で言ったらハート様みたいな事できるんだよなぁ…

    硬さの度合いをコントロールできるようになったらかなりのパワーアップなんじゃないでしょうか。

    あれ?ババコンガって意外とポテンシャルある?


    >>72

    キノコ経由とはいえ属性攻撃があんまし使えず物理火力頼みになるドス系モンスターの欠点を克服してますからね。

    強いネタキャラってアタシ好きよ。


    >>73

    ウソップ&チョッパーがあたふたしながら治療にあたってそう。

    時々出るオナラにチョッパーが顔をしかめつつ頑張って治してるとこ想像した。


    >>74

    ボムボムの実と同じような事…否それ以上の事が出来てますね。ネーミングセンスもいいぞ。

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:52:40

    >>73

    >>76

    全部出し切ってやったぁぁぁぁぁってなってるところにエリアの半分を豪快に吹っ飛ばす空前絶後の必殺放屁が飛んできた一味の感想を答えよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:44:38

    >>77

    ウソップ

    「あ…ありのまま

    今起こった事を話すぜ!

    『おれたちはやつの腹に詰まっていたモンを全部出しきったと思ったらみんなまとめて屁で吹っ飛ばされた』

    な…何を言っているのかわからねーと思うが

    おれたちも何をされたのかわからなかった…

    頭がどうにかなりそうだった…

    催眠術だとか超スピードだとか

    そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 06:54:17

    >>75

    えッ!?スカ●ロ・デカブリ男!?

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:44:16

    異名とか募集しますか?


    >>79

    やめて差し上げろ

  • 81ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/23(日) 15:02:13

    >>77

    テンション爆上がりで笑い転げるルフィと涼しい顔するゾロ、鼻をつまむサンジ、エネル顔になる弱小トリオ


    >>78

    新世界で恐れられるというゾオン系能力者の片鱗を見たぜ……!


    >>79

    コラッ!!!皆わかってるんだろうけどあえて言わないでいるんだよ!!!


    >>80

    異名に関してですが、もう少しレス進めたうえで募集したいと思います。

    自分としては能力に加えてバックボーンも加味した上決めたいので。

    具体的に言えば最低>>110程度までお話してから始めたいです。

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:47:31

    >>81

    了解です

    それならエニエスロビー編にカストロさんを出せるのではないかと考えているのですがどうでしょうか?

    >>45>>73みたいなことがあった後にW7で再会、対バスターコール用の援軍として駆け付けるみたいなことができれば一味の邪魔をせずに出せるのではないかと思うのですが…

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:07:19

    カストロ味方なのか…?
    バギーみたく、どこかのタイミングで45の流れで一味とエンカウント→腐れ縁だと思ってた

  • 84ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/23(日) 16:13:48

    >>82

    ご理解感謝します。

    そうですね。まだこれだと決まったわけではないので案の1つとしてストックさせて頂きます。

    カストロは耐久力的な意味でもギャグ補正的な意味でもバスターコールの砲弾の雨だったりオイモとカーシーの攻撃喰らっても生きてそうではあるな。


    >>83

    正直自分もそこからクロスギルドの団員になってアホやるのを想定してました。

    しかしゴシャハギスレでインペルダウン看守からワノ国の黒炭の末裔と設定が大きく変わった例があるのでこの先どうなるかは分かりませんね。

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:28:59

    実に選ばれたタイミングと海賊になった理由から詰めるべきかな?

  • 86ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/23(日) 17:45:32

    >>85

    ひとまずそれでお願いします。


    能力はあらかた決まってきましたので詳しく掘り下げるのは余りレスか総合板で話しましょう。

  • 87ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/24(月) 00:03:53

    保守がてらに提案。

    海賊になった理由はなにかでかいことがしたいと思って海を出たは良いが、度重なる不幸で万年鳴かず飛ばずの冴えないソロ海賊のまま→たまたま来た密林の中で運良くお宝を見つける→しかしお宝を持って帰ろうとしたは良いが別の海賊(2年前ベラミーあたり)に横取りされた挙げ句身ぐるみ剥がされて密林のど真ん中に放置される→ボロボロになりながらも「生きたい、○にたくない」と思い続けてそのへんのあらゆるキノコや雑草やらを食いまくっていた末にバコンガの実を発見して食う→能力者になる

    というストーリー考えたけどどうかな?

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 06:42:53

    どの作品のどんな名前のクエストだったかは思い出せないんだけど…
    王族だったか貴族だったかがババコンガに『酷い目』に合わされた報復に討伐を依頼したって設定のクエストがあった筈…この設定をディカプリオ氏の経歴に取り入れるのはどうだろう?

    海賊になる前のパンピー時代に能力者になって普通に生活してたけど住んでた国の王侯貴族が関わるイベント中に『屁』をこいたらババコンガの力で大変なことになっちゃって逃げたら海賊認定されたとか。

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:23:47

    >>88

    うろ覚えだけど、屁だったっけ?

    unkじゃなかったか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:48:49

    依頼分で『汚物』って言ってた記憶があるからUNKで合ってると思うよ。
    ただ流石にUNK漏らしたは可哀想すぎる気がするから『屁』にしたんよ。

  • 91ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/24(月) 07:58:33

    自分の知る限り(3Gから参戦した民)では王族がひどい目に合わされたというのは聞いたことないんですが、それぞれ原酒と亜種ですがシェフと青年剣士がやられてるのは覚えてます

  • 928923/04/24(月) 08:00:36

    >>90

    なるほど、よく考えたらカストロさんはババコンガじゃなくて人間だもんな

    失礼した

  • 9388&9023/04/24(月) 10:50:37

    >>91シェフは見つかりませんでしたが青年剣士は見つかりました。


    牙獣の品格/依頼主:美貌の青年剣士


    な…なんと下品な!あの牙獣、

    この私めがけて、口に出すのも

    汚らわしいモノを同時に3つも

    投げつけて来たのだ。…なに?

    まだニオうだと!?無礼者め!

    From:MHP2G


    >>88のレスは↓のクエストが元ネタです。


    蟹の威を借るババコンガ!/依頼主:世間知らずの令嬢


    沼地で私に汚いモノをぶつけた

    あの桃毛獣が、今度は蟹さんと

    一緒に大暴れしてるようなの。

    もう誰にも、私と同じ苦しみを

    味わわせたくないわ。助けて!

    From:MHP2G


    『王族』ではないですが令嬢が『貴族』である可能性は割とあると思います。

    また、モンハンWikiの『世界観/貴族』のページに↓コピペ


    特にパッと見はユーモラスで可愛らしくも見えるババコンガは興味をそそられる対象になりやすいようだが、ヤツに近付いた結果ヒドイ目に遭った貴族もいる。男女問わず。

    貴族だけあって召し物に気を使っていたり、下品なものを毛嫌いする傾向があったりする分、この手の被害者の怒りと嫌悪感は相当なものとなっている。


    と書かれています。

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:59:56

    >>83

    あくまで借りを返すって目的で一度だけの共闘、その後は普通に別れて巡り巡ってバギーの下へ…って展開ならエニエスロビー編の援軍とクロスギルドへの加入を両方果たせると思った

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:08:46

    この人は指名手配で名が広まったら(社会的に)終わりそうだからジャングル島の奥地に子分たちと引きこもってそうだな
    初エンカウントの時は威厳たっぷりに「ほぉ…俺の子分達を相手にしてここまで来るとは中々やるじゃねぇか」って感じなんだけどいざ戦闘が始まってエクスクレメントをぶん投げ始めると相手に「うわ、う○こ投げてきやがった!」「ぎゃあ!汚ねぇ!」とか言われるもんだから
    顔を手で覆って「違うもん…う○こじゃ無いもん…」ってすすり泣き始めるし子分たちも「ボスゥ!泣かないでください!」「テメェらよくもうちのボスに酷い事を!」「ボスにとってう○こは禁句なんだぞ!」とか騒ぎ始める

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:54:18

    >>95

    これで覇王色とか持ってたら爆笑する

    …持っててもいい気がするな…ギャグキャラだし…

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:58:53

    この人ってあんまり強そうじゃないけど、まさか素手(徒手空拳)で戦うんだろうか
    能力(屁と口臭とウ●コ)に頼りたくないなら武器とか使いそうな気はする

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:48:42

    >>96

    ギャグ補正もまた王の器だからな

    何が起ころうとも自分ペースを崩さず好き勝手出来るっては実際凄く強い

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:04:06

    >>83

    クロスギルドいったら多分イーラス(ラージャン)と鉢合わせるんだよねカストロさん

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:59:53

    >>97

    個人的に銃使ってるイメージかな

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 08:35:33

    保守

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 11:45:58

    >>100

    使ってそうだけど…本人の適性とは真逆に行ってる感があるなてる

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:51:08

    好物はやっぱりキノコ料理なんだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:24:52

    >>103

    毒のあるものは美味いって言うし実に選ばれる前からキノコ好きだったんなら毒キノコでも問題なく食えるようになった点だけは感謝してそうだな

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:48:47

    ババコンガとキノコは切っても切れない関係だからキノコ料理が好きってのは分かる気がする

    それにしても食べたキノコの効果を使用し>>65>>66>>69が言う様な戦法も可能な辺り案外強力な能力だな

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:38:33

    レジェンドオブザギルドからの繋がりでジョー姐さんともかかわりがありそうだな

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:14:44

    >>106

    二人がルーキー時代だった頃に激ウマキノコを巡った争奪戦をしてそうだなって思った

    ジョー(イビルジョー)も激ウマキノコとなれば食べてみたいだろうしな

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:39:57

    次は異名かな?

  • 109ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/26(水) 14:08:11

    やめましょう!!!もうやめましょうよ!!!これ以上傀異化モンスターの体力増やすの!!!

    時間がも゛ったいだいっ!!!

    おいカプコン!!!傀異討究クエの体力増やしすぎなんだよ!!!古龍とかラスボスを数分で沈める超人どもに基準を合わせるんじゃねぇよっ!!!(血涙)


    というわけで傀異討究で中々インできずにいました。すまぬ。


    >>92

    ババコンガ能力者の手下「親分は人間だっつってんだろ!昔から!」


    >>93

    4でも彼のクエストは出ていましたね。あとシェフの件ですが4のクエストが初出で、被害は店を汚されたというだけでウ〇コを直接投げられたかどうかはわかりません。まあ汚されたっていうしやられてるのかも。


    >>94

    アニオリ回で麦わらの一味とフォクシー海賊団が「共闘」していたのでアリかと思いますね。

    なるほど。その手があったか。個人的にメチャクチャ採用したいです!!!


    >>95

    ノリが「ちょっと男子~!!!○○ちゃん泣いちゃったじゃない!!!」ってプンスカ怒る女子なの草


    >>96

    覇王纏いは流石にできないだろうけど腹太鼓と同時に覇王色ぶっ放してるの気づかずに「オレ様の腹太鼓でてめぇらの耳をぶっ壊してやるぜ!!!」と言ってるけど相手は音じゃなくて覇王色でやられている事がわからず別の意味で驚かれてるところとか面白そう。


    >>97

    あえて素手で相手してやる理由が下品すぎる自分の能力使いたくないからとかワロタ


    >>98

    バギーみたいに巻き込む力とハッタリでどんどん頭角を現してきそう

  • 110ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/26(水) 14:18:24

    >>99

    しかも同じく2系列出身なんだよな。イーラスの反応が気になる。

    カストロの方は「なんであの大物がここにいやがるんだ!?」と焦ってるかも。


    >>100

    赤髪のクルーみたいに拳銃隠し持ってるとかでもいいし、ショットガンやスナイパーライフル装備しててもいいかも。


    >>102

    本人は銃がメインだと思ってるけど実際は本人が暴れた方が早いとかですかね?


    >>103

    汚らしい見た目のくせにキノコのペペロンチーノだトリュフだマツタケだのとグルメな奴だと面白い。

    サンジからは不潔なところ除けば違いの分かる男だと感心されてそう。


    >>104

    人間が毒を摂取して耐性をつけるのは現実でもアメリカのミュージシャンがヘビ毒をお薬感覚でキメてたら抗体できたって話あるしできなくはないかな。というか原作でもルフィがマゼランの毒を食らって毒魚食えるようになってるし。


    >>105

    明後日に全国公開される映画の主役になった配管工みたいにイメージが定着してますからね。

    ルウみたいに常に片手に持ってそう。


    >>106 >>107

    そういやそうでしたね~

    ルーキーという事はお互い悪魔の実を食ってない可能性もあるので、本編よろしく互角に殴り合ってそう。


    >>108

    丁度このレスで110レスなので募集させて頂きます。

    さぁ今からスレ民の諸君でババコンガ能力者の異名を決めよう~~~~!!!!ドンドンパフパフー

    期限は4/27の20時まで!!!お前らの傑作!!!待ってるぜ!!!

    ちなみに自分は「汚物」「最低王」「強烈」で立候補させて頂きます。

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:35:40

    >>110

    ジョー姐さんは天竜人に実を食わされた後に主人殺して海賊になったはずだからルーキーの時点で能力者のはずですよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:53:50

    >>111

    海賊として旗揚げした駆け出しの頃=ルーキー時代だろうから誰もジョー(イビルジョー)さんが悪魔の実を食べてないとは言ってないぞ?

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:02:16

    このレスは削除されています

  • 114ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/04/26(水) 16:03:15

    >>111

    >>112氏の仰る感じで解釈していましたので誤解を招いてしまったようです。すみません。

    でもちょっと天竜人の奴隷設定は忘れかけてたから危ない所だった……

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:37:40

    『珍獣』で

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:44:26

    異名候補を出させてもらう
    1.『桃毛』
    ババコンガの別名『桃毛獣』より
    2.『緑毛』
    ババコンガ亜種の別名『緑毛獣』より
    3.『緑桃』
    ババコンガ原種とババコンガ亜種の別名を合わせた物

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 19:49:09

    汚物取られちゃったよぉ〜
    『害獣』と『最悪の獣』で

  • 118ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/26(水) 21:29:20

    >>115

    このスレにイモトを放てッ!!!!


    >>116

    基本形態は原種に近そうなので1番の桃毛が似合うと思います。

    まあ3つとも候補として追加しますけどね。


    >>117

    やはり貴方もそう思いますか。だが俺の方が先に言ったぞ!残念だったな!

    最悪の獣は普通にヤバそうな猛獣系の能力者と解釈してビビるやつがいて噂になるかもです。

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 23:58:52

    >>98

    ギャグ補正は最強

    古事記にもそう書かれている

    ……と言うか冗談抜きで強いんだよな、ギャグ補正キャラって

    どんな展開でも死ぬ事がないってのが恐ろしい

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 07:50:24

    >>119

    屁で空を飛んで逃げるっていう最高(やってることは最低)のギャグ補正を受けられる逃走手段とかも使えるんだよな…ディカプリオ氏

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 11:07:27

    しかしギャグ補正が強いキャラか…
    バギーとの相性は最高なのは間違い無い

  • 122ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/27(木) 12:03:22

    >>119

    ロビンちゃんに教えて貰ったけどポーネグリフにも書かれてたよ

    ワノ国上陸したてのルフィとかローと組んでたとはいえビッグマム倒したキッドですらワンパンでやられるほどエグい火力持ってるバケモンどもが多いからメチャクチャ有用ですわ


    >>120

    スレ主は屁で空を飛ぶというと初期キン肉マンを連想します

    空を飛ぶだけなら六式あたりの体術も似たようなことをできるでしょうが、こちらは素の能力なのでそんなに修業を積まずに使えるというメリットがありますね。ただし、さらに制御するとなると体術より高度なテクニックを要求されることになるかも


    >>121

    ギャグキャラという点でもそうだけど豪運で生き延びてそうな点でもいい感じになりそう。

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:56:03

    モンハンって割とキノコ系のアイテム多いんよな

    アイテム/キノコ - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
  • 124二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 21:27:18

    >>123

    ワンピにもやばいキノコは沢山あるし、モンハンのキノコと合わせて併用するとなるとディカプリオ(ババコンガ)さんはかなり面倒くさい相手になりそうだな

  • 125ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/27(木) 23:36:02

    風邪気味でダウンしてたので今イン。

    とりあえず投票箱置いたぜ。

    多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com

    >>123

    マリオかよってくらいバラエティに富んでるんですよね。

    しかもだいたいイケるキノコだし。


    >>124

    先程も言われてたんですがネズキノコがヤバそうっていうかヤバい。

    あとババコンガって毒テングダケを食ってブレスにできるあたり解毒力も高そうなので

    カラダカラキノコガハエルダケの作用を自分だけ無効化して、敵をキノコまみれにして無力化できるという戦い方もできるかも

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:36:54

    >>120

    ちなみに尻を鍛えれば敵の攻撃を受け止める事もできる

    尻は柔らかく肉付きがいいから、敵の攻撃を吸収する緩衝材にもなると民明書房にも書かれている

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 12:26:43

    >>126

    ……ディカプリオ(ババコンガ)さんがこの技を扱う様子を容易に想像出来てしまった

    ギャグキャラ恐るべし

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 16:26:12

    どんな姿形してたんだろうな…ババコンガの実。
    茶色い桃かな?
    果物じゃないけど『かりんとう』みたいな形かな?

  • 129ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/28(金) 17:29:17

    >>126

    ケツで刀受け止めるとかクレヨンしんちゃんみてぇなこと考えるな~

    確かにケツの筋肉って多いけどそこまでやれるか!?と思った。

    まあケツの穴を開いたり閉じたりを繰り返す際に鍛えられてるんでしょうかね?()


    >>127

    バギー座長の如くなぜか勝手に神格化していくディカプリオ。

    不死身で人々を笑顔にするとか第2のニカじゃん。


    >>128

    モヒカンをイメージしたようなヘタ付けたモモをイメージしました。

    茶色いヤツは「バナナ」っぽい形でもいけそうだね。

    マジメな話ストーリーズ系列のタマゴのカラーリングも参考になるかな?

  • 130ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/28(金) 20:31:56

    異名決めの起源は本日いっぱいです

    よろしく頼むぞ諸君

    多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com
  • 131二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:05:30

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 00:06:01

    このレスは削除されています

  • 133ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/29(土) 00:07:26

    時間が来たので投票箱開けます。

    結果は>>117さんの『害獣』に決定しました。これは予想外でしたがおめでとうございます!

    多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com
  • 134二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 01:52:59

    >>129

    どんな事があろうと持ち前の運で切り抜け、自身も確かな実力を持っている

    そりゃ神格化されるわ

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 06:36:49

    >>133

    “害獣” カストロ・ディカプリオ


    名前だけはカッコいい()

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:15:05

    この異名をつけられるってことはディカプリオ氏…

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 18:24:18

    >>126

    民明書房に載っているなら仕方ない

  • 138ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/29(土) 18:49:17

    >>134

    少なくともというか幻獣種という時点でバギーよりも強いしバギーズデリバリー入ってればハイルディンに並ぶ稼ぎ頭になっててもおかしくない


    >>135

    正直言うと最初は害獣と聞いてスケール小さそうだと思った(ごめんなさい)んですが、よくよく考えてみたら大看板のジャックが早害という通り名持ってるのでやっぱり風格(?)がある通り名だと感じて考えを改めました


    >>136

    迫害されるシーンが海軍に追っかけられるワポルばりにドタバタ劇に


    >>137

    バキの解説といいなんでこうも説得力のあるソースが出てくるマンガって格闘系が多いの?()

    あとケツって言われるとTwitterでたまに見かけるガタイのいいプリケツになってワキワキ動いてる栗松思い出すんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:03:06

    この人は多分平時では普通だけどいざ戦闘となると物凄く頼りになる感じのギャグキャラだと思われる
    基本戦闘はシリアスなONE PIECEでそれをやったのなら物凄く頼りがいのある存在として神格化されたりするんじゃないかな

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 06:23:16

    ババコンガは尻尾を器用に操れるから、ルッチの「最大輪・六王銃」みたく
    尻尾で相手を拘束して逃げ場を奪ってから至近距離で渾身の屁をかます事も可能ではないか?と思い付いた

  • 141鳥竜種の男◆UZOzmM.zyYDA23/04/30(日) 08:14:54

    >>140

    『屁重獄破(プリズンブレイク)』とかどうでしょうか?






    すいません、言ってみただけです。

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 08:37:21

    異名も無事に決まったことだし、ディカプリオ氏の経歴を正式に決める?

  • 143ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/04/30(日) 12:01:55

    >>139

    ウソップやハンニバルあたりと近い感じで弱いけど根性だけはアホみたいに強いキャラ…というかこういうキャラの弱点である単純に戦闘力が弱い点がないのでかなりの強豪になるのでは……


    >>140

    屁の風圧(爆風並)を至近距離でぶち込んで全身にダメージを与えると考えると惨い。

    ルフィみたいにあんまし衝撃が通らない相手でも魚人空手と似た理屈でダメージ与えられるんじゃね?


    >>141

    言ってみただけでもいいじゃない それも立派なアイデアだもの(ごしゃお)

    屁じゃないモノまで出ちゃいそうで出ちゃわない程度にコントロールできるディカプリオの実力が伺えるワザにしたら良いと思います。


    >>142

    はい。大丈夫です。

    というか少々言うのが遅れてしまい議論できるレス数が少々少なめになってしまった気がしますね。

    次スレ立てる時は60~70レス程残せるよう頑張ります。

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 18:25:07

    >>139>>143

    ギャグキャラが強いのはアラレちゃんや両津さん然り一種のバグだよな……

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:52:32

    個人的にシキみたいにバギーと漫才して欲しいな
    二人共勢いで生きているキャラだから相性良いだろうし

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 05:43:57

    経歴に関してのレスは>>87>>88のふたつだよな?

    ちょくちょく修正すれば両立できそうな感じがするな。

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:16:25

    >>145

    誰も彼もがUNKと呼ぶ中でバギーだけがエクスクレメントって呼んでくれたんだよね(幻覚)

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:27:37

    >>147

    結局うんこだがな!!!!!

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 11:43:11

    >>147

    個人的にバギーとのそのやり取りが一種の持ちネタになっていたら良いなって思った

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:23:10

    >>149

    仲が悪いと成立しないやり取りだからね

    二人共ギャクよりのキャラだし案外バギーとディカプリオ(ババコンガ)は馬が合ったりして

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 15:49:39

    そういえばモンハンが公式で中国にだけ出したモンハンがあったけど
    ピンチになったババコンガがラージャンみたいな攻撃をし始めるエイプリルフールのクエストがあったから
    この人もピンチになったら今までのギャグみたいな雰囲気を捨ててかっこよくなったりするんだろうか

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 20:37:52

    >>151

    ギャグキャラがギャグを捨てた時が一番恐ろしいと思う

    普段巫山戯ている時に使う分のエネルギーを戦闘に回すって事だからかなり凄まじい事になりそう

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 23:02:51

    普段はギャグキャラしているディカプリオ(ババコンガ)氏が本気を出したらギャグを捨てて殺しに来るのか……

    なにそれ怖い

    まぁ、確かに普段おちゃらけている人物がマジになったら怖いもんな

    個人的にディカプリオ(ババコンガ)氏が本気になった時は

    モンスター/ババコンガ亜種 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    になって大暴れしてほしいと思った

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 08:17:05

    >>141

    「屁重」と書いて「プリ・ズン」と読むのはワンピっぽくて好き



    >>153

    亜種になっても主な攻撃方法は屁とフンなのがな…

    屁に火を付ければ大爆発を起こせるかもだが

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 10:55:43

    >>154

    何だ、その技…

    ギャグともシリアスとも取れる恐ろしい攻撃だなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 11:32:35

    ディカプリオの経歴についてだけどさ、世界貴族(天竜人)相手にギャグ的なノリでなんか(汚物)やらかしたってのどう?

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 12:58:26

    >>151

    普段下品な技しか使わない奴が突然覚醒して気光ブレス放ったりする所はちょっと見てみたいかも

  • 158ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/02(火) 16:39:47

    先程マリオ映画見てきたけどクッソおもろかったですわ!!!

    もうね、原作ファンもそうでない人も楽しめる映画だった!!!

    …ただね、売店並んでるうちに上映時間20分過ぎて最初の部分見れなかったのが心残りだぜチクショー!!!

    というわけで近況報告がてらのコメ返し!!!


    >>144

    デバッガーがどう頑張っても消せないタイプのバグだからまあ


    >>145

    それに期待してるのでスレ主としてもクロスギルド行きにしたいですね~

    ハイスピードどつき漫才とかやってそうだな。


    >>146

    勝手ながら自分のレスと>>88氏のレスはあくまで「案」として扱わせて頂いておりますので、どちらか直接そのまま採用する訳ではないのでそちらの仰る通りちょくちょく修正する感じですね。


    >>147

    バギーってシャンクスやロジャーよりも空気読んだり気を遣ったりする性格だろうしそういう風に配慮してくれそうだよね。


    >>148

    やめーやwwwwそうウ〇コウ〇コ言うな~!!!汚い奴め!!!(cvゆでたまご)


    >>149

    道化と芸人のお笑いコンビか…カストロ自身幻獣種の能力者なので四皇の千両道化と釣り合い取れてるし良いのではないでしょうか。ホンマ見たいわ。


    >>150

    あの二人の漫才は上級団員の娯楽になってそう。ただクロちゃんだけウゼェと思ってたりして。

    ノリが良いという点は共通してるので後は修羅場を生き抜いた所も共通させてやりたい。

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:58:36

    ディカプリオ(ババコンガ)は本気を出したらババコンガ亜種に変化してラージャン張りの荒々しい戦闘をするのか

    >>157が言う感じで

    ……恐ろしいけど頼もしく感じてしまうな

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:16:35

    ラージャン+ババコンガ(+時々ネルギガンテ)とかクロスギルド地味にヤバいな

    え?ババコンガだけ格落ちしてる?それはそう

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 14:06:52

    >>160

    一応亜種になればババコンガもかなり強くなるからセーフ

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 18:21:41

    30人のコンガ軍団もなかなかにやばい気がする
    ディカプリオ氏の事をどう思ってるんだろうか
    ドス系の実だから慕われてるのは間違いないんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:16:18

    >>162

    かなり慕われているんじゃないかな

    個人的にユザープ(ドスジャギィ)さんみたいなボス的存在としてでは無く親しみ易いリーダーとして尊敬されていると思ってる

    やる時はやる頼りになるリーダーって感じで

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:31:48

    >>162

    WIKIより引用↓

    コンガは群れこそ作ってはいるが基本的に各個体がマイペースな性格であり仲間同士で連携を取り合う事は稀で、統率力なども元々あって無いようなものである。


    ディカプリオ氏を尊敬しているということだけが共通している緩い集まりって感じか?

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:50:30

    >>164

    普段は各々が好き勝手動いているけどいざと言う時はボスの為に協力したりするのか……

    良いなぁ、それ

  • 166ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/04(木) 01:15:22

    >>151

    もしかしてコレの事でしょうか?

    [Monster Hunter Online]:[Dual Blades] - Congala-jang(?) (April Fools Event 2017)

    思ってたよりラージャンのモーション使いこなしてますね。という事はディカプリオ氏もワンチャンあるか?


    >>152 >>153

    どんな攻撃喰らってもピンピンしていられる程頑丈な肉体は裏を返せば殴っても強い…

    ギャグみたいな技を使ってきてるニカルフィだって(本人の実力もあるけど)クソ強いのでディカプリオもマジにさせるとヤバくなる説が屁の臭いの如く濃厚に


    >>154

    その画像のチョイスからしてもしかしてヴァナタ>>126氏ね?


    >>155

    本気でやるから笑えるある意味恐ろしい技


    >>156

    ブゥチチチブリュリュリュリュ!!!!

    ディカプリオ「ワリィおっさん!!!」

    モブ「うわああああ!?アイツ、天竜人にへっ、へっ、屁を……」


    >>157

    滋養強壮作用のあるキノコ食って蓄えたエネルギーでぶっ放すとかどうだろう


    >>159

    も う 何 も 怖 く な い

    敵に回せば恐ろしいが味方にすれば頼もしいの典型ですね

  • 167ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/04(木) 01:15:35

    >>160

    比べる対象が古龍級と古龍ですから普通に格が違いますよ……「元ネタの力の差」だけならね


    >>161

    始めて戦った時のしぶとさと攻撃範囲の広さには泣かされました


    >>162 >>163

    ディカプリオは雰囲気からして新世界で通じる実力もあって憎めない性格な上に根性もあるだろうし人望はあるかも

    あとその下っ端共もバギーを慕ってたら面白い


    >>164 >>165

    ディカプリオもなんだかんだでほっとけなくて子分にしてやってるから実の能力抜きでも中々離れられない関係なのはどうだろ

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 08:25:46

    子分たちとの結束力が強いってのは海賊団としては強みだな
    フォクシー海賊団みたくアットホームな雰囲気なのかも

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:46:38

    >>158

    よくよく考えればディカプリオ氏ってクロコダイルの天敵じゃね?

    UNKは元よりHEも水分を含んでるし…

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 10:53:54

    ふざけた雰囲気だけど実は強いのすき

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:34:38

    >>168

    ディカプリオ(ババコンガ)氏とオヤビン(フォクシー)は確かに似ている

    普段はギャグキャラの癖にいざと言う時は真剣に事を進めるって感じが共通しているのからかな

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:44:30

    >>171

    二人共部下に凄く慕われているアットホームな海賊団だから親しみ易いと思うんだよね

    バギーを加えた三人でトリオ漫才やってくれないかな

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 10:06:17

    >>169

    水分を多量に含んでいるなら確かにスナスナの実の天敵になり得るな

    見た目がウ○コだから精神的ダメージを与える事も可能性

    …強い(確信)

  • 174鳥竜種の男◆UZOzmM.zyYDA23/05/05(金) 10:19:01

    >>172

    まずフォクシーはオヤビンが再登場しない事には……。

    アニワンでは再登場しましたし、別にしれっとクロスギルドに居ても不自然ではないのですが。


    その場合

    ノロノロビーム→30秒間大放屁→30秒分の屁をいっぺんに受ける

    というコンボも可能ですかね?

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 15:19:48

    >>173

    誰だろうとウ○コ=汚いって考えるだろうからそう言う意味でも致命的に相性悪いんだなクロちゃん……

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 17:55:03

    >>174

    悪魔かよアンタは

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 00:47:42

    >>173>>175

    今までの描写を見る限りクロコダイルは結構見た目に気を使っている感じがするからダメージは計り知れないだろうな

    うーん、これは酷い

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 06:11:15

    >>156

    >>166

    天竜人を尻で押し潰した奴もいるからセーフ

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:34:32

    >>178

    尻で押し潰すより酷いことになってそうだな…

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 09:46:25

    天竜人を…
    ・殺したルー・ガルー
    ・屁をかましたディカプリオ
    ・尻で押し潰したウソップ
    ・ブン殴ったルフィ

    ルフィが一番マシってどういう事なの…?

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 17:49:34

    >>180

    殺したり屁をかましたりするより殴った方がまともなのはそうだな

    ……正直五十歩百歩だと思うけど

  • 182ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/06(土) 18:41:43

    最近になってTボーン大佐がお亡くなりになってしまったの知ってプチ鬱

    某スレの妄想が半ば現実に……


    >>168

    マムとかカイドウみたいに暴力で支配するのと違ってこういう真の意味でアットホームな組織というのは何かあった時の部下が「心の底から自分で」動いてくれるのが強いですね。さらに「やりたくないけどやる」だとか「やらなきゃ〇される」というマイナス感情もないので士気も下がらないというオマケも付いている。


    >>169 >>173 >>175 >>177

    能力的な弱点ももちろんですし、鰐の長所である冷静さを削ぎ落せる可能性もありますね。

    キレイ好きな上にウ〇コと屁という汚くてふざけた攻撃喰らったら流石の鰐でもプライド傷つけられてキレるだろうし。


    >>170

    トリコの次郎とかドラゴンボールのブウみたいなヤツかな?

    わかりますわ。


    >>171

    曲がりなりにも群れるモンスターの悪魔の実の能力者なので指示は的確に出せるでしょう。

    部下から慕われてるリーダーならそういう要素があっても良いですね。


    >>172

    良いですね~ バギーからも重宝されてる上にクロスギルドの団員からも一目置かれて慕われるディカプリオ。

    さらに興行目的で呼んだフォクシーと一緒にバカやってるところとか賑やかで楽しいでしょコレ。

    個人的にはふざけすぎてクロコダイルの機嫌損ねてバギーと仲良くミイラにされてる所見たい。

  • 183ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/06(土) 18:41:55

    >>174

    む、むごい……ある意味ブロッケンマンの毒ガスとかシーザーの兵器よりエグい事やってる…やらせてるじゃん鳥竜種さん


    >>176


    >>178

    何やってんだお前ェェェェェ!!! 物理的暴行+精神的屈辱を与えた事考えたら結構危ないことやってるんすね…


    >>179

    即大将呼ばれても文句言えないですわ


    >>180

    モンハン能力者と天竜人って絡むとろくでもねぇ事になってる……

    何度見てもガルー姐貴の天竜人〇害という字面がヤバすぎる


    >>181

    物理攻撃ではっ倒してないだけマシ……かな?

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 21:55:21

    >>178

    何時見てもこのシーンで笑ってしまう

    いや、ギャグシーンでは無い事は承知してはいるけどこの後のウソップの発言と言い完成されたコントを彷彿とさせる

    個人的にかなり好きな面白シーンだな

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 22:34:20

    ババコンガの屁ってハンター吹っ飛ばしてたよね?
    もう衝撃波じゃん…吹き飛ばされて壁か地面に叩きつけられた挙句に、常にヘルメットに守られてきた耐性なんか育ってなさそうな嗅覚であの臭いを受け止めるわけでしょ?

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:46:15

    >>185

    その天竜人真面目に生死の境を彷徨ってそうだなー

    知らんけど

    個人的にこれで海軍に追われている時に

    ↑のやり取りをしているバギー達と鉢合わせ、そのままバギー海賊団入りしたとかだと面白そうだなって感じた

    バギーを七武海に加入させる事は海軍全体に連絡済みだろうから問題無いと思う

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 03:58:53

    >>185

    >>186

    これは“害獣” ディカプリオ

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:27:56

    >>186

    天竜人が騒いでも五老星が動けば鎮火可能だろうから良いんじゃないかね

    個人的に自然な展開だと思った

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 12:45:48

    >>188

    自然な展開だけど屁をかまされた天竜人泣き寝入りで草生える

    これ七武海制度撤廃された時、ディカプリオさん目の敵にされるんじゃ…

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 14:06:21

    これで五老星が民衆のガス抜きのために事件を公表とかしたら笑う。
    モルガンズにすっぱ抜かれても笑う。

  • 191ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/07(日) 23:00:24

    ババコンガの実を想像で描いてみたので貼るよー

    もしよろしければ参考にしてくださいませ。

    もっと上手く描けるぜ~!!!という方がいましたら別デザインやこの絵を改良してくださった絵を投稿して頂いても構いません


    >>184

    そこからお父上様ーーーー!?ってエネル顔になってるシャルリア宮が良い味出してるえ

    フィルムゴールドのカマエル聖といい天竜人がマヌケ面晒すシーンは何度見ても笑ってしまうんだえ


    >>185

    あのルフィにぶん殴られてもあの世行きにならないチャルロス、上空から降ってきた若者のケツを頭で受けても無事だったロズワードがいるしそれでも死にはしないでしょうね。死にはしないんだ。死には。


    >>186

    バギーが直感で特別なモノを持っているのを感じ取ってスカウトする感じでも良さそうですね


    >>187

    天竜人の怒りを買って呼び出された大将があたりをメチャクチャにするからもはや災害


    >>188 >>189

    >>190氏の言う通りに民衆の天竜人に対する鬱憤晴らし目的で公表してるんだろうけど、それ知った時に一体どんな顔するのかな。未知の幻獣種の能力による被害を受けた訳だからこんなふざけた報告でも大真面目に聞きそうではある。


    >>190

    ゲリョスの情報屋にタレこまれてテンション爆上げになってそうなクソ鳥

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:36:25

    >>184

    分かる

    崇め奉るのが当たり前の身分である天竜人が文字通り尻に敷かれるのは痛快だわ

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 05:17:56

    >>191

    うおー!上手い!


    けど何で桃をモチーフにしたんですか…?(現場猫)

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 14:58:59

    >>193

    そりゃババコンガと切っても切れない縁がある要素を表するのに最適だからよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 15:46:13

    このケツに巻きついているのは大腸をイメージしたのかな?それともトグロを巻いたUNK?

  • 196ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/08(月) 16:19:40

    自分なりにディカプリオのキャラをまとめてみたよ。


     武器:ゾオンのパワー&タフネス、徒手拳、銃、人間一人軽くぶっ飛ばす上に恐ろしく臭い屁、UNK…もとい体から精製した物質である「エクスクレメント」を投げつける攻撃、キノコの摂取により体内で生み出した多彩なガス(笑気、毒など)のブレス、腹による攻撃の防御、ドス系能力による部下への能力付与(30人くらい?)


     立ち位置:海賊。部下から結構慕われている。所属は野良海賊→バギーズデリバリー→クロスギルド


    経歴はシャボンディ編からだと仮定した上でこれまで出てきた案をツギハギコネコネして


     ただの冴えないモブ海賊だったが、ある時遭難した島でババコンガの実を食った事で力を得る→そこから運悪く上半身から穴にハマッって動けなくなる→通りすがりの麦わらの一味に助けられてアホやり合った末に部下と再会し解散→しかし居合わせた島で天竜人に屁をぶっこいて吹き飛ばしてしまい追われる→ゴタゴタでクロスギルドに加入しそれ以降バギーと漫才してる


    てな感じでどうでしょ


    >>193

    ありがとうございます!!!一応ババコンガの別名の「桃」毛獣から単純に考えてイメージしてみました。


    >>194

    仰る通りです。意外と縁があるんですよね。(「桃」色の毛、「桃」尻、「桃」な姫を助ける配管工兄弟とのコラボクエストでの狩猟対象だったり)


    >>195

    ケツに巻き付いてるのはUNKとババコンガの尻尾、臭いアイコン(プ~ンって感じのニオイでよく使われるグルグル巻きのアレ)をイメージしてます。それなら下の葉っぱを同じ色のツルにしとくか。

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:40:46

    狼藉を働いた相手が一般貴族から世界貴族になるとはな…

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:09:30

    もう終わりも終わりでこんな案出すのもどうかと思うけどさ…ディカプリオ氏の手配書さ…名前間違われてるってギャグはどうだろう?

    『害獣』カストロ・D・カプリオ

    って

  • 199ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/08(月) 20:00:30

    >>197

    どうせギャグキャラなら…経歴ぃ…を、盛ってやろうかなって……()


    >>198

    まさかのここでDネタwwww世界政府やら何やらに狙われて涙目になるディカプリオとかwwww

    確かに面白くて笑っちゃいましたけど、Dの名を使うことになるのでそこは総合板で要相談ですね~

  • 200ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/05/08(月) 20:01:45

    という訳で以上を持ちましてババコンガスレを完走させて頂きます。
    スレ皆の様ご協力ありがとうございました!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています