ネットナビになってないボス達のネットナビ&オペレーター妄想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:33:22

    クラッシュマン ハードマン
    ジェミニマン ウェーブマン
    クリスタルマン ケンタウロスマン
    バーストマン スプリングマン
    グレネードマン フロストマン
    クラウンマン アストロマン
    コンクリートマン トルネードマン
    スプラッシュウーマン プラグマン
    ジュエルマン ホーネットマン
    マグママン ギャラクシーマン
    ブレイドマン コマンドマン
    ポンプマン チルドマン
    シープマン ストライクマン
    ニトロマン ソーラーマン
    ブロックマン ヒューズマン
    アシッドマン ツンドラマン
    トーチマン パイルマン
    ラバーマン キング
    ダイナモマン パイレーツマン
    バスターロッド・G メガウォーター・S
    ハイパーストーム・H エンカー
    バラード サンゴッド
    アース マーキュリー
    ビーナス マース
    ジュピター サターン
    ウラノス プルート
    ネプチューン タイムマン
    オイルマン

    もし彼らのネットナビがいたらどんな感じなのかを妄想するスレです

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:38:56

    パイルマンとか変形合体のギミックがソードマンEXEとかの雰囲気を感じるしほとんど変わらなさそう
    あるいは5体合体くらいに増えるか

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:39:51

    ポンプマンは最初から善側で消防士がオペレーター

    火災イベントの消化や濾過・浄化みたいなのが必要なときに頼れそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:44:18

    ツンドラマンは順当にアイスダンサーがオペレーター…と思わせといて極地探索用ロボの設定拾ってそっち方面で来るかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:49:56

    ハードマンはめちゃくちゃ重装備の強そうな見た目になりそう
    ギミック付けるとしたらブレイク系以外はダメージ半減持ちとか?(既にそんなウイルスが居た気がする)

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:56:02

    ジェミニマンは双子っぽく見えて実は全然そうではない、という能力から
    オペレーターがジェミニマンを亡くした双子の子だと思い込んでるけど実はジェミニマンが一人で亡くした二人の子供っぽく演じてるだけ
    みたいなネタを考えてたことがある

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:56:33

    ブレイドマンはブレイクめっちゃ効くだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:58:41

    トルネードマン・マグママン・スプラッシュウーマンにシャドーマンをファントムポジションとして加えて四天王を結成するって妄想はしたことがある

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:59:30

    キングじゃないけどキングマンならいるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:59:51

    ソーラーマンは実はムーのデータ(アポロンのもの)を使って作られているみたいなのは面白いかも

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:08:45

    シープマン
    電脳ウール製品を販売しているニッチなお店のナビ
    元ネタは電気属性だけど、エグゼ版は木属性なので電気に有利

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:10:07

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:15:37

    容量に余裕があれば4のクラッシャー(モブヒールナビ)もクラッシュマンになってたりしたのかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:16:30

    アクセル
    次世代型ネットナビ。
    「ゲットアビリティプログラム」の進化系プログラムを持ち、他のネットナビの能力だけでなく姿形すらコピーすることができる。

    みたいなの考えてたな

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:19:09

    スペースルーラーズはネビュラみたいな自立型ナビの集団になりそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:30:42

    男オペレーター×女ナビの組み合わせ見たいからスプラッシュウーマンは男のオペレーターと組んでほしい

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:31:48

    タイムマンはOSSでなんで俺じゃねぇんだ…ってなってそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:36:54

    >>15

    デューオみたいに地球外のナビみたいな存在になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:40:29

    ジュエルマンとそのオペレーターは悪趣味な金持ちオペレーターがいいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:47:02

    エグゼオイルマンはデザートマンみたいな非人型の不定形ナビだと個人的に嬉しい。割と強いけど炎属性の攻撃で一気に弱体化しそう。オペレーターはガソリンスタンドの店員とか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:50:08

    タイムマンは古い時計屋の娘のナビなんかどうかなーって考えてた

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:56:52

    ブロックマンは大型ナビになっててほしいな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:01:15

    シープマンは牧場のオーナーがイメージキャラクター(広告塔)にしてそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:16:02

    このスレってゼロとゼクスのボスもアリ?

    プレス機を暴走させてゴミ処理場を見学中の熱人達に襲い掛かるアステファルコン(戦闘中に時間制限有り)や、
    双子の巫女オペレーターがそれぞれオペレートしてる狛犬型ナビのアーゴイル&ウーゴイルとかどうだろう

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:38:55

    クラウンマンはサーカスマンと被るからエグゼ風にするのがムズいな
    違いを強調するならトランプのジョーカーモチーフがいいかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:57:56

    ケンタウロスマンは漫画版ネタで女性型ネットナビになるかもね

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:55:17

    エグゼにシープマンが登場したらマルモコ系ウイルスを参考に作られたって設定ありそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:21:10

    同じ事を考えてた俺にはタイムリーなスレ
    VAVAが居たならブルースが捨て身で戦って一時的に生死不明になるイベントがありそうだな
    オペレーターの雰囲気は岩本版VAVAぽい感じで

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:50:58

    >>26

    もしも女性ナビになったらリングマン→リング

    みたいにイメージがガラリと変わりそう

    オペレーターはジョッキーっぽそう


    他にも性別が変わりそうなナビっているかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:54:56

    ジェミニマンはマグネットマンに要素吸われてるよな
    ハードマンもナイトマンに吸われてる
    意外とこの手のパターンも多いのが未登場の線引きだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:00:13

    ホーネットマンは養蜂場のナビやってそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:01:08

    後半になるほど元ネタ意識したキャラ付けになっていくからX出身が増えるとカーネル並の再現が当たり前になると思う
    初期からいるブルースなんて元ネタのプロトマン要素ほぼないからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:17:19

    >>29

    元から女性声優でデザインも可愛い系のラバーマンとかは女性型になっても違和感は無いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:25:02

    そう言えばXの8ボスって一体もナビになってないね
    仮にナビ化したら命名法則は下のどれかになりそう
    例えばアイシー・ペンギーゴなら

    ①Xから変化無しで『アイシー・ペンギーゴ』
    ②『ペンギーゴ.EXE』
    ③流星の『オックス・ファイア』や『コンドル・ジオグラフ』風に『ペンギーゴ・アイス』(名前+属性?)

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:55:56

    ゼロシリーズからクラフトが登場したら原作さながらのシビアな攻撃で地獄を見るプレイヤーが居るだろうな。

    ストーリーではバイルのナビだけど、そうなる前はとあるジャーナリストの女性がオペレーターで、
    そのオペレーターとの別離がきっかけで色々あってバイルのナビになってそう。
    最後は軌道衛星の電脳でバトルして未来を熱斗とロックマンに託すかもしれない。

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:09:16

    フロストマン辺りの元が大型ロボットのナビはソードマン・グラビティーマンみたいに
    大胆なアレンジ+浮遊してそうな気がする

    オペレーターは多分コオリスキー的なおっさんかもしれないし雪遊び好きの子供かもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:43:29

    フェニック・マグマニオンだったらパパやママの他にメイルを始めとした仲間達の幻影で精神攻撃してきそう。
    6より後の話だったらカーネルとアイリスの幻影で熱斗を動揺させてオペレートを妨害しそうだけど、炎山とブルースに発破を掛けられて迷いを捨てるんだろうなあ・・・。ゼロ2ではカーネルの幻影で攻撃してきたし。

    「惑わす」繋がりでオペレーターはリベンジに来た西古レイかもね。
    それと、34のレスから考えるならエグゼ版の名前は「マグマニオン・ブレイズ」とかかなー。

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:05:36

    そう言えばボスじゃないけどライトットモチーフのキャラはエグゼにいないんだよな
    もし出るとしたらパパのナビだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:09:15

    ストライクマンとか多少のアレンジだけでほぼそのままで登場しそう


    >>35

    手短に済まされるネットバトラーが続出する事間違い無しの筈

    ナビチップはカーネルやブルースみたいな斬撃技でギガクラスがエンドオブザワールドかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:15:48

    トーチマン、ヒノケンが持ってそうなキャラデザなのに中の人まで同じだからこれはもう彼のネットナビになるしかないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:39:31

    >>40

    カプコンも多分意識してるかもね

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:18:13

    Xシリーズならシグマウイルスとナイトメアウイルスはまんま出せそうだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:30:59

    女性ナビ化しそうなイメージなのはホーネットマン
    ポケモンのビークインみたいな女王蜂モチーフとか

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:32:30

    >>42

    インターネットが中心の作品だからサイバー・クジャッカーも違和感無く出せそうだし、

    シグマウイルスがもし登場するならケイン市長とファルザーを作った祖父の掘り下げも期待したい

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:15:55

    このスレの中で女性ナビになりそうな本家ボスは幾つかあげられてるけど
    逆にトードマンやアクアマンみたいにマスコット化しそうなボスって何だと思う?
    自分的にはアストロマンがいいな

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:41:20

    マスコットといえるかは微妙かもしれないがグレネードマンはヒートマンみたいな感じのデザインになりそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:52:01

    ペンギーコがマスコット化するのもアリかもしれない
    なお性格は本家準拠とする

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:31:23

    シープマンは元からマスコットぽいしナビ化で更にデフォルメされそうだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:23:39

    Xシリーズのボスキャラはどんな姿のナビになるか大体想像がつくけど
    他シリーズと絵柄が大幅に違うゼロ・ZXのキャラはどうエグゼナイズされるのかイメージし辛いな
    例えばミュートスレプリロイド・フォルスロイドは生物を表面上それっぽく模した無機質なデザインだけど、ナビになったら元ネタの動植物に近い親しみ易いデザインになったりするんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:15:09

    ゼロゼクスのキャラデザはエグゼフィルターが掛かったら流星風になりそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:20:40

    関係ないけどゼロ3のサイバー空間のファントムって実質ネットナビだよね
    他の四天王.EXEはオペレーターが居るけどファントム.EXEは完全自律型ナビな感じがする

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:54:28

    >>14

    アクセルも出るならレッドアラートも出して欲しいな

    ナビになったレッド見たい

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:56:51

    ルミネは絶対自立型ナビっぽいよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:59:30

    >>45

    ラバーマンとか?あんま変わらないか

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:01:50

    スプラッシュウーマンは青い長髪だったらいいなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:09:49

    >>52

    レッドアラートのメンバーもナビにするなら、アリクイックが意味深なセリフを結構言いそうだよね

    並行世界である本家シリーズ(初代、X、ゼロ、ゼクス、DASH)や流星の事を示唆する発言をして欲しい


    ロックマンたちには何の事か理解出来ないけどプレイヤーなら意味が理解出来る感じで…

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:32:51

    >>53

    エグゼ世界線でもルミネは軌道エレベーターの管理ナビで、最初は理知的で物腰柔らかなんだけど終盤から狂気と野望を隠さなくなりそうだな


    最終的には軌道エレベーターのプログラムや大量のナビデータと融合して堕天使型バグ『ヤコブ』になりそう


    余談だけどスラーをエグゼ版ルミネだと勘違いしてたのは懐かしい思い出

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 02:48:37

    コマンドマンエグゼは鋼鉄の素体に武器のコンテナボックスが全身に装着されてる姿を妄想してる。
    戦闘時に変形したコンテナから大量の武装が展開される所とか、飛び散る薬莢と火花がドット絵でガシガシ動くとカッコイイだろうなあ。

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 03:57:49

    アクセルのオペレーターはリーガルの息子っていうのを妄想してた
    (元ネタはZXAのグレイとアルバートの関係から、あっちはモデルAだけど)

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:29:45

    スプラッシュウーマンとホーネットマンは初期案では性別が逆だったと聞くし
    もしかしたらそれぞれ「オーシャンマン」と「ハニー」として出てくるかも

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:39:55

    パイレーツマンとかバブルラップ的な技使えるからエグゼに向いてると思うんだがオペレーターに関してはすでにキャプテン黒髭がいるんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:45:26

    初代2のメンバーでクラッシュマンだけ登場してないけどエグゼ化したらクイックマンみたいに基本に手は加えられず等身が上がってブラッシュアップされそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:31:54

    シグマはネットナビじゃなくて世界最高の人工知能みたいな感じになりそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:34:31

    >>55

    もし、スプラッシュウーマンを出すならレヴィアタンとデザインの傾向を交換してみたら面白そう。


    説明が分かりにくいかもだけど、レヴィアタン.エグゼが本家スプラッシュウーマンぽくて、逆にスプラッシュウーマン.エグゼが本家レヴィアタンぽいデザインというのを考えてる。他の四天王と対応しそうな本家ボスも同じ感じ。

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:35:17

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:46:43

    ボスとは違うけどラッシュ、ビート、タンゴが居るならエディーも居て欲しいと思った
    出すなら役割はRPGによく居るやたら硬いしすぐ逃げるけどアイテムドロップが美味しい敵か
    それとも祐一朗製のプログラムくんの一種で光家の炊飯器の電脳に住んでるとかどうだろう

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:19:41

    エルピスは叩き上げでネット警察部隊の隊長クラスにまでなったナビだけど
    元はローエンドな量産ナビなのを密かにコンプレックスに感じてそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:32:57

    ナビじゃないけどコサック博士いるならカリンカもいそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:47:58

    プロメテとパンドラはどんな感じになるかな

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:48:48

    >>6

    ジェミニ・スパークじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:07:25

    >>69

    プロパンコンビはどっちとも置物召喚系のボスで戦う時はめっちゃ厄介そう

    プロメテは炎を発射するドクロとかバンブーランス的な髪の毛攻撃

    パンドラはこっちを追尾して跳ね回るアイスドールとビットで動きを制限してきそうだよね

    終盤では一気に二人を相手にしなきゃいけないんだろうなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:20:20

    流星3のジャックとクインティアはプロメテとパンドラがモチーフなんじゃないかと未だに思ってる

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:24:34

    フェイクマンは出てくるとしたら裏ボスで変身能力の使い手はどうだろう

    警察が保有するネットナビの「シェリフマン」とかに化けてる、的な


    あと、アメコミ版にのみ登場したこの娘は

    ヒロインのパートナーナビになりそうだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:48:24

    >>73

    その設定で行くならエグゼのフェイクマンはXのダブルみたいな感じになりそうだよね

    シェリフマンの時は大柄で気の良い頼れる保安官・刑事キャラって感じだけど

    フェイクマンとしての本性を表したら警察崩れのギャングや脱獄囚を想起させるスマートな見た目になりそう

    それとクエイクウーマン(テンポ)はメディ的なポジションも似合うかも

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:41:51

    詳しく無いんだけどメットール以外にウイルスでモチーフになってる奴は居ないのかね?

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:51:08

    >>75

    エグゼ本編ではメットール以外出てない筈だけど、ゼロも出てくる「ロックマンエグゼ トランスミッション」ではガビョールやスナイパージョーみたいに本家のザコがモチーフのウイルスが結構出てくるよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 20:12:39

    アクセルをナビにするならやっぱトランス能力とか使えるんだろうな
    二丁拳銃使いのナビっていたっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 20:21:19

    >>77

    二丁拳銃じゃないけど拳銃使いならライドマンが居るな

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 20:32:01

    ロックマンのコピーを改造したクイント
    サクガーンで攻撃しつつパネル破壊してくる

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 20:48:20

    ギャラクシーマンはやっぱり元のデザインからして
    マスコット路線に行くのかな?

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 20:51:04

    エグゼのクイントはサクガーンを腕に装着してパイルバンカーにしそう

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:02:15

    エンカーとバラードもパンクと同じ名人のナビになるのかそれともロックマンのライバルになるのかどっちだ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:31:34

    11メンツはなんかこうそのままのデザインでもエグゼで通用しそうなキャラデザだなあとは思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:44:12

    アクセルは性能としてはどういう感じになるかな
    なんかモデルAの要素も混ぜられそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:04:37

    >>84

    多分フロートシューズはデフォルトでチャージショットはモデルA的な必中レーザーだと思う

    チップ選択画面から他のナビに3ターンの間トランスオン出来そう

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:30:16

    仮にアクセルがナビになるとしたらこっちでも新世代型のプロトタイプみたいなポジションになってそう

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:35:10

    ルーラーズの地球外から来た悪役キャラはどことなくアニメstreamのアステロイドを思わせる
    ナパームマンみたいにそのうち人間と心通わせてネットナビになるやつもいそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:41:32

    >>87

    有賀版のルーラーズの要素も欲しいな特に目とか

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:51:39

    >>86

    エグゼ新作は擬態・再生能力に特化した新世代型ネットナビ・フォルスロイドが敵ってのを妄想してる


    記憶喪失のアクセルはグレイorアッシュっぽい新主人公に拾われて熱斗やロックマン達の仲間になるけど

    途中で新世代型ナビの試作品という事が発覚して人類と旧型ナビの為に戦うか

    フォルスロイド達の王として新世代だけの世界を作るかの二択を迫られて葛藤するというのを考えてた

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:04:36

    >>87

    スペースルーラーズはFM・AM星人みたいな地球外の電波生命体でも有り得そう

    もしそういう設定なら故郷のプラネットから追放された過激派かもしれない

    87で言われてる様に一部メンバーは人間とのキズナを手に入れてナビ化するかも

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:15:53

    >>87

    >>90

    サンゴットがボスポジっぽい感じかな?

    デューオみたいにデカそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:23:38

    >>89

    同じようなの妄想してたな

    主人公は>>59でアクセルは新世代型ナビのプロトタイプ

    主人公とアクセルはレッドアラートというネット自警団に所属しているって設定

    こっちのラスボスはルミネをイメージしてた

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:26:29

    >>91

    サンゴッドは普通にルーラーズのリーダーかルーラーズが復活させようとしてる流星のアンドロメダ的な最終兵器っていうイメージ

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:31:05

    >>93

    ルーラーズのリーダーはアースのイメージがあるな

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:48:47

    >>59

    >>89

    >>92

    作品名は『バトルトランス ロックマンアクセル.エグゼ』かな?ちょっと長いか…

    きっと最終作ではマルチエンディングだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:55:27

    ルーラーズはクリア後シナリオで襲来する隠しボスのイメージだな

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:58:15

    ダークムーンはどういうポジになるかな

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:45:00

    エグゼダークムーンは放棄・封印されていたWWW製のウイルス「イエローデビルMk-Ⅱ」を
    ルーラーズが改造した地球侵略用のウイルスかもしれない
    でも、破壊活動は二の次で真の運用目的はサンゴッドの為にデータやエネルギーを集める事かも

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:54:29

    コサック博士いるならカリンカもいそうだな……どんなナビが似合うかな

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 03:23:26

    >>99

    コサック博士の所に戻って来た世界線のフォルテかOVER-1がいいかも

    それか変化球で金髪の人間女子キャラ繋がりでシエルとか…どっちも「科学者」って職業と関わりがあるし

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 03:31:44

    >>100

    ツンドラマンとか?確か本家だとコサック研究所制作だったよね?

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 04:01:50

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:15:08

    >>101

    確かに本家の設定だけじゃなく

    雪国の少女とスタイリッシュなスケーターナビっていう組み合わせは普通に映えるだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:50:26

    >>103

    そう言えばコサックとカリンカの出身は口シアだったっけ

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:07:46

    ツンドラマンの話題で思い出したけど
    ツンドラマンをはじめチルドマンやフロストマンとかのナビになってない氷(水?)属性ロボってそこそこ居るよね
    彼らをナビにするとしたらデザイン・特徴の差別化をどう計ればいいんだろうか
    他にもナビ化したX、ゼロ、ZXの氷系ボスにも興味があるなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:31:35

    チルドマンは普段は小型の氷山みたいな外見で本気を出すと中から本体が現れるとか

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:46:09

    ペンギーゴはイワトビペンギンモチーフでオペレーターはペンギンの飼育員かも
    多分アイスキューブとアイスパネルは絶対使う
    ゲームでは始終悪役だけどアニメならどこか憎めないギャグ担当になりそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:59:06

    コンクリートマンのナビチップは低威力だけど拘束とインビジ解除が加わった凶悪コンボのパーツという印象

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:33:04

    グレネードマンは敵のナビだよね絶対
    建物の爆発とかさせてそう

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:31:29

    >>109

    グレネードマン自体はダンジョンの最初に倒しそうだけど

    デリート寸前に悪あがきで起動させた複数の爆弾をプラグインで停止させる事になりそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:55:14

    アシッドマンは薬液の容器の中に顔が浮かんでるデザインになってそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:03:44

    木属性になりそうなのがホーネットマンくらいしかいないな

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:20:49

    トルネードマンはエリアに残留する竜巻を起こしそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:00:41

    >>113

    どことなくハルピュイアを想起させる見た目と性格になりそうだよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:35:17

    エグゼにイエローデビル系が出たらどうなるのか考えたけど
    もしかしたらプロトがその枠なのかな、不定形で一つ目だし

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:21:54

    マリノは固有能力でタイミング良くカウンターすると敵からチップを奪って使えそう
    シナモンはほぼロールソウルに近い性能だと思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:31:25

    >>114

    生真面目だけど苦労人って感じかな

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:47:22

    ネオアルカディア四天王はそれぞれの属性に対応したインフラを
    管理・統括している高性能自立型制御ナビっていうのを考えてた
    (ファントムはセキュリティプログラムの管理とインフラの防衛?)

    四人とも一癖あれど正義感の強いナビで最初は熱斗達に快く協力してくれるんだけど
    途中から四人のネットテロリストに人格を強制改変されて彼らのナビとして立ちはだかる感じ
    特に洗脳時のレヴィアタンはロックマンに対して原典に勝るとも劣らないヤンデレと化すとか…

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:03:08

    ゼロ系のボスはエグゼナイズするの難しそう 特にデカブツ連中

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:39:58

    ウェーブマンのオペレーターはなんかメンヘラ女子なイメージがある
    海モチーフの雑貨とか集めてる感じの

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:06:02

    正直クイントは
    ロックマンジュニア(熱斗の息子に与えられたナビ)のエッセンスに使えると思ってる

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:11:08

    >>52

    レッドが出てきたらは登場作品のサブタイトルは「チームオブレッド」になりそうだなと思った

    「チームオブブルース&カーネル」みたいな対になるキャラは思い浮かばないけど…

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:16:43

    >>122

    んークラフト?

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:31:27

    >>123

    登場作品では味方だけど次回作では敵側に着いて>>35みたいになりそう

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:48:30

    ニトロマンはターボマンの同型機であっちが青→赤になったの対してこっちは赤→青になりそう

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:43:39

    >>119

    ゼロ系のボスは

    流線型のディティール+ラバー的な質感+人型に近づける+目の形をエグゼナイズ+デフォルメ

    この5点を意識すればナビ化した姿を詳細にイメージできるかもしれない


    ケルベリアンとかマグナクスみたいな大型ボスはストーンマン・グランドマン位のサイズになるだろうな

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:53:57

    ルアールは疑似餌部分がもっと人型っぽくなっててネットの地面にバカデカ本体潜ってるみたいな感じだろうか

    ……本体デカいのでナビというよりウイルスの突然変異とか暴走して逃げ出して野良化してるみたいなイメージだな

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 04:45:57

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 04:54:01

    ゼロゼクスのボスレプリロイドの頭部はおおまかな形のみ生物を模しただけというか
    全く表情の動かない鉄製の仮面やリーバードみたいな顔だけど
    ナビになったらオリジナルのカッコ良さを崩さず目だけでも表情や感情が伝わってくる顔になりそう
    たぶん笑ったりしかめっ面も出来る

    やっぱりエグゼのデザインの特色は善悪問わず見た目に一定の愛嬌と親しみ易さとコミカルさがある事なんじゃないかな

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 06:46:54

    >>127

    ルアールは絶対疑似餌で油断させてから他のナビを巨大な本体で捕食してるんだろうなあ

    連続ナビデリート事件を引き起こしてそう

    会話は本編テキスト風にこんな感じ?



    『ぐすん・・・ こっちこっち~!

    ダレでもいいからぁ 助けてー!

    ワルモノにつかまって ここから出れないよ~!』


    『熱斗くん! きっとあのナビも

    ゆくえふめいの ナビにちがいないよ!

    早く助けにいこう!』


    「ああ! そうだなロックマン!

    きっとオペレーターも しんぱいして・・・!?

    さがれ! ロックマン!!」


    『う、うわあ!?』

    (ガチン!!)

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 06:47:44

    >>130

    『アレアレェ? まったくもー!

    ルアールちゃんのイチゲキ

    今までいちども バレなかったのにー!

    ・・・チッ! よけてんじゃねーよオイ!』


    『こ、これが ナビ・・・!?

    まさか、ゆくえふめいのナビは

    みんな おまえがデリートしていたのか!』


    『バカなヤツらだったぜ!

    かよわいナビの ふりをしてりゃあ

    ユダンして ノコノコ食われにくるんだからなぁ!

    これからも ずーっと同じコトをつづけてやるよ!』


    「・・・! そんなコト オレが許さない!

    これいじょう ダレもきずつけさせるもんか!

    いくぜ、ロックマン! バトルオペレーション、セット!」

    『イン!!』


    『バレたからには オマエもかみくだいて食ってやるよ!

    カクゴしとけやぁ! クソガキがぁ!』



    …こんな風に普通のナビだと思って近づいたら潜んでる本体が奇襲してきそう

    戦闘中も疑似餌に気を取られてると床や色んな方向から本体が襲って来ると思う

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:38:15

    バイルはこっちの世界でも碌なことしてないのはわかる

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:14:50

    トーチマンが四男坊になって大家族になる火野家賑やかでいいな
    親父ヒノケン、長男ファイアマン、次男ヒートマン、三男フレイムマン、四男トーチマン、あっつい!!

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:17:09

    リディプスも司令官みたいな立場で出てきて熱斗をサポートしてくれそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:24:19

    >>89

    その設定だとルミネは擬態・再生能力だけでなく姿を変えずとも能力、技の模倣ができるようになってそう

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:48:43

    >>130

    ルアールのオペレーターも猫被ってる腹黒系アイドルなのが容易に想像できる

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 15:01:53

    >>136

    アイドルグループに所属していてセンターのアイドルを蹴落とすために事件起こしてそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:02:36

    >>132

    向こうの世界では半レプリロイド化手術で不死身にされたけど

    こっちだとパルストランスミッションに似た精神ダイブで現実の肉体を失ってそう

    物理的に肉体が無いし通常時はナビより弱いから手下や自立型ナビに命令して悪事を働かせてるかも


    中盤辺りからDr.バイルは既に故人だと判明してて、熱斗達は今のバイルを本人を模倣したナビだと思ってたけど

    『クークックック・・・ナビなら戦えると安心したか? 残念だったな…! これでもワシは人間なのだよ!!』

    『光の孫達よ! 皆の目の前で人間のワシをデリートして 自ら外道になってみせるかね・・・?』

    とか言って二人に揺さぶりを掛けて牽制しそう

    最終目標は全人類の精神をデータ化してナビと一緒に生かさず殺さず永久に苦しませる事なのは想像付く

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:28:05

    >>111

    こんなん?

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:44:10

    >>137

    目の仇にしてるアイドルの心を折る為に精神的支柱になってる下積み時代から苦楽を共にしたナビを

    ルアールに襲わせるけどロックマンに阻止されてルアールが疑似餌ごと本体をパキーンされそう


    オペレーターの腹黒アイドルはラスダンの敵アジトで再戦するけど、EDでは改心してもう一度真面目にトップアイドルを目指してるとか…

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:52:03

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 17:14:34

    前からエグゼ新作が出たならロックマンの特異性を再現しようとする敵が出るんじゃないかと考えてた
    例えば誘拐した双子の精神データを材料に擬似ロックマンを作ろうとするとか…
    シグマやバイルがそういう実験をしそう
    そう言えば、ロクゼロのバイルって罰として苦痛を忘れさせない為に昔のネオアルカディア政府に精神をデータ化されてなかったっけ

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:37:26

    >>139

    そうそうあと身体中が薬液の容器みたいになってて腕から酸を発射してエリアを酸まみれにする感じ

    本家と違ってちょっと大型なナビにしたい

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:55:33

    >>138

    こっちだと『オメガプログラム』みたいなの作ってそうだな

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:13:58

    >>143

    エグゼアシッドマンはダメージを与えると容器が割れて毒液が飛び散ったりしそうだし

    RPGだから毒や傷薬やドーピング薬とか色んなステータス変化を起こす薬品を使いそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:33:36

    >>143

    今ふと思いついた、「普段はアクアマンみたいなマスコット体型だけど、戦闘時には毒液でボディを構成してバトルモードになる」っていうのも面白そうじゃね?


    まあイメージはポケモンのランクルスなんだけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:47:12

    >>146

    個人的にはこんな感じのやつイメージしてたけど

    それもいいかも……

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:57:37

    敵になりそうなナビはともかく味方になりそうなナビってどれだと思う?
    シープマン、トルネードマンは味方になりそうだと思ってる

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:15:25

    ラバーマンはムードメーカーでニトロマンが直進型の熱血漢ってイメージ
    両者とも個性が強いけど決める時はちゃんと決めてくれそう

    シープマンはマスコット枠でトルネードマンはキザで優等生タイプな性格だと思ってる

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:21:16

    >>1

    http://i.imgur.com/4cjH1DS.pngi.imgur.com

    うらやまけしからん妄想描くのもいいゾ

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:26:01

    アクセルは第三勢力って感じがする
    X7のちょっと生意気だけど人懐っこくて正義感がある感じ
    でも敵に対してては1番冷酷であってほしい
    ヒノケンやプライドみたいな元悪役の人物のナビに対して
    『そもそもアンタら もともとあくとうでしょ?
    カイシンしたからって いままでやってきたコトが
    ゆるされるわけじゃないし うたがわれてもしかたないよね?』
    なんて言いそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:55:46

    >>151

    そのセリフめっちゃ言いそう

    アクセルって他のロックマン主人公には無い正義感と容赦の無さが両立してるのが魅力だと思うんだよね

    どちらにでも転びうる危うさがある感じの


    途中、ネット犯罪者とそのナビの処遇を巡ってロックマンとのスタンスの違いで言い争う場面も有るけど

    ルミネとかの言葉で惑わしてくる系の敵の誘いをきっぱり跳ね除けて、主人公二人の迷いを取り払ってくれそう

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:04:58

    >>152

    X8でもルミネの言葉に迷いをみせるエックスに対して『エックス、迷うことないよ…こいつは悪いやつだ…敵だよ』って言ってくれるのなんかすごいスッキリしたな

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:14:42

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:26:37

    ルミネは人類の総電脳化を目的としてそう
    宇宙開発のためのエレベーターの管理を任されてるナビなんだけど
    人類がこれから先の未来で宇宙に進出するために選ばれた人類やナビだけを電脳化させ生まれ変わらせるって目的のために動いていて醜い存在は全て切り捨てるみたいな選民思想持ってそう
    まぁあの世界にFM星人とかAM星人、デューオみたいな存在がいることを考えると電脳化も悪くないと思うけど

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:16:08

    >>155

    もしかしたらエグゼ・流星の数千年後は地表の環境が激変した世界になってるけど

    環境をものともしない電波生命体に進化した新人類が暮らしているかも

    そこで、とてつもない長い時間が経過した事でエグゼルミネの目的が自然に達成されたとかになりそう

    ZXAのアルバートの目的がDASHで自然に達成された感じで


    スレの趣旨とはかなりズレるけど作品名は「ロックマン フロンティア」で

    「ネット」と「メイル」っていう二人組がディグアウト的な事をするストーリーになるとかどうだろう

    その時代の人々が「古代神」と呼ぶ存在がエグゼ・流星のウイルス、ナビ、ウィザードだったり

    出土した遺跡がもろに科学省、サテラポリス、WAXAの建物だとか…

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:45:56

    >>142

    そしてプロメテやパンドラのような”ナビにされた元人間”みたいなのが生まれそう

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:59:06

    >>157

    この設定を参考にエグゼ版プロパン兄妹との会話を考えてみるならこう?かなりオリジナルなので注意


    『な、なんだ あいつら!?』『はやく オフィシャルにツウホウを!』

    (突如破壊されるインターネット、デリートされていくナビとその骸の山)

    『あなたたちの しんせんなゼツボウ… わたしたちが もらいうける…』

    『くくくっ…! さあ、にげまどえ! オマエたちのゼツボウが!

    キョウフが! おおいなるケイカクのイシズエになるのさぁ!』


    『やめろっ! どうしてこんなコトをするんだ!』

    「おまえらは いったい何者なんだ!

    もしかして WWWかネビュラのナビか!?」


    『フンッ… 言っておくが あんなハエどもとなれあう気なんてないがな…

    オレはプロメテ ホロビのスイコウシャといったところかな? 

    しかし そっちから来てくれるとは こうつごうだなっ!ハハハ…』

    『…わたしはパンドラ…… ヒトとナビのクツウにゆがんだ

    まよえるタマシイをささげるミコ……』


    『…! オマエたちの目的が なんなのか分からないけど!

    関係ないみんなをまきこむなら ボクと熱斗くんが相手だ!』


    『かんじる… 強いタマシイのコドウ…』

    『オマエのぶんの ココロのエネルギーをかれば

    こんなザコどもから ちまちま狩らなくてもすむなぁ!

    さあ、楽しもうじゃないか! 光 彩斗!!』

    『っ!! どうして、ボクの本当の名前を…!?』

    「ロックマン! むこうはやる気マンマンだぜ!

    考えてるひまなんかない! 行くぞ!」

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:01:16

    (続き)多分終盤で場所は敵のアジトの電脳?

    『プロメテっ! パンドラっ!』
    『ハーッハッハッハ… ズイブンとおそかったじゃないか!
    すでに ゼツボウとあくいのデータは回収しきったところだ』
    『…あなたたちの役目は もうおわり……
    光 熱斗、ロックマン… あなたたちにかまっている時間は……』

    「ちがう! ぜんぶ調べがついたんだ!
    おまえたち 本当はネットナビじゃないんだろ!?」
    『…………ほう?』

    『キミたちは一年前にユウカイされた 神埼グレンくんと神埼ひつぎちゃんでしょ!?
    キミらが落とした データのだん片を解析して分かったんだ…!
    ユウカイされたキミたちは カラダからココロを抜かれてナビにされた…!
    ボクのような ナビを作るために…!』

    「もう こんなコトやめてくれよ!
    おまえたちのげんじつのカラダは びょういんでコンスイ状態なんだ!
    だから早く、元のカラダに……」

    『ククク…! ハーハッハッハッハ!!
    早く元のカラダにだとぉ!? ふざけるなぁっ!!』

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:05:08

    「『!?』」

    『わたしとプロメテは… 二度と元のカラダにもどれない…』
    『オレとパンドラは キサマらの言うとおりナビにかえられた…!
    「ソシキ」のタメに動かなければ デリートされるとおどされてな…!』

    『くる日も… くる日も… ツミを重ね、クツウとざいあく感をあじわって……
    ある日わたしたちは、にんむのスキをついて にげだした……』
    『オレとパンドラはカラダさえ見つければ、すぐ人間にもどれると思った…!!
    ………カラダじたいは あっという間に見つかったがな…』
    『………そのカラダには、二人ぶんのココロがあって……
    なにをしても カンショウできなかった…』

    「そ、そんな…! もしかして…!」
    『そうだ光 熱斗ォ!! けっきょくオレたちはできそこないのフクセイ!!
    自分を人間だと思いこんでいた ただのおろかなプログラムだったのさぁ!!』
    『ひどい…! まさかそんなコトって……!!
    なら、なおさらこんな悪いコトなんかもうやめてよ!』

    『……わたしたちのプログラムには 自己デリートキノウがある…
    「ソシキ」でメンテナンスをうけなければ 二日ともたない…
    わたしたちに帰るばしょは もうない』

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:09:27

    『どうだ、これでわかったか!? オレたちをまちうけるのはホロビの運命だけだというコトを!!』
    『わたしたちは… ロックマン…あなたを再現するためだけに作られ…
    ようずみになれば いずれ消去される…
    だから 世界へのフクシュウをケツイした…』

    『オレたち兄妹の目的はただひとつ…
    自分のエゴで人格を作る人間というクズと!!
    そのクズに作られた クズのかたまり…ネットナビを!!
    全てブッこわしてやるんだよっ!!!
    光 彩斗っ! まずはオマエからだ!!
    そこのオペレーター…いや、大切な弟ごとオマエをブッつぶす!!』

    『………ぐっ…ううっ… ごめん…!
    ボクたちじゃ キミたちの悲しみをいやすコトができない…!』
    「…だから! せめてオレたちができるのは、おまえたちを止めることだけだ!
    行くぞ…! ロックマン!! バトルオペレーション、セットッ!!」
    『イン!!』

    『この世界は… わたしたちがデリートする…』
    『人間が作った物はすべてほろぼす…! それがオレたちのフクシュウだっ!
    さあ、さいごのウタゲを 楽しもうじゃないかっ!!』


    こんな感じで自分はプロメテとパンドラが言わばスワンプマン的な状態になってるんじゃないかと考えてた
    でも、もしかしたら、オリジナルのナビとして共存する可能性もあるかも…?

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:22:52

    >>161

    ZXAの通りだと黒幕(おそらくバイル?)の手でラスボスのためのイケニエにされそうだな

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:29:08

    >>161

    仮にこの設定で出たなら戦犯すぎるよパパ……

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:32:54

    >>162

    特定の行動を取らなきゃそのまま黒幕(バイル辺り)のイケニエだけど

    特定のアイテムを入手して条件を満たせばあるいは……蛇足だけどssの設定を載せとくね


    神崎 グレン 神埼 ひつぎ

    人間の双子で小六の兄妹。仲睦まじく暮らしていたが謎の組織に誘拐される

    廃墟に偽装したアジトから救出されるも、発見時にはイス型装置に座った状態で昏睡状態に陥っていた

    しかし、いずれ何事も無く目を覚まして普通の日常を送るだろう


    プロメテ.EXE パンドラ.EXE

    上記の双子の精神データの複製から作られた二体の自立型ネットナビ

    「組織」からは数々の悪事を強要されており

    それを全て完遂すれば人間に戻してやると言われていた


    いつか来るであろうその日を信じて互いに励ましあっていたが

    偶然自分たちのオリジナルを発見してしまった事で自分たちがコピーである事を知り

    全てに絶望して憎悪と狂気に歪んでいき組織と世界を潰す事を考える様になる


    また、定期的に処置を受けなければ構成データが崩壊するが、元の耐用年数自体が長くない

    ロックマン=光 彩人を真似て作成された言わば擬似ロックマン

    かつて一つの行動がウイルスだったゼロの生死を分けた様に熱斗とロックマンの意思一つで二人の運命が変わるかもしれない

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:38:12

    >>164

    ロックマンという前例がなければ誕生しなかった存在なあたりまじでかわいそうだな……

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 02:41:49

    >>164

    この物語が6以降だったら何度も世界を救ってきたロックマンと同じタイプのナビを作ろうと考えるのもあり得なくないのがな……

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 03:15:51

    仮にアクセルがボスナビとして出るならSPで色がルミネカラーの白になってほしいな

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 03:35:27

    ローズパークがナビになったら……男性型ナビに対して異様な執着と興奮してそう

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 04:14:38

    ここまでエックスなしとは。
    ロックマンの弟というか光家の三男坊扱いになりそうだな。

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 05:24:35

    >>169

    ゼロやアクセルはともかくエックスはなんというか……扱いづらそう

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 08:28:23

    >>158

    戦闘BGMはZXでも流れる物だけど

    激情を表す様に最終戦のみ激しい曲調のZXA版が流れそう

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 13:20:19

    スパイダーとかはどんな感じの性能になるかね

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:11:46

    本家シリーズのボス以外もナビになったおかげで幅が広がったよね

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:03:07

    >>172

    スパイダーはチャージ攻撃でランダムなチップを発動とかどうだろう

    更にチップ選択画面の「トリックスターボタン」を押す事で3ターンの間

    移動速度が落ちるけどダメージ軽減+チップにバフが掛かるとか…

    ココロウィンドウの数字が0になったら解除されてHPが大幅に減りそう

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:16:49

    >>59

    祖父と父が犯罪者なの控えめに言って病みそう

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:30:29

    >>167

    もしくはルミネに洗脳されてる時にあの色になってダークアクセルとして立ちはだかりそう


    『クククッ… ボクはルミネさまに助けていただいたおんを返すために

    おまえたちキュウセダイを クジョするひつようがあってね…

    つまりロックマン! おまえはボクら シンセダイがたナビのテキなんだよ!』

    って感じのセリフを言ったりもするけどこの後は王道にアクセルが分離したダークアクセルと決着をつけるとか…

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:30:09

    オフィシャルバトラーだがその実犯罪者達とつるんでいる腐敗した公権力のナイトメアポリス
    今日まで癒着してることがバレないことからもわかるよう用心深い性格のため常にヴァジュリーラFFとマンダレーラBBの2人一組で行動している

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:35:46

    >>161

    なんか、エグゼだとこの憎しみさえも

    最初からそうなるようにプログラムされたものでした、とかあり得そう

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:05:21

    >>176

    洗脳解けた後ダイヴアーマーみたいな強化形態になりそう

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:38:37

    >>140

    そのアイドルを応援してたナビの名前はエールにしよう

    文字通りの応援だ

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:42:44

    >>59

    人類の脅威となる新世代型ナビのプロトタイプであるアクセルと何度も世界を脅かした一族の血を引く主人公というなんとも苦難が多そうなコンビってのがいいなって思う

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:23:50

    なんとなくタイムマンは女性オペレーターが使ってそう
    逆にオイルマンはマッチョな大男がオペレーター
    (ナビ側のビジュアルは思いつかなかった)

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:11:09

    >>182

    このスレで時計屋の娘がタイムマンのオペレーターっていう設定があったけど

    確かにそう言うイメージあるよね。みゆきとスカルマンを彷彿とさせる感じで

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 04:42:16

    オリジナルかどうかはわからないけどナビになったゼロのオペレーターになるシエルとかどうかな?

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 05:28:25

    >>180

    エール.EXEは量産型ナビだけど秘めたポテンシャルはあって守りたい人の為に強くなるとかいいかもしれない。

    そのアイドルの名前はプレリーっていう感じで。

    ロックマンとブルースがルアールだけじゃなくて乱入してきた強敵ウイルス複数を

    相手にして消耗してた所を代わりにエールが決めるとかどうだろう ssにしてみたけど設定に齟齬があるかも


    「ブルースが時間をかせいでくれたんだ…! 決めろ!ロックマン!

    バトルチップ ソード、ワイドソード、ロングソード、スロットイン!!」

    『プログラムアドバンス ドリームソード!!』

    『なめんじゃねえ! てめーらまとめてかみくだっ……ぎゃああっ!?』

    (地面を抉り進むルアール本体を閃光が両断し、巨体がデータ粒子と化して崩壊する)


    『や、 やったの!?』

    『ハア… ハア…! まだだ、エール…! ヤツの反応はまだ消えていない!』


    『ギャハハハッ! ザンネンだったなあ! どっちをホンタイにするかは

    自由にえらべるんだよ! あばよムシケラども!』

    「まずい! このままルアールを逃がしたら プレリーさんがあぶない!

    ロックマン! 追えるか!?」

    『ごめん、熱斗くん…! ダメージとテキのはやさのせいで

    このままじゃ今のボクにはおいきれない…! うぐ…!』


    『そんな…! このままじゃ、ライブ中のプレリーが…!』

    『まだだっ…! あきらめるには早いっ! オレとロックマンでは追いきれないが

    ショウモウしていないおまえなら…! これをつかえっ!』(パシッ!)

    『これって… バトルチップのデータ!!』

    『チャンスは いちどきりだ…!

    エール… おまえがその手で オペレーターを…大事なモノを守るんだ…!』

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 05:29:19

    『ありがとう、ブルース、ロックマン…! 決めたよ…!
    アタシ、ただ逃げておびえるばかりじゃイヤだ…!
    たいせつなヒトを 自分の手で守れるナビになりたい!』

    逃走するルアールにオペレーターの女性・閏羽 ハルから怒気を孕んだ通信が入る。
    「ルアールっ! こんどはライブステージの電脳に入って
    あのオンナに照明を落としてやりな! アイツのせいで
    あたしはセンターになれないんだ…! さいきふのうにしてよっ!」
    『ハイハイ、分かってるっつってんだろっ! ヤツらは追って来れないし
    すぐにカタはつくからなっ! ………ったく ナビづかいが荒いんだよ!』

    『まてっ! それいじょう、先へは行かせない…!!』
    『てめーは…… んんっ! アレアレェ? 今更なにをするつもりかなぁ?
    べぇーっだ! ただのノーマルナビがルアールちゃんにおいつけるワケないしーっ!
    目の前でオペレーターがぶっつぶれるところ 指くわえて見てろよなぁ!!』

    『そんなコト ぜったいにさせないっ! アタシはずっとそばで見てきたんだ…!
    プレリーが不安でないていた時も! れん習をがんばってた時も!
    自分の歌でみんなを笑顔に出来たって よろこんでた時も!
    アタシはプレリーのとなりで これからも支えになりたい!
    だから あの子の未来と笑顔はアタシが守る! バトルチップ、エリアスチール!』

    『なっ…!? ただのナビがオペレート無しでバトルチップを…!?
    ばっ、バーカ! チップでキョリをつめたところで 元のスピードがちげえんだよ!』

    『たしかに アタシだけじゃあんたに勝てないけど…!
    プレリーにもらったエールって名前の通り 応えんの気もちとココロで
    前に一歩ふみだせるんだ! バトルチップ、トップウ!』
    (虚空から出現する送風機、強風で自らを射出してルアールに肉薄するエール)
    『うりゃああああーっ!』

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 05:31:26

    『自分をカゼでふっとばしただとっ!! ふざけやがってぇ!
    なら、おのぞみ通り さきにてめーからデリートしてやるよぉっ!!』

    『今だっ! 決めろエール!!』
    『ブルース! このチカラ、つかわせてもらうよ…!
    バトルチップ…!! ゼット、セイバーッ!!』

    同じ名と志を持つ異世界の少女の魂が共鳴したのか、一閃するその瞬間エールに一人の少女のカゲが重なった。
    世界を超えても守る者の優しさはシンクロするのだろう。
    『ぐああっ!? ぎぎぎっ…! そ、そんなワケないんだっ…!
    こんな、こんなザコなんかにィィィィ!!! うがああああああっ!!』
    斬撃でデリートされ消滅する敵の前で、エールは瞼を閉じて眠る様に倒れこむ。

    『はあ… はあ… プレリー… アタシ、これでちょっとは 強くなれた…かな…』
    『………!』(ガシッ)
    『ブルース! エールちゃんはだいじょうぶ!?』
    『心配無い 慣れない高出力チップの使用で 
    プログラムがダウンして気絶しただけだ じきに目をさますだろう』

    「ブルース すでにライブ会場のかんり室にかくれていた
    犯人のオペレーターは オフィシャルがこうそくした…
    おまえもそのナビを送りとどけたら もどって来い」
    『了解しました 炎山さま』
    「それと… さいごに一つ命令がある」

    「そのナビ… エールのオペレーターに伝えておけ
    自分のナビをこれからも変わらず 大事にしつづけてやれ、とな…」

    アニメでブルースがゼットセイバーを使ってたから出したくなった
    きっとこの世界のエールはプレリーをどんな時でも支えてたんだろうね

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 08:23:17

    >>170

    エックスは並行世界から来た熱斗とかどうだろう

    並行世界では熱斗が心臓病で亡くなってて熱斗と彩斗の立場が逆転してるの

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 08:35:20

    >>188

    そして、こっちの世界のロックマン(彩斗)と

    向こうの世界のエックス(熱斗)の融合形態が

    ロックマンエックスなんだろうな

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:11:50

    RiCOとかどんな感じになるかな?

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 15:55:38

    >>190

    RICOはオペレーターに拾われた記憶喪失のナビだけど

    実は姉(半身)のICO共々ナビやウイルスという枠に収まらない

    高次元世界のデータ型精神生命体だって判明するとかありそう


    そしてRICOを狙う悪の組織とRICOの出身世界が関わってくるストーリーが始まるとか…

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:05:12

    >>182

    とりあえずエグゼタイムマンはスラッシュマンみたいな頭身が上がったタイプと

    時計を人型にした様なメカメカしいタイプ

    ロックマンロックマンみたいなデフォルメデザイン風の三つを考えてた


    オイルマンはオペレーターにあわせた大柄なデザインかそれとも不定形か…

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:37:14

    アクセルとかをエグゼのナビ風にするならどんな感じのデザインになるかね?
    やっぱモデルAの要素とか入りそう

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 17:41:53

    プレリーの所にエールがいるならジルヴェのところにヴァンがいるのだろうか

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:38:26

    >>194

    もしかしたらヴァンがオペレーターでジルウェがナビかもしれない

    ジルウェは原作に近いシチュエーションでダークロイドにされた結果死亡するけど

    その意思とデータをゼロが継いだりするとか考えてた

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:59:20

    >>192

    タイムマンは原作寄りの姿でオイルマンは原作とは違う不定形なオイルの姿だといいな

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:01:34

    次スレいる?

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:10:59

    >>193

    自分がイメージしているの頭部は原典のアクセルに近い形状

    胴体と手足はモデルAっぽい形状かつアクセルのカラーリングというのを考えてる


    もっと詳細に書くなら

    頭部=耳パーツにナビマーク、ヘルメットデザインはアクセルとモデルAの中間、赤髪

    胴体=ブルース的な肩と胸部が一体化した繋ぎ目の無いアーマー、胸にナビマーク

    他のナビ同様アクセルとモデルAにあったパンツ状の腰のパーツは存在しない

    手・足=形状はモデルAだが配色はXのアクセルかつそれでいてエグゼなデザイン、両足にジェットパーツ有り

    タイツ部分=配色が逆になったモデルAのタイツ


    戦闘時は手に持って二丁拳銃を使うモードと両腕を直接バスターに変形させるモードがあるとかどうだろう

    ナビマークは『A』と斜めの傷を合わせた鋭いデザインのマークかな

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:15:53

    >>197

    語られてない事も多いしそろそろ次スレが必要かな

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:44:08

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています