私はこれでもとっても慎重派でね様々な機器を用いて観測させてもらったよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:07:15

    その結果天道説に違いないということが分かった

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:07:53

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:08:37

    実際あの時期はそうなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:08:58

    ウム…最先端の機器で観測した結果 年周視差を確認できないから間違いないんだなァ
    まさか地球と星の間が途方もないほど離れていて何もない空間ってわけじゃないでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:09:49

    >>4

    ククク…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:12:33

    当時の最先端の道具で最も科学的な根拠があったから広まったんだなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:16:43

    あわわ… お前はプトレマイオス

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:18:48

    実際あの時代に生きてて天動説の解説されたら間違いなく信じちゃうよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:19:05

    天文学だけじゃなく世界で初めて緯度を用いた地図やなんか凄い音楽の本当時最高峰の光学や数学を修めてたんだよね凄くない?ハッキリ言って天動説を差し引いても偉人の部類に入る

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:19:58

    おいおいマジかこいつの作った誤差の大きい地図のせいでコロンブスがインドに行くためにアメリカに来たやん

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:21:37

    この謎の動きをする星は…?
    幻魔拳を撃ち込まれて惑ったと考えられる
    まあええやろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:24:55

    惑星の動きとエカントは確かに変だよね…しゃあけど 地動説は天動説より根拠がすくないわ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:25:56

    教会「地動説でも天動説でも何でも良いですよ あっガリレオマジうざい」

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:56:54

    へっ何が天動説や宗教でそうなっとる癖に
    ウワァァァァ意外ト科学的根拠二モトヅイテルタスケテクレェ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:58:16

    天動説を馬鹿な宗教家扱いするのは好感が持てない
    今の常識だって覆されるかもしれないやんけなに盲信しとんねん

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:01:24

    無限にある星々のうちたった数個が変な動きするだけなんだよね 怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:16:11

    >>15



    天動説の方がロマンがあって好き


    それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:25:19

    >>4

    “S”エスだ “S”が正体を現すぞ

             スペース

    バキバキ 我が名は”宇 宙”

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:47:18

    そもそも地球が丸いなんていうけど、それを確認したやつがここに何人居るんだよ
    あっ飛行機乗ったらすぐわかるやんケとかつまんない事言わないでくださいね、たかが3000メートルくらいでわかるわけないでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:48:35

    人工…衛生…

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:52:40

    一応地球が丸いことはキリスト教徒の学者としても把握してたし下手に理論言おうとしてもどうもすいません…遠くを見ることかは起きる錯視ですよねでゴリ押しされるんだよね

    >>19

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:58:29

    民衆のコメント(天動説だろうが地動説だろうがどうでもいいよくだらんことで時間割いて話になんねーよどっちも動いてるということで終わりでいーよ)

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:00:11

    >>13

    地動説がまじだと言ったから裁判沙汰になったんじゃなくて途中で聖書愚弄する、上手く説得出来れば無罪放免なのに論破されて投獄という話を聞いてびっクリしましたよガリレオ先生

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:02:50

    笑ってしまう
    自分たちは蓄積された知識をただ知っていると言うだけで昔の人を無知と言うのか
    終日水平線でも眺めていれば誰しも疑問に思うことをそのまま放置しておくと本気で思っているのか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:03:57

    ちなみに天動説で太陽系を動かすとこんな動きになるらしいよ

    …素直に地動説でいいように思うのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:14:23

    >>25

    惑星がクルンと急激に回転するあたりが心臓に悪い…鬼龍のバースト・ハートのように

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:17:10

    当時の観測技術と一般常識、価値観を合わせると天動説が最も合理的だったんだ
    ただ人間の"合理的"なんてのは案外都合のいい解釈の仕方でしかないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    科学も一種の集団幻覚なんだよね怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:23:16

    >>19

    バイキング「水平線の向こうから船の最も高い位置の帆が最初に見えてくる・・・もしかして地球って丸い?」

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:56:32

    >>27

    似たような話だと武器軟膏は化学で否定されて一般の風潮がせやなっ目に見えないものがこの世に存在するわけないわなっとなったからウイルスや病原菌が発見されてもはあっそんなもの存在するわけないだろサイエンスップとなってた時期もあるんだよね

    人間の合理性や判断力はあくまでふんわりしてて確固たる知識もないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:06:54

    はあっ? 何言ってんだ 天動説はおかしいだろ神ならもっと合理的に美しく配置するだろプトレマイオッス。

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:10:26

    天動説は理路整然とした穴の無い理論だと言ったんですよ先生
    公転周期が楕円軌道である事を考慮しなければ全ての観測結果に説明が付くと聞いた時はビックリしましたよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:16:36

    >>19

    旅客機の高度は大体一万メートル位だと思われるが…

    どこから3000mが出てきたのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:20:45

    今は科学技術が発達したからねぇそんなに真実が知りたければ観測しちゃえばいいじゃんができて分かりにくくなってるけど地球の中身とかビッグバンとか宇宙の果てとか時間とかは結局人間の仮説ありきっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 02:34:19

    天動説だと説明できず補助の小さい円運動を追加しないとならない星の動きがあるんだァ

    ウアアア地動説デ計算シタラモット増エターッ 助ケテクレーッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 03:39:55

    >>27

    おいおい科学的プロセス自体と一般人の受容を一緒くたにしちゃダメでしょうが

    観測技術の進歩で仮設が覆る可能性を否定しないことが科学には必要なんス

    一般常識、価値観、人々が合理的と考えるかどうかは科学的方法論とは別の話っスね

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 03:47:20

    >>16

    数十万ある星のうち、たった5つだけおかしな動きをするんだよね

    フンッ、こんなのは誤差として無視すればいいだろうっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 03:51:08

    >>25

    そもそもこのツイートは重力の作用をすっ飛ばしてるから普通に間違いなんだぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 03:51:34

    >>27

    というか、相対論のある現在なら天動説のほうが正しいッス

    地上に固定された座標系なんだから動いてるのは天なんだよね、それが普通じゃない?

    地動説というのは惑星の軌道を最もシンプルに表したものにすぎないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 03:54:51

    >>38

    それは全く違うッス

    その考えだと重力の考慮が全くないから矛盾が生じるんだよね

    だからこそニュートンは偉大なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 03:56:32

    物理学は全くわからなかったが 地球も星も動いてるなら天動と地動どっちもを取り入れた考えが正しいんじゃないかと思った それが高校のボクです
    実際どうなのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 04:03:02

    >>40

    凌辱と純愛を同時に成り立たせるって言ってるようなものなのん

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 04:09:52

    >>40

    分かりやすく天動説や地動説と言ってるだけで本質的には宇宙という神の世界とされていた領域にも重力が働いていて星の運行に影響を与えていたという発見が大事なのん


    つまり神と人で分たれていた世界を繋げたことが地動説およびニュートン最大の功績なんだ

    尊敬が深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 04:10:27

    >>41

    ふうん 何となくだがわかった気がするよパパ

    前提からして対立するものなのか


    もう一個疑問いいっスか?

    天文学って人間の単位を基準に規模がどんどん大きくして考えてるって印象があるんだぁ

    光の速さからメートルが算出されてる…みたいなのは聞いたことあるんスけど それだって地球の環境で光の速さがちょっと変わってるかもしれないじゃないスか

    そこから算出された光年って単位を使って宇宙を測る時 地球はもしかしたらイレギュラーの一要素でしかないかもしれないのに基準にしてしまうのって大きな数字になる程狂いが生じて危ない気がするんだよね もちろんめちゃくちゃ素人考え


    天文学ってこの辺の解決策あったりするのん?

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 04:16:23

    >>43

    それに関してはアインシュタインが偉大な功績を残しているんだぁ

    相対性理論ってやつっス

    相対性理論では光の速度は常に一定でもしも光に何かしらの影響が及びそうになったら逆に時間や空間を捻じ曲げることで事なきを得てるのん

    今の物理学は光がすべてと言っても過言ではなく(まあ過言なんやけどなブヘヘ)、それは絶対的なものだからどっかで狂うことなんてないんだよね

    量子論はそもそも土俵が違うのでノーカンなんだ、悔しいが仕方ないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 04:25:03

    >>44

    ふうん 美しい数式的なやつは絶対的な基準を設ける歴史的な転換点でもあったのか

    そんな光をねじ曲げるブラック・ホールってやつは相当にヤバいんだな


    感謝するよパパ!学生の頃からの疑問も解消されて完全睡眠だ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 04:25:45

    >>43

    メートルの基準は「1秒の 299792458 分の1の時間に光が真空中を伝わる長さ」なのん

    その上光は質量を持たないから重力によって速度が変わるということもないのん

    つまり地球の環境どうこうは全く関わらないのん

    まあ今後定義が変わらんとも限らんのやけどなブヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 04:30:05

    な…なんやこの勉強になるスレは(ギュンギュン

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 04:47:17

    よしそれじゃ50も近いし小休止して宇宙ジョークを挟もう

    まぁ書き込むにはスペースが足りんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 04:49:13

    >>48

    今なんか言ったか流星

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 04:56:02

    アインシュタインってやっぱ凄いんスね

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 05:10:40

    アルキメデス
    ニュートン
    アインシュタイン
    シュレディンガー
    "四大物理学者"揃い踏みか

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 05:21:25

    >>46

    あ…あの…自分なんでそんな半端な数字にしようと思ったのか分からなくて調べたんスよ


    ワシは元々は別の基準でメートルを決めた宮沢金時や これがワシの1メートルやっ

    ⇒メートルで測りたい時には原本となる定規のコピー品を使ってたんや…その生産数500億

    ⇒いつしか折角作った原本そのものの変質やコピー品の誤差を危惧するようになった…それがボクです

    ⇒光は常に同じ速度確定ェ、よし企画変更して光を用いて1メートルの長さを再設定しよう

    ⇒これでも私は慎重派でね 計測の結果今までの基準でいえば光は1秒に500億メートル進んでることが分かったよ

    ⇒わ…分かりました、とりあえずそこを基準にします

    ⇒500億÷500億=1 これからは光が500億分の1秒間に進む長さを1メートルとするんや

    ⇒そして鬼龍は絶命した


    どうやらこういうことらしいって解釈したんスけど、不変の基準を得られたのはいいとして結局「それが500億分の1秒に進む距離」をキッチリ計測した上で精密にその長さの定規を作るってクソ難しい気がするんスけどそのへんどうなんスか

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 05:23:04

    >>52

    光の進む速度のとこは数字語録にしたらわけわかんねーだろうがよえーーーーっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 05:38:15

    >>37

    地動説が天動説に対して明確に優越するようになったのが1600年代、万有引力の法則が提唱されたのはそこらか大体80年後なんだよね。物理学で考えるとおかしなことだらけなのは今の時代の視点だし、昔の人も頑張って図のような運動についてエーテルなりなんなりで当時できる限りの「科学的な」説明をしようと頑張っていたんですよ。マジでね

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 05:45:48

    >>54

    矛盾を説明しようとするのはいいと思う反面…とりあえず説明が付くパターンだけ後付けして「どうしてそうなるか」「本当にそうなってるか」の検証抜きに「これはリアルなんだ」って言い張るのは流石に愚弄したい衝動に駆られ…あれでもこれ現代でもままあることなのかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 05:58:20

    実際、割とちゃんとした観測結果が揃わないとちゃんとした理論が出来上がらないというのはままあることで、色々と説明がつかないからなぜそうなるかは別として理屈付けしていく中でどんどんとアドホックな論調になることは科学の世界だと割としょっちゅうあることなんだくやしか

    「なぜそうなるのか」「本当にそうなっているのか」の検証は往々にして「結局のところ観測技術が発達して、なおかつ執拗に観測を行う変態が行動するまでできませんでした」ってパターンは何度もあるしな(ヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:01:43

    そもそも宗教基盤もあって「神が作ったのだから宇宙の真理とは分かりやすくシンプルで完成されたもの」って認識が強かったんだよね
    地球を中心にして全てが完全な円で回るっていうのは重力という疑問も解決できるし当時では最先端だったと考えられる

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:03:25

    ウム…宗教・神話の影響はどうやっても切り離せないんだなァ
    なんとか引っぺがして自然科学に分離させたのは本当に英断を超えた英断

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:19:19

    宗教と科学が対立しているという考えが歴史的にはごく最近のものなんだなァ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:38:37

    >>59

    ウム…教会の抑圧によって知的暗黒時代がもたらされたとはよく言われるけどそれがなかったとて今より飛躍的に進歩しているかは少し疑問が残るんだなァ

    その時期は移民問題や色んなところで戦争が勃発していたしな(ヌッ

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:51:43

    お前プトレマイオスを何時の時代の人間やと思っとんねん二世紀やぞ しかもそこから重力の発見や機械の発達があるまで1600年ぐらい主流だったからハッキリ言って滅茶苦茶凄い部類に入る

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:57:54

    >>55

    ダークマターとかまだまだそんな感じがあるよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:59:54

    なんじゃあこの頭のいいスレは

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:02:55

    言うて現代でも光は粒派と光は波派で殴りあってたんやけどなっ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:06:34

    世界を照らす為に太陽が動きまわるより中心にある方が在り方として美しいじゃねえかよえーーーっ!という神学的指摘としての地動説というのもあったんだぜ

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:27:34

    >>52

    詳しい1mの割り出し方は後掲のサイトにまかせるのん

    そういう装置があると思っておけばええで

    計量標準総合センター(NMIJ)National Metrology Institute of Japanonl.sc
  • 67二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 08:08:43

    >>59

    ウム… 科学の発展自体が神の御業を理解する宗教的目的で進められたんだなァ

    中世だと研究できる余裕があるのが貴族か教会の人間に限られたってのもあるのん

    近代科学者にも熱心な信仰者は多いしな(ヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 08:15:45

    >>57

    ガリレオもそこから抜け出せなくて地動説のモデルが楕円軌道じゃなくて真円軌道だった所為で観測との誤差があって論破されたんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 08:19:44

    この手の話題でジョルダーノ・ブルーノが出てこない 俺も寂しいぜ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:37:57

    >>69

    しゃあけど…残念ながらブルーノ神父は地動説より当時の神学と宇宙観を現代的思想で愚弄したことの方が破壊力があるわ!

    もしかしてブルーノの正体はタイムスリッパーなんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:41:59

    離心円とエカントが天動説の計算を支える…ある意味最強だ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:59:39

    最も神聖なプトレマイオスやん元気しとん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています