エーテルってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:56:44

    第二要素→魂?
    第三要素→精神?
    第五架空要素→エーテル
    第五真説要素→真エーテル 
    第六架空要素→真性悪魔
    って感じよね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:59:29

    無と虚数以外の通常元素が火・地・水・風で、それに対する五つ目の空属性がエーテルだね
    最近だとORTのスキルでセブンエーテルってのが出てきた

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:02:59

    ロマンの言からすると、真性だけでなく偽物の悪魔も第六架空要素みたい
    たぶん悪魔というカテゴリー共通の性質なんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:03:40

    悪魔ってなんやねん

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:04:50

    >>3

    あれは魔力と性質はそっくりだけど本物ではないはず

    そもそもfgo世界じゃもう受肉できない、ソロモンの死からはるか後に起きた事だから知らないのは当然だけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:06:31

    >>5

    それで第六架空要素の反応が出てるから「真性も偽物も第六架空要素」ってことよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:06:42

    セブンエーテルってなんなんですか?ORTくん答えてください

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:06:51

    全然分からない俺は雰囲気で型月作品を読んでいる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:07:48

    >>4

    真性悪魔は主が「魔」として作り出したもの、人間には理解も打倒もできない星に潜む怪物

    存在し得ない第六架空要素だから「人間の肉体」を用いて物質化しようとする、おそらく「存在しないが物質化する」無属性がこれ


    Fate世界ではキリストが人間の原罪を持ち去ったからもう出番はない

    月姫世界では過去に何度か完全受肉してるけどそれを祓えたのは埋葬機関のミスター・ダウンだけ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:08:37

    第六架空要素が第一魔法の使い手がこの世に残したもの、だから人工的に作られたと言われてる。第五真説要素は元々この星そのものを生み出し維持するものだから天然物って感じ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:10:43

    むかしネコアルクが「ネコ精霊。第五架空要素がカタチをなしたモノ。つまり悪魔」とされてたが
    これは第六架空要素の誤字なのか、それとも設定が変わったのか…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:11:40

    そういやファムルソローネ家の悲願も悪魔への到達だったな
    たぶん可能性をピン止めする魔眼でスルトにやったみたいに楔になるってことだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:11:55

    >>11

    ネコアルクをあまり当てにするな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:12:13

    >>11

    第五とか第六周りは誤字多いイメージ

    鋼の大地のあれでも真説と架空ミスって同じ本の中で矛盾起きてたし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:13:16

    スレ主の書いてるのであってるよ。たまに誤字とかで逆になってる時とかあるけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:14:29

    >>14

    extraでも変わってるから本当に誤字なのか判断に迷うんだよな、あれ

    「overcount 1999が起きた世界では第五要素はエーテルが真説、真エーテルが架空に変化するんじゃないか」とも取れるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:17:22

    ジン=真エーテル=割れた星の内海から湧いた残滓ってことでいいんだよね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:18:02

    あー架空と真説、エーテルと真エーテルの立場が逆になるのか。同時に星の命も強制的に終わらせられたのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:19:15

    どっちにしろ「第五架空要素を存在証明した」って出来事とは絡みそうね
    バレルも理論としては第五真説要素の否定だからこれだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:24:38

    ブラックバレル=ジンに相克する物質で構成された兵器 真エーテルで活動するものにとって致命的な兵器
    だからジンは真エーテルのはずなんだけど、同時にブラックバレルを「第五架空要素を自壊させる第五真説要素によって作られた」とも書かれてるのでどんどんややこしくなってくる

    天体=地球が死んだことで人類にとって「人類魔術の延命のために存在を証明した第五架空要素」こそが真のエーテルになったのかもしれないし、普通に誤字ったのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:26:36

    >>10

    第一魔法が残したのは第五架空要素じゃなかろうか


    西暦20年頃 

    第五架空要素が証明される。新世界、開始。

    魔術、神秘はカタチをかえて続けられることになった。

    他の神代の魔術師は彷徨海、アトラス院に引きこもり、彼らの運動に賛同しなかったものの、同じ神秘の徒として認知しあい、交友関係を維持する。後の魔術協会である。

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:28:13

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:28:45

    西暦前夜に生まれた第一魔法使いが第五架空要素の存在証明を行ったのかなって雰囲気はあるよね

    でもそれだと「どうして妖精(魔女)が真エーテルを否定する架空エーテルを作るの?」って疑問が湧いてくるし、そもそもキリストとユミナで変なブッキング起こしちゃってそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:29:21

    魔法の第一第二とかとは関係無いんじゃない?
    実在する四大元素+αに含まれるエーテルは第五元素って言われてるしそっちの方のナンバリングだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:31:18

    しかしfgoで情報バンバン出るおかげで鋼の大地もけっこう分かってきたな...
    亜麗百種もジンの中で生まれた亜麗真種の模造品だろうし

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:33:21

    >>24

    魔法のナンバリングと要素のナンバリングに関連はたぶんないと思うが

    エーテルが第一魔法と関係したものというのは用語集に書かれてる

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:35:00

    第一〜第四要素は四大元素が該当しそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:36:07

    物質化した第五架空要素(エーテル塊)は第一魔法の産物らしきことは書かれてたはず
    一より分たれた大いなる虚構とか無の否定ってキーワードからするに第一は架空要素に関わる魔法なのかね

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:37:44

    >>27

    肉体が土、精神が水、魂が風、とか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:39:50

    >>26

    第四要素が不明なのと、第四魔法の情報がないことに

    関連がありそうななさそうな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:39:55

    >>2

    セブンセンシズみたいな特別感出してる突如出てきたセブンエーテルさん

    一体何なんだ・・・

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:40:51

    第一の使い手が魔女だから第四も引きこもってる四月の魔女に関係があるかもしれないしないかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:42:15

    >>31

    天体(第五)があって、そこに巣食うのが悪魔(第六)で、それよりも一個上の次元なんでしょう

    なんだこいつ…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:47:05

    >>12

    それ到達したら駄目なやつでは…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:50:08

    >>34

    でもオフェリアはワンチャン届きかけてたとかいう

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:00:15

    みんなが何言ってんのかおれには全然分からん…

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:06:22

    >>29

    そもそもこれ現実の錬金術の四大元素のことでそこに四大精霊当て嵌めたのがパラケルスス

    そして五番目の元素がエーテルで今だと光の事象を当てはめた物

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:08:06

    >>37

    型月の魔術世界だと元素と要素は別物

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:18:48

    エーテルが何かを考えると魔力とは何かと考えて目がグルグルする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています