淵源とか来て格落ちしたとか思ってたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:44:27

    なんなんだこいつ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:46:16

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:52:38

    イブシは基本一所にとどまらず通り過ぎるから影響は甚大でも一時的だし、ナルハは繁殖期以外はそんなに危険じゃなさそうだからね
    アマツは根本の生態が破滅的すぎる 他所に移動して縄張りを張る上に近づく飛行物体片っ端から撃ち落とすんだから

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:57:31

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:58:30

    >>2

    そんな事なくね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 15:59:17

    >>3

    >他所に移動して縄張りを張る上に近づく飛行物体片っ端から撃ち落とす


    この生態はアルバとも共通してそうなんだけど

    「他所に移動して」の一文がアウト過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:03:38

    しかも縄張りは常に暴風雨に晒されるから他の命は大半死に絶えてもおかしくないのがな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:05:50

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:07:33

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:13:55

    >>5

    ほれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:14:08

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:16:35

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:17:59

    ああそういえばフゲン自身は淵原になったところは見てないな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:18:53

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:20:07

    ガチンコ対決した場合の強さは置いといて人里への被害度はアマツの方が上なイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:21:07

    災害としてなら飛び抜けてるだろうしなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:22:59

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:24:17

    >>17

    IBのミラボレアスも良かったよね

    いつかは分からんが次回作への期待が膨らむね

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:24:33

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:24:42

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:25:39

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:26:00

    >>14

    淵源もそうだけど自力で複数属性使えるモンスターってめちゃくちゃ強い証だよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:27:18

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:38:40

    普通にそこにとどまるだけで暗くなるほど天候悪化させて雷雨を振らせてクソでかい岩を吹き飛ばすほどの風を発生させる
    これが留まるのは水害とか土石流に寒冷化根腐れ巻き上げられた木とか岩の落下とかが考えられるか
    人住めねえな

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:41:05

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:41:10

    >>24

    人どころかモンスターすら住めない

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:42:17

    >>22

    フフフそんなに褒めんといて

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:42:59

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:43:29

    無理やりねじ込むなら若い方から順番に3rdアマツフロンティアアマツで今回のアマツなんだろうな
    フロンティアでも貰えなかったぞ一撃必殺は

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:44:15

    >>27

    お前新大陸じゃなきゃ神とも悪魔とも言われそうだよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:45:57

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:48:40

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:49:34

    国滅ぼした実績のあるこのアマツと、滅ぼす前に食い止められたヒメヒコを比べて、どちらが「大いなる災い」かと聞かれたらまあアマツでいいんじゃない?
    議論の余地はありそうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:51:44

    まあ言葉通り災い、災害として語るならそりゃアマツのが上やろってのはわかる
    ただ強さが格上格下言われるとそれはちゃうやろってなる

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:56:27

    >>23

    ただアルバやミラが来て即逃げ出す様な他の一般古龍とは一線を画してる感じがする

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:09:40

    何と言うか、モンハンのモンスター同士の戦闘でまた見たいものが増えたって感じだな。縄張り争い的な感じでムービーにする所だけ区切ると引き分けだけどこのまま続くと・・・って塩梅の奴。ミラボレアスVSアルバトリオンとか淵源ナルハタタヒメVSアマツガマガツチとか・・・ゲームでプレイする分には見てみたいけどこれ実際に討伐しろって言われると命がドンだけあっても謹んでお断りしたいレベル

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:42:29

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:45:40

    こいつの場合、台風のまま移動してくるし、縄張りを作ったら空の侵入者を片っ端から撃ち落としてくるから厄介なんだよ。
    輸送などに大打撃を与えてくる。

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:47:34

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:51:20

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:51:33

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:53:21

    マキヒコはモンスターの大群を追いたてながら移動する、言ってしまえば一過性の嵐だけど
    アマツマガツチは1ヵ所に留まる台風、って考えると最悪だな……

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:56:10

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:57:30

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:07:26

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:08:50

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:20:13

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:25:16

    >>27

    うるせぇまた導きの地で壁に頭ぶつけて素材奪い取られたいのか


    こいつはこいつで、属性もそうだけどめちゃくちゃタフで毎回手こずった思い出

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:26:19

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:27:47

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:28:49

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:29:33

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:29:50

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:32:09

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:34:03

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:34:24

    まぁ人からしたら台風だろうが竜巻だろうがヤバいしな

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:35:01

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:35:21

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:36:15

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:36:26

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:36:45

    能力似通ってて本編でも比較セリフがある以上は強さ格付けの話題が出るのは当然と言えば当然だわな
    スレタイからしてそういうスレだし

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:37:23

    >>59

    あなたの言葉遣いもも割と不快よ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:37:55

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:38:23

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:39:17

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:40:54

    まぁハンター側のダメージがなんぼって話になるとゲーム調整の都合が大きい割合占めるから
    そこで優劣つけるのはちょい乱暴だとは思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:41:51

    >>63

    横からだけど普通にアルミホイル巻いた方がいいと思う

    スレが荒れるのは大抵強い言葉を使う人が出てきた時なので静かにしてほしいな

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:42:28

    イブシマキヒコの深海魚じみた独特の顔もいいけど、アマツの龍って威風に溢れた顔も好きだな
    イケメンだよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:43:02

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:43:50

    それはそれでこのスレタイのスレをなぜ開いたって感じだが

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:44:24

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:44:29

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:44:44

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:46:37

    >>71

    スレタイからして格付けについて触れてるスレなのに>>69みたいな意見になるのはなんで?って思ったんだわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:47:31

    >>23

    禁忌の一個下にダラとかの謎属性使いがいて、アマツはもうひとつ下のイメージ

    今回でまた格付け動くかもしれんが

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:47:47

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:48:11

    格付けとかするやつ全員馬鹿だし間違ってるから

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:50:51

    強さ議論スレとかいう隔離所に籠ってるならお互い困らない

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:51:44

    結局淵源は何かする前に倒されたからどんな被害をもたらすかなんて分からないんだよな。だからどちらが強いかで語るなら自分の好きな方に肩入れしてしまう

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:56:55

    大事典で見たけどたまにバルクが彗星で突っ込んでくるらしいな

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:59:17

    >>3

    イブシは夕日の空を悠々と飛んでたけどアマツだったら大嵐になってた

    移動するだけで大迷惑だよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:00:04

    アマツは範囲がヤバい
    イブシナルハタは範囲狭いけど出力がヤバいってイメージだわ
    あくまでも俺個人の妄想なんでツッコミ所満載かもしれないけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:05:22

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:10:57

    つまるところ格付けだの強さ議論どうこうよりも
    ○○派は〜云々の人格批判みたいな事言い始めたやつが悪いんじゃね

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:12:13

    そもそもアマツマガツチと風神雷神夫妻を似てると言っても正直に比べるの馬鹿じゃあねぇの?
    能力だけではなく飛行の原理からして違うんだからさ
    災害の規模といっても風神雷神夫妻はわざわざ天候を変えなくても飛べることが出来る環境に優しい古龍、アマツマガツチは飛ぶにはいやがおうでも天候を変えらぜるを得ないという違いがあるし
    後、風神雷神夫妻はそれぞれ単独で沈んだ島国を引き上げるパワーと人間の兵器を理解して使える精密性という古龍版アトラル・カという個性があるからアマツマガツチとはただの互換性では終わらない差別化ができているよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:12:19

    強さ議論はいくらでもすればいいけど人格否定までやりだすのはアレだぞ

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:15:22

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:17:37

    本当に比較がしたいならXXみたいなお祭り後発作品でないと無理だぞ
    アマツのDLCのトリっていう大幅な補正が抜けてからじゃないと正確には分からん

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:18:21

    まぁ古龍単体の能力が引き起こす古龍災害としてはナルハタタヒメやマキヒコと比べるとアマツの方が大きいしね
    嵐龍の名は伊達じゃ無い

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:31:32

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:33:42

    アマツはヒコヒメより被害がやばい言われてる割にそいつらから逃げてるヌシオウガに喧嘩売られてたのはなんで?
    いや演出も相まって凄いテンション上がったけど矛盾してるような…

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:41:51

    いやーアマツマガツチは初めてだったが
    マジで嵐そのものみたいなやつで震えたわ
    天の神とか龍神と言われるだけある

    これ過去作より強化されてる?
    範囲もエフェクトも凄すぎてなにされてんのかわからんレベルだったぞ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:43:35

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:54:45

    一応淵源やらずにアマツに辿り着ける以上フゲンの指す風神雷神はそれぞれ単体だから淵源とアマツの上下関係は明かされてないぞ

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:56:28

    >>93

    逃げた個体がヌシ化して流れてまたリベンジ……ってのもアリか


    えっ、操られてる?キニスルナ

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:00:54

    >>91

    3rdの一件以来嵐を操る存在に対して

    「恐怖は絶対。一時の敗北はよい。だが手段を選ばず、必ず復讐せよ。」(CVフゲン)

    的な誓いが遺伝子に刻まれてるのかもしれん

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:07:13

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:15:41

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:23:02

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:47:30

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:50:36

    本来の姿かどうかはさておきナルハタタヒメが風の力を得たのはイブシマキヒコの体液を摂取したことで元々備わっていた、退化していた風袋やエラが活性化したとは資料集にあるな
    イブシマキヒコとナルハタタヒメが同種の雌雄であったことを示す事例として扱われてる

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:55:14

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:55:46

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:57:21

    まあMRにノーマルヒメ出てこないの単純に淵源化のプロセスまたやるの面倒だっただけな気もするけどね

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:59:30

    ということはやはり同じ条件でシマッキーがハタッターの体液を吸収したら退化した雷袋が活性化して百竜の終焉イブシマキヒコになるのかぁ、まぁそうなるシチュエーションが浮かばないけど…

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:01:31

    自然界じゃ雄より雌の方が強い事多いしな…

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:06:29

    >>105

    ギルドやハンターの影響で早めに子どもを産まざるおえなかったけど淵原になってないせいでナルハタタヒメが絶命間近、最後に力をマキヒコに託すってシチュを妄想した

    いつか強いイブシマキヒコも見てみたいよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:08:28

    >>105

    ご当地ゆるキャラみたいな呼び方やめろ

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:29:38

    シマッキーがシマ汁ブッシャーしてハタッターが妊娠したわけか

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:36:27

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:40:10

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:41:55

    こいつの技に風圧が付与されてるのっていくつくらいあるん?
    大技は確認できたが、他にはわからん

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:17:35

    まぁゲーム的な強さはともかく全体的に肉質が柔らかくて脅威の肉質100の金玉叩き台タイムという切り札があるぶん百竜ノ淵源ナルハタタヒメが良モンスという面で勝っているという思う
    あれはヤバい 表示されるダメージで気持ちよすぎて脳汁出るわ
    ハマって特に意味がなく習慣的に淵源に通ってしまっている

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:27:16

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:32:01

    >>107

    風と龍属性主体でサブウェポン雷のイブシマキヒコとも狩り合いたいよね…電磁力付与してくっ付けまくった巨大な鉄と岩の塊と風の力で撃竜槍と共に飛ばしてくる撃竜・風巻神を食らってみたいよ…(幻覚)

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:51:26

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 07:35:01

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 07:38:58

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:34:04

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:42:36

    角を5個手に入れるまでに天鱗4個出たんだけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:46:42

    >>118

    そりゃ一般雷狼竜さんも逃げ出すわ普通……

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:48:16

    水撒き散らした状態で雷放つの生物がやっていい事じゃないよ・・・
    ヨモギちゃんの故郷滅ぼした時は雷で発火させて暴風で炎巻き上げたのかな

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:23:05

    地上から空に雷を打つ化け物

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:26:12

    >>123

    一応原理的に雷とは空から降るものじゃなくて大地から上る現象だからちゃんと自然に添ってる

    化け物なのはその通り

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:45:36

    息吹風巻比古
    鳴霹靂比売
    天津禍津神
    それぞれ漢字で書くとこうなるんだろうけどアマツの日本神話の資料に載ってそう感すごい

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:17:04

    妖雲穿げ除き 繁吹き雨 颶風峻烈天路を結ぶ 現ずるは嵐の化身 覆滅の龍神なり
    (妖しき雲にえぐれた穴が開き 雨風が吹き付ける 烈風は天へと昇る道を作る 現れるのは嵐の化身 跡形も無く滅ぼす龍の神である)
    琵琶法師の語りこんな感じらしい、つよい

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:20:46

    >>113

    (はたから見ると必死に腹をガードする妊婦を殴りまくるというかなり問題のある絵面……)

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:12:36

    琵琶法師さん引っ張ってきて「現ずるは嵐の化身、覆滅の龍神なり」はあまりにも格好良かった
    覆滅が「完全に滅ぼす」とか「国や軍勢が滅びる」みたいな意味だそうだ

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:05:54

    リアルであんな所いたらずっと空飛んで地に足着けられなさそう(小並感)

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:07:38

    >>34

    過去にカゲロウの故郷の国滅ぼしてたアマツと夜行起こして村落を蹂躙してただけのマキヒコじゃそりゃ受ける印象も違うもんな

    記録に残った人類側の被害規模の差というか

    個人的には能力の規模とかもアマツのが上だとは思うけど、かといってマキヒコナルハタも他のモンスターに影響を与えるヌシや一帯のモンスター達が恐怖植え付けられて逃げ惑うくらいにはヤバいしそこまで格落ち感はないな

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:19:38

    原初を刻むメル・ゼナもガイア超えの最大級の危機って言われてるし新規ラスボス組は散々だな…

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:28:30

    最大級とか超えるとか毎年大仰な煽り文をつけてくる高級ワインみたいだな

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:35:33

    番を求めた二頭の古龍が一定の地域で引き起こす百竜夜行はだいたいのルートを予測して砦を配置出来るくらいには被害に遭う範囲が決まってる
    ガイアデルムは途中で止められたり妨害されたりで半端に終わった(それでも大惨事だが)

    アマツは縄張り決めたらそこが更地になるくらいの期間は定住するし、何より自分より遥か格下が縄張り近くに存在したり通りかかるのを許さないくらいには縄張り意識が強いのが本当に酷い

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:38:13

    >>131

    これってリーク?

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:40:14

    >>134

    リークにしても信憑性が無い

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:52:24

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:12:10

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:19:44

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:25:41

    >>137

    また灰燼かよ笑笑

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:51:44

    >>136

    好きなモンスターには他より強くあってほしいとかじゃないかな

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:53:17

    >>137

    キュララララ!ってなんだ…

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:01:53

    キュラララのせいで嘘っぽいの草

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:20:25

    >>141

    そりゃアレだろ、笑い声だろ

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:07:15

    キュリア大量発生でもするんか…?

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:35:21

    モウハン公式が好きな言葉
    「冥」「淵源」「劫」「灰燼」「大いなる」「超える」他

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:03:51

    >>145

    困った…なんか納得してしまう…

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:19:53

    >>144

    それやったらますますガイアデルムの存在価値が…

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:18:31

    >>147

    「もしこの場に悪魔がいたら恐ろしかった」とかセリフでフォローしてもらう形でなんとか…

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:10:07

    >>145

    イシュワル関連の淵源に続いて大いなるまで再利用されてて草なんだ

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:46:32

    この勢いで他ラスボスモンスターも復活(特にアプデ追加)したら演出モリモリされると思うと新作にたくさん期待が持てるぜ、飛竜だけどアカウカ出てほしいなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:46:15

    保守

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 05:04:19

    アマツがシャガルと激突したらどうなるの?(狂竜症的な意味で)

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:14:01

    >>152

    古龍が狂竜化する例は無いしアマツ自体は多分発症しないと思われる

    圧倒的暴風に乗せられたウイルス鱗粉が無秩序に撒かれて広範囲で局所的な被害が出るのかな?

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 16:20:23

    今回の琵琶法師は謡も言葉も良かったと思う
    もちろんこれまでも謡いは一級品だけど、肝心の言葉が妙に現代っぽくて合ってないと思ってたのよ

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:09:52

    >>96

    江戸の敵を長崎で討つみたいな話だな…


    あのときは逃げるしかなかったけど、今の俺なら…! って考えてたかは謎

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:27:56

    ムービーの大竜巻で自分よりデカイ岩すら舞い上げてるの恐ろしすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています