- 1二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:44:02
- 2二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:44:51
お前は良い1だ
俺と一緒に光の神殿に行こう - 3二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:44:59
大好き、下画面傷だらけだよ
- 4二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:45:51
Switchに出せなくもないだろうけどボタン操作でやろうとしたらスティック壊れるのが容易に想像できる
- 5二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:46:29
仮にも3シリーズ続いたから人気はあったんだと思う
初代は敵基地の踏んだらダメなトラップ地帯がクリアできなくて友達にやってもらった記憶がある - 6二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:49:28
無印のレックウザに死ぬほど苦戦した思い出
- 7二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:52:29
相棒ヅラしているピカチュウが、良くも悪くも普通にキャプチャできるだけのポケモンなのが今見ると笑える
- 8二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:55:42
Switchに出すならJoy-Conを画面に向けてになるのか…?
- 9二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:57:15
スマホのロックをレンジャーサインにしてる奴はそれなりにいると聞く
- 10二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 14:58:20
初代しかやってないけど難易度高かったような記憶ある
- 11二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:00:15
作品ごとに話の流れとかシステムが結構違って全部楽しかったわ
- 12二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:00:28
初代のハガネールは今でもトラウマ
- 13二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:06:08
タッチ操作orジャイロ操作かなって思う
- 14二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:07:43
初代は決まった回数を囲み続けないと行けないけどバトナージからはゲージ制でそれが貯まるまでなんだよね
- 15二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:08:31
スマホ版とか欲しいんだけど来ないかな
- 16二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:08:55
ポケモンの力借りても奴はラスボスより強いと思ってる。
- 17二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:10:59
ヒードランガチャとかいう闇
- 18二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:12:14
アルミア地方ってシンオウのすぐ下なんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 15:13:10
初代はグラカイレクと再戦できないのとアシストのタイプが全種類じゃなかったのだけが不満だったな
スコアアタック楽しかった - 20二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 22:56:44
日本地図に当てはめると函館近辺と青森の一部らしいね
- 21二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 22:57:21
そらをとぶ要員ムクホーク
- 22二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 23:13:05
懐かしい。
アシストははがねタイプがぶっ壊れ性能でパートナーにタテトプス連れ回した記憶がある - 23二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 23:29:51
終盤で主人公がダークライに飲み込まれそうなところをライバルがムクホークで助けるシーンが好き