ヌシ操竜って…

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:26:17

    二人でバラバラの操竜してたら動かないだろうし教官が猛き炎の操竜と完璧に同じ操作をしてより強い力で操ってるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:30:53

    やっぱりこの人化け物では?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:34:45

    アマツとの激闘中に「なんか近くで覚えのある気配あるなぁ……」してる時点で結構おかしい
    「ちょっと時間稼いどいて!」で普通にアマツとのタイマンしだす猛き炎もおかしい
    単独でプチ百竜夜行できるヌシオウガを平気なツラして連れてくるのもおかしい
    息ぴったりのW操竜できるのもおかしい

    全部おかしい

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:40:30

    >>3

    なんやこの師弟

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:41:46

    プレイヤーキャラageされるとその度にそれに普通についてくるこの人やべえよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:43:50

    こんな感じなんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:45:26

    >>6

    これを相互でやってる感じかな?

    猛き炎もヤバいやつだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:47:59

    >>5

    これまでプレイヤー以外のトップ層といえばアカムウカムとやりあったポッケのツンデレやアマツと戦ったユクモの人、筆頭ハンターたちに調査団の面々、ヘルブラザーズあたりだったけどウツシ教官は完全にプレイヤーと同レベルじゃね?ってなるからな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:56:55

    多分プレイヤーが一番得意な武器でできるパフォーマンスをどの武器種でも出せると思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:59:08

    里長がこの師弟に任せるはずだわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 03:24:17

    顔と声と性格と戦闘力しか誉めるとこのない男

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:35:38

    プレイヤーを基礎の基礎からここまで育て上げた男だ
    面構えが違う

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:47:10

    最近ヘルブラザーズ(赤鬼)は団子喰う為にモンスター狩ってて若干黒鬼が引いてるの好き。

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:47:14

    なるべく速やかに翔蟲ブリーダーとセットで新大陸に送り届けるべき逸材

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:53:48

    >>14

    流刑やめーや

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 08:56:07

    全ての鉄蟲糸技を開発した男だ、面構えが違う

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:22:55

    >>15

    流刑にしても愛弟子に会いたくて帰ってきそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:25:03

    >>17

    バタフライで泳いで帰ってくるんだろうなあ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:34:28

    今さらだけどまだ2日3日もたってないのに
    スレタイの時点でネタバレかますのはどうなのよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:35:35

    >>19

    ネット断ちせずにネット見る方が悪いわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:36:22

    >>11

    欠点:うるさい(あんまり欠点でもない)

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:42:06

    >>19

    いいサプライズだったから避けて欲しいのはわかる

    でも本編知らずにスレタイだけだとヌシ操竜って発想がまずないはずだから「できるようにならないかな?」とかにも読めてセーフかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:44:37

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:45:35

    >>18

    流石にボートなりなんなり使うじゃろ……流石に……(真っ当なボート使うとは言ってない)

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:49:38

    >>24

    そもそもモンハン世界の海とか何がいるか分からないから普通に船で帰ってくるだろ

    定期的に帰れるようになったし

  • 262423/04/21(金) 09:53:14

    >>25

    臼と杵をボートがわりにカムラからエルガドまで行こうとした前科がなければ自信持ってそう言えたんだけどね……

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:59:30

    >>11

    何故か盟友でヒノエ姉さまとの掛け合いが無いのが欠点

    ヒノエ&ミノト、ウツシ&ミノトはあるのに一番組み合わせるこの2人に掛け合いが無くて俺は……ガッカリした

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:12:43

    >>14

    実際に渡ってきてライズコラボの橋渡し役(モーグリやゲラルト)になってそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:14:09

    まぁ主人公より強い人がそれなりにいないとあの世界終わってるし……

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:42:34

    でも主人公より強かったら作中で古龍の危機に陥ったとき何してたの?ってなるから流石に主人公より強い人はこの人とフィオレーネぐらいじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:44:31

    ロンデイーネは騎士団最強って言われてるからフィオレーネより強いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:35:16

    技術力の怪物だよこの人

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:41:06

    設定上の話ではないけどさっきアマツの尻尾斬ってて変な声出た。犬と猫もいるとはいえまさか斬るとは思ってなかった。初めて俺は教官のことを尊敬した

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:29:55

    >>28

    そういやライダーズでは橋渡し役してたし一番適任な気がするよウツシ教官のコラボ出張

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:32:14

    >>30

    フィオーレというかエルガド騎士は猛き炎よりは劣ると思うぞ

    わざわざ助け舟もらいに来てる側だし

    ガイアデルムにやったあれとかも猛き炎や教官なら同じことはやるだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:35:09

    >>33

    こっちでも教官がアマツの尻尾を千切り飛ばしてた

    的確なタイミングで大砲もぶっ放すし、一生弟子ですわこれは

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:36:30

    >>32

    全武器の蟲技作ったのこの人っていうのがヤバイ

    あと大技繰り出す労力を蟲に肩代わりさせて本人の負担は軽くっていう思想が現場ならではで助かる

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:37:37

    ベルブラもいるし今のエルガドの戦力えげつないことになってるな
    じゃけん古龍&怪異化個体もっと入国させましょうね〜^^

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:27:41

    やったことが偉大すぎて多分歴史に名を遺す男

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:36:34

    モンハンでプレイヤーよりすごそうなキャラは珍しい

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:39:35

    >>40

    しかもその人が、「キミは俺の自慢の愛弟子だ」「キミとの狩猟最高!」って自己肯定感マシマシの言葉を毎回かけてくれるからね

    こりゃユーザーも落とされるわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:40:01

    >>39

    メタ的にもこれまでのモンハンの歴史の中で鉄蟲糸技で各武器に便利で強力な固有技を追加というのが革命的だしな

    盟勇としても優秀な性能だし、キャラとしても愛され系ネタキャラだしイケメンな面まで見せるし

    マジであの世界の神が人類側にテコ入れするために二物も三物も与えて送り出したという感じのお人

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:41:40

    >>38

    教官とか王国騎士や提督やバハリとか、人類側の戦力もやばいけど

    百竜夜行とかキュリア禍とか、訪れてる危機の規模も半端ないんだよな……

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:05:13

    レベルの高い人物の集まりが二つ合わさって協力しあってるとか人類の特異点だろカムラ&エルガド

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:15:19

    盟友連れだと二人協力操竜でヌシも操竜できるようになったりしないかなぁ
    この場限りの特別感もいいんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:18:14

    でもうるさいから……(マイナスになってないマイナス点)

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:22:30

    そりゃこんな人に丁寧に根気よくスパルタに優しく教えられたら対モンスター殺戮兵器の猛き炎が出来上がるんやなって
    そして50年前の百竜夜行と対峙したフゲン、ゴコク、ハモンと今回の教官と猛き炎がハンターの基準みたいになってるカムラやばくね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:23:21

    やることなすこと好感度上げる人

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:32:50

    >>47

    大丈夫大丈夫そんな教官からみてハンマーの素質のあるコミツちゃん(飴屋の子)とかちゃんと次世代も育ってるから

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:34:38

    >>47

    さらにこの人、人格面でも全肯定優しさマシマシお兄さんで人間性豊かな人でもあるから

    人類の決戦兵器的な英雄にありがちな人間性放棄した戦闘マシーンにもならずに人格者として育成されるぞ、震えろ

    いやほんと色々盛り過ぎじゃないっすかねぇ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:37:21

    愛弟子の吸収力(全武器の基本的な動き+鉄蟲技は使える)もだいぶやばいけどこの人の指導力あってのものだろうしなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:37:44

    >>38

    モンスター側はモンスター側で、単に古龍や強化個体を増やすというだけでなく

    百竜夜行としてモンスターを組織化したり、傀異化で平均的なモンスターを強化して底上げしたりと

    種族単位で強化されてるから、人類側がこのぐらいでないと人類絶滅しかねないかもしれないしなあ

    敵も味方もインフレ激し過ぎる。個人的には大好きだけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:40:09

    色々なマンガやラノベで、天才的な技量の教師キャラっているけど
    本人が腹に一物あったり性格的な欠陥や歪みがあったり色々しがちなのに対して
    ウツシの場合そういうのが一切なくて、戦いの才能全部取っ払った一般人だったと仮定しても里の良きムードメーカーの働き者で子供たちの人気者とかになりそうな超いい人だからなあ

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:55:48

    正直うるさいところも大好きなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:57:20

    密偵任務の時とかには普通に静かになれる人だからね


    可愛い愛弟子を前にすると声大きくなっちゃうけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:22:16

    >>55

    ナルハタ撃退のときのフゲンにこっそり耳打ちする教官すき

    俺の前ではあんな顔見せてくれないのに…!!

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:51:57

    ジェイくんと一緒にするととんでもない騒がしさになるの草なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:56:31

    もしもドスヘラクレスに勝てるハンターが主人公ハンター以外で居るとするならきっとこの人だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:03:50

    主人公ほどではないにしてもタイシくんやコミツちゃんも相当なものに育つんだろうな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:34:06

    教官自身も、まだどう多く見積もっても三十歳にはなってなさそうだし、まだぐんぐん成長していきそうな感じだからな
    弟子もさらに大勢育成できるだろうし新しい発明とかもやれそうだし(新たにエルガドでアルロー教官やバハリとの交流もできたし)
    教官が今の里長ぐらいの年になる頃には人類の水準がすごい底上げされてたりしそう。教官は歴史の教科書に載るような人になってそうだし

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 01:33:16

    >>57

    耳が忙しくなりすぎるんよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 02:53:36

    よく夢系二次創作でジンオウガの擬人化或いはハーフみたいな痛い設定つけられがちな人だけどここまでくるとマジでそうでも最早驚かない

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 05:46:37

    普段あれだけ爆音でおもしろ教官なのにアマツマガツチ戦では終始シリアスしつつめっちゃ褒めてくれて、師弟でヌシ操竜も後ろでサポート、討伐後は愛弟子と静かに頷きあうだけという格好良さよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています