ダンガンロンパの十神とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:37:58

    論理的な行動をしそうなのに2章でいきなり論理から外れた行動して事件引っ掻き回した男

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:40:39

    2章で「犯人見てたからちょっと遊んだろ!ヤバくなったら『犯人大和田やで』って言えばいいし」って言ってけど、当時の他キャラから十神へのヘイト的に仮に言ったとしてその話信じてもらえたのか…?というのは思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:44:40

    >>2

    霧切が既にアタリを付けていたからどの道大和田は詰んでる。

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:45:00

    狛枝みたいに監禁しようぜってならなかったのかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:48:22

    >>4

    味方に(勝手に)付けてるジェノサイダーの逆鱗に触れるだろうしやめといたほうがいいでしょ

    あいつ暴れたら状況的に結構ややこしくなるし対抗できそうなのがオーガくらいしかおらんし

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:50:51

    >>2

    狛枝と同じで結局矛盾点出てきて、霧切が乗ってくるし、そうじゃなくても十神が告発したら大和田は確実に動揺するし、なんだかんだ口達者だから余裕で追い詰めて、周りを自分の方の意見に導けるとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:51:15

    狛枝や王馬と比べたら終盤まで協調性がないだけで2章以外割と大人しいしちゃんと推理にも協力してくれるんだよなスレ画の御曹司

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:53:46

    トリックスター枠として扱われることもあるけどどっちかというとライバルキャラだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:56:24

    ジャスティスロボや4章の犯人滑りの件で結構踊らされまくってるからなかなか憎めないキャラしてるよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:56:29

    朝食会参加しないくせに情報共有しないと仲間外れかとか言い出して笑ったは
    絶対にしないけど苗木達が怒っていじめだしたらどうする気やったんや

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:59:04

    >>4

    3章時点で拘束できそうな肉体派の面子がさくらちゃんくらいしか残ってねえ!!

    というかデバフかかってるとはいえ十神普通に上から数えたほうが強いやろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:02:53

    >>2

    理由聞かれた時に「面白いから」っていうややこしい返答したからよく誤解されてるけど目的は愉快犯ではなくて「自分がクロになった時の警戒対象のチェック」なはず

    2秒で終わる裁判が時間の無駄だから否が応でも活躍する者が出る難易度にしたって感じだし


    あと苗木に「明確な根拠が無いけど及第点にしてやる」って発言してたから、

    ・残した証拠が不自然でわざとらしすぎる

    ・犯人なら被害者の性別を知って同様はしない

    っていう推理よりは確実な根拠は用意してたと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:09:36

    人が死ぬ前提のゲームでただ投票して終わったら無意味ってのは倫理的にはアレだけど理屈としては変ではないと思う
    協力して黒幕倒したい派も出し抜いて一人勝ちしたい派も無為に人が減ってもデメリットしかないってのは共通してるだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:27:08

    >>7

    じっくり見てると1章も3章もかなり建設的な議論運びしてるからね

    4章も真相の手前までは段取り良いし


    5章と6章は黒幕側が前提ひっくり返してるからずるい(5章とか霧切と苗木すら王手されてる)だけで今までの前提の範囲内だとほぼまともな意見に終始してるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:46:13

    良くも悪くも優秀だからね
    し詰めが甘い部分はあるけど、学級裁判を導く程度なら余裕で出来る能力はあるしそれを堂々と使うキャラなのよな

    まぁ、超高校級の御曹司を名乗るだけのことはある
    (本編では)単独だとそこで終わってしまうキャラだし、間違っても単独で黒幕を超えられるキャラでもないのだが

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:56:11

    >>1

    倫理的には糾弾されるだろうけど論理的にはそんな頻発はしないであろう学級裁判の有効活用だからそんなに外れてない

    それが正しいかどうかとか成功するかどうかは別として

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 02:17:06

    感情の重要さを理解してないから自分が感情吊りされる可能性を考慮してない
    苗木と霧切いなけりゃ2章で普通に吊られてた

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 04:34:33

    霧切のブラフと苗木の大和田がサウナに電子生徒手帳持ち込んだ証言が無かった場合いくら十神が犯人は大和田だと言っても信じられないとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:20:28

    >>17

    大和田への投票はさておき、苗木と霧切いなかったら十神の工作に踊らされてジェノサイダー犯人説に走って十神から直々に訂正されて行く段取りで進むと思うよ


    ジェノサイダーあの時マジレスもしてたとはいえ状況を把握しきれてない上にそんなに真面目に潔白の証明をしてはいなかったし

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 11:46:53

    発揮されはしなかったけど感情論で決める面々をロジックとカリスマで説き伏せるくらい出来ると思うわ
    犯人に目星つけてた霧切もいるし、感情論に乗っかって大和田がそのまま上手く誤魔化せるとも思えないし

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:00:59

    >>20

    4章で朝日奈に踊らされてる時点で無理です

    十神はロジックに強いだけで感情論混ざった相手を説得したり説き伏せたりする能力はない

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:40:53

    苗木霧切不在の場合証言の不足もあるけどそれ以上に冷静に議論できるのが十神以外にはセレス大神くらいしかいないからほぼ詰んでる気がする
    特に2章の事件だと声が高い進行役の石丸が大和田庇うせいで十神が偽装工作したのは俺だけど犯人は大和田だって言ってもまともな議論にならないままどうせ十神が殺しもやったに決まってるじゃんの感情論で吊られそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:43:14

    あまりにも噛ませメガネと言われるので後日そこにいるだけで勝利が確定してしまうというチート才能を封印された模様
    どういうことだ、説明しろ苗木!

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:07:38

    >>21

    真実究明の観点なら出遅れることはあるだろうけど、説き伏せるっていう観点で言えば十神の影響度はそこまで低くない気がする


    4章は朝日奈が命すらかけて道連れやろうとしてたからこその並行線だったってだけで、自分の命をベットした状態で感情論に倒れる人間は半数も生まれないと思うから、全体としては反論できない説得材料があれば大半は十神に不承不承従う結果にはなると思う


    2章なら石丸、4章なら朝日奈くらいだと思うよ

    あの状況で死ぬリスクを承知で感情論に従って投票するの

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:01:51

    エクスカリバーが轟沈した男

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:07:41

    人の心の軽視の件も正直、大神が自殺しただけなら推理できた気がする
    もしくは死体の状況を禁止されず調べてたら上履きのプロテインとかさすがに気付けてた

    現場に残った「朝日奈が細工や中身の入れ替えを行ったと見られる不自然な物証」から「朝日奈が自分の犯行に見せて一緒に処刑されるために策を弄した可能性」想定するのはかなり思い切りが必要なのも事実だし

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:09:36

    >>10

    一章の時から「お人好しの苗木」とか言ってたしそういう意味での苗木への信頼があったんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:13:13

    なんだかんだ言いつつ超高校級のメンツが揃ってるからこの行動したんじゃないかな
    マジで「あいつウゼーし信用できねえ!」で自分も死ぬのに感情釣りするような人間が多かったら別の手段取ってると思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:27:31

    弱体化設定後付けなんだろうけどそれを分かって1を見直してみると不思議かしっくりくるんだよな
    自己紹介の時の超高校級の中で別格〜とかセレスがやたら持ち上げたりとかモノクマが主人公っぽい雑魚煽りしたりとか

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:28:15

    最近こいつはやべえスペックの持ち主だと聞いた
    まじ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:37:48

    >>30

    ダンガンロンパ十神を読みなされ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:41:02

    豚神の方がカッコいい発言が多いのは同意だけど十神はたまにカッコいいこと言うのが逆に痺れるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:03:11

    口は悪いし性格も正直アレ
    ただ妙なところで律儀だったり謎の愛嬌あるのがちょっと面白い

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:54:47

    ただ、二章の行動のせいでしばらくはなんかやってもヘイトたまってたし、
    なんか凄いことやってもでも二章で死体いじくってたろ?が先に来ちゃうという

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:21:14

    さくらが逝ったときの裁判で
    ビンに入ったプロテインの粉飲んだ後しばらくして霧切にそのビンにガラスが入ってるのこと指摘される所ほんと笑う
    もしかしたらガラス飲み込んでたかもしれないんだよね…

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:20:53

    純粋なゲームとして参加してる奴が十神以外だとセレスくらいしかいなかったのがねえ
    そうじゃなかったらもうちょっといいとこあったのでは?と思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:24:30

    オーパーツ系をプレゼントするとウキウキで没収してくるの面白すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています