これでも私は慎重派でね あにまんで話題の怪獣8号を読んでみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:48:10

    その結果1話1話の内容が薄いのは若干気になるがそれなりに楽しめる作品だという事がわかった なんとなく感想スレ見てみたらアホほど罵倒されてて流石にビックリしましたよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:49:11

    愚弄されるって事は人気があるって事やん

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:49:45

    最初はめちゃくちゃ面白かったんだ
    ただ9号出たあたりから雲行きが怪しくなるのん

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:50:12

    ウム…序盤の期待値が高過ぎた作品に起こりがちなんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:50:25

    恐らく今のタフカテ愚弄漫画トレンドは○○の子だと思われるが…みんなもう見てすら無いのは悲哀を感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:51:49

    どこまで読んだのん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:51:56

    さらっと読むとそんなに気にならないんだよね
    よく見ると凄い数のツッコミ所が集まってきている!になるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:52:05

    早バレや9号の引き延ばしがアレなんだよね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:52:44

    >>5

    待てよ。今は「アニメ主題歌に脳を焼かれた勢」が数を誇ってるんだぜ

    若干愚弄も控えめになった気がするのん。真っ当にファンスレが進行できるしな(ヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:53:23

    >>5

    またそうやって鬼龍の子に愚弄滑りさせようとするのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:54:54
  • 12二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:56:01

    正体バレまでは文句なしに面白いよ 正体バレまではね
    その後の猿展開が長すぎて今はもうまともに評価できなくなってると思うんだよね
    感想スレも重箱の隅をつつく小姑みたいなコメントだらけなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:56:06

    はひーっ精神攻撃を受けたですーっもう辛くて立ち上がれないですーっ!待てよ通信は普通に出来るから愛しの主人公が声を掛けてくれたら復活するんだぜ。もちろんオペレーターとかいうモブみたいなもんが話しかけてくるのはめちゃくちゃ無視。
    もう死んでくれって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:57:35

    読んでないっスけど週間で読んでる組と一気読み組でかなり温度差あるっスよ
    BLEACHやONE PIECEでも起こったことなのん
    それらを考慮した方が良いと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:58:55

    >>5

    今はまだ愚弄できてるけど新規が大量に入って来たからそのうち決壊しそうで怖いのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:59:40

    >>1

    うーん一気読み勢と2週間に一回の更新でクソみてェなテンポで読まざるをえない読者ではそれぞれで感想が異なってくるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:59:56

    >>14

    ウム…しかもこっちは2週間後に1話だから温度差が段違いなんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:00:18

    >>5

    >>15

    なんかタフカテが愚弄カテみたいに扱われててムカつくんスけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:00:46
  • 20二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:00:52

    >>18

    怒らないでくださいね

    事実じゃないスか

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:01:45

    自分正体バレ前後までしか読んでないっスけどとにかくオペレーターと最強と上層部が愚弄されてるイメージがあるっスね

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:03:16

    >>1

    すんません サクサク怪獣を倒して進むかと思ったらエリンギに逃げられてばっかだから愚弄されたんです

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:05:08

    なあ教えてくれプロダクションIGとスタジオカラーのタッグで作るアニメのキャラデザがこれでいいのか?はいっいいですよ。どれだけ力を入れても原作が糞ですから

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:07:12

    恐らく作者が描きたいものと読者が読みたいものに致命的な食い違いがあると思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:07:15

    >>23

    おぉ…うん…てなってた所にキコルが公開されて全員の期待がバーストしたのは面白かったよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:08:34

    >>23

    初見の人がこの立ち絵見たら右の二人を主人公とヒロインだと勘違いしそうっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:10:01

    >>26

    待てよ

    ある意味ヒロインだから間違ってはいないんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:11:30

    怪獣8号の登場キャラクターだ。蛍原がいる。

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:21:14

    もしかして怪獣8号は連載じゃなくて単行本として直接売る方が良いんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:21:58

    オペレーター愚弄関連でちょくちょくワートリと比べられてる印象があるっスね
    まあ仕方ないワートリは作者が設定厨だから本当に仕方ない

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:27:16

    ポッと出の長官が死ぬか死なないかの展開を5分で読むか2ヶ月かけて読むかで受け取り方は大きく変わる
    これは差別じゃない 差異だ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:41:12

    ウム…前にあにまんで初見実況したけど脳死で読む分には普通に楽しめたんだなァ
    恐らくリアタイで読んでると展開の遅さに不満が出てくるタイプの漫画だと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:42:07

    怒らないで下さいね 最近エヴァみたいじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:44:45

    >>33

    ば、バカ正直に指摘するなっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:10:45

    週刊連載ほどのテンポは出せないけど月刊連載ほどの物量もない…
    もしかして隔週連載って続き物の連載形式としては悪手を超えた悪手なんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:28:11

    >>35

    ふむ……週間は20ページで月間大体40ページなんだァ

    ということは隔週ならば30ページが良いと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています