- 1二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:56:07
- 2二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:56:22
タイムスリップしてますよ
- 3二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:56:39
えっなにそれは…
- 4二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:56:55
30年前にお帰り
- 5二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:56:59
結構面白かったぞ。
ゲームのことは忘れろ。 - 6二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:57:14
また違う世界の人間が…と思ったら古代人だったでござる
- 7二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:57:19
見てみたら意外と面白かったと言われる映画
- 8二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:58:03
- 9二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:58:05
思い出の中でじっとしててくれ
- 10二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:58:06
映画としては面白いよ
何故マリオとして出したのかは永遠の謎だがまぁそういう映画結構よくあるしな! - 11二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 14:58:09
俺この映画5回くらい見てる
- 12二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:00:40
- 13二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:02:43
- 14二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:03:56
某あとしまつ映画とかと違って脳みそ空っぽにしてみるぶんには普通に楽しめると思うで
- 15二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:04:02
わざわざ映画館まで行って見るほどではないが借りてきて見る分には悪くはないと思うよ
- 16二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:04:41
マリオのパロディ映画としては名作まである
- 17二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:05:16
ゲームの実写化であることと時代を考えればまあよくやってる方だと思う
- 18二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:05:34
マリオとして見なければ普通におもしろいらしい
- 19二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:05:52
まあ、期待しないでというかあのマリオブラザーズ!って思いながら見なければって前提はあるかもだが……
ゲーム要素はそこを拾うのかよ!って笑いどころでしかないと思っておけばいいんじゃないかと思ってる。 - 20二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:06:34
単純に映画としてみたら凡作でこれをマリオでやったから怪作という印象
出来自体も特に良いわけでは無いんで変な期待はするな - 21二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:07:04
悲しいのはルイージ役の人が今回のアニメ声優に白人しかいないって見ない宣言してることだ
- 22二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:07:49
クッパがよく分からんオッサンで草生えた
- 23二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:08:46
- 24二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:09:27
あの映画に出てくる人間キャラとか異世界転生前のモブ除けばマリルイピーチくらいしかおらんだろうし当然では…
- 25二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:10:00
最近タイムトラベラーよく見るなぁ
- 26二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:10:14
ゲームじゃなきゃ面白そうなのはゲーム原作としては致命的な気がせんでもない
- 27二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:11:06
- 28二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:11:16
キノピオキモすぎだろ
- 29二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:11:19
B級映画としちゃ普通におもろいが
マリオの映画!って言われて喜び勇んで見に行った子供やファンの気持ち考えたら評価よくないのもまあわかる - 30二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:14:52
まりおー たすけて まーりーおー
- 31二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:16:19
クッパが和田アキ子のやつだっけ?
- 32二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:16:35
今だしたら手抜きのとこがあって叩かれそうだけど普通にマリオの映画でおもしろかったわ
- 33二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:17:58
マリオが水漏れを修理するシーン好き
- 34二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:19:05
パイプの中は俺に任せろ!は中々かっこいい
- 35二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:23:31
空想科学読本マリオとして見たら面白いよ
あと拾い方が斜め上だけどゲーム要素を結構頑張って拾ってる - 36二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:24:25
- 37二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:26:13
あの宮本茂が苦言を呈したという映画か…
- 38二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:26:41
- 39二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:27:28
マリオ役のボブホスキン「えっ!」
- 40二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:29:56
大声では言えんけど○●○●動画に本編うpされてんよ
- 41二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:29:58
- 42二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:31:21
ヨッシーがガチの恐竜なの笑ったなぁ
- 43二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:32:06
実はスーパーマリオ君で実写映画ネタの退化銃が使われてたりする
- 44二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:34:10
マリオ「マリオ様に落とせない女はいねぇ」
マリオ「ヘイ彼女!俺とダイエットしないk(殴られる)」
マリオ「キノコを信じる…!!」 - 45二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:34:49
この映画のマリオとルイージは義理の兄弟で血が繋がっていないのよね
- 46二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:37:26
ネタにされてるけど実は意外と面白いという謎の映画
これも影響したのか、今回は任天堂が出資して宮本さんも監修してマリオ映画が作られた
影の立役者 - 47二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:40:54
- 48二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:41:08
???「うむ!おなごは皆キノコが大好きなのだ」
- 49二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:41:25
宮本さんは好意的な方じゃなかった?
- 50二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:44:45
この映画に影響されてスーパースコープ買ったんだぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:45:59
味付けが全体的に気を衒いすぎてて「マリオの映画」というよりは「マリオ・任天堂パロディで作ったオリジナル映画」みたいな立ち位置に落ち着いちゃってる気がする
- 52二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:47:20
ミヤホンが酷評したとか好評だったとかソースないせいで言ったもん勝ち状態になっててワロタ
- 53二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:04:10
- 54二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:07:14
- 55二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:12:49
ケツが痛くなるまでファミコンやってたから運転もできるという理論が好きだった
- 56二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:16:51
デイジーに惚れたルイージをマリオがサポートして食事に誘ってあげるの好き
マリオが良い兄貴分してるのがポイント高い - 57二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:23:47
あのほとんど台詞や言葉のない内容からよく映像に仕上げたと思う
- 58二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:27:23
マリオが配管工として認知される実写映画だから十二分に役目は果たした
なお本来は配管工ではない - 59二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:34:25
配管工を広めた時点でむしろよく原作の歴史を履修してるからな
今じゃむしろマリオブラザーズを失念してる(タイトルすら知らない)が多いから - 60二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:36:10
- 61二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:38:16
彼岸島とか実際あにまん見てるやつの何人が既読なんだろう
- 62二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:47:42
- 63二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 16:48:42
ダイノハッタンの世紀末っぽい都市描写好きなんだよね
やたらちっちゃいおもちゃみたいなボム兵とか、スーパースコープとかの原作ネタもある
けどマリオの映画としてこれでいいのかって言われたらまあそうだねとしか言えない - 64二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 17:48:19
なんだかんだ面白かったし好きだけど、それはそれとしてゲテモノ作品なのは否定しようもない
- 65二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 17:51:14
- 66二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 17:51:51
子供の頃に見て度肝ぬかれたけど
大人になってDVD買っちゃったんだ - 67二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 17:54:19
きのこを本当に粘菌にするやつがあるか
- 68二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:03:18
上映時間105分の映画なのに地上世界で20分以上かかるってテンポ悪いし
マリオらしいファンタジーさがなく悪乗りみたいなリアルさを出してるし
だ作じゃないけど凡作止まりで良作扱いは出来ない作品だよ - 69二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 18:05:19
主人公が現実にいたらマリオこんなんだろうなって再現はよくできてたと思う
結構好き