水星の魔女の次のシリーズはどんなガンダムが来るんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:52:17

    このご時世だし、いっそ初のネット配信限定作品とか見てみたかったり

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 21:53:50

    気が早い!

    次は本当に(?)株式会社もの来るかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:37:04

    電子世界の話はありそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:37:56

    火星水星と来たから次は木星でも行く?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:38:22

    >>4

    金星もあるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:39:13

    何年くらい空くかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:41:58

    >>6

    鉄血終了から4年後だっけ水星は

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:45:55

    いつかビルドシリーズにも女主人公来そう

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:47:08

    ボトムズやACみたいに振り切った終末世界のガンダム見てみたい
    Xがそうではあるんだけどあれは人の心の光を信じる話だし

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:48:16

    >>9

    そんな90年代じゃないんだから

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:49:17

    ウルトラマンネクサスみたいな作風のガンダムが見てみたいのね。

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:56:03

    >>4

    木星はなんだかんだ良く出てないか?

    木星帝国、エビデンス01、GNドライヴ製造拠点、ELS、歳星などなど

    映像化作品で主人公や敵組織の本拠地となることは稀かもしれないが

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:59:58

    宇宙人が出てきて分かり合う話

    …マクロスだ…


    >>12

    木星帰りの男もいるな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:03:39

    >>13

    OOでやってんだよね……

    宇宙生物との和解

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:21:18

    オカマ主人公

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:21:48

    海戦主体の海賊王ガンダム

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:22:34

    格闘技で戦う(武装は最小限)

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:23:07

    >>17

    ガンダムファイト、レディゴー!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:24:30

    人類が滅んだ後の世界でMSだけしか登場しないガンダムとか面白そう

    その世界のMSは皆AIとかで喋ることが出来るみたいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:24:42

    >>18

    武装は最小限とはいえ被るとこあるな

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:25:13

    >>14

    ガンダムでそれもうやってたのか

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:26:31

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:27:39

    >>22

    SDの世界ってそんな感じだったのか…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:29:56

    >>23

    あ、いやMSしか出ないのとこしか読んでなかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:30:01

    Re:RISEが無かったらRe:RISEみたいな路線でもっと不穏さと死人をプラスした感じで来るかなーと思ってた
    これはゲームであっても遊びでは無い的なアレ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:30:25

    惑星開拓モノ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:31:58

    なまじ水星が現状予想を超えて大成功してるからすげえ頑張って考えてそう
    人気作の次作はコンテンツ入ってきた人が「このコンテンツはアレが特別だったのか面白い物を今後提供してくれるのか」って目で見て来るからここでヘタに受けないのやると掴んだ客が離れかねないし

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:40:53

    水星の後に出すものか?と言われるとなんか違うけど、今後10年か20年か以内にオムニバス形式だとか同一世界の色んなMSや勢力を見て回る短編集だとか複数主人公のザッピングシステムだとかみたいな構造からして挑戦的なやつは見てみたいかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:49:58

    >>28

    そういうの好きだ

    ガンダムは世界観作り込みも魅力だから、かっちりハマればめちゃめちゃ楽しそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:58:00

    >>19

    隊長のザクさん

    あれは過去に人間がいた「かもしれない」作品だけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:07:53

    >>1

    リライズはテレビアニメじゃなくてネット配信アニメじゃなかったっけ?

    BSはあったけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:10:38

    >>31

    ビルド系は既にやってたな

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:12:15

    〆がどうなるか分からんからアレだが、A・S世界でもう一本作って欲しいんだけどな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:14:23

    配儲が主人公のガンダムはもうやってるんだよな……
    ヴァルプルギスっていう……

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:16:33

    地球を捨てて宇宙に移住して遥かな時間がたった世界で資源惑星として再び地球に目を付けたコロニー郡同士の資源争いとかどう?
    それと同時に新たな生態系とも苦闘するとか

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:17:41

    >>35

    フォーマットは違うけど∀が似たようなもんじゃない?

    地球を捨てて宇宙に出た人類が再び地球に戻ってくるっていう

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:18:01

    いっそガンダムがデビルガンダムみたいな生体兵器っていうのはどうよ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:25:45

    モビルスーツvs自然の脅威

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 04:31:07

    男主人公で同性愛者
    水星で百合エンドになったら次はこれになると思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 04:59:17

    水星の成功から学んでまた学園モノスタートはありそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 05:14:15

    >>39

    腐向けガンダムは種でもうやったから

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 06:12:14

    >>41

    腐向け匂わせビジネスじゃなく公式で同性愛者って明言するんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:38:33

    電脳世界の戦争やろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:38:23

    次作は水星とは違う風味にはなるとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています