ルフィと白ひげって通じる所があると思う

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:17:29

    金銀財宝には興味が無い、仲間(家族)をとても大事にする、ナワバリは一応作るけど住民を支配する事は無いし逆に守る事の方が多い


    劇中だとルフィはよくロジャーに似ていると言われるけど白ひげにも近いのかなと感じた


  • 2二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:20:05

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:20:57

    >>2

    双方に愛されている兄のレス

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:22:25

    >>2

    終身名誉ファン来たか

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:24:53

    ルフィがナワバリ作ろうとするの意外だったな

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:26:25

    オヤジが四皇になったルフィを見たらどんな反応をするか見てみたい「グララララ……あのハナッタレがでかくなったじゃねェか」とか言って欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:27:06

    というかルフィってぶっちゃけロジャーより白ひげに似てるよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:27:21

    個人的には「白ひげの節度や要領を身に付けたロジャーがルフィ」みたいな意見を見て納得した覚えがある

    まあロジャーも頭を下げたりは出来るんだけど、仲間の悪口を言われて一国の軍隊を滅ぼす辺りはルフィと決定的に違うなと思う。ロジャーだったらドラムでビビが撃たれた時点でキレて暴れそうな印象がある

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:27:29

    >>2

    >>3

    双方を愛し愛された男だ

    面構えが違う

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:33:19

    色も白くなったし白ひげ(エース)の遺志を継ぐものとして最適なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:34:11

    >>8

    そこまで過激では無いからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:38:34

    傘下がどんどん増えていくのも同じだな

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:40:08

    >>2

    この2人の話題でのお前の存在本当色々ずりーわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:54:22

    伝説の男の最期をルフィが見れていないのだけが惜しまれる

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:02:37

    魚人島も元々は白ひげのナワバリだったし海王類を見て「白ひげのおっさんみてェだ」って思い出してるルフィが良いんだ……

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:08:25

    住民から慕われていたのも共通してるな

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:49:23

    白ひげが頂上戦争で早い段階からルフィの事認めてたの素質を見極めてたんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:14:41

    捉えられた仲間を助けに世界政府に喧嘩を売る
    海軍に捕まった一人の息子を救いに全面戦争をしかける

    そっくりやんけ~!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:29:30

    白ひげは間違いなくルフィの尊敬する海賊の一人だからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:53:15

    白ひげからすれば

    ・白ひげに臆するところが張り合ってくる
    ・覇王色の資質
    ・若く吠えるだけの威勢が良いだけの若造は嫌いじゃない
    ・Dの意志

    まぁ期待はするよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:53:43

    ルフィをロジャーが待っていた男だと確信したのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:56:16

    白ひげを狙うクロコダイルを吹き飛ばすシーン地味に好き
    誰がキングなのか理解の早いルフィいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています