【2話】刃ノ眼 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:09:54
  • 2二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:10:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:11:35

    なんで素手で刀ぶっ壊せるの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:14:08

    やはりなんか羞恥心が出てくるな読んでると…

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:15:15

    横から青龍刀を…?どう見ても手首で真正面から叩き折ってる………

  • 6123/04/22(土) 00:22:35

    >>5

    鬼滅のあかざのようにやったんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:28:03

    同じ能力者出てきたから次回から本番かな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:31:12

    >>7

    基本的には敵が変わるだけで話の筋は変わらんよ

    なので「読み味が変わる」ことを期待してるならお勧めはしない

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:39:23

    えっひょっとしてひたすら俺TUEEEEEE!なの?
    それやるには絶望的なまでに画力が足りなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:43:14

    >>6

    いや、猗窩座みたいにやったのは分かるんよ。

    でもこのコマの描写どう見ても手首と当たってヒビ入ってる様に見えるからさ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:46:34

    >>10

    手首の強度が刀よりも高いんだろ()

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:48:16

    これ主人公の身元情報も金になるぜ!って言ってるけど、先にそっちをどうやって撒いてるのか描写を…
    1人で監視を全員倒し切るとか無理だろうし普通にバレない…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:00:08

    あの程度の変装で身元特定できないのか…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:02:04

    描き直してこの画力なんか…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:22:57

    マンガワンみたく適当な新人でいいから作画付けてやればいいのに…

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:25:27

    美麗絵なら見れると思うんよ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:28:23

    他社と比べるのもアレだけどマンガワンも同じようなトーナメントで連載権獲得した作家は単行本2巻までは確約したり必要なら作画付けたりでできちんとサポートしてるよな?
    ジャンプラの新人育成適当すぎんか…

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:34:44

    >>17

    インディーズ枠はそもそも「編集者に口出しされずに好き勝手書けますよ」がウリなんで

    育成がどうこう言うのはお門違いや

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:38:11

    中学時代にこんなの描いてたとか応援コメント欄に結構いるけどこんなにも読みやすい、画力ではなくいわゆる漫画力のある漫画描けるわけないと専門学校で短編描いて漫画力の無さに挫折した身としては心の底から思う
    狐面の主人公めっちゃすき、特にロングコートとロングヘアが戦闘中なびく描写大好き侍だからすごく良かった

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:38:59

    >>18

    あーそうなのか方針が違うんだな

    そういうもんだと思って見るわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:40:16

    >>15

    針を最後に規約が改定されて作画と原作別れるのは禁止になってるんで

    ミュータントがトラブったから説が濃厚

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:41:02

    >>21

    マ?辛えな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:42:27

    >>21

    はえー確かにミュータント酷かったもんな原作のあれそれが

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:42:53

    正直これ作画ついてたら化けるタイプの漫画?
    作画ついたら今度はなろう感がキツくなる予感もするが

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:43:48

    別に厨二なのは嫌いじゃないんだけどやっぱ作画なんかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:44:27

    >>23

    ほい

    正確には作画と原作が分かれるのがNGじゃなくてルーキーからインディーズに移る際に新たにつけるのがNGだね

    ちなみに上で出てる編集云々もちゃんと書いてあるよ

    基本ダメな表現かどうか口出しするくらいで担当はつかない

    https://rookie.shonenjump.com/rensai_ranking/about#「ジャンプ+インディーズ連載」について

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 01:56:31

    インディーズじゃなければ連載できなかったろうけどインディーズなせいで作画がつかないジレンマよ
    ジャイアントお嬢様みたいに他誌に拾われてそっちで作画つくルートが唯一ありえた世界線か

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:12:11

    漫画として読みやすい方ってのはわかるんだよ
    でも画力の低さのせいで読んでも絶望的にワクワクしない
    下手過ぎてキャラにも萌えられないの辛い

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:46:49

    ナベツヨが針じゃなくこっちについてたらよかったのに

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 06:10:25

    コメ欄大絶賛のノリに全くついていけない

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 06:43:39

    捻りが一切無いシンプルな厨二病全開の漫画なら画力はやっぱり欲しいよなぁ
    マッシュルが人気になった時も思ったけど最近はこれぐらい分かりやすい方がウケるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 07:30:46

    インディ枠は新都社レベルで見れととあれほどry
    まあゴダイゴダイゴや通常連載移行組とか高いところは高いが

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 07:41:19

    画力の低さはあるだろうが単純にサブスクで過去作やらの高品質の作品が大量に見れたりするからなあ最近のK2無料開放然り
    まあ見る読者側の目が肥えてわがままになってたりこれが当たり前と勘違いする奴も増えてのは違いないわな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 08:46:16

    40年前なら評価されたかもだけど
    今基準だと絵もストーリーも……うーん

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 08:56:41

    絵が下手でもワンパンマン(WEB連載版)見たく評価される作品もあるし
    多分、この漫画はストーリーもダメなんよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:00:32

    ストーリーはわりと面白いと思ったッスね
    全話見た者の意見ってヤツッス
    画力は…ナオキ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:03:40

    どうしても刀ブンブンする技ってコレ思い出すんだよね…

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:05:40

    >>31

    流石にこの漫画とマッシュルを比べるのはマッシュルに失礼すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:12:33

    前話感想は何故がVか褒めてたとかで異様に叩いてた奴がいたよな
    そのせいで爆破されたっぽいけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:13:08

    ワンパンマンやらマテリアルパズルみたいに
    画力はあれでも評価される作品はあるが
    あれらはキャラ、ストーリー、ギャグセンス、アクションって強みあったからなあ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:15:33

    下手は漫画描いてはいけないんだってさ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:17:00

    >>41

    いや当たり前でしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:17:16

    流石にジャンプルーキー出身を本誌掲載レベル期待するのは多少ズレてるが読者の大半はそれを理解してないのが大多数なので文句が出るのは妥当だわな

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:17:49

    こんなんが絶賛されるとかおかしくない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:19:53

    >>42

    流石にお前の意見はおかしいわ……

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:22:03

    画力は低い、ストーリーはつまらない、キャラに魅力はない
    真面目に何を褒めればいいのこの漫画は

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:22:50

    >>39

    兎耳付けた人だっけ?

    余計なことしてくれたよなマジで

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:23:48

    なんつーかまーたV関係の気狂いが出張ってる感じだなこりゃ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:25:43

    >>46

    そもそも見なければいいのでは?

    時間を浪費する価値ないでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:32:36

    作者にセンスが無けりゃ絶賛してるコメント欄の読者もセンス無えなこりゃ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:37:13

    褒めてる奴まで叩き始めたら人として終わりよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:41:12

    なんとなくそうなりそうとは思っていたけどやっぱりこの漫画あにまん叩いていいものリスト入りしたね

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:42:39

    >>41

    別に描くなとまでは言わんが

    何かしら強みは必要だと思うぞ

    画力に関しては成長するかもしれんけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:43:53

    >>52

    多分異常なvアンチが単独で暴れてるだけだと思うんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:44:36

    漫画としては確かにかなり読みやすい
    話が面白くないモブサイコみたいな

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:45:45

    >>52

    批評と叩きの違いもわからないタイプ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:49:11

    つまらないものをつまらないと言うことの何が悪いのか

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:51:02

    >>57

    コメ欄で言ってくれば?

    ここで何ほざいても作者に精神攻撃できないぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:52:05

    おもしろいと感じたものをおもしろいと言っも悪かねえしつまらないと感じたものをつまらないと言っても悪かないよ
    どっちにせよ人の感想まで否定するのはいかんでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:07:17

    純粋に褒めてるの>>19しかいなくて草なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:17:54

    別に異世界転生や転移してないし、また俺なにかしちゃいました?みたいな展開もない
    周囲からの過剰な主人公上げも無い
    なのになんでこんななろうっぽさを感じるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:19:50

    vアンチ関係なくない?

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:31:27

    作者何歳くらいなんだろ?確かにめちゃくちゃ読みやすいな
    話はまあうん

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:35:27

    針スレでもボロクソ言われてて草なの

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:38:18

    >>62

    爆破された前スレでVが褒めたから儲が持ち上げてるだけなんだ!とか言って暴れてたやつがいてだな……

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:38:38

    >>64

    エルフのままこっち来てんじゃねえ!

    外に出る時は人間に戻って針の話題を出すのはやめましょ。

    これはテンプレじゃないからね?

    インディーズは一応お金を貰ってるプロとして見ちゃうからなぁ…プロの水準に達してないとやっぱり批判気味になっちゃうよね。

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:45:04

    お約束みたいなもう斬っちゃいました宣言
    糸目の人かっこいいね

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:45:49

    ジャンプで厨二病感を全面に押し出した作品ってなんかあったっけ?
    他誌ならコード:ブレイカーとか思いつくんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:49:41

    >>68

    BLEACHという漫画があってですね……

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:54:29

    仮にも剣士なのに銃頼りだし振り回してるだけで突っ込んだりしてこないし関東最強()さんも割と曲芸師感あるよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:00:10

    >>67

    言ってること完全にシャンクスで笑った

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:01:25

    背中の刀はどうやって抜くんだあれ
    刀ぶん回しながら近づく意味はあるのか
    刀を鉄が砕ける力で殴られても刀を保持できる脅威の握力
    関東最強だけでも描写が雑すぎるわ

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:03:30

    アマチュアレベルとしてなら全然見れるし出来の良い作品の部類に入ると思うけど
    プロと同じ土俵に上がってる分どうしても厳しい所は目につく

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:09:40

    このスレにルーキーの頃からの読者どれくらいいるんやろなぁ…
    ううんでもこのスピードで連載されていくと思うとなかなか厳しい…
    うーん

    …うーん

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:12:54

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:13:55

    >>75

    サイボーグ…サイボーグ!?

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:16:24

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:22:40

    普通に初見で楽しんでいる私みたいな読者もいることを忘れないでほしい……
    主人公かわいいし、ストーリーはまだ展開してないでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:26:12

    自分は仮面キャラ好きの者、従来のありがちな切れ目ほっそり系狐面デザインに頼らずホッケーマスク感のある丸っこい愛らしくもちょっと不気味さのあるお面がぐっと来た
    目の部分が丸穴の狐面は世にもっと増えるべき

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:26:33

    サイボーグさん×3はそこそこ見せ場あっていいけどあれ結構後半じゃなかった?出てくるの読んだの前だからあんま覚えてないけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:30:57

    読めるけど絵が絶望的だなほんと
    虎撲?みたいに手首で殴ったところが斬られたようにしか見えないし敵の顔がおかわいい過ぎる

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:31:33

    まっジャンプラ版はまだ2話しかやってないんだし
    暫く様子見するべきと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:33:51

    バトルが本格的に始まるのどれくらいだっけかなーってルーキー見に行ったらもう残ってなかった…
    ネタバレになるから仕方ないんだろうけどちょっと悲しい

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:34:43

    >>83

    針も消えたし最近は消さなきゃ行けなくなったのかな?

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:34:53

    >>34

    40年前ナメるな

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:35:03

    >>78

    ごめんなさい…念の為消しておきました。

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:48:26

    >>84

    タテの国の頃から消してたような

    当時インディーズ連載って形態があったか覚えてないけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:53:22

    絵が下手ならストーリーで魅せてもらわないと

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:55:43

    >>80

    そいつら出るころには既に大体出揃ってるタイミングだな

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:03:16

    これがジャンプ漫画とか今まで落とされた志望者たちが暴動起こすだろ

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:05:05

    >>90

    あくまでインディーズだから

    針や殺戮で既にインディーズが玉石混交なのは分かってたことだろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:07:22

    >>90

    世間の評価とはそういうものなので…

    恨み妬みで暴動起こすようなやつの漫画はこれ以下ってことだし

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:07:25

    >>91

    もう発表出来ないんだし今まで落とした漫画見せて欲しいわ

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:15:44

    >>90

    誰がどこで何のために何をしてるのかすらわからんくせに変な札の解説だけはしっかりするザオサ・ガ

    サム8とアニメ版封神演義を参考にして書いたナルト キョンシーx

    作者の私怨とゲームへの無理解、下手なハンコ絵のゲー魔王

    漫画のフリをしたスキップできない広告ホロックス

    作画の人に謝って欲しいなろう系愚弄系引き伸ばしの針坊

    隔週更新長期休載謎テンポ山場しか見せないから盛り上がらない怪8

    虚無 深い東京

    怪しい日本語古い絵柄山なしオチなし意味も多分無いエルフとドワーフ

    ストーリーは理解不能イラストを並べただけのセーフク

    この辺の論外な連中と比べればまだ絵が下手で厨二くさくて擁護してるやつが儲っぽいだけのこれは漫画としてマシだから

    それにまだ二話だからどっかの針みたいに75話から面白くなるかもしれんし

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:27:09

    これを漫画扱いしたら漫画の神様に怒られるだろ

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:35:15

    >>95

    下には下がいるから。

    少なくともまだ読める方ではあるだろ。

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:37:49

    >>95

    インディーズでこれより人気ないのがたくさんあるんですよ

    そっちの方がよっぽど漫画ではないのでは?

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:38:25

    >>95

    インディーズのランキングってもまあハードルがあるんだぞ

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:42:31

    >>12

    どこからでも写真に気づいてピースするくらいだから多分気配察知能力が異様に高いんじゃないかな?

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:44:56

    なんだかんだで話題になってくれるのは嬉しい
    ジャンプラで連載される効果はすごいな

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:45:17

    >>95

    針スレにおいで

    キミもエルフにならないかなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:46:50

    >>101

    収容所に戻れ

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:48:43

    >>100

    悪名は無名に勝るって言うしな

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:49:30

    >>103

    なんなら別に悪いことしたわけではないからな

    好きな人は普通に楽しめるのはよいこと

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 12:54:28

    特定の誰かを誹謗中傷したりしてるわけではない普通の漫画なの
    ただ思春期の幼稚な妄想を見せつけられてるみたいで羞恥心が刺激されるだけなの

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:01:52

    別に何か悪いことして連載勝ち取ったわけじゃないからね
    ただひたすらに圧倒的に漫画としてのレベルが低いだけで

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:02:25

    主人公を受け入れる事が出来るかどうかの作品ではあるよね 受け入れる事が出来るなら全部許容出来る人だろうし出来ない人なら作品自体が無理ってなりそうではある

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:03:59

    普通にテンポ悪いな
    1話でここまでやるか
    殺し屋との戦闘を省いて主人公と最後に出てきた敵が闘うくらいの早さは欲しかった
    ただ正直先がどうなるかは気になる

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:11:48

    ルーキーで見たときは「何だこれおもしろ!」って思って最新話まで一気読みするぐらいハマったなぁ
    連載も楽しみにしてたけどここで言われてる通りよく考えたらつまらない漫画だわ
    お前らのおかげで目が覚めた

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:14:41

    >>108

    主人公と似た力を持って主人公の出自に詳しい謎の人物

    続きが気になる引きとしては充分だよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:21:26

    >>58

    ジャンプラのコメント欄は応援コメントを書くところやぞ

    作者突撃してやるなんざ最悪だわ

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:22:28

    まあこの漫画見て面白いって思う人のほうが少数派なのは間違いないだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:28:36

    ルーキー時代の読者がどれだけ残るかだね
    おそらく叩き目的で見てる以外の新規はあんまりいないと思うんだな

    コメント欄にいるファンが他の漫画貶してまでこれ持ち上げたりつまらないと言ってる人を汚い言葉で馬鹿にしてるのも印象悪い
    (ファンでもアンチでもない人間にとってはどちらも喧嘩腰でウワァとしか思わないので)

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:31:31

    とにかくルーキーの続きが読みたいな
    確か44話あたりだったか…
    なんとか圧縮して半年で追い付いてほしいところ

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:38:35

    >>114

    作者本人は毎週更新で早めに追いつきたいとは言ってたな

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:40:59

    ジャンプラのコメ欄見ると相変わらずの賛否両論というか
    ハードル高めにしてたら当然越えられないけど低めにしてたら割と楽しめる漫画って感じがする

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:52:06

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:41:23

    >>114

    1話とか切ってしまって作り直しても良さそうだが無理なんだっけインディーズ

    針とか引き延ばしてるくらいだけど構成変えるのは不味いか

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:45:57

    >>118

    うーん…2話分を繋げて1話にするやり方なら大幅に構成を替えたらダメっていう規約には抵触しないかもしれない

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:46:52

    >>87

    でも多重人格彼女とかゴリラjkは連載時残ってたよな確か

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:49:38

    >>35

    ワンパンは下手だけど分かりやすかったじゃん

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:09:54

    >>94

    針は6話だかの針展開で詰んでるよこちらがそうならないとは限らないというのと流石に75話もかからないというところだなただ作画無しはやっぱキツいな針と違って序盤を良い感じに変える方法もあまり思いつかないし

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:12:47

    ルーキーの頃全話読んで面白かった記憶
    なんか今見たら思ったより序盤の展開が遅い!
    耐えてくれー

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:16:37

    好かれる理由も嫌われる理由もよくわかる漫画だな
    この作者が5年後にどういう作品を出すかは今から楽しみだ
    ここで折れずに貫き通し欲しい

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:16:33

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:45:29

    ところで作者君いくつなん?

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:52:40

    この作者の終着点ってこれでとりあえず実績積んで作画付きの新連載待つ事かな

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:58:51

    >>127

    絵自体が下手なわけではなく線だけ描いて塗りつぶししているだけなので時間をかけてない


    ・キレイに見える技法をいくつかマスターする

    ・カラー絵の練習をする

    ・慣れて徐々に手が早くなる

    ・いいアシスタントを付けてペン入れに集中する


    などの過程を経ると見られるようになるから3年後にはそういう絵を描いてるんじゃないかな

    絵を描くのが嫌いでなければ

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:08:28

    ケンガンシリーズやダンベルの原作やってるサンドロビッチ・ヤバ子なんかこれの比じゃないぐらい絵が下手だけど作画SSRと組んで商業作今の所オメガ以外全部アニメ化してるような人もいるしな

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:17:18

    >>128

    確かこれかなり長期連載してなかったっけ?

    そこからの描き直しでこの仕上がりなら上達しなさそうに見えるなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:19:53

    >>129

    サンドロビッチはサンドロビッチで原作者として別格な気もする

    新都社の連載の時点で絵が下手なのに超おもしれーんだもん

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:21:38

    >>131

    ただの刃牙パロに収まらん面白さはあった

    ただ二部はともかく一部の求道の拳は正直今見るときつい

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:22:53

    >>129

    ラフか何かは一応描いてる人じゃなかったっけ?

    作画の人に伝わるように上手く描いてあったような記憶あるし単行本のアシュラでのコスモが窒息するところとか分かりやすい解説ラフ載ってたような

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:24:56

    >>132

    一部は暮石覚醒のミスリードがレベル高すぎてアマの域じゃないと思ったわ

    格闘シーンはまあヤバいけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:25:57

    >>128

    絵自体が下手ではない…?

    そうか…………?

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:31:53

    手をぬいてるって言うよりジャンプで連載してた塩みたいにあの絵で固定されてるタイプなんじゃないのかな
    インディーズの1話と見比べても絵はあんま変わってないし

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:44:48

    コメント見た感じこれから面白くなるらしいから読むよ
    今のとこはワンパンマンの最序盤見たいな感じなのか

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:47:39

    >>133

    ヤバ子はネームは全部自分で描いてる大場つぐみ方式だよ

    その上でだろめおんが清書してる

    ケンガンはヤバ子も初代担当も格闘経験者だから絵面がわからない技は実際にやってるともおまけに描いてたね

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:09:38

    >>94

    あんまり他作品を悪くいうのはやめた方がいいと思うよ 不快だから

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:43:11

    >>63


    おそらくアラサーくらいだと思われる

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:53:38

    >>140

    「昔」って言ってるからもうアラフォーかもしれん

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:59:06

    >>94

    流石に刃ノ眼よりは怪獣8号の方が上だろ。絵は明らかに8の方が上手いし、2話時点じゃ絶賛されてたし

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:24:39

    >>141

    2016年のジャンプの記事だから今年で35歳前後かな?

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 06:41:59

    >>143

    35前後なら流石にあえて厨二感全開で描いてるだけだよな

    良い作画がつけばワンチャン化けるんかなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:25:59

    >>144

    しかしアクション描けるいい作画なんてそれこそかなり貴重だから、もしいるならこんな作品じゃなくなろうコミカライズでも既に描いてるだろ

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:45:59

    作者けっこう歳いってるんだな
    じゃあ絵柄はここから変わらなそうだし
    原作にアガるきっかけになればいいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています