- 1二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:12:41
- 2二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:17:13
蚊に刺された場所とはいえ膿っぽいのなんて出ないはず…妙だな
- 3二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:32:58
- 4二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:34:06
- 5二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:36:20
それ膿じゃなくて血漿じゃないか?
- 6二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:37:36
血が混じることはあるけど、無い時の方が多いし血漿だけ出てくることあるの?
- 7二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:37:37
蚊じゃなくてブヨじゃないか?
- 8二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:38:11
蚊にせよ何にせよ
皮膚を無駄に傷つけて良い事なんて無いからやめとけ - 9二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:38:45
- 10二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:38:47
蚊ならそんな事をせず、素直にウナクールとかでも塗っとけ
あと、蚊でその症状は見た事ない - 11二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:39:01
普通の蚊なら我慢してるけど、膿はないな…
- 12二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:40:07
オロナインは意味ないのでちゃんとしたかゆみ止めを使おう
- 13二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:40:34
んーとね
蚊が血を吸う→蚊の唾液が肌に残る→それを異物と認識して炎症が起きて痒くなる
なんだけど膿(死んだ細胞の群れ)ができるほどの戦い(免疫反応)にはならないはずなんよ
普通にムヒやメンタームでいいとおもうよ - 14二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:40:46
- 15二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:42:52
フェ。ミニーナ軟膏めっちゃ効く
- 16二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:42:58
痒みも痛みと似たようなもんだから冷やしたらいいよ
- 17二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:43:35
一般的に血液が赤く見えるのは赤血球のせいで液体の部分は血漿と呼ばれる薄黄色の透明な液。そしてこれが細胞内に染み出したものが組織液なんだけど引っ掻き傷くらいだとそれが出てくるから多分膿じゃない
- 18二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:43:39
- 19二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:45:31
- 20二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:46:27
痛み>痒み になるから、痛みで上書きされてるだけだぞ
- 21123/04/22(土) 15:47:41
てかスレ民の反応見るに同じことやる奴いないのか・・・
皮膚が分厚いとことか食われた時どう対処してるの? - 22二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:48:32
🦟「蚊に噛まれたときは氷袋や氷嚢で冷やすのがええぞ」
- 23二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:48:48
薬を塗る
無い時は水で冷やして耐える - 24二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:50:15
昔どこかで蚊の毒はタンパク質で加熱したら消えるって聞いてから風呂入ったりしてる
- 25二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:54:18
自分も噛まれた場所吸い出すことあるよ
意味あるか知らんが腫れることは少ない感じ
でも膿は出てきたことない - 26二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:55:15
調べたらかゆみはヒスタミンらしいから抗ヒスタミン薬使うといいらしい
- 27二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:38:35
50度ぐらいのお湯に浸したタオルで温めると良いってTwitterで見た
- 28二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:42:06
手頃な場所にムヒがあったら塗る
なかったら手でパーン!って叩いて痛みで誤魔化す - 29二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:45:30
親指の爪で十字にバッテンはもう古い?
- 30二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:46:16
蚊に食われたらその蚊を食う事で治してるわ
- 31二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:50:33
蚊アレルギーとか過敏症ってやつなのか?
- 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:57:36
喰われてすぐならシャワー当てたり風呂入るのが1番効果あった
- 33二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:29:13
アレルギー体質なので疲れてたり靴下のゴム部分とかに当たってたりすると水ぶくれになることはある
うっかり潰すととびひみたいになるからそのときは皮膚科行ったわ - 34二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:33:05
親戚の子が手足がパンパンに腫れあがって歩くと痛むぐらいやばかった
刺されないように事前に虫よけ塗っておくのも大事
気温が20度越えたら警戒したほうがいい - 35二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:00:49
たまに皮膚がめっちゃボコってなるタイプの蚊に喰われするとくっっっそかゆい
ムヒも貫通してくる痒さ、fuck - 36二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:52:54
虫刺され用のクリームとか塗っとくのが良い