鋼の大地について教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:46:57

    アルテミットワンがいっぱい出てくるってことしか情報として知らないんだけどやっぱり全員ORT並みに強いの?それとも実はORTが他と比べても飛び抜けて最強だったりとかする?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:47:55

    分からん……何も分からん

    詳細なんてねぇもん

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:48:06

    ORTが飛び抜けて強いけど、他はそれに次ぐくらいには強いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:49:56

    ORTが飛び抜けて強いという認識は昔のマテリアルできのこが明確にORTが最強って言ってたからだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:53:08

    鋼の大地見た事ある人なんて武内社長かその会社の社員くらいしかいないだろ
    なんでも会社の本棚にきのこが書いた鋼の大地がひっそり置かれてるとか

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:54:06

    ちなみにタイプヴィーナスの設定

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:55:48

    というか詳しく知らな過ぎてアレなのだけど鋼の大地って月姫2のブラックモアとメレムの会話の文章量ぐらいでも物語の「本文」って存在してるものなの?ガチの設定のみの存在?

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:57:26

    うーん

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:57:27

    ORTは「ラスボスより強い裏ボス的なやつ」としてきのこがデザインしたらしいから、一応飛びぬけて強い枠だとは思う
    けどタイプ・ヴィーナスの設定からしてビーストなみに無理ゲーなのは間違いなし

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:07:19

    鋼の大地について分かってることなんて金星ちゃんがどの面族なことくらいだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:07:32

    たしか同人誌版の月姫読本(青本)で鋼の大地の一部が掲載されてるんだっけか

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:14:55

    >>6

    普通に厄介な性能で草も生えない

    現生態系を概念ごと摂取とか侵略場所によっては十分な脅威じゃん、というか胞子が危険すぎて近づけない

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:53:37

    >>7

    断片的な文章自体はあるけど月姫2のそれと大して変わらん

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:05:25

    >>12

    まあタイプ・○○系は星の最強種だからな

    あと星から依頼があればその星の上に存在する生命体を殲滅するし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:07:43

    >>7

    ゴドーさんと天使ちゃんの短編ならあるよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:17:09

    >>12

    なので人に恋させてバグらせるんですねー

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:44:30

    そんなフワフワした作品だからORTも適当に茶を濁してすぐ地球出てって終わりだろうって7章前は思ってた
    割りとガッツリ出てきた

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:00:21

    >>1

    アリストテレス1体で星の生命を全滅させることは可能

    星そのものを破壊できるだけの能力を持つ個体がORT以外にもいるのかは現状不明

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:02:28

    ORT自体は設定画に添えられたきのこの文章で最強と名言されてたので
    少なくとも当時の設定だと鋼の大地含めて型月最強生物なのは間違いない
    リメイクやらなんやらでインフレしまくった現在は不明
    そもそも鋼の大地の設定自体インフレしてそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:05:08

    変わったと思うよ設定
    叫びが大陸横断するレベルって今だと上位陣に勝てんし
    まあこれは6姉妹の妹だった気がするが

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:05:59

    天使ちゃんは地球に怒られてもしゃーないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:08:32

    >>20

    六人姉妹の末妹「審判」

    次世代の霊長を決める"大戦"で騎士たちに殺され、その断末魔が大陸を裂いた

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:11:56

    人類の一人一人が核兵器並の戦力になる(並のサーヴァントより強い)

    まあ肝心の人類そのものが殆ど残ってねぇんだけどな!

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:14:10

    亜麗百種も今考えると「割れた地表を通して内海から湧いたジン」に適応するための種だから、「内海で生まれた地球の端末」である亜麗真種の模造品なんだろうなって

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:21:11

    鋼の大地が出るとしたら六姉妹とか他のアルテミット・ワンも相当盛られるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:04:17

    >>25

    六人は本物の魔法使いだから魔法の使い方によっては宇宙丸ごと滅ぶぐらいのバランスだろうなって

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:15:23

    青本も読んだことないの? はあ…これだから新参は困るんだよね。しょうがないから教えてあげるよ。
    まずタイプ・ヴィーナスは殺されてバグった恋愛脳。つまりいつものやつ。
    他のアルテミット・ワンはなんか死んだり殺したりしてる。
    以上。

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:45:16

    亜麗百種 
    20位「天使」
    見た目もまんま天使
    更に上位の亜麗百種の護衛兵ポジでその破壊力は10位以上の戦力に迫り核兵器級

    六人姉妹
    亜麗百種の第1位。姿は人間と変わらず、6人とも童話の魔女のような格好をしている。1人1人が2位以下の亜麗百種全体を凌駕する力がある。
    世界から「魔術」が失われているが、六人姉妹はそれぞれ「本当の魔法使い」だった。

    人間種 
    騎士  
    人間種の攻性種。生まれながらに外部器官を持ち、成人時にジンによる物質化で魔剣になる。
    旧時代の兵器を使わずとも亜麗と戦え強さは天使並。notes.時点で78名登録されている

    タイプ・プルートー
    冥王星のアルティメットワン
    6人姉妹のうち5人と戦い相打ちになるほどの強さを誇っていた

    つまり単独で核兵器並の強さの奴らが束になっても敵わないトップが複数人かかってようやく相打ちに出来るのがアルティミットワン一体程度というインフレ世界です、怖いですね

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:18:11

    亜麗百種[a-ray]:人類が生み出した次世代の霊長。大きく分類して百種に分けられる。序列があり、上位十位は群体ではなく単一種。
     六人姉妹[No・1 saving system to earth]:亜麗百種の第一位。実力で亜麗百種を統一した。六人でありながら「単一種」とされる。それぞれが本物の魔法使い。

    人間種[Liner]:かつての人類がそのままの姿で世界に適応できるように進化した種族。厳密に言うなら彼らも亜麗に含まれる、ともいえる。亜麗百種と次世代の霊長の座を巡って争った。
     騎士[Ether Liner]:人間種の中でも特に強力な力を持った攻性種。各人が一つ、特異な特性を持つ「魔剣」を持つ。

    人間[Last-Seed]:旧時代の人類。希少だが希少価値はない。生物としては強力だったが、生命としては弱かったため、世界の変革により霊長の座を失った。作中時代ではゴドーが最後の一人。
     ブラックバレル[Longinus]:ゴドーが封印区アトラシアで発掘した武器。神殺しの銃。六人姉妹からは「"天寿"の概念武装」と呼ばれる。第五架空要素=ジンを自壊させる第五真説要素によって作られた兵器であり、ジンを微量でも含む生命体にとっては天敵である。

    ジン[grain “Ether”]:第五架空要素。真エーテル。惑星としての機能をなくした星にあふれだしたあらゆる有害、計測不能の粒子の総称。亜麗百種、人間種、騎士、ともにこのジンによって生み出された新種にすぎない。


    『鋼の大地』の用語は日本名と英名からいろいろ考察できて楽しいね

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:35:12

    >>29

    英霊が「ゴーストライナー」なのに近いネーミングやね

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:36:29

    >>29

    面白いのはこれの各々の設定って妖精國にいくらか流れてるんだよね

    自分の外部器官が魔剣になるとかバーゲストの亜鈴触角だし、ウッドワスの異名がそうだし

    これが単に名前だけを借りたものなのかジンエーテルが妖精やそれに類する者に関わりがあるものなのか気になる

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:40:11

    時系列的にはFate、月姫、空の境界、魔法使いの夜といった作品の遥か未来って事ぐらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています