◇このロボは────??

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:25:38

    ねーっなんなのこれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:26:31

    なにって…原作者にもお墨付きをいただいたスパイダーマンやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:26:44

    >>1

    お言葉ですが本家アメコミにダーマと共に参戦した以上もはやマーベル公認ダーマの秘密兵器ですよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:26:53

    コズミックビーイングと相打ちになる程度のロボやん
    元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:26:53

    何ってマーヴェル公認のレオパルドンやん

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:27:20

    あわわお前は撮影初期に盗まれてその結果ラスボスすら瞬殺することになったマーベラー!

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:27:57

    スタン・リー「おもしれーよ」

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:29:51

    ダーマの特撮に惚れ込んでどうやって撮ったんだって聞いたアメ公が
    紐付けて後は気合でと聞いてドン引きしたってエピソードで腹筋がバーストしたんだぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:30:16

    戦隊ロボの始祖じゃん元気しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:30:49

    レオパルドンは通していいよ
    ソードビッカーは死んでも通すな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:31:03

    >>10

    しゃあっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:31:44

    >>9

    じゃあこのあとバトルフィーバーJって事っスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:32:35

    何って…日本で玩具を売るためには巨大ロボが必要だって村上天皇の判断やん

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:32:46

    アメップ「はーっまたロボに乗せるのかよジャ○プ」
    異常蜘蛛愛者「待てよ、このロボはメガゾードの起源なんだぜ。俺たちのスパイダーマンが戦隊ロボの起源になって、その戦隊がパワーレンジャーとしてアメリカに帰ってきたんだ。愛が深まるんだ」
    アメップ「レオパルドン!レオパルドン!」

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:32:55

    神殺しもできる最強武器としてスタン・リーからお墨付きを頂いている

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:34:06

    知名度が足りないからという理由でレディ・プレイヤー1でガンダム滑りしたレオパルドンに哀しき過去…
    しゃあけど俺はガンダムで行くは名シーンやわっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:34:08

    >>12

    フフフ

    その通りだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:35:40

    めちゃくちゃ好意的でなんか嬉しくなるのは…俺なんだ!
    実際ダーマ後は巨大変形ロボが沢山出たしな(ヌッ)

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:37:13

    儂の息子なんだよねカッコよくない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:37:23

    ムフフ…蜘蛛男のOPは独特で耳に残る宙明サウンドよ
    バトルフィーバーJのOPとスパイダーマンのOPがソックリなんだ絆が深まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:37:26

    本家のスタッフが東映版のスタントの過酷さにドン引きした話で腹筋がバーストしたんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:40:16

    >>21

    アクターさんの能力に頼りすぎてるのはルールで禁止っすよね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:41:44

    君は何故命をかけて戦い続けるの?

    マジでスパイダーマン全てに刺さるワードじゃねぇかなと思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:44:21

    >>21

    まさか命綱なしってわけじゃないでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:44:51

    ノーウェイホームでなぜか評価されたスパイダーマンやん 元気しとん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:45:09

    >>24

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:48:13

    コズミックビーイング=神
    コズミックビーイングと相打ちしたレオパルドンは最も“神”に近い存在なんや

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:50:37

    スパイダーバースでダーマッが登場するのを心待ちにしてるのは…俺なんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:52:45

    バースに出るならメロディの一部アレンジでいいから駆けろ!スパイダーマンを流して欲しいのは…俺なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:55:42

    スパイダーバースにこいつがでたらソードビッカーで黒幕瞬殺されて終わりじゃないっすか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:57:19

    まてよ、レオパルドン自体は平均的なロボットの強さなんだぜ

    この放った瞬間に勝ちが確定する概念武器は?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:59:59

    >>30

    だから全力で妨害するんだろっ

    あっ1発でエネルギーが無くなったっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:13:28

    >>12

    大鉄人17で得られた巨大ロボのノウ・ハウによってレオ・パルドンが生まれ、やがてバトル・フィーバー・ロボへと結実する


    もちろん“最高”だ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:20:46

    ダーマやレオパルドンに飽き足らず最近はモンスター教授やマシーンベムまで逆輸入されてると聞いて爆笑してるのは俺なんだよね
    嬉しいけどなぜ…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:30:56

    >>4

    >>27

    待てよ

    コズミックビーイング側はあくまでENを大量に消費しただけでノーダメ

    対するレオパルドンは腕をもがれて中破してるから

    勝敗で言えば完全にレオパルドンの負けなんだぜ


    まあCB相手に単騎で時間稼ぎしてEN浪費させた上で修復可能な程度のダメージで生還できる時点で

    強キャラを超えた強キャラなんやけどなブヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:57:23

    >>31

    しゃあけどレオパルドンは宇宙最強のエニグマ・フォースを喰ったインヘリターズ最強のソラスに全力で叩かれて中破で済んどるんや

    何なら分解修理中に再起動してヴィランを殴る芸も見せてるんだよね

    タフという言葉はレオパルドンのためにある

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:05:41

    なんかソードビッカーが名前を唱えて投げると因果を超えて敵をブチ抜く最強兵器になってると聞いて腹筋がバーストしたんだッ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:20:36

    活躍が盛られる度に相対的にヤバさが増す鉄十字団…

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:22:05

    >>12

    そもそもバトル・フィーバーはダーマに続くマーベルコラボ2弾目予定だった作品っス、色々あって東映単体で作ることになったんやけどな

    ヒーローが国の名前騙るのはキャップ出そうとした名残りらしいっス

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:24:27

    なあ春草 映画に出るかもっていう話はどうなってるんだ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:42:34

    >>35

    蹂躙されて文字通り根絶やし寸前だった蜘蛛側がレオパルドン参戦で一気に戦線離脱に成功して修理可能レベルで逃げ切ってるんだよね

    おそらく戦闘に負けたが戦略的には大勝だと考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:44:08

    今度やる映画で東映版が出るのか教えてくれよ
    監督が約束してたと思うんだけど予告編に出てこないんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:51:43

    >>38

    そもそも鉄十字団なんてもん娯楽感覚で星を滅ぼして回るコズミック蛆虫ヤンケ

    スパイダーマンの力をくれたスパイダー星人も星を滅ぼされて最終決戦兵器レオパルドンと切り離されて封印されていたような状態だったんだよね

    そもそも最初から規模がやばいんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:52:31

    本場のスパイダーファンにどう思われてるのか教えてくれくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:57:14

    >>41

    実はレオパルドンが到着してからアース13を脱出するまで新たな犠牲者は一人も出てないんだよね

    凄くない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:14:32

    >>44

    ネタとしてはよく知られてたから普通に受け入れられててそこそこ人気ある感じスね

    忌憚のない意見ってやつスね

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:16:26

    >>12

    そもそもあれ何気にミス・アメリカ出してるんだよね 恐らく何かが違えばキャプテン・アメリカが出てた可能性もあると考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:24:27

    >>16

    待てよガンダム滑りしたのはウルトラマンなんだぜ

    海外展開についての裁判中だったからな

    まあ知名度云々は事実なんやけどなブヘヘヘ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:46:42

    >>16

    >>48

    いいや

    原作だと「俺はレオパルドンで行く」するもメカゴジラに瞬殺されて

    その後にウルトラマンが出てメカゴジラを瞬殺する事になっている


    つまり両者を統合したものが実写版のガンダムって事っスね

    一応立ち位置としてはレオパルドンの方が近いんやけどなブヘヘへ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:51:50

    ちなみに東映との契約はマーベルのコンテンツを借りるだけでなくバーターで
    マジンガーとかのロボ玩具ラインナップをアメリカでショーグン・ウォリアーズとして売りだしたらしいよ
    まあ何故かコミックやアニメなしでただ謎のロボを大量に売っただけなんで売れんかったらしいんやけどなブヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:08:30

    待てよ、あくまでレオパルドンが強いんであってダーマ単品の場合割と平均クラスの強さなんだぜ

    ◇この漆黒の意志は…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:16:50

    >>51

    あれマネモブお前知らなかったのか?

    東映版スパイダーマンは親愛なる隣人ではなく地獄からの使者なんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:34:59

    >>52


    ◇この地獄から来た男は…?

    ◇この鉄十字キラーは…?

    ◇この親の愛に泣く男は…?

    ◇この復讐に燃える男は…?

    ◇この約束に命を賭ける男は…?

    ◇この犬笛にむせび泣く男は…?

    ◇この冷血動物・マシーンベム殺しは…?

    ◇この母と子の愛の絆を守る男は…?

    ◇このモンスター退治の専門家は…?

    ◇この血は人間の絆、愛の証、愛のため血を流す男は…?

    ◇この情け無用の男は…?

    ◇この家なき子供たちのために涙を流す男は…?

    ◇この少年の友達は…?

    ◇この悪のからくりを粉砕する男は…?

    ◇この物言わぬ動物の愛に泣く男は…?

    ◇この親の心、子の心、大切な心を守る男は…?

    ◇この爆弾魔を退治しに来た男は…?

    ◇この亡き兄に復讐を誓う姉弟に、心打たれる男は…?

    ◇このキノコ狩りの男は…?

    ◇この大東京の停電を阻止する男は…?

    ◇この野生の少女に味方する男は…?

    ◇このカメラのレンズは真実を見る瞳、曇りなき瞳を信じる男は…?

    ◇この少年の勇気に希望を見た男は…?

    ◇この不死身の男は…?

    ◇この孤独な少年の為に戦う男は…?

    ◇この100m先に落ちた針の音をも聞き取る男は…?

    ◇この少年探偵団の友情を信じる男は…?

    ◇この格闘技世界チャンピオンは…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:37:03

    >>44

    さあね…

    ただ名乗り口上まとめ動画のコメント欄が大喜利で溢れかえっているあたり

    日本と扱いは似てるんじゃないかと思われるのは事実だ

    Toei Spider-man


  • 55二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:41:52

    一時期マーベルのサイトで配信してたよねパパ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:42:30

    >>51

    まぁそのレオパルドン込みでも歴代スパイダーマンの中だとトップ3にも入らないやろうし、marvel全体だとトップ100以内に入るかどうかも怪しいんやけどな

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:43:51

    でも俺よく知らずにネタにしてるやつ嫌いなんだよね
    アクションとか頑張ってるでしょう

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:55:07

    >>53

    多すぎだろあーっ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:00:16

    アメリカ人「このアメリカ人よりアメリカ人みたいなことしてる日本のスパイダーマンは……?」

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:01:19

    アメリカ人はこのシーンでめちゃくちゃ爆笑しとったんや
    この数
    500億再生

    GIF(Animated) / 4.39MB / 3600ms

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:02:38

    >>37

    レオパルドンの着ぐるみは高下駄を履いているため、対戦相手の怪人との身長差が出てしまい不釣合いになってしまう。なので、番組初期こそ同画面上の戦闘シーンはあっても、途中からソードビッカーで瞬殺される方式で固まってしまった。

    後のスパイダーバースおよびスパイダーゲドンへの客演に際して瞬殺の理由が後付けされるが、なんとコズミックパワーをチャージしており、名前を叫び投げてしまえば因果を超えて悪を滅ぼすというとんでもないインフレを起こすことになる。コズミックパワーとはマーベルユニバースに登場するエネルギー…というより概念そのものであり、宇宙を構成し通常の物理法則すら無視出来る純粋な「パワー」そのものである。


    なにっ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:15:35

    >>53

    さあね、ただ全てを捨てて戦い続けている男なのは確かだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:52:23

    >>60

    ヤンキー坊のコメント「ヒャヒャヒャ、この日本版スパイディうちの国のヤツより戦い方がメッチャアメリカンやでェ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています