女神異聞録ペルソナの主人公

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:48:36

    めちゃくちゃイケメンだな……
    主人公の中だとジョーカーに近いタイプだけどジョーカーとはまた違った色気を感じる

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:08:38

    イケメンだけど初期は軽んじられてる人
    というかよくわからん扱い?
    でもシリーズで個人的に一番かも知らん

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:11:13

    あ、特別な過去も資質も出自も運命もない完全な巻き込まれ主人公だ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:11:44

    漫画版だと双子だったりしてたね

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:13:13

    メガテンによくある没個性的な主人公ではあるけど
    イケメンな上男女問わず慕われる性格してるから割とパーフェクト

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:19:37

    >>2

    そもそも異聞録の主人公と仲間たちの関係がよくわからない

    普通の友達でたまたま放課後の教室に残ってた奴ら?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:21:13

    >>6

    手のかかるという意味での問題児クラスのお仲間

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:22:16

    ジョーカーに聖エルミン学園の制服着せるとパッと見と印象そっくりになる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:26:58

    >>2

    初期ペルソナに三猿がくっついてるような奴の精神性とか、一体どんな面してフィレモンに自分の名前答えたんだってなるし…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:27:55

    漫画版読んだことないけど、この機会に手を出してみっかなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:30:23

    >>9

    本人的には「なんか肩幅の広い仮面付けたおっさんが名前名乗ってみろとか言ってきたから名乗ったら褒められた」くらいしか考えてなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:32:04

    >>2

    主人公だから何だかんだで何かする時の決定は最初から委ねられてるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:34:17

    ゲーム内でもイケメン扱いされてた気がするしFBでも顔の良さはネタにされてたな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:39:43

    >>9

    人当たりが良いようでその実唯我独尊、他人を見ない他人の主張を聞かない他人に求めないemperor?

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:40:39

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:41:08

    漫画版も原作とはちょっと違うがなかなかよく出来ているので読んでみて欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:41:59

    >>6

    ペルソナ様とかいう胡乱な儀式をみんなでやってみよーぜ!しちゃうくらいの仲

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:42:36

    >>14

    重要なところではちゃんとまとめ役をしてくれるから……

    南条君も自分が出しゃばったら角が立つからコイツに任せておけばいいだろうくらいの信頼はあるはずだから……


    だがそれはそれとしてカジノには行くし失敗すると分かってても交渉で歌を歌う

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:43:21

    コンタクトが説得、挑発、勧誘、歌う
    クールそうに見えてやんちゃな男

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:43:38

    なんだかんだで女神異聞録ペルソナの主人公とセイメンコンゴウが一番好きだわ
    でもトークで歌って相手を怒らせるのはやめようね

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:48:25

    >>10

    終盤が駆け足気味だけど上田信舟ナイズされた女子がめっちゃくちゃ可愛い

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:50:26

    流星野郎のスレとか珍しいな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:04:38

    >>6

    ピアス→ちょっとヤンチャな逸般人

    マキ→病弱で休みがちなクラスメイト。ネルフ編の重要人物

    マーク→不良ぶってる良いヤツ

    南条くん→マジメくん。なんでキミ一緒にツルんでるの?

    ブラウン→クラスのムードメーカー

    あやせ→ギャル

    エリー→クラスで浮いてる優等生

    ゆきのさん→スケ番

    レイジ→札付きのワル


    だから特殊な経緯のマキ除いて端から見れば不良グループっぽい?南条くん浮いてるけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:17:45

    >>23

    南条くんもあのノリだからクラスから浮いてそう

    気にせず突っ込んでくるマークがいないと

    孤立してるかも

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:20:12

    >>17

    半分あきれ顔でも見てるあたり

    南条くんとゆきのさんもつきあいがいいよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:22:48

    >>24

    ピアス・ブラウン・マーク辺りは割と物怖じせずに付き合ってきそうだよね

    そりゃ山岡さんも感動しますわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:31:10

    それにしても顔が良いな…
    なんというか中性的な色気みたいなものを感じる

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:32:16

    2以降とちがってピアスの少年は本当にプレイヤーのアバター寄りな主人公だから…
    なので喋らせようにも難しいし影が薄いのは仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:55:25

    影薄いけど冷静に見ると顔良いなお前…ってなる奴
    この顔面で歌がアレだったり一人ゲーセンで遊んでたりするのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:09:20

    セイメンコンゴウ、アメン・ラー、ヴィシュヌのアルカナが全部皇帝なのなんか好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:10:38

    >>19

    悪魔の興味は引けない程度の歌

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:12:12

    濃すぎる仲間キャラのリーダー的存在で、バランサー的役目をやれるわけだから
    マジで1番変なやつ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:12:59

    >>13

    名前忘れたがホクロの女の扱いからして仲間キャラの中だと抜けて美形だな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:15:20

    罰でエリー曇らせる為に偽者出てきたけどデフォルトネームが無いからピアスの少年だった人

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:02:09

    >>3

    アトラス主人公としては割と理不尽巻き込まれ側だったが、もしかして敵視点でも割と理不尽な存在なのでは?たまたま近くに居た逸般人


    (誰だコイツ…)ってしてそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:04:08

    ピアスはマジで偶々巻き込まれたペルソナ能力の資質がやたら高い一般人だからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:17:44

    >>9

    雪の女王編で(俺なんかやっちゃいましたか?)って顔で>>1してそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:46:29

    >>37

    (悪気はなくとも)好奇心で仮面の封印を解いたのは割と世界滅亡レベルのやらかしです

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 06:52:45

    デフォルトネームを持ってないから媒体によって全部名前が変わる男
    旧CDドラマだと中の人がキタローと同じという

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:34:02

    >>39

    まあそこはタッちゃん以外もだから

    みんなアニメの名前で固まった感はあるけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 07:58:12

    >>38

    なおピアスが何もしなくてもなんやかんや学校は消える

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:17:39

    こうして並べるとだいぶ美しいよりのヴィジュアルしてる

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:25:15

    >>40

    P4Gでネット機能で応援を求めると

    悠ばかり来たな


    たまに総司

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:29:32

    今のモデリング技術で3Dモデル作ったらめちゃくちゃ映えそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:58:47

    >>42

    確かに

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:06:57

    >>44

    P5のチャレンジバトルでのキタローと

    番長とんでもなかったもんな…

    今の技術で立体化されるセイメンコンゴウやアポロとか見てみてぇよ俺

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:06:58

    この中で唯一特別な背景とか設定もないただの逸般人ですとか嘘だろお前

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:46:20

    よく考えると元々クラスメイトで仲良い方とはいえあの濃いメンバーの中で当たり前のようにまとめ役やれてるの普通じゃないわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:27:14

    まあ話の流れ的にゲーム開始時ですでに一年以上連んでるんだし、涙あり笑いありなゲーム一本分ぐらいのコミュを既にこなしてるんだろう、マキとレイジ以外

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:33:48

    1回でいいからなんかの作品で出して欲しさはある

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:29:38

    異聞録のメンバーは全員制服が校則違反のはみ出しものばかりだから、自然に集っていったのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 10:44:09

    >>36

    ジョーカー様も見学してた方だからなぁ…


    なんか適正ありであの場にいた全員ペルソナ生えたが

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:19:00

    >>52

    汝が後ろに…

    やったのはペルソナ様だよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 17:40:57

    ごめんなんかごっちゃになってた、ジョーカー様は2か

    どっちにしろペルソナ遊びに参加して無いのに、あの場に居たのみんなフィレモン送りになってるからな。というかペルソナ遊びがシリーズの中でもあんまりメインに重要じゃ無いイメージがある1

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:03:57

    初代ペルソナ倶楽部には人柄についてのイメージは書かれていたな
    クールで周りからも一目置かれていたからリーダー扱いだったらしい

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:25:31

    >>54

    神取とか武多はメイドインニャル様のペルソナだとしても

    トロとかどうやってペルソナ手に入れたんだよとはなるよね

    ペルソナ様遊びする相手とかいそうにないんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:33:12

    >>50

    異聞録ダンシングとか罪罰ダンシングとか

    ダンスするキャラ結構いたからイケるだろ


    なおピアスだけ高難易度

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:22:21

    落とし穴に落ちる際の迫真のアッー!だけでもそれなりのキャラが

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:29:01

    >>45

    全員顔が良いけどポーズとペンキの影響で

    ヤンキー ヤンキー夫婦 正反対の兄妹

    好青年 やベーヤツ

    にしか見えない

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:38:55

    ピアスは金子絵のこれ好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:13:39

    適正アルカナが皇帝ってのがこいつの本質表してると思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 08:47:34

    ピアスはノリノリでダンスしそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 11:58:11

    >>54

    レイジがたまたま隣の教室にいて巻き込まれてフィレモン送りになったのが

    4コマだったか公式だったか思い出せない…

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 12:13:10

    >>38

    なので責任持って問題解決する


    なんで出来るんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 12:15:19

    反復横跳びは全主人公で一番得意であろう

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 13:27:09

    >>65

    階段の踊り場で反復横跳びだから実質ダンスだな!ヨシ!

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 14:11:15

    皇帝
    太陽
    愚者
    愚者
    愚者

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 15:53:52

    大財閥御曹司と不良とチャラ男とギャルと姐御と帰国子女のバランスをとれる一般人

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:54:16

    中性的だったか男子にも女子にも見える顔にデザインしたとかどっかで見た記憶
    うろ覚え過ぎるがその話見た時かなり納得した思い出がある

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:39:50

    >>58

    あの声良いよね…

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 01:35:35

    グッズ出してくれただけで嬉しいけどやっぱりゲームでも見てぇ〜

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:56:16

    まだニャルがやる気出してない時代

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 09:56:34

    ピアスの少年とは言われるけど別にそこまでピアスが目立ってるわけでもないの特徴見つけるのに苦慮した感デカくて好き

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:53:31

    なんだかんだピアスが一番好き

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:55:49

    >>9

    イケメンマインドにまとわりつく捨てきれない子供っぽさとかそんな感じでは

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:57:27

    >>67

    愚者主人公になってから特別感は増したが

    カードの暗示から来るキャラ性は融通がききすぎて面白みに欠ける気がしなくもない

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:12:38

    >>76

    一応始まりは共通でも旅の終わりは違うんだけどね

    (キタローは愚者→死神→審判→ユニバース、番長は愚者→世界、ジョーカーは一貫して愚者)

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:37:17

    >>67

    もうちょっと言うと

    皇帝

    太陽/月

    愚者/愚者

    愚者

    愚者

    だな

    2以前から愚者のペルソナは入手がめんどくさ……特別扱いだったよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:39:19

    ちなみにペルソナシリーズ歴代皇帝アルカナ
    1 ピアス
    3 明彦(小田桐くん)
    4 完二
    5 祐介

    小田桐くんには胃薬出しときますねー

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:44:42

    どっちかというとワイルド化した事で愚者になったのがペルソナが成長して元のアルカナに戻った感じなのかね?

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:58:14

    初代でも結局最強ペルソナは愚者カマクラゴンゴロウだからね。この入手難易度は……?

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:00:27

    初代最強は潜在復活しまくりメギドラオンピクシーだろ

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:03:46

    >>3

    最後噂のを越えた噂の結果地球の自転停止で死んだんだよね 悲しくない?

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 17:57:55

    >>47

    一応番長も親の都合で転校してきたぐらいの背景しかないから…

    人によっては非行ルート入ってもおかしくないのになんで希望で胸いっぱいだったんだろうねこいつ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 18:57:53

    >>84

    可愛い妹が出来たからな!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています