作中では高性能な人工知能を搭載したロボットをレプリロイドと呼びます

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:48:57

    こっちは高性能な自我を持ったロボットです

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:50:10

    >>1

    そしてそれらを元に作ったのがレプリロイドです

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:50:37

    >>1

    高性能な自我を持ったロボット(なお数百年先でも技術解明不可能)

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:51:09

    エックスとかいう電子頭脳に異常がなくても考え抜いた末に自らロボット三原則を破れるマジモンのやべえロボット

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:54:22

    どっちも自分の意思で人間を殺すか判断できる

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:55:26

    ロックも7の段階でワイリー殺そうとしてたっけな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:55:40

    数十年前の技術を参考に作ったロボットかぁ〜性能低いんやろなぁ〜
    なお

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:57:28

    >>5

    まさかゼロ4でその設定が活かされるとはね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:57:58

    涙流せるのはエックスだけだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:03:43

    ワイリーさんも大概バケモンだわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:10:37

    >>7

    むしろ後発のレプリロイドたちの武装を再現して使ってる…

    何こいつら…怖…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:12:10

    >>10

    時代の頂点と言えるライト博士と殴り合いができる化け物

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:13:24

    >>11

    エックスは元となった存在だからレプリロイドたちの武器を再現できる→わからない

    ゼロはゼロなので技とかそういうので再現→わからない

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:13:56

    >>12

    永遠の二番手だからかなり凄いんだよな‥

    本人的にめちゃくちゃ不本意だけど‥

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:15:44

    ゼロに関しては製造から100年後のロボット(レプリロイド)に引けを取らないどころか
    おおよそ200年後のミュートスレプリロイドですら敵わないってどういう事だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:16:00

    こっちの世界でもエグゼの世界でもライト(光家)とワイリーの技術力飛び抜けすぎじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:17:52

    よくよく考えるとこの二人について来れるコイツis何

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:18:36

    >>17

    エックス世界最新鋭の新型レプリロイドだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:27:25

    エックスの特異点ぶりを見てると何故遥か数千年後の未来であるダッシュでも
    『ロックマン』という固有名詞が上級らしきロボットの型式?称号?として残っているのかを理解出来るな
    ボツになったけどダッシュでは他にも様々なロックマンが出てくる予定だったらしい

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:43:51

    >>17

    宇宙進出を想定して作られた次世代レプリロイドのプロトタイプだからそりゃ強い

    なんで百年前のロボが同格かその上を行くんです?

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:45:46

    我々が作りました

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:46:33

    他の博士はライトの話についていくことすらできないのでライトの作品改造したりできるワイリーのヤバさが光る

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:48:14

    >>21

    ゆるそうな見た目しやがってこのやろ~

    100年後は本物地獄やぞ~

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:49:21

    >>17

    倒した敵の武器を使うのもDNAデータコピーして姿を再現という理解できる理由付けがされている

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:49:51

    >>23

    マジモンの地獄になったのは二百年後なのでセーフ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:51:24

    >>25

    悩みまくるエックスのコピーなのに悩まない人格を作ったのが悪い

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:52:51

    >>21

    この二人が最期に残したロボットが最高の戦友同士になっているという事実にニヤニヤしちゃう

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:54:48

    >>27

    ゼロを無力化するため犠牲になったシグマ隊長

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:56:36

    >>12

    ×時代の頂点

    ◯時代を超えた頂点

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:57:22

    ゼロを生み出した理由は怨みとか嫉妬とかマイナス感情だったけど色んな事を経て最終的にワイリー原初の想いを体現してる所が良いよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:59:37

    >>21

    ライト博士の作ったXの構造を流用して作ったレプリロイドのシグマにワイリーの作ったゼロのウィルスを感染させた結果世界が滅びかけてるの笑っちゃうんですよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:00:37

    >>31

    二人の共同作業か…

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:01:54

    ライト博士、ワイリー博士二人の息子さんはこんなに仲良しですよ……

    X-Buster (feat. team.ROCKMAN HOLIC) Music Clip


  • 34二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:04:38

    >>31

    いやー世界のバグ二人の力が合わさった結果はとんでもないもんですなーHAHAHA

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:06:52

    >>27

    元々は友人同士だったのがワイリー側の嫉妬やらなんやらで決裂した友情が、

    その二人のラストナンバー同士で再び友情の形に昇華するのは割と美しいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:31:57

    >>35

    ロックマン11のエンディングで、ロックマンのことを「正しい心を持ち、限界を越える力を持った、自分たちの理想が噛み合った姿」って言ってたけど、

    それがまさしくエックスとゼロのことでもあるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:34:48

    >>36

    正にロックマンXでありロックマンゼロだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:47:02

    >>36

    >>37

    数百年の時を得て運命の歯車が噛み合ったわけか

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:54:09

    >>17

    コイツと同格のリディプス(スパイダー)なんかもいるし新型レプリロイドはちょっとヤバいどころの問題じゃない。

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:57:32

    ワイリーとライトに関しては、3番手が100点中120点取れる人として、
    400点取れるのがワイリー
    1000点取れるのがライトって印象

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:59:08

    >>40

    流石にワイリーを舐めすぎ。

    800点くらいはとれるわ。

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:00:41

    >>41

    ワイリーはほんの少しだけライトに劣るけど特定の分野ではライト以上って印象ある

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:09:32

    っていうかエックスはそういう設計思想で作られたから高度な人格を持つのはむしろ必然だけど
    多分戦闘力重視で作っておいてついでのようにそれに引けを取らない人格を搭載できるワイリーは大概よ
    戦わせたくないんだけどなぁ…とは思いつつ最高峰の戦闘力をさらっと与えられるライトにも逆のことが言えるが

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:14:21

    >>43

    ライトの場合最低限の戦闘力(それでもかなり強力)に後から強化アーマーをセットするっていう感じなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:23:07

    果たして本当に自我があると言えるのか?
    単純に他のレプリロイドと違って電子頭脳にセーフティが掛かってて悪事を働けないだけなのではないか?
    そもそもイレギュラー化って自我があるから自分の目的を優先させるようになっただけに感じるし、レプリロイドってスレ絵二人より人間味がある。

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:25:19

    >>5

    できるかね!? キサマにそんなマネが!

    レプリロイドたちの エイユウであるキサマが!

    人間を守る セイギのみかたが!

    地上の人間を 守るためにこのワシを…

    守るべき人間である このワシをたおそうというのか!


    …オレはセイギのみかたでもなければ…

    自分を エイユウとなのったおぼえもない…

    オレはただ 自分が信じる者のために戦ってきた…

    …オレは、なやまない

    目の前にテキが 現れたなら…

    たたききる…までだ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:30:38

    >>12

    本当に頂点なのは時代か人類じゃないのか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:47:37

    イプシロンとかいう真っ当な方法で自治権得ようとしたら即イレギュラー判定貰った上に獅子身中のムシのデブと鷹派の部下(エンシェンタスとか)ばっかだったせいで反乱せざるをえなくなった奴。

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:50:14

    >>46

    これワイリーがロックマンに言ったセリフのオマージュなんだよね……良いよね……

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:53:17

    >>47

    時代(人類史)

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:16:10

    エグゼのワイリーも自己進化し続けるウイルスのゼロや
    他のナビと一線を画すカーネルとアイリスを作ってるんだから
    いくらパラレルのそっくりさんだとしてもヤバいよね
    しかも得意分野はロボット工学なのに嫌いなインターネット技術にも精通してるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています