インドカレー屋に通っていたらいつしか"従業員"になっていた それがボクです

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:36:56

    いやはや参ったね……店長のネパール帰省中に店長代理にされちゃったよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:38:00

    ムフッワシの親戚にもラーメン屋通ってたら店長になってた人がいるのん
    味をちゃんと引き継ごうね

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:38:02

    くわせろ

  • 4123/04/22(土) 19:41:10

    >>2

    待てよ カレー作りは専門職人の仕事なんだぜ?

    主にホールと業者関係が仕事なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:41:56

    見事やな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:43:19

    許せなかった…インドカレー屋の店主がネパール人だなんて…!!!

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:43:30

    インドカレー屋の店主は大半ネパール人ってガチなんですか?

  • 8123/04/22(土) 19:46:14

    >>7

    ワシの店は全員ネパール人っスね

    俺の知る限りインドカレー屋の店員はだいたいネパール人だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:47:28

    なんでインドカレーは冷めやすい金属容器なのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:48:13

    インドカレーについてくる甘酸っぱくて赤いソースについて教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:48:50

    許せなかったインドカレーの店にジャ ップの従業員がいるなんて

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:49:25

    >>8

    ふぅんあっという間にインドカレー市場を席巻したネパール人ってやつはなかなか商売上手だな

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:49:52

    禁断のカレールー"3度打ち"は凄いっスね
    これランチとかでデフォで3つなんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:50:06

    インドカレー屋の関係者がネパール人や日本人だなんてもうめちゃくちゃだな…

  • 15123/04/22(土) 19:50:56

    >>9

    店長が言うには金属の器は陶器や漆器よりランク高いらしいんだよね

    おそらくお客様にランクの低い食器を出すのは失礼と思われるが…

    調べたら金属製はスパイスの色がつきにくいという説もあるっス

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:51:00

    >>8

    1もネパールの人なのん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:51:07

    >>9

    スパイスの色が陶器に移るのと宗教上の理由や

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:52:06

    ちなみに日本のインドカレー屋で一般的なナンはインドじゃ一般的じゃないらしいよ

  • 19123/04/22(土) 19:52:46

    >>16

    もちろんめちゃくちゃ日本人

    いつも客から「日本語上手やんけ」とお褒めの言葉をもらえるんだァ

    ネパール人からは「おいおい色が白すぎてネパールじゃ通用しないでしょうが」と笑われるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:53:16

    >>19

    ふうん名倉みたいなもんということか

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:53:45

    >>15

    ちゃんと銀の器を使う理由まで聞いているとは…好奇心が高くて立派な心がけや

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:53:59

    >>19

    ◇日本人がネパール人だと勘違いする>>1の”顔付き”は…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:54:04

    たまについてくるパリパリの煎餅みたいなヤツはないのか?

  • 24123/04/22(土) 19:54:15

    >>13

    ランチは基本的に一個or二個っスね

    ルー三個よりもルー二個でタンドリー・チキンが付属するパターンが多いんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:55:12

    うーっチーズナンを食わせろ
    アニキおかしくなりそうだ

  • 26123/04/22(土) 19:55:28

    >>23

    豆せんべいのパパドっスかね

    おそらく普通の店なら150円~200円くらいで売っていると思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:55:42

    >>20

    名倉はタイっスからね

  • 28123/04/22(土) 19:57:30

    >>10

    >甘酸っぱくて赤いソース

    すんません ちょっとよくわからなくて戸惑ってます

    うちではカレーについてくるのはチャトニー(チャツネ)という甘辛酸っぱい漬物なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:57:42

    ちなみにネパール人のカレー屋が多い理由に関してはこんな研究があるらしいよ

    ネパール料理人のエスニックビジネスJ-STAGEwww.jstage.jst.go.jp
  • 30二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:58:24

    食べ方がよくわからない黄色いヨーグルトっぽいソースの正しい食べ方を教えてくれよ
    辛味調整用のソースなんじゃねぇかって考えてんだ

  • 31123/04/22(土) 20:02:16

    >>30

    >黄色いヨーグルトっぽいソース

    初耳ヤンケ ワシは知らんで

    上でも書いてるけどワシの店だとソース系は出してないっスね

    申し訳ございません!

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:02:45

    >>28

    この謎のドレッシングの事と考えられるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:03:10

    どうやってナンの作り方覚えたのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:03:21

    >>31

    あうっ

    それは残念なのん

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:04:00

    ほいだらネパール語であいさつしてもらおうかあーーん?

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:05:14

    >>15

    これは知らなかったしどうして金属なのか気になってたのでタメになったんだ

    タフカテで…

  • 37123/04/22(土) 20:05:27

    >>35

    ワシの店だとナマステで通じてるんだよね

    あとはミトチャ(おいしい)とダンネバード(ありがとう)しか知らないんだ

    片言の日本語と英語で意思疎通するから尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:05:28

    ナン・ライスは食べ放題なのん・・・?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:05:46

    店長代理になる流れを教えてくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:05:48

    どうして他のネパール従業員は店長代理やってくれないの?

  • 41123/04/22(土) 20:07:06

    >>38

    もちろんめちゃくちゃ食べ放題

    生きるために喰うんやない 喰うために生きるんや

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:07:14
  • 43二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:08:03

    もしかして日本語カタコトの従業員のフォローをしてたら店長が頼るようになってきたタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:08:31

    >>32

    近所のインドカレー5件くらいみんなこのドレッシングなんだよね

    おそらくネパール人みんなが贔屓にしている仕入れ先やメーカーがあるのだと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:08:55

    頑張ってるネパール人を応援したい反面…海外で韓国人や中国人がやってる日本料理屋的なモヤモヤを感じる!

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:09:04

    >>22

    これでも私は好奇心旺盛でね

    ネパール人ぽい顔について調べてみたよ

    その結果>>1は恐らくイケメンだということがわかった

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:10:26

    >>45

    そもそもエスニックビジネスとして来てるカレー屋なんだから味付けがジャパナイズされてるのは当たり前ヤンケシバクヤンケ

    ぶっちゃけ日本人の本格インドカレー屋の方が本場のインドチックな味なんだよね 辛くない?

  • 48123/04/22(土) 20:12:57

    >>39

    >>40

    >>43

    ウム…カレー屋に通ってたらなぜか店長モブとめっちゃ仲良くなってしまったんだなァ

    店長の息子とロック・クライミングに行くレベルなんだよ、仲良くない?

    そしたら店長不在の時にレジだの接客だの手伝うようになっていろいろ任されたっス


    他の従業員モブは日本語読めないから出前館の対応だの酒・食品の仕入れだのができないんだ

    だからワシが代わりにやるしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 49123/04/22(土) 20:15:27

    >>44

    ワシの店だとシェフモブが手作りしてるんだ

    シェフモブ「はっきり言ってあのドレッシングはめちゃくちゃ体に悪い。俺が客だったら絶対食わねーよ」

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:17:03

    1は大学生か何かなのん?
    恐らくそのまま就職確定ェになると思われるが。

  • 51123/04/22(土) 20:18:56

    >>50

    もちろんめちゃくちゃ27歳ニート

    なにもしないよりはマシじゃねえかと思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:21:38

    >>51

    ニートから代理とは言え飲食店の責任者に抜擢されるとは…見事やな(ニコッ

  • 53123/04/22(土) 20:22:21

    ちなみに月収は週休2日の1日8時間で働いて10万円らしいよ
    シェフ・モブは7万や8万で働いてるんやけどなブヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:24:39

    おめでとう!

    >>1は立派な"社会人"になった…

    "美味しいカレーを提供すること"を目的としたインドカレー専門店にふさわしい男になった…

  • 55123/04/22(土) 20:26:27

    >>52

    消防署モブ「どうして厨房の床に段ボールが敷いてあるの? どうして消火器の使用期限切れてるの? 改善してもらおうかあっ」

    ワシ「あわわ」

    名ばかり責任者に悲しい過去

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:28:00

    本場インドのカレー職人は現地以外でカレー作るのを宗教によって禁じられているからネパール人が多いのはおわかり?
    中国人の日本人料理店とか言ってる奴はもっと海外の情勢を勉強しないとねえ…

  • 57123/04/22(土) 20:28:48

    >>22

    わかりました "市川海老蔵"似を自称します

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:28:50

    名ばかりとはいえ店長から店を継ぐ者とお墨付きを頂いたならニートを越えたフリーターと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:30:03

    行きつけのインドカレー屋で毎度サラダに乗っかってるオレンジっぽい色の玉ねぎの漬物が何か教えてくれよ
    もちろんカレーよりも辛い

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:31:18

    エスニックな料理屋ではコロナビールかハイネケンを出して欲しい
    それが僕です

  • 61123/04/22(土) 20:31:29

    >>59

    おそらくアチャール(漬物の一種)と思われるが…

  • 62123/04/22(土) 20:33:42

    >>60

    すんません キング・フィッシャーかネパール・アイスしかないんです

    欧米のビールじゃあ個性がないんです

    樽生はアサヒなんやけどなブヘヘ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:35:30

    いまだにチェーン店なのか個人店なのか分からないのん

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:36:23

    >>62

    そうやっ それでええんや!

  • 65123/04/22(土) 20:38:33

    >>63

    ワシの店は個人っスね

  • 66123/04/22(土) 20:42:18

    ちなみにネパール人には悲しい過去持ちが多いらしいよ
    「わ…私は…内戦で友人を失った過去があるんだッ」
    「どうして大学でジャーナリズムを勉強したのにカレー屋で働いてるの?」
    「エンジニアになりたいけどネパールに仕事がなかった それがボクです」
    「奥さんがまた浮気…こいつクソっスね。なめるなっメスブタァッ」ゴッ
    そしてほとんどのモブが他に道がないからカレー屋をやっている……人生の悲哀を感じますね

    ところでなめブタシェフの奥さんはアホほど浮気しとったんや その数……四回
    しかも奥さんは携帯没収にキレて店に乗り込んできて包丁持ち出したんだよ、すごくない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:42:33

    >>55

    段ボールしきっぱは"G"がバキッバキッするので危ない反面…この消防署モブも誰なのかという衝動に駆られる!

    ねーっ誰なのこれ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:42:34

    >>61

    お見事です従業員ボー

    俺が客なら股を濡らすね

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:43:40

    >>66

    舐めブタシェフだけ方向性が違うんだよね

  • 70123/04/22(土) 20:45:38

    >>67

    消防署の立入検査っスね

    もちろんめちゃくちゃ指導された

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:48:15

    >>66

    ふぅんネパールってのは結構猿倫理感なんだな

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:59:08

    ニートなのにロッククライミング…貴族やな

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:02:10

    客からしても日本語分かる人がいないとクソ困るので>>1がいるのはありがたいんだあ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:02:48

    この店かはともかくどっかの外食店に就職できるだけの実績は積めたっスね
    見事なコミュ力やな

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:03:20

    オススメのデザートを教えてくれよワシめっちゃ甘党やし

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:05:33

    しっかりと店長に"外堀"を埋められてるやん

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:05:58

    これを機会に本格的に雇ってもらったら1にもちゃんと仕事ができてハッピーハッピーやんケ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:06:34

    マネモブとは思えないコミュ力
    見事やな…(ニコッ

  • 79123/04/22(土) 21:10:11

    >>75

    店長がお土産で持って帰るお菓子だから日本だと手に入らないかもしれないスけど

    画像の④の牛乳・砂糖を煮詰めて銀箔を張ったひし形のお菓子バルフィーがうまかったスね

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:10:19

    おそらく>>1は店員たちにも

    必要だと思われているはずだ…!

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:13:04

    何か普通に見事やなっ
    人生の糧にするんやで

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:14:06

    >>49

    えっ

    じゃああれ大してうまくもないしドレッシング違うのにしてもらっていースかって言っちゃっていいのん?

  • 83123/04/22(土) 21:16:19

    >>82

    (店員的には)何でもいいですよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:16:42

    中央アジア〜中東あたりの人たちは人種としては何人なのか教えてくれよ
    白人でも黄色人種でもないっスよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:18:19

    繁盛はしてるんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:19:11

    カレー屋で働く前はどんな仕事してたのか教えてくれよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:19:25

    >>84

    アーリア人…

  • 88123/04/22(土) 21:19:42

    >>84

    ウム…ぐっちゃぐっちゃに混血してるからイマイチわからないんだなァ

    ちなみに店長は入管で他の外国人からスペイン人に間違えられたらしいよ

  • 89123/04/22(土) 21:21:28

    >>85

    まあまあっスかね

    ランチ時は忙しいし常連モブも多いしな(ヌッ)

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:21:32

    >>44

    ちなみにこの味のドレッシングが売ってるらしいよ

    店で使われてるかは無茶苦茶知らない

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:22:24

    (だいぶ遅いけどスレ主の生き様に)見事やな…

  • 92123/04/22(土) 21:23:57

    >>86

    わ…私は…某有名スーパーの総菜工場の事務をしていた過去があるんだッ

    もちろん夜勤と人間関係でめちゃくちゃ肉体と精神がイカれた

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:25:39

    ポークサグってシャップを馬鹿にしてるんじゃないですか?
    まぁいつも食うんやけどな

  • 94123/04/22(土) 21:28:11

    >>93

    インドカレー屋はですねぇ…イスラム教徒の外国人も来店するから豚は厳禁なんですよ

    実は裏メニューでこっそり頼むと出てくる場合もあるんやけどなブヘヘ

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:46:57

    このスレを見ているうちにインドカレーが食べたくなった、それがボクです
    明日の昼飯が決まったんだァ

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:37:37

    明日ワシも近所のネパールカレー屋行くことにしようかのお

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:38:21

    >>92

    人間関係がめちゃくちゃメンタルに来てやめる原因の1つになるの…わかるぜケンゴ!

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:55:20

    ハッキリ言って1はめちゃくちゃ凄い
    形式的な入社の手順じゃなくコミュニケーションと信頼構築から一従業員として抜擢されるなんて今の世じゃ中々難しーよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:57:48

    >>90

    割と最近発売なんスね

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 22:59:58

    >>1

    全く意味わからん状況でも頑張る姿はかっこいいよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:09:06

    もうほぼ善意で将来の道が舗装されてるようにしか見えないんだか……
    店通ったのは単純に趣味とはいえそこまで詳しくて店管理できる能力があるならニートというくくりじゃないからマイペンライ!

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:10:19

    >>1

    見事やな・・・

    元の店長がもどってくるまで頑張ってほしいですね・・・ガチでね

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 01:31:41

    近所にカレー屋があるんだァ
    ムフフ店長が日本人に変わってるか確認しに行こうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています