- 1二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:02:56
- 2二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:04:59
長所も確かにあるんだけど短所も目につくくらいにはある作品たち
…書いてて思ったがFEシリーズって大体そんなもんだな? - 3二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:07:56
高難度のトラキアもシステムを理解すればなんだかんだ面白いからな…
- 4二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:08:07
FEifとかいうシナリオテキストさえなんとかすれば…と言われる傑作
- 5二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:09:11
ifはカム子だけでお釣りくる
- 6二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:09:50
あいつは理解しないといけないシステムに普通にやってたら知りようがないマスクデータまで含んでるのが問題なだけだからな
- 7二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:10:22
- 8二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:11:10
- 9二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:12:28
キャラヨシ!音楽ヨシ!システムヨシ!難易度ヨシ!
シナリオウンチーコング!パルレR15!
これは名作の中の迷作 - 10二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:12:36
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:13:22
ifはルートによって周るマップの順番が逆になるのが面白かった
白夜だと終盤に苦戦したマップに暗夜だと序盤から行く事になるから新鮮だったな - 12二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:14:09
そういえば無双はNEW3DS初出?
- 13二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:14:22
だがパルレにはだいぶお世話になったから責められん
- 14二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:15:52
Switchの無双と同時発売
- 15二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:16:42
元々良曲が多いシリーズではあったけど覚醒からより良い印象あるわ
- 16二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:17:02
へっへっへ…
- 17二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:19:03
覚醒で過去作の神器使えたのは嬉しかった
性能は色々控えめではあったが - 18二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:20:24
問題児を孕ませるFEがどうしたって?
- 19二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:21:27
任天堂のdlcの実験場にされてた感ある
初のソシャゲもfehだったしわりと新しいことさせられてるよな
ゲームとしてはどれも大好き - 20二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:24:19
なんで個人ステ2倍近くも跳ね上がってるのに未だにそのまま再現したらバランス壊れるようなレベルの武器なんだろうねあいつら…
- 21二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:24:23
- 22二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:25:15
- 23二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:28:50
倍率2倍はまだいい、元の威力が1とか2じゃ特効にならねえだろって気づけや!!!
- 24二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:29:24
- 25二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:30:03
同性婚か…
ゼロの場合子世代のエポニーヌが出なくなるから可能な事は知ってたけどあまり選ぶ機会は無かったな - 26二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:56:23
覚醒は通常難易度も高難易度もあれなのが…
- 27二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:15:37
エコーズ時間巻き戻し導入した代わりに理不尽な魔女ワープそのままなの思い切ってて好き
- 28二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:17:23
FEIFとかいうマップ完成度ssシナリオf
- 29二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:18:00
エコーズの戦闘関連バランスのここがダメ!って部分は大抵外伝から引き継いでるモノだったりする
- 30二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:21:33
ifは今後のシリーズをどうしていくか決める為にとりあえず思いついた新要素全部詰め込んでみようぜ!感あるの面白い
- 31二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:27:35
何やかんや言われるIFも後のクオリティ向上に繋がっているからなあ
- 32二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:27:47
覚醒でFEが続くことになって
ifがあったからこそ風花雪月が生まれたし
風花雪月が売れたからエンゲージっていう主人公大集合の王道ストーリーなFEができたからね - 33二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:41:30
- 34二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:03:34
パルレとかいうキャラを撫で回す謎のゲーム
大変お世話になりましたけど暗夜王国は何を思ってあんな教育を… - 35二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:04:57
覚醒ifの子世代DLCシナリオめちゃくちゃ好きだけど有料なせいで人に勧められないの辛かった
- 36二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:09:55
何かしら新しい挑戦はするシリーズだから
一長一短が生まれやすいんだよね
コエテクの影響もあってか風花雪月が比較的優等生タイプ - 37二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:20:20
ifはカムイの性格+白夜兄妹設定+テキストが足引っ張ってるだけでシナリオの出来そのものは過去シリーズと同レベルだと思ってる
逆に主人公周りとテキストだけであそこまで悪し様になるという反面教師でもある - 38二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:29:53
- 39二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:31:10
あれ、覚醒の後に出たのがifだよね…?
- 40二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:32:27
覚醒ifは周回が楽かつ育成システムが好みだから今でもやり込んでるわ
子世代のスキル組み楽しすぎる - 41二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:36:16
- 42二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:37:03
パルレは結婚した相手とイチャイチャする要素としては嬉しかったけど人妻を連れ込んで撫で回してる時は罪悪感が凄かったし男同士でやってる時に限っては俺は何をやらされてるんだろうって気分だったよ
- 43二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:42:38
基本はパルレ否定派なんだけどモデリングだけはマジで凄かったよ
俺のカム男はパルレのおかげでセツナと結婚した
立ち絵からは分からない魅力がパルレ絵にはある